2018/10/12/ (金) | edit |

8788fa24ea1c91b96602c6c5911c9b00スマホ
携帯料金の家計負担をめぐり、政府は、現在月8,000円程度の大手携帯会社の料金を月5,000円程度にまで引き下げるよう、促す方向であることが、テレビ東京の独自の取材で分かりました。 携帯料金をめぐっては、菅官房長官が「4割引き下げる」との方針を明らかにしていますが、こうした方針に大手携帯会社は反発していて、激しい綱引きが始まっています。

ソース:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_164282

スポンサード リンク


1 名前:サーバル ★:2018/10/11(木) 21:11:09.63 ID:CAP_USER9
携帯料金の家計負担をめぐり、政府は、現在月8,000円程度の大手携帯会社の料金を月5,000円程度にまで引き下げるよう、促す方向であることが、テレビ東京の独自の取材で分かりました。 携帯料金をめぐっては、菅官房長官が「4割引き下げる」との方針を明らかにしていますが、こうした方針に大手携帯会社は反発していて、激しい綱引きが始まっています。 こうした中、政権幹部は、テレビ東京の取材に対し「携帯大手の料金を月5,000円程度に引き下げたい」との考えを明らかにし引き下げ後の金額のめどを、初めて具体的に明らかにしました。 その上で、大手携帯会社は月5,000円程度、格安スマホ事業者は月3,000円程度として棲み分けさらに競争を促したいとの考えも示しました。 総務省の家計調査をもとに計算すると、1世帯当たりの携帯料金は毎月8,300円あまりでした。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_164282
3 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:12:15.17 ID:EledZLtr0
スマホの値段下げるんじゃなくて給料上げろよ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:13:11.52 ID:hwXVRtMN0
政府が動くたびに高くなっていく携帯代金
19 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:15:27.50 ID:5x9UqVBh0
今は850円なのに
27 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:16:39.65 ID:oWrXRZfH0
値上げかよ!
30 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:16:59.24 ID:LNzHu1m40
国が価格統制とかさすがやな
34 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:17:30.45 ID:MCBnrtc60
携帯料金で国民を貧困にさせてた

36 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:17:46.72 ID:4OPR9mUG0
うちは家族だいたいMVNOだから安くなったわ
総務省がキャリアのケツ叩いたおかげで
回線卸がすごく安くなったんやで
42 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:18:58.84 ID:MCBnrtc60
ほぼ独占の携帯企業がやりたい放題だった
51 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:20:33.64 ID:p6Y6CJRl0
三年で30万くらい浮くから
ドコモえげつなかったわ
82 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:25:10.69 ID:DPNxtZBs0
1世帯の平均人数と想定プランを教えろって
統計的にほとんどの人は1GBで収まってるとかはやめてくれよ
103 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:27:20.02 ID:Wdl8FYi90
格安スマホ値上げでキャリア現状維持か旨味無いな
104 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:27:22.45 ID:0gAnkIqU0
今1680円でやってんのに値上げさせんなやっ!
119 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:29:56.23 ID:XSt0ukiX0
NTT光も3000円くらいに
164 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:36:00.45 ID:2Q4I861k0
今と変わらんやん
186 名前:名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 21:39:43.71 ID:0xU5tVTH0
携帯はいいから新幹線料金下げろや😡😡😡
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539259869/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2165424 ] 名前: ほ  2018/10/12(Fri) 07:04
消費増税やめてくれ  

  
[ 2165427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 07:07
キャリアは国民共有の財産とも言える公共の電波を使い大手3社でシェア9割、利益は7千億円と儲かりまくってるからなー
DOCOMOなんて日本国内の寡占市場で挙げた莫大な利益を海外事業で巨額損失繰り返してるもん  

  
[ 2165438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 07:39
価格統制する安倍政権は、まるで一党独裁共産だなwww  

  
[ 2165441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 07:41
それを一党独裁の国の出の人が言うという赤いギャグ  

  
[ 2165442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 07:52
今2600円なのに400円も値上げさせんのかよ!!!
巫山戯んな!!!  

  
[ 2165444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 07:54
値上がりすんのかよ!と言っちゃう奴の頭の悪さは異常  

  
[ 2165450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:02
NTT再国営化して手取り足取りヤレや  

  
[ 2165451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:03
今1480円で十分使えてんのに、何で3000円も払わなきゃならんのだ。ふざけんな。
キャリア三社値下げしてMVMOに上乗せしたら意味無いやん。  

  
[ 2165463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:33
これ本当の目的はmvnoの値上げじゃね?
mvnoは強制的に値段上がって嬉しいし大手3社は多少人戻ってくるしwinwin
なんかきな臭いんよなーこういう介入してくる時って  

  
[ 2165464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:34
格安3000円って今より高いんだがふざけてんのか?  

  
[ 2165466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:40
政府は一切関わるな!
ほっときゃそのうちどんどん格安simに人流れて大手キャリアは自主的に値下げせざるを得なくなるんだから
格安simの一人勝ちを是正するのが狙いだろこれ  

  
[ 2165472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 08:53
4ねよ無能政府
  

  
[ 2165499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 09:24
電波オークションにしてNHKを民放にしてくれたら
スマホ月総額3000円で良いよ  

  
[ 2165502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 09:28
<丶`Д´> ニホンセイフガー ニホンセイフガー  

  
[ 2165507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 09:35
大手の携帯料金下げたいのはもしかして
生活保護の金額下げるから電話料金をさげて
受給者に負担がかからないようにしたいのかな  

  
[ 2165516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 09:43
格安スマホの方値上げやん
ありえん口出すなやハゲ  

  
[ 2165517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 09:44
指導の結果
格安は3000に値上がりで
キャリアは据え置きとなるよ  

  
[ 2165530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 10:15
まず通信業者が端末を売るのをやめさせろ  

  
[ 2165552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 10:57
自由競争が働いてるんであれば必ずしも国が口出すもんではないだろうけど、自由競争が働いてない、それによって企業側が得をしてユーザーが不利益を被っているのであればむしろそこを調整すんのは国の仕事だろ。  

  
[ 2165570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 11:32
もはや格安じゃないだろ  

  
[ 2165611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 12:32
値上げしてるじゃんかwww  

  
[ 2165634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 13:06
デフレが止まらんのう  

  
[ 2165666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 14:24
1世帯という文字が読めずに1人で払うと考えてるやつが多すぎて困る  

  
[ 2165687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/12(Fri) 15:07
まず価格談合を取り締まれ  

  
[ 2165748 ] 名前: け  2018/10/12(Fri) 17:16
値上げwwwwしてwwwwwどうすんすかwwwwwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ