2018/10/18/ (木) | edit |

usa_.jpg世界競争力報告、米国が10年ぶりに1位 日本は5位[ワシントン/ジュネーブ 17日 ロイター] - 世界経済フォーラム(WEF)が17日発表した2018年版「世界競争力報告」によると、米国が10年ぶりに1位に返り咲いた。評価方法の変更が順位を押し上げたとみられる。

ソース:https://jp.reuters.com/article/usa-economy-competitiveness-idJPKCN1MR04F

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/10/18(木) 00:34:50.78 ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-competitiveness-idJPKCN1MR04F

ワールド
2018年10月17日 / 03:14 / 14時間前更新

世界競争力報告、米国が10年ぶりに1位 日本は5位[ワシントン/ジュネーブ 17日 ロイター] - 世界経済フォーラム(WEF)が17日発表した2018年版「世界競争力報告」によると、米国が10年ぶりに1位に返り咲いた。評価方法の変更が順位を押し上げたとみられる。

競争力を示すゼロから100までのスコアで米国は85.6となり、「競争力の最先端」に最も近い国と評価された。日本は5位だった。米国の「活気ある」起業文化や「力強い」労働市場と金融システムが高い評価を受けた。

WEFは世界各国の政治家や経営者が集まる年次総会「ダボス会議」を主催する団体。各国の機関や政策など、生産性を高める要因を分析し、140カ国を対象に競争力の順位を発表している。

今回から評価方法を変更し、将来の競争力の引き上げにつながるアイデアの創造や起業文化などを考慮した。

9年連続で1位だったスイスは4位に転落した。ただ、WEFのマネージング・ディレクター、Saadia Zahidi氏は「従来の指数と新たな指数はりんごとオレンジのようなものだ」とコメントし、単純には比較できないとの見方を示した。

同氏は、経済成長や所得の伸びを長期的にけん引する要因が多く分かったことから、新たな指数を導入したと説明。スコアの算出で基準となる98項目は、国際機関や企業幹部の調査を踏まえて決定したとし、デジタル技術への投資など長期的な政策が反映されるようにしたと述べた。

スイスに関しては、イノベーションの中心的な存在だが、起業家的な考え方という点で改善が必要だと指摘した。

一方、米国については、トランプ大統領の保護主義的な通商政策がどのように評価に影響するかを見極めるのは時期尚早だとした上で、中国や他国との貿易摩擦が続けば、将来的には米国の競争力に影響を及ぼすと指摘。「開かれた経済のほうが競争力は高い」とコメントした。

以下、競争力の順位

1 United States

2 Singapore

3 Germany

4 Switzerland

5 Japan

6 Netherlands

7 Hong Kong

8 United Kingdom

9 Sweden

10 Denmark

11 Finland

12 Canada

13 Taiwan

14 Australia

15 South Korea

16 Norway

17 France

18 New Zealand

19 Luxembourg

20 Israel
(リンク先に続きあり)
6 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:41:29.76 ID:pnnq+HuG0
今年から算定方法変わったからランクアップしただけらしいよ
8 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:42:06.88 ID:iFQwgdVB0
日本が5位。何でこんなにいいんだ。20位くらいだと思った。
14 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:45:37.04 ID:iFQwgdVB0
中国が入ってない。どうしてなんだろう。
34 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:58:35.04 ID:K2cPxg+y0
シンガポールが競争力ある分野って金融以外にある?

66 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 01:15:13.58 ID:RnKaetVF0
韓国はやっぱり台湾以下かw
それでも上位20に入れてるのがまぁ上手く騙してる感
70 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 01:18:26.27 ID:ZwZwc+CP0
>>66
技術がないからな
サムスンの半導体でも、全部外国技術の寄せ集め
サムスンは技術会社ではなくて、投資会社
98 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 01:47:51.93 ID:1YqlZlYt0
中国入ってないのは草。落ち目韓国の順位もありえん
144 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 02:36:20.79 ID:m8M6EsNO0
シンガポール凄いね
五輪とかいらんよね
あんなスポーツで税金かけてまで強くなる必要ないわな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539790490/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2169310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 10:14
評価方法を変更したら順位がコロコロ変わるランキングってのもどうかと思うけど日本5位はあの連中が火病りそうで素晴らしい  

  
[ 2169317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 10:25
ユダ金を惹きつけるための競争力ってことけ?
どうでもいいなあ下らない  

  
[ 2169325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 10:55
韓国の競争力は全くのデタラメだからね、国別で算出が異なるってのは完全に欠陥だと思う

他の国が加味しないあらゆるものを対象として数値を出しているというインチキっぷり  

  
[ 2169328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 10:58
※2169310
それはそれで韓国で頭がパンパン過ぎるから辞めろよw  

  
[ 2169333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 11:10
反日マスコミや反日コメント部隊が言うほど悪くはないようだな

欧米も制度疲労っぽいし
中国に対してもひとり勝ちを許さない雰囲気があるし
どこもすごくうまく行ってるという感じではない
  

  
[ 2169448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 14:39
あれ? 全然伸びてないね
  

  
[ 2169450 ] 名前: 名無しビジネス #-  2018/10/18(Thu) 14:48
世界の声 「どこでも良いから画期的な何か生み出せ、盗めないだろ」  

  
[ 2169456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 15:09
日本が良い話はコメントが伸びないのです  

  
[ 2169589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 19:36
シンガポールを金融だけって思っている人がいるけど、あの国の凄さは人材にあるよ  

  
[ 2169627 ] 名前: 名無しビジネス  2018/10/18(Thu) 21:05
つまりGDPと同じ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ