2018/10/17/ (水) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15446358/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2018/10/16(火) 15:14:52.96 ID:CAP_USER9
名前からしてそそられる「悪魔のおにぎり」。ローソンストア100(東京)で9月から販売されているこのおにぎり、1カ月ですでに20万個が売れる大ヒットだ。この数は、通常のおにぎり新商品の2倍の売れ行きとか。現在、増産体制を整えて対応中だ。
まだ食べてない、という人のために説明すると、天かす、麺つゆ、青のりをご飯にまぜ込んだおにぎり。シンプルなレシピながら、おいしくて止まらない、どんどん食べ続けてしまう「悪魔的なおいしさ」が、名前の由来で、料理レシピサイトなどでも話題になっている。
発売からわずか3日間で2万5,000個を販売、その勢いが衰えず、SNSなどでも「夜食にぴったり」「絶妙な割合」「定番化して」など、反響が続々。とりあえずご近所にお店があれば、お味見を。
http://news.livedoor.com/article/detail/15446358/
2018年10月15日 12時43分 OVO [オーヴォ]


3 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:17:36.73 ID:42+dwJYw0まだ食べてない、という人のために説明すると、天かす、麺つゆ、青のりをご飯にまぜ込んだおにぎり。シンプルなレシピながら、おいしくて止まらない、どんどん食べ続けてしまう「悪魔的なおいしさ」が、名前の由来で、料理レシピサイトなどでも話題になっている。
発売からわずか3日間で2万5,000個を販売、その勢いが衰えず、SNSなどでも「夜食にぴったり」「絶妙な割合」「定番化して」など、反響が続々。とりあえずご近所にお店があれば、お味見を。
http://news.livedoor.com/article/detail/15446358/
2018年10月15日 12時43分 OVO [オーヴォ]


すぐ飽きた…
6 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:18:22.37 ID:4w1vWQ/u0ネーミングセンスだけで売れてるな
7 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:18:24.14 ID:as100xDn0さあ太れ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:24:09.22 ID:SC+VDKJb0きょうふのみそしる
34 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:29:11.18 ID:IyuutVg00全然普通だった
35 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:29:35.58 ID:j4w7rHHN0ローソンの最近の新商品名がウザい
41 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:33:08.28 ID:k6EFmy1j0
普通過ぎてどうでも良い
これじゃない
46 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:35:03.95 ID:gGQRRiPa0これじゃない
全然
悪魔
ちゃうで
74 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 15:47:35.03 ID:fp4U5OpT0悪魔
ちゃうで
通はこれにマヨネーズかけて食うんだろ
122 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 16:00:33.93 ID:pIMIGfj70自炊が一番
133 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 16:03:26.28 ID:PmEC2J6s0塩むすびが一番
176 名前:名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 16:19:53.17 ID:5yQFL5ZX0要するにタヌキおにぎりじゃないか!
何が悪魔だよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539670492/何が悪魔だよw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- コンビニコーヒー導入から5年、セブンとファミマがマシン刷新 エスプレッソからドリップが主流に
- 【コンビニ】「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替える商品に
- 【小売り】セブンコーヒーに新型機 容器で種類を自動判断、利用客がコーヒーを選ぶ必要が無くなる
- 「コンビニオーナーになってはいけない」を店頭に並べたコンビニオーナー「読んで本当にお勧めしたいと思った」 ファミマ「判断を尊重」
- 【食品】「悪魔のおにぎり」、絶好調 4週間で20万個売れる大ヒット ローソンストア100(東京)
- コンビニ「イートイン整備しました!」財務省「飲食禁止にしろ。さもないと消費税10%」
- セブン-イレブン、レジ袋有料化検討
- 【ATM】セブン銀行ATM、小野友樹さんの声で「何しに来たんだよ」、画面のイケメンキャラが操作案内 オタク層から評価も戸惑う人も
- コンビニ店員は高度技能労働者と業界が訴え 人手不足を外国人労働者で
飽きるほど食ってるやつほど真っ先に飛びついてアピールするのが草
ハロウィン向けだろ
「 悪魔のケーキ」だったら、超高カロ.リーで女の天敵なんだがなw
ずっと前に自分で作って食べたけど三回位で飽きた。
天かすが入っているからといって悪魔でも何でもない。
天かすが入っているからといって悪魔でも何でもない。
悪魔ってか、「飽く魔のおにぎり」?
まあ、数回なら食うかもだけど…
RS100、数が減っているから遠回りしないと買えないな
まあ、数回なら食うかもだけど…
RS100、数が減っているから遠回りしないと買えないな
むしろネーミング担当者を褒めるべき
ネットから名前も具も丸パクリのパクリのおにぎりやんw
大手がこんな丸パクリやって良いのかな?
大手がこんな丸パクリやって良いのかな?
2168406
商品の販促なんて大袈裟に触れ回るものだからね、大仰なキャッチが付いているモノは見かけ倒しが大半
大手コンビニの販路で数を稼いでいるだけ、ローカルなら目も当てられない赤字になっている思う
商品の販促なんて大袈裟に触れ回るものだからね、大仰なキャッチが付いているモノは見かけ倒しが大半
大手コンビニの販路で数を稼いでいるだけ、ローカルなら目も当てられない赤字になっている思う
こういうスレが立つってことはステマか
微妙なんだろうな
微妙なんだろうな
たぬきに化かされてるんだな。
ブラックカレー!的な物かな
普通に五目おにぎりの方が美味い
何だよ具が天かすだけって
まあ100円じゃしょうがないのかもしれんがナメ過ぎだろ
何だよ具が天かすだけって
まあ100円じゃしょうがないのかもしれんがナメ過ぎだろ
どこが悪魔なの?
さっぱり分からん
さっぱり分からん
悪魔気という伝統料理があってだな
俺も名前負けしてると思った、内容が普通すぎる
悪魔ならサーロ(ロシアの豚脂身料理)入りおにぎりをラードで揚げて、粉砂糖振るぐらいじゃないとw
悪魔ならサーロ(ロシアの豚脂身料理)入りおにぎりをラードで揚げて、粉砂糖振るぐらいじゃないとw
※2168584
日本は悪魔の国、とかで探してみ。アヒルは工作かかってるから他で。
chinese historical warとかで、(旧)日本軍が出てそうなのも探しておくと
さらにわかりやすい
日本は悪魔の国、とかで探してみ。アヒルは工作かかってるから他で。
chinese historical warとかで、(旧)日本軍が出てそうなのも探しておくと
さらにわかりやすい
※2168457
某財閥-某広告代理店-某宗教団体B ラインは
ネットでニュース絡むところを見るときは常を意識しておくべきかと
某財閥-某広告代理店-某宗教団体B ラインは
ネットでニュース絡むところを見るときは常を意識しておくべきかと
クックパッドとかのサイトで悪魔のおにぎりって検索するといくらでも出てくるよ
具材も名前も全部パクって利益得るのはいいのか?
具材も名前も全部パクって利益得るのはいいのか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
