2018/10/11/ (木) | edit |

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/181010/plt1810100010-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/10/10(水) 21:28:15.77 ID:CAP_USER9
※たまたまスレです
自民、公明両党と中国共産党の定期対話「日中与党交流協議会」が10日午前、北海道洞爺湖町のホテルで始まった。協議会に参加した中国共産党の宋(そう)濤(とう)中央対外連絡部長は講演で、日中関係発展のためには一定のメディア規制が必要だと認識を示し、日本側に呼びかけた。
宋氏は「新しい時代の日中関係の発展のために(双方の与党が)政治的リーダーシップを果たしていかなければならない」と指摘。その一つとして「メディアに真実を報道するよう働きかける。両国が客観的、理性的に相手の国を見るよう世論の形成に国がリードしていく」と述べた。
中国が掲げる巨大経済圏構想「一帯一路」構想については「中日両国のさらなる協力のためのプラットフォームを提供しているということだ」と説明。「(日中)双方とも誠実に信頼を強化し、地域と世界のためにさらに大きな役割を果たしていく」と語った。
宋氏は習近平国家主席に近い一人として知られる。
宋氏の前に講演した自民党の二階俊博幹事長は、北朝鮮の核・ミサイルや拉致問題に関して「日中は朝鮮半島の非核化を共通の目標としている。拉致問題の早期解決のためにも、引き続き協力をお願いしたい」と述べた。
「一帯一路」に関しては「国際社会の共通のルールや考え方に基づき、地域と世界の平和と繁栄に貢献していくと確信している」と語った。
平成23年の東京電力福島第1原発事故を受けて中国が実施している日本産農産品の輸入規制については「科学的見地から適切な措置が早期にとられるよう、(日本側も)努力する」と述べ、中国側に規制の早期解除を求めた。
協議会は12日まで。11日に東京へ移り、自由討議を経て提言を取りまとめる。
2018.10.10 12:19
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/181010/plt1810100010-n1.html
5 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:29:42.64 ID:wgJpfJ+S0自民、公明両党と中国共産党の定期対話「日中与党交流協議会」が10日午前、北海道洞爺湖町のホテルで始まった。協議会に参加した中国共産党の宋(そう)濤(とう)中央対外連絡部長は講演で、日中関係発展のためには一定のメディア規制が必要だと認識を示し、日本側に呼びかけた。
宋氏は「新しい時代の日中関係の発展のために(双方の与党が)政治的リーダーシップを果たしていかなければならない」と指摘。その一つとして「メディアに真実を報道するよう働きかける。両国が客観的、理性的に相手の国を見るよう世論の形成に国がリードしていく」と述べた。
中国が掲げる巨大経済圏構想「一帯一路」構想については「中日両国のさらなる協力のためのプラットフォームを提供しているということだ」と説明。「(日中)双方とも誠実に信頼を強化し、地域と世界のためにさらに大きな役割を果たしていく」と語った。
宋氏は習近平国家主席に近い一人として知られる。
宋氏の前に講演した自民党の二階俊博幹事長は、北朝鮮の核・ミサイルや拉致問題に関して「日中は朝鮮半島の非核化を共通の目標としている。拉致問題の早期解決のためにも、引き続き協力をお願いしたい」と述べた。
「一帯一路」に関しては「国際社会の共通のルールや考え方に基づき、地域と世界の平和と繁栄に貢献していくと確信している」と語った。
平成23年の東京電力福島第1原発事故を受けて中国が実施している日本産農産品の輸入規制については「科学的見地から適切な措置が早期にとられるよう、(日本側も)努力する」と述べ、中国側に規制の早期解除を求めた。
協議会は12日まで。11日に東京へ移り、自由討議を経て提言を取りまとめる。
2018.10.10 12:19
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/181010/plt1810100010-n1.html
民主に行ったほうが効果あるよ
23 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:32:20.06 ID:A9JfuRyU0天安門ドキュメンタリーとか
30 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:33:57.94 ID:zr5mjf820真実言って良いのか!
33 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:34:21.96 ID:X0sNg83n0お前が言うか~~(笑)
34 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:34:36.37 ID:T5yBzshK0笑うしかない
55 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:38:25.55 ID:DD46jvyA0
どこもかしこも隠さなくなってきたなぁ
そろそろ何か大きい動きある?
68 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:40:57.03 ID:S2ypYXBy0そろそろ何か大きい動きある?
表現の自由へ規制、日本の憲法無視もいいとこ
内政干渉
この次にくるのは個人の発言も規制しろだからな
77 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:43:01.72 ID:OesSAmnV0内政干渉
この次にくるのは個人の発言も規制しろだからな
これは笑うところでいいのか?
83 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:43:41.92 ID:RqcFlVt+0もう何を言ってるんだか
84 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:43:49.53 ID:Mv+p/I9A0え?いいんですか?
92 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:44:24.33 ID:62RF9ZIf0効いてるようだな
125 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:50:02.98 ID:GC42dG0U0これギャグでしょ
一番報道統制されてるの中国じゃん
146 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:52:59.41 ID:nIOm0Te00一番報道統制されてるの中国じゃん
ワオ、ユニークなジョーク!
164 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:55:00.49 ID:8K9tqLE50でも、本当に真実を報道すると放送停止されちゃうんでしょ?
169 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:55:20.36 ID:pzg12+Ws0中国でも内部対立があるから一括りにできないね。
183 名前:名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 21:57:18.57 ID:UMrzNczc0事実じゃなくて真実を報道しろと
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539174495/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 台湾「日本のみなさん、台湾の離島にも観光しに来て」
- ロシア外務省 日本の抗議に反発「われわれは、自国の領土であらゆる活動を行う権利がある」
- 【英国】メイ英首相、TPP参加の用意表明
- 【孤立する韓国】米国のポンペオ氏が韓国外相に激怒「いったい何を考えているのか」
- 【中国】習近平氏側近、自公幹部らにメディア規制呼びかけ 「真実を報道するよう働き掛ける」
- 【フランス】「精肉店は職業ではない」 動物由来の食品を食べない“ビーガン”一部が過激化…精肉店襲撃も
- 【悲報】韓国の観艦式、中国海軍も参加せず
- 【旭日旗問題】韓国の観艦式 海上幕僚長が関連行事に出席「韓国と協力関係一層発展させたい」と宣言へ
- 【日本による戦争被害】韓国の学術会議に北が参加し対日歴史共闘へ 鳩山由紀夫元首相の招聘も検討
>メディアに真実を報道するよう働きかける。
素晴らしいね。デマには罰則を設けないといけない。
素晴らしいね。デマには罰則を設けないといけない。
ひでえなぁ
「日本のマスコミは中国政府の言うことを聞け」だってさ
で、それ一体今までと何が違うんですか?(激憤)
「日本のマスコミは中国政府の言うことを聞け」だってさ
で、それ一体今までと何が違うんですか?(激憤)
尖閣諸島は日本のものと主張すればいいのね
外圧がかかったな。
仕方がないから放送法を改革しよう。
報道が真実を伝えてないと中国様のお達しがあったのなら仕方なかろう。
仕方がないから放送法を改革しよう。
報道が真実を伝えてないと中国様のお達しがあったのなら仕方なかろう。
>宋氏は「新しい時代の日中関係の発展のために(双方の与党が)政治的リーダーシップを果たしていかなければならない」と指摘。その一つとして「メディアに真実を報道するよう働きかける。両国が客観的、理性的に相手の国を見るよう世論の形成に国がリードしていく」と述べた。
これそれなりに良いこと書いてあるっていうか
「日本死 ね」のカ スゴ ミよりは全然まともに見えるわ
「日本死 ね」のカ スゴ ミよりな
これそれなりに良いこと書いてあるっていうか
「日本死 ね」のカ スゴ ミよりは全然まともに見えるわ
「日本死 ね」のカ スゴ ミよりな
まさか中国政府の方が日本のマスコミよりまともなことを言うとは思わなかったなw
これ保守系ネットメディア取り締まれってことだろ
そーそーウイグルの臓器売買の話を広めればええんだろw
その後は天安門事件の残党が中国内で内乱起してくれるはずwwwww
その後は天安門事件の残党が中国内で内乱起してくれるはずwwwww
(中国にとって都合のいい)真実のみを報道ってことだからね
論外の注文、これをまともだと思ったり歓迎する輩はイカれた中共の回し者だわ
論外の注文、これをまともだと思ったり歓迎する輩はイカれた中共の回し者だわ
野党は当てにならないから与党へお願いにきちゃった
二階は嬉しいそう
二階は嬉しいそう
朝日や毎日や地方紙なら既に協力的な姿勢が明確
逆らってるのは読売や産経ぐらいでは
逆らってるのは読売や産経ぐらいでは
ネットはコストをかけないで情報を拡散できるというのもあるけど、いつの間にか消されたり、検索に上手く引っ掛からないことがふえたので、拡散すべきことはA4チラシにまとめて、知らない家のポストに入れて回るのがいいな。
チャイナのやることは印象操作をしろということか。国民もわかってるよメディアを使った印象操作。
本当の売国だ
本当の売国だ
すでに戦後から今まで中国政府の注文通りに動いている日本のマスコミの
いったい何がそんなに不満なんでしょうねぇ
いったい何がそんなに不満なんでしょうねぇ
この間NHKの放送停止した支.那が何だって?www
「マスメディアを操れば口を封じれる」と思っているところがちゃんちゃらおかしいわw
むしろ先進各国ではマスメディアの欺瞞性を暴いて攻撃するのがトレンドなのにな
そんなところにくだらん工作加えたら益々攻撃にさらされるだけだ
お前の国の遅れた常識なんて世界には通用しないよ
むしろ先進各国ではマスメディアの欺瞞性を暴いて攻撃するのがトレンドなのにな
そんなところにくだらん工作加えたら益々攻撃にさらされるだけだ
お前の国の遅れた常識なんて世界には通用しないよ
あーははははははは
特亜贔屓のマスゴ ミが嘘報道してるわけか?
2倍おかしいだろこの発言バーカ
特亜贔屓のマスゴ ミが嘘報道してるわけか?
2倍おかしいだろこの発言バーカ
「メディアに真実を報道するよう働きかける。」産経新聞さん、中国の真実をじゃんじゃん記事にして下さいってさ。四六天安門・フリーチベット・フリーウイグルに頑張れ!
大切な物「優れた価値」が、「報道の自由」で、「劣った価値」が、規制し情報統制された「報道しない自由」なんだよ!メディアはプライド(誇り)を取り戻せwwww
大切な物「優れた価値」が、「報道の自由」で、「劣った価値」が、規制し情報統制された「報道しない自由」なんだよ!メディアはプライド(誇り)を取り戻せwwww
スパイ防止法共謀罪施行には報道の自由や表現の自由が侵されると大騒ぎする人達はなんで大騒ぎしないんですかね…
産経狙い撃ちか。他のメディアのように中国よりの報道しろとw
VPN規制すれば?
よし、沖縄タイムス、琉球新報、朝日新聞をぶっ潰せ
中国のメリットは解かった
んで
日本のメリットは何処に?・・・・はぁ?
んで
日本のメリットは何処に?・・・・はぁ?
暗に日本のメディアは韓国系に乗っ取られてると言ってる気がする
これ
その場にいた議員は反論しなかったのか?
日本の議員って情けない奴しかいなのかね
その場にいた議員は反論しなかったのか?
日本の議員って情けない奴しかいなのかね
この発想の時点でもう共通の価値観でない事が明らかだよなー。
これには自民幹部も苦笑いやろ。
これには自民幹部も苦笑いやろ。
そのためにはまず、国営放送局が必要だ。
「わかりました、NHKと民法全部潰しますね」
チャイナの報道しってるか?「ウソほーい ! うそホーイ ! 嘘ホイホイ」ww
中国のメディアが揃って天安門事件やパナマ文書に習近平の名前があったことを報道。
「え!真実を報道しちゃだめだったんですか?アイヤー」
だったら面白いんだが
「え!真実を報道しちゃだめだったんですか?アイヤー」
だったら面白いんだが
やっと「くまのプーさん」が放映されるんだな
真実報道したら中国に都合悪いやろ。アメリカとの貿易摩擦で頭おかしくなったんか?中国は
この間のブラックアウトで懲りたんだろ。
そんな面倒な放送させるなと言いたいんだな。
毎日不意に天安門ネタ混ぜて中国当局を消耗させてやれw
そんな面倒な放送させるなと言いたいんだな。
毎日不意に天安門ネタ混ぜて中国当局を消耗させてやれw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
