2018/10/18/ (木) | edit |

2121706_201810180776475001539806411c.jpg
俳優の岡田准一(37)主演で、数々のベストセラー小説を世に残した作家・山崎豊子(1924-2013年)の代表作『白い巨塔』(新潮文庫)が、新たにドラマ化されることがわかった。山崎豊子作品初出演となる岡田は「やるからには財前五郎を味わい尽くす」と意気込む。同ドラマは、平成から新たな元号に変わる2019年に、テレビ朝日開局60周年記念作品として5夜連続で放送予定。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000338-oric-ent

スポンサード リンク


1 名前:湛然 ★:2018/10/18(木) 05:03:19.12 ID:CAP_USER9
10/18(木) 5:00 オリコン

岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送

 俳優の岡田准一(37)主演で、数々のベストセラー小説を世に残した作家・山崎豊子(1924-2013年)の代表作『白い巨塔』(新潮文庫)が、新たにドラマ化されることがわかった。山崎豊子作品初出演となる岡田は「やるからには財前五郎を味わい尽くす」と意気込む。同ドラマは、平成から新たな元号に変わる2019年に、テレビ朝日開局60周年記念作品として5夜連続で放送予定。

 同小説は、雑誌に連載された後、1965年に単行本化。その続編が69年に刊行されてから来年で50年を迎える。66年の映画化以来、幾度となく映像化もされてきた不朽の名作。大学病院という組織の中で繰り広げられるし烈な権力争いと腐敗、「命の尊厳とは何か?」を問いかけ、時を経た今も、その普遍的なテーマは多くの人をひきつける。今日、多く制作されている医療ドラマの原点とも言える金字塔的な作品だ。

 今回のドラマ化に当たっては、原作で描かれた昭和30年代(1955~64年)の設定を今に置き換え、目覚ましい進歩、変化を遂げる現代の医療・医学界を舞台に、人間ドラマを描いていく。「今回“医師役”にも初めて挑戦しています。医学の進歩にともなって、今の時代だからこそできる『白い巨塔』になると思います」と岡田。

 主人公・財前五郎については「現代にはなかなかいないキャラクター。何かに慮っていないと生きづらい世の中にあって、財前は絶対の自信と揺るがない信念を持ち続け、野心を抱きながらギラギラとエネルギッシュに生きています。医師として、この“白い巨塔”を登っていこうとあがき、もがく男なのだと思います」。現代劇、時代劇、アクション、コメディー、ハードボイルド…とジャンルを問わず多彩にキャラクターを演じ分ける岡田が、今作では自身初となる医師役で、野心家の天才外科医を魅力たっぷりに演じてくれるに違いない。

 財前を取り巻く、ライバルの里見医師、上司の東教授、大学病院の医師たち、財前の愛人のケイ子、義父の又一や財前の妻の杏子、そして裁判に登場する弁護士や被害者家族など、そのほかの出演者は今後の発表となるが、「かつてない豪華な俳優陣が集結したオールスターキャスト」(船津浩一プロデューサー)になっているいう。

 「撮影は始まったばかりですが、現場はとても楽しいです。難しいシーンばかりでどのシーンも気が抜けないのですが、ほかの出演者の方々もどんな芝居をするのか模索されたり、楽しみながら撮影に臨んでいらっしゃるのを感じています」。

 監督は、『警官の血』『松本清張~坂道の家』(ともにテレビ朝日)など、数々の名作ドラマを手掛け、近年は映画界(『後妻業の女』『のみとり侍』など)でも活躍し、紫綬褒章、旭日小綬章を受賞した鶴橋康夫氏。脚本は、映画『フラガール』『パッチギ!』、連続テレビ小説『マッサン』(NHK)、武井咲が主演した2017年版『黒革の手帖』(テレビ朝日)などを手がけた羽原大介氏ほかが執筆する。

 「『白い巨塔』という作品を制作することも、僕が財前五郎という人物を演じることも、“今やること”に何らかの意味や意義があると思います。それを探し、見つけながら、監督はじめ、みんなでエネルギーをぶつけて『白い巨塔』と戦っています」と、頼もしく語っている。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

初の医師役に挑戦する岡田准一、山崎豊子さんの代表作『白い巨塔』を新たにドラマ化。

2121706_201810180776475001539806411c.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000338-oric-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です[ ]:2018/10/18(木) 05:04:19.78 ID:bfrGMUzw0
ちっちゃいイメージが無い役
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:06:20.84 ID:Jg+sqmph0
唐沢は超えれませんよ
13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:08:11.10 ID:3y8pRvx90
ロボットみたいな体型
20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:10:13.86 ID:P9BXH3DO0
やめとけ、若すぎる
先生には見えない、芝居のパターンは見えるけど

33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:13:47.09 ID:53gpDrC70
小柄だからなあ、この人。
40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:15:02.65 ID:2uy5TIMG0
医者やるにはマッチョすぎるな
53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:18:09.61 ID:LogHxisP0
ふざけんな。全然イメージと違うわ
57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:18:46.70 ID:P9BXH3DO0
二宮くんの時といいジャニーズは……
学芸会は他でやってくれよ
76 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:22:27.00 ID:TO5jrj1A0
岡田の年で教授
くそわろた
90 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:24:30.04 ID:6lhHZ0q7O
岡田は大河で評価してるが… 今回のは駄目だろうね。
107 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:27:33.31 ID:vhVTYZLi0
研修医感
144 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:34:20.36 ID:VbFyIorl0
子供みたいな財前嫌だわ
218 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/18(木) 05:48:22.05 ID:WCBAoImp0
若すぎるんじゃね?
10年後ならわかるけど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539806599/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2169629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 21:10
総回診の先頭がちっちゃかったら格好悪いもんな
田宮二郎は180あったらしいし
  

  
[ 2169633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 21:16
バーターでジャニーズ若手が出るんなら 


見る価値ゼロ  

  
[ 2169638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 21:27
リメイクもうええやろ。  

  
[ 2169644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 21:35
紅い電波塔開局60周年記念作品  

  
[ 2169655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 22:21
唐澤の演技は最高だった  

  
[ 2169657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 22:26
唐沢でも正直微妙だったのに岡田は完全に合ってないだろ  

  
[ 2169666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 22:57
※2169638
テレビドラマよりも、まとめ界隈でも有名な、
どこかの院長が枕営業を断った件ぐらいから
枕営業話を色々見ておくと、多少はフェイクニュース工作に引っ掛けられにくくなる

もちろん、枕営業話やメディア側、ネット側自体にも、
フェイクニュース工作側が工作かけてるのでその点も意識しつつ
  

  
[ 2169668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 23:02
今更見たくもない極めつけの医療腐敗の話だぞ

いまどきこんな陰気極まりない話の筋で太い視聴率を稼げるとは思えないわ  

  
[ 2169673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 23:23
楽しみ。骨太のドラマを期待したい。  

  
[ 2169683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/18(Thu) 23:54
※2169668
医療ビジネスも自演あるから結構黒いけども。
掲示板民だったら、2011年の3.11以降が理解しやすいはず
あの界隈とつながってる  

  
[ 2169730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 04:43
田宮二郎が映画版白い巨塔で財前五郎を演じたときは30そこそこだったし岡田准一が若過ぎるなんてことはないと思う。

まあ観てから判断しても遅くはないじゃない。  

  
[ 2169788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 07:24
まだ四十路前なんだ。
頭蓋骨がすっごく堅そうなんだけど。  

  
[ 2169919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 11:47
岡田は社会派ドラマじゃなくてアクション俳優としてSPみないなアクション系のドラマで使えよ
数少ないまともなアクションできる日本人だぞ  

  
[ 2170421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 07:32
田宮版こそ至高
唐沢版はまあまあ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ