2018/10/15/ (月) | edit |

深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。今年1~9月の合計は299件に上り、10月中にも平成29年の年間水準(317件)を上回りそうだ。従業員が確保できず事業継続が困難になったり、社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで収支が悪化したりしたケースが目立つ。
ソース:https://www.sankei.com/economy/news/181014/ecn1810140009-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/10/15(月) 01:01:14.43 ID:CAP_USER9
【独自】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え
2018.10.14 23:05
https://www.sankei.com/economy/news/181014/ecn1810140009-n1.html
深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。今年1~9月の合計は299件に上り、10月中にも平成29年の年間水準(317件)を上回りそうだ。従業員が確保できず事業継続が困難になったり、社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで収支が悪化したりしたケースが目立つ。
東京商工リサーチによると1~9月の人手不足倒産は負債総額で417億円。この勢いで増えれば件数は400件前後、負債総額も550億円前後まで伸びそうだ。人手不足問題の表面化を受け集計を始めた25年以降、ピークは件数が340件(27年)、負債総額が541億円(25年)で、更新が視野に入った。
倒産理由でみると、従業員が集まらない求人難型が前年同期比48.1%増の40件と大きく増え、29年の年間水準(35件)を既に上回った。太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」(東京都、負債額2億3000万円)は工事需要が増加したにもかかわらず人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。
人件費高騰型も41.6%増の17件で増加が目立つ。トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」(神奈川県、1億2200万円)は、ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。
以下はソース元で
2 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:03:05.79 ID:Ne3y4ati02018.10.14 23:05
https://www.sankei.com/economy/news/181014/ecn1810140009-n1.html
深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。今年1~9月の合計は299件に上り、10月中にも平成29年の年間水準(317件)を上回りそうだ。従業員が確保できず事業継続が困難になったり、社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで収支が悪化したりしたケースが目立つ。
東京商工リサーチによると1~9月の人手不足倒産は負債総額で417億円。この勢いで増えれば件数は400件前後、負債総額も550億円前後まで伸びそうだ。人手不足問題の表面化を受け集計を始めた25年以降、ピークは件数が340件(27年)、負債総額が541億円(25年)で、更新が視野に入った。
倒産理由でみると、従業員が集まらない求人難型が前年同期比48.1%増の40件と大きく増え、29年の年間水準(35件)を既に上回った。太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」(東京都、負債額2億3000万円)は工事需要が増加したにもかかわらず人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。
人件費高騰型も41.6%増の17件で増加が目立つ。トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」(神奈川県、1億2200万円)は、ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。
以下はソース元で
中国経済崩壊したら暇になる
9 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:05:05.37 ID:97TmKbD70給料上げるか倒産するかの二択
24 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:08:16.46 ID:hZafrD6H0奴隷不足
36 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:11:09.73 ID:YA/Gz40X0さっさと賃金上げろや。
38 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:11:12.92 ID:ADw5ZjZU0人手不足商法か
45 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:12:38.25 ID:EzuWa1t90サービス低下が進む 嫌な世の中になるよ
57 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:14:42.15 ID:kvfUO6AR0
0金利や税金で補填したのに倒産とか
人を雇わずにいたのに人手不足倒産とか
75 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:17:02.65 ID:oojwjZBo0人を雇わずにいたのに人手不足倒産とか
奴隷不足倒産って言えよw
78 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:17:38.65 ID:Xr/nX4U00人手不足とか本当かな?
就職できない人がたくさんいるのに
100 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:20:47.46 ID:WrucVAj10就職できない人がたくさんいるのに
自然淘汰だよ
金出せば人は雇えるのに、その金が出せないんだから
118 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:23:30.47 ID:Ms2Y6OwK0金出せば人は雇えるのに、その金が出せないんだから
奴隷不足倒産キター
149 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:28:25.09 ID:a1D+p4HR0人手不足じゃなくてブラック企業が増えすぎなんだよ
誰が低賃金でブラック企業で働くか?っつーの!
225 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:38:48.71 ID:TWJIgLnu0誰が低賃金でブラック企業で働くか?っつーの!
へー何で人集まらないの教えてくれよ
234 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:39:51.87 ID:7HRj+GVB0ブラックシステムが崩壊しただけだろ
286 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:45:01.31 ID:d5TrEvg/0もう政府は移民で解決させる方向だからな
304 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:47:45.21 ID:v2zhtlLS0労働者は奴隷じゃない。派遣会社はどんどん潰したい。
342 名前:名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 01:50:12.61 ID:UpKsWbd50外国人もやりたがらない環境なのだろう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539532874/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「スーパー・シティ」の実現目指せ 東洋大学教授・竹中平蔵
- 「製造業」はなくなる 日立・東原社長が語る未来
- 【消費税10%】引き上げ表明「非常に良いことだと歓迎する」=経団連会長
- 【シャープ】世界初 チューナー内蔵8Kテレビ 発売へ 本放送は12月1日から
- 人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え
- 【日銀】「景気に大きな影響ない」=10%への消費税増税で-黒田日銀総裁
- 日本は借金が多いが、「純資産」はほぼプラスマイナスゼロになると、IMFは指摘
- 【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示
- 【世界の関空】「海底トンネル構想」推進へ 泉南市からの南ルート 台風21号被害で
倒産するくらいなら給料上げろとお子ちゃまが言うまでがデフォ
竹中平蔵のパソナ及び人材派遣会社は潰れていいとこだと思ってる
今の時代のニーズにあってないだけでしょう
しっかりしたとこは人が辞めないからそんなことにはならない
しっかりしたとこは人が辞めないからそんなことにはならない
低賃金が前提の経営してたなら無能だから潰れても問題ないな
人手不足倒産って意味不明。
金がショートしたから倒産なんだろ。
金がショートしたから倒産なんだろ。
使い捨ての派遣業を使い回しているから、居付かず自転車操業的な事態になる
真っ当に人材を採ってこなかったという裏返しだわ、潰れていい企業とも云う
真っ当に人材を採ってこなかったという裏返しだわ、潰れていい企業とも云う
2167521
会社を回すには歯車が必要、金を生み出すのも人材から
直接原因として挙がっているのが募集しても人が来ないからで、資金力さえあればなど空論もいい処
会社を回すには歯車が必要、金を生み出すのも人材から
直接原因として挙がっているのが募集しても人が来ないからで、資金力さえあればなど空論もいい処
大企業は働かない人材が多いのに高給取り。中小企業は人手不足で給料払えず倒産か。十年後には結果が出る。後に困るのは大企業だろう。バランスが崩れればそうなる。
2167524
誰が資金力なんて言ってんだ?
資金がショートしたから潰れてんだろ?違うのか?
誰が資金力なんて言ってんだ?
資金がショートしたから潰れてんだろ?違うのか?
今までいた会社もどきが潰れているだけだよ。
サービス残業サービス出勤前提で、違法そのものでも操業出来た経営者もどきが
淘汰されていくだけ。
まともな賃金出したら潰れるなら潰れろ。
サービス残業サービス出勤前提で、違法そのものでも操業出来た経営者もどきが
淘汰されていくだけ。
まともな賃金出したら潰れるなら潰れろ。
本当は経営者の無能を理由とした赤字倒産だけど、カッコ悪いから人手不足倒産にしてるだけ。
本当に人手不足で事業継続困難なのであれば、黒字状態で会社整理の上解散するだろ。
本当に人手不足で事業継続困難なのであれば、黒字状態で会社整理の上解散するだろ。
必要経費を捻出できない事業はすでに破綻しているんだよ
いやこれそこに仕事振ってる企業があってそれを利用してる大手があってって連鎖してるんだから結局全員ダメージくらいそう
実際零細企業にはどんなに給与を高くしても人が来ないんだよ
黒字でちゃんと十分な利益が出せてもそれに見合う従業員(パート含む)が集まらないと運営できない
運営が不可能になって清算せざるを得ない企業が出てくるんだよ
倒産というか「清算」だな
黒字でちゃんと十分な利益が出せてもそれに見合う従業員(パート含む)が集まらないと運営できない
運営が不可能になって清算せざるを得ない企業が出てくるんだよ
倒産というか「清算」だな
銀行を救うために公的資金を注入すると死ぬほど非難するくせに、企業救うためにルールを変えて移民はOKという風潮が全く意味不明。
こういうのを無駄に生かしてもゾンビが生まれるだけだ。そんなことせずにどんどん新しいビジネスが生まれるような風土にした方が良い。そういう風土からAppleもGoogleも生まれた。そういう風土がないから日本にはAppleもGoogleも生まれなかった。
こういうのを無駄に生かしてもゾンビが生まれるだけだ。そんなことせずにどんどん新しいビジネスが生まれるような風土にした方が良い。そういう風土からAppleもGoogleも生まれた。そういう風土がないから日本にはAppleもGoogleも生まれなかった。
終身雇用制度で無理矢理雇用の流動性無くしてるからだよ
派遣も正社員も全部止めたらいい
どうせ破綻コースに乗ってるんだから
派遣も正社員も全部止めたらいい
どうせ破綻コースに乗ってるんだから
人は居るんだよ、低賃金で働かせる奴隷が居ないだけ
この状態で増税したら、益々倒産する中小が増えるぞ。単純にブラックだと非難するのは簡単だけど、中小が機能しない社会に未来はないだろ。
牛丼1杯の価格で三ツ星フルコースを出す店じゃなきゃ行かないですぅ
さらにマッサージ付きで送迎もしてくれなきゃ行ってあげないですぅ
とかほざいてる ア ホ 企 業 が勝手に餓死してるだけ
さらにマッサージ付きで送迎もしてくれなきゃ行ってあげないですぅ
とかほざいてる ア ホ 企 業 が勝手に餓死してるだけ
うちの会社も今年の入社が3人だしそのうちに父さんするだろうな
一部上場してるのに給料安いし休みも少ないからしゃーない
一部上場してるのに給料安いし休みも少ないからしゃーない
働けない奴がいるとか、こんなご時世ですら雇われないほどの無能が殆どだぞ。
そういう奴に限って自己を顧みる事なく何が悪いと他者に責任を転嫁し続ける。
どつかの国民と一緒やでw
そういう奴に限って自己を顧みる事なく何が悪いと他者に責任を転嫁し続ける。
どつかの国民と一緒やでw
>> 2167566
犯罪行為で誤魔化さなきゃ機能しない企業がデカい顔する社会の方が未来が無いわ
法律守って利益を出せない企業もどきはさっさと消えた方が健全な社会になる
犯罪行為で誤魔化さなきゃ機能しない企業がデカい顔する社会の方が未来が無いわ
法律守って利益を出せない企業もどきはさっさと消えた方が健全な社会になる
即戦力で優秀な人材ばかり求めて、能力低い人間を有能な人材へ育てず、無能と言うレッテル貼りまくって追い出してきた日本社会の末路じゃね?
あぁ、あと半世紀以上に渡り会社優先で家庭を省みもさせずに社員こき使って少子化対策もせず加速させた政府や企業も悪い…と、言ってみる?
あぁ、あと半世紀以上に渡り会社優先で家庭を省みもさせずに社員こき使って少子化対策もせず加速させた政府や企業も悪い…と、言ってみる?
人手不足というより、労働基準法を守らざるを得なくなった結果だろ。
単に低賃金のブラック企業が潰れていってるだけだろwww
因果応報だwww
そのまま潰れていけよwww
因果応報だwww
そのまま潰れていけよwww
変な会社は潰れて当然だと思うけどな
俺も子会社だけど、親会社の業務改善でだいぶ良くなったよ
おそらく、生き残る気がある企業は改善始めていると思うよ
俺も子会社だけど、親会社の業務改善でだいぶ良くなったよ
おそらく、生き残る気がある企業は改善始めていると思うよ
奴隷奴隷言うけど、なんかプライドとか意識が高すぎなんじゃない?
そんなに大層なことできもせんのに給料が安すぎるとか、、、
自分にそこまで価値があると思ってんのかね??
そんなに大層なことできもせんのに給料が安すぎるとか、、、
自分にそこまで価値があると思ってんのかね??
うちの零細ももうすぐ潰れると思う
平均年齢50超えてるもの
誰も入ってこないし皆年金と病気の話ばかり
平均年齢50超えてるもの
誰も入ってこないし皆年金と病気の話ばかり
これは淘汰でしょ。
人件費を安くして利益を上げるビジネスモデルが通用しなくなっただけ。
人件費を安くして利益を上げるビジネスモデルが通用しなくなっただけ。
労基を守らないところの自業自得倒産だろうね
団塊世代の定年退職者の年金暮らしが多すぎて本当に人が居ないんだよ
少子化の影響が出て影響し始めた感じ、あと人手不足で倒産しそうな会社に誰も就職はしないよ
少子化の影響が出て影響し始めた感じ、あと人手不足で倒産しそうな会社に誰も就職はしないよ
少子高齢化問題
おひとりさまを煽ったマス/ゴ/ミと男女分断工作員は全員極刑でよろしい
おひとりさまを煽ったマス/ゴ/ミと男女分断工作員は全員極刑でよろしい
賃金上げてるとこもあるにはあるけど、遅きに失したとこは立て直しが間に合わないね。
実力もない元請けとそれに取り入る犬だけが儲かっていると言う事でいい?
人手不足=孫請け、下請けで働いてくれる人たち
従業員が少なく、中抜きで儲けてる企業を取り締まればいい
バス所持してないのに、運営してる企業とかな
従業員が少なく、中抜きで儲けてる企業を取り締まればいい
バス所持してないのに、運営してる企業とかな
ブラック企業や人材確保が下手な企業の淘汰は、ホワイト企業や労働者に魅力的な企業の増加の為に必要だよ
ただし誰だって簡単に滅びる訳にはいかないから、自助努力よりも大声で喚き出す人も沢山いるだろうね
特に自分の立場にあぐらをかいていた人ほどその傾向が強いだろう
ただし誰だって簡単に滅びる訳にはいかないから、自助努力よりも大声で喚き出す人も沢山いるだろうね
特に自分の立場にあぐらをかいていた人ほどその傾向が強いだろう
そりゃあそういう潰れるところは待遇は悪いからだろ
大不況時ならともかく、低賃金で働く奴隷なんて今時いないわ。
潰れたくなかったら賃金を底上げするか、全体的な福利厚生を充実させればいい
大不況時ならともかく、低賃金で働く奴隷なんて今時いないわ。
潰れたくなかったら賃金を底上げするか、全体的な福利厚生を充実させればいい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
