2018/10/12/ (金) | edit |

shopping_bag_rejibukuro.png
環境省がプラスチックごみ削減に向け、買い物の際に配られるレジ袋の有料化を義務付ける方針を固めたことが11日、分かった。関連法の改正を視野に、具体策を中央環境審議会で議論する。

ソース:https://this.kiji.is/423074755002909793

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/10/11(木) 20:33:43.60 ID:CAP_USER9
 環境省がプラスチックごみ削減に向け、買い物の際に配られるレジ袋の有料化を義務付ける方針を固めたことが11日、分かった。関連法の改正を視野に、具体策を中央環境審議会で議論する。

2018/10/11 20:07
共同通信

https://this.kiji.is/423074755002909793
17 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 20:38:37.90 ID:dISqGNL60
コンビニで有料はやだな突発的に入ることもあるし
20 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 20:39:17.80 ID:bvhZNDKM0
レジ袋の自販機置いとけ
30 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 20:40:48.84 ID:3Hc37obA0
コンビニに気軽に寄れなくなるな
32 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 20:40:58.54 ID:lEnog4je0
ストローよりはこっちが正解

38 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 20:42:33.45 ID:EGg2dOEE0
これ金払いたくない人は、常に買い物袋を持ち歩けってことか
面倒くせー
74 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 20:47:56.23 ID:5/KFoDIS0
レジ袋よりも食品トレイのほうが問題ではないのか?
138 名前:名無しさん@1周年(地震なし):2018/10/11(木) 20:54:45.11 ID:ETq18vn40
消費税上げて、レジ袋有料化して
消費抑制したいのか?
155 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 20:56:21.48 ID:uahNzG/q0
衝動買いが減って不況が進みそうだね
229 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:01:16.48 ID:OWEZw+yb0
はい、これからコンビニも気軽に立ち寄りません。
かなり消費が減って節約になるか。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539257623/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2165363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 03:19
商品廃棄にかかるロイヤリティに罰金税をかけろよ。  

  
[ 2165365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 03:57
なるほど、365日毎日手提げ袋を持ち歩けということかw  

  
[ 2165366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 03:58
確実にコンビニに立ち寄る回数は減るw  

  
[ 2165370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 04:27
反動としてビニール袋(サッカー台にある透明のやつ)の消費が増えそう。
何度も使うエコバックや袋を汚さないように先ずビニール袋に入れてから、みたいな。  

  
[ 2165371 ] 名前: あ  2018/10/12(Fri) 04:27
袋別別にって言い出した奴は有料になってからでも言えよ!
買い物のたびに言われるのがうざかった。
有利化賛成
  

  
[ 2165372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 04:31
某高級スーパーの袋詰係の人が失業してしまうな。  

  
[ 2165382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 05:25
プラスチックが駄目なら紙の袋にすればいい
何かで代用すると思うけどね

  

  
[ 2165387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 05:39
プラスチックがダメなら環境に優しい代替素材の使用なり開発の促進させろよな環境省さんよぉ…
あれダメこれダメって言うだけじゃん…  

  
[ 2165390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 05:55
スーパーでもいつもレジ袋買ってるし問題ないな、ギリギリで出せないようなら品数をレジで減らせば良いし  

  
[ 2165398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 06:18
袋に広告を入れるなり印刷する事によって広告主が負担するシステムにして欲しいわ  

  
[ 2165408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 06:31
全くロクなことしねーなジタミは!!
増税だけは積極的にやる!!!  

  
[ 2165415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 06:38
一枚お幾ら?
  

  
[ 2165445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 07:55
レジ袋くらい環境にほとんど影響ないんだが。  

  
[ 2165446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 07:56
とりあえず10円にして 1円単位切捨て   

  
[ 2165460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:26
店からすればレジ袋の費用より万引き被害の方がずっと多いんだけどな  

  
[ 2165471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:48
仕事したふりアピールじゃん
意識高い系のマネしとけば下級民ごまかせるんじゃね?的な発想でしょ
ワケの分からない儀式を何となく持ち込むのやめてくれません?  

  
[ 2165474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:57
日本は違法廃棄などしていない。
しているのは中国。
なのに、レジ袋有料化?
どこの国の責任を肩代わりしてるんだ?  

  
[ 2165589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 11:54
環境問題て他にもっと有るんじゃないの!あほくさ!消費税は増税だし、ますます物を買わないよ。ふるさと納税の返礼品やら携帯代金やら政府はウザイ。そんな事より国土強靭化や消費税の増税を見送るとか本来はこれを何とかしろ。国民の為になる仕事しろ!  

  
[ 2165597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 12:07
2165589
遊んでると言われないために(予算取るために)無意味なハコモノを作ってた昔
まったく同じ目的(アピール&予算)で無意味な指図をしたがる今

実績造りとかほんとマジいらないです
給料泥棒でいいから寝とけ、できれば解散しろ  

  
[ 2165669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 14:26
環境に配慮!とかいう国民支出の水増しからのケイキガヨクナッター作戦  

  
[ 2165809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 20:28
2円や10円ごときで何ガタガタ喚いてんだコイツラ

こういう奴らは元々経済には貢献してない
文句言いたいだけ  

  
[ 2165834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 21:22
レジ袋断った客が、手持ちのまま再度店内をウロウロされると、万引きと見分けがつかなくなりそうだね。
  

  
[ 2165931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/13(Sat) 00:59
あと、人工芝も今後は使わないようにした方がいい
マイクロプラスチックによる河川や土壌汚染が進んでいる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ