2018/10/16/ (火) | edit |

竹中
自民党総裁選挙で3選を果たした安倍晋三首相は、最長で2021年までの政権運営が可能になった。この任期を全うできれば、20世紀初頭の桂太郎内閣を超えて近代日本における最長政権となる。

ソース:https://www.sankei.com/column/news/181011/clm1810110006-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2018/10/14(日) 19:40:57.29 ID:CAP_USER
自民党総裁選挙で3選を果たした安倍晋三首相は、最長で2021年までの政権運営が可能になった。この任期を全うできれば、20世紀初頭の桂太郎内閣を超えて近代日本における最長政権となる。

 長期政権には大きなメリットがある。政治が安定することによって、結果的に経済が安定的に発展する。また首相自身に対する海外からの信頼感が増し、外交面でよい成果が生まれる点も大きい。現実に安倍首相は、首脳外交において極めて高い存在感を示している。先進7カ国(G7)のなかでは、ドイツのメルケル政権に次いで長期の政権を担っている。

 一方で長期政権の課題も多い。長期であるが故に、その末期はレームダックに陥るリスクがある。また、政権が将来に残す「遺産」(レガシー)は何か、厳しく問われる。安倍首相の最大の課題は、レガシーを残せるようなスケールの大きな政策を掲げることによって、政権の求心力を高めレームダックを回避することにある。

 このような大きな政策課題として、筆者は人工知能(AI)、ビッグデータなど第4次産業革命の要素を凝縮したような都市空間、いわば「スーパー・シティ」を建設することを提案したい。

 ≪第4次産業革命を体現した都市≫

 8月末に中国のアリババの本社を訪問する機会があった。周知のようにアリババは、ジャック・マー氏が19年前にアパートの一室で始めた企業だ。それがいまや日本最大の企業の数倍の企業価値を持ち、アメリカのGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)に迫る存在感を持つようになった。

 この会社は、決してネット販売の会社ではない。同社の決済システムであるアリペイは中国で5億人が使用し、中国のキャッシュレス化の象徴だ。またそのスコアリングシステムは、人々の行動をも変えつつあるといわれている。要するに同社は、ビッグデータとAIを組み合わせて社会を変える、まさに第4次産業革命企業だ。

とりわけ印象的だったのは、本社玄関の巨大スクリーンに杭州市の主要道路の自動車運行情報がリアルタイムで表示され、このビッグデータにAIを活用し交通信号の最適化を行っていることだ。結果的に市内の混雑率は2割低下し、極め付きは救急車が出動してから現場に到着するまでの平均時間が、半分に短縮されたという。

 同社は、このプログラムをマレーシアのクアラルンプール市に売却するという。重要なことは、第4次産業革命が都市空間とそのマネジメント全体を変えつつあるという点だ。

 日本でも期待される自動車の自動走行に関し、最近は自動車メーカーと内外のデジタル関連産業との提携が話題になっている。その際、単に自動車独自の技術のみならず、道路情報や近隣施設のビッグデータ整備など、都市環境全体を作り替えることの重要性が認識されねばならない。

 アメリカのグーグルも、トロントで都市全体をグーグル化する都市開発を開始した。日本において、このような新しい社会の姿を集約したいわば「スーパー・シティ」を造ることが必要とされている。いわゆるスマート・シティを目指す試みは既にいくつかあるが、IT活用による省エネなどの部分的な取り組みにとどまるものではなく、より大規模で突破力のある都市空間を政府と民間の力を結集して造るべきだ。

 ≪地方創生の「起爆剤」にも≫

 来年は参議院選挙が控えている。その際、地方創生は間違いなく大きなテーマになろう。地方経済が大きな問題を抱えていることは間違いない。しかし地方創生の政策は、ともすれば財政の非効率な配分、また東京の弱体化を招くような傾向に走りやすい。そうしたなかで、1、2カ所でもこのようなスーパー・シティが実現されれば、地方創生にとっての大きな刺激になろう。

https://www.sankei.com/column/news/181011/clm1810110006-n1.html
3 名前:2chのエロい人 がんばれ!くまモン![agete]:2018/10/14(日) 19:44:02.43 ID:B3D0uP7W
「そこで、パソナの出番ですよ!」
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 19:57:31.93 ID:plClgOSZ
車とバイクが必要ない街作り?w
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 20:07:52.74 ID:XYUdYHb0
ホンダのクルマみたいな名前
24 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 20:46:21.94 ID:FFEtceYw
こいつのせいで日本が滅びる
35 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 21:11:02.66 ID:VDlOHvGx
竹中が消えたら景気回復

64 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 22:38:03.43 ID:Pvztxajq
あー胡散臭い。
こいつが言うことやること全てが胡散臭い。
70 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 23:05:34.62 ID:dz4qRIZm
疫病神がまたお金欲しいて言うてるで
115 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/15(月) 03:54:19.31 ID:XpHXLUHf
ケケ中は自分が儲けれるなら国も売るからなあ
134 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/15(月) 06:44:44.85 ID:H+tORZ6p
国賊が何かほたえとるわいw
184 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/15(月) 21:42:01.44 ID:AHVoZKs0
さすがケケ中先生や
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539513657/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2167836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 06:14
竹中マジタヒね!!  

  
[ 2167852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 06:36
ネトウヨは竹中に何の恨みあるんだよw
お前らが底辺なのはお前らが悪いんであって竹中のせいじゃないぞw  

  
[ 2167857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 06:57
小渕にとりついて以来、自民が下野しようが民主が吹っ飛ぼうが
なぜか一度も失脚しなかった非正規の支配者
  

  
[ 2167868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 07:13
2167852
過去の施策を知らないなら黙ってろ、適切な選択をしない輩や無知は罪なんだぞ

目先の利に飛び付く売 国奴の代表例  

  
[ 2167873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 07:22
派遣を一般化したのだけはあかん
今すぐ経営層・高収入のみに戻すべき  

  
[ 2167880 ] 名前: 見た目に騙されてはいけないと誰かが言ってた  2018/10/16(Tue) 07:36
小泉政権時の失政・失策の元凶。
偏狭な知識・偏向な思考・机上な論理、学者として人前に立つのも疑問である。もちろん、偏狭・偏向なため知識人としてコメントをするのさえ私は嫌悪感・違和感を感じる。
特に、交通行政の規制緩和で行った失策は有名。国交省や業界団体が、実例を挙げ説明したにもかかわらず、無知蒙昧な施策を断行し、今も続く混乱を引き起こした。
  

  
[ 2167901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 08:08
スーパー・シティって東京のことでしょ。地方格差が開くだけ。  

  
[ 2167909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 08:15
東京オリンピックのボランティアを派遣するパソナ
当然作業する人は無給だが、パソナは派遣手数料をたっぷりいただきます  

  
[ 2167911 ] 名前: w  2018/10/16(Tue) 08:16
紙ねよ基本給5万以上も落とされた
一生許さねえ
紙ねよ出来る限り苦しんで。  

  
[ 2167912 ] 名前: w  2018/10/16(Tue) 08:16
紙ねよ基本給5万以上も落とされた
一生許さねえ
紙ねよ出来る限り苦しんで。  

  
[ 2167914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 08:18
この人が出てくると、どんな話も途端にどす黒くなる  

  
[ 2167925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 08:30
竹中パソナは五輪ボランティア派遣で丸儲けらしいね  

  
[ 2167927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 08:33
自民がこいつと手を切らない限り日本の労働環境とか良くなることはないよ  

  
[ 2167931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 08:40
派遣は現代の奴隷システムだもんな
法律で廃止しないと国が滅びるよ
そして、正社員制度やめれば良いんだよ
  

  
[ 2167949 ] 名前: 日本第一党  2018/10/16(Tue) 09:13
竹中平蔵を重用しているのは安倍晋三。  

  
[ 2167951 ] 名前: 名無しさん  2018/10/16(Tue) 09:17
竹中はマジで地獄に堕ちるわな
現世をせいぜい楽しむがいいさ  

  
[ 2167955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 09:24
火を噴いて闇を裂き舞い上がるやつかな  

  
[ 2167966 ] 名前: 名無し  2018/10/16(Tue) 09:37
お前を貧しくする自由を選びたいのだが、どうやって年始に戸籍移動させる脱税のセコ技やめさせれるんや?  

  
[ 2167970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 09:49
上からも下からも嫌われて、人生の目的がないから「カネ」に辿り着く。女絡みもハデだしな。
特に目下から嫌われるのによく大学教授なんてやってるな。  

  
[ 2167986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 10:11
>[ 2167852 ]
>ネトウヨは竹中に何の恨みあるんだよw
>お前らが底辺なのはお前らが悪いんであって竹中のせいじゃないぞw

「日本人の給料は、カンボジア人並み(月給1万程度)にならないと国際競争で生き残れない」
「正社員は利権。全ての労働者は働く際にパソナみたいな派遣や転職会社にみかじめ料を払って
働くのが、これからの世界のスタンダード」
「日本の税制では、1月1日にいた時の戸籍を使って住民税等を請求する。だから1月1日に
日本にいなければ、いくらでも税金はかわせる。もう何年もやっている。何でみんなやらないんだろう」  

  
[ 2167996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 10:22
日本人の怨みを一身に背負う男  

  
[ 2168017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 11:14
元大臣と教授とパソナを使い分けるなよ  

  
[ 2168041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 11:57
パソナが本社を離島に移してそこを未来都市にしたら信じてやるよ  

  
[ 2168044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 12:04
社員でもなければ失業者でもない層を大量に生み出したのは
上手いと言うかゲスいと言うか…
あくまでも企業の利益になる形で失業問題を(建前上)解消し
それまでどこか賤業扱いされていた手配屋(蔑視されるだけの理由は色々ある)を政府に公認させた

当時は失業問題が深刻だったので需要に応えたという意味で功績っちゃ功績だが
なんかうまく利用されただけの気も
そしてあまりにグローバリストの理想通りの展開すぎて、竹中自身もパシリくさい
スパイは非正規がデフォ、まだ利用価値があるということか…めんどくせ  

  
[ 2168057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 12:22
単なる錬金術師、一度ぐらい真面目に働いたらどうだ?  

  
[ 2168080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 13:27
田沼意次かな。
長い間、悪く言われるが、100年くらいたつと、業績が認められる。
  

  
[ 2168150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 16:48
こんなもん作ったところで地方は蘇らない
地方が壊死した理由は別にあるんだからな  

  
[ 2168206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 18:49
このオッさんは、日本人が嫌い?  

  
[ 2168312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 21:56
どの面下げて出てきてるんだコイツは?
てめえの寝言聞く耳はないぞ。  

  
[ 2168331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 22:48
※[ 2168080 ]
>田沼意次かな。
>長い間、悪く言われるが、100年くらいたつと、業績が認められる。

無い無い。
田沼意次がやろうとしていたのは公共事業だぞ。
コイツはただグローバルの名の元、私腹を肥やすだけ。  

  
[ 2168345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/16(Tue) 23:36
竹中平蔵 こいつ程の巨悪は滅多にいない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ