2018/10/19/ (金) | edit |

newspaper1.gif「コンビニワープ」という造語を聞いたのは10年ほど前のことだ。福岡県飯塚市で知人の女性が運転する乗用車に同乗し、 交差点で信号停車したところ、女性は不意に「コンビニワープします」と告げ、交差点に面したコンビニ店の駐車場へとハンドルを切った。 車はそのまま駐車場を斜めに通り抜け、車道へ出た。もちろん、たしなめたがしばらくは開いた口がふさがらなかった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010009-nishinpc-soci

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2018/10/18(木) 18:54:41.90 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010009-nishinpc-soci

「コンビニワープ」という造語を聞いたのは10年ほど前のことだ。福岡県飯塚市で知人の女性が運転する乗用車に同乗し、 交差点で信号停車したところ、女性は不意に「コンビニワープします」と告げ、交差点に面したコンビニ店の駐車場へとハンドルを切った。 車はそのまま駐車場を斜めに通り抜け、車道へ出た。もちろん、たしなめたがしばらくは開いた口がふさがらなかった。

ワープは「宇宙戦艦ヤマト」で知られるようになった言葉で、空間を飛び越えて瞬時に移動することを意味する。 先日、北九州市八幡西区の交差点で信号停車していたところ、後ろの車が突然、バックミラーから消え、 コンビニ店の駐車場を前述の女性のように斜行するのを目撃した。

駐車場にいた車や歩行者は止まり、行き過ぎるのをぼうぜんと見つめるようだった。「コンビニワープ」はやはり危険だ。 絶対しないとあらためて思った。
6 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 18:56:54.10 ID:6QIWS5Bv0
まさかワープの説明が入るとは
7 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 18:57:12.87 ID:idm7jgj/0
もう、角地のコンビニを規制すべき
10 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 18:58:15.30 ID:MlITBeHn0
タクシーも客乗せてけっこうやるね
12 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 18:58:33.36 ID:B/lz+HYq0
警察仕事しろ
23 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 19:01:02.73 ID:UqO51XXm0
これ犯罪で、不法侵入罪だから。
27 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 19:02:51.82 ID:x/oCc1ci0
空間は飛び越え無いと思うが

60 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 19:12:06.62 ID:EZWkFX1V0
別にコンビニに限らないし
特別な話じゃない
マナー的にやらないけど
123 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 19:28:28.78 ID:p3ZCxA9W0
ワープしているのを知り合いに見られたら恥ずかしいわな
155 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 19:35:26.09 ID:gWW11TUnO
田舎だからやってるヤツザラ
右側のコンビニ駐車場通過して左に行くヤツも見かけたわ
184 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 19:44:14.80 ID:i+5+/ro/0
正直何回かしたことあるわ
236 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 19:57:04.41 ID:cRymLDNz0
ショートカットできないように、
交差点角のコンビニの出入り口は1か所までに制限すればいいだけ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539856481/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2169710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 02:24
まぁ無駄に止める信号とかなくせばかなり減るんじゃないの。  

  
[ 2169716 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/10/19(Fri) 03:07
ワープは「宇宙大作戦(スタートレック TOS)」で知られるようになった言葉だな  

  
[ 2169717 ] 名前: あほ  2018/10/19(Fri) 03:14
左折前のとこ塀でも立てろ  

  
[ 2169718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 03:28
朝だけコンビニワープ対策としてバリゲード設置しているコンビニを見かける・・・  

  
[ 2169722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 04:16
つい先日の買い物帰りに、突進して来やがった車に轢かれそうになったわ。
「スピードが速すぎるおかしい」と振り返ってみれば、別の出入りからそのまま出て行きよった。
その数日後、別のコンビニでは自転車でワープする外人さんを目撃。自宅前のご近所コンビニでそれやるのどうよ?  

  
[ 2169724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 04:20
ETCゲート設置して入口と出口が異なったらお金を取ればいい
店もワープ使いもWinWinよ  

  
[ 2169731 ] 名前: お  2018/10/19(Fri) 04:56
店舗の角から信号機の柱まで斜めにフェンスつけてるコンビニは多いぞ。
これ防止のために。  

  
[ 2169792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 07:32
危ないと言われるけど、事故が起こった実績を知らないから注意できないんだよね。
  

  
[ 2169827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:32
ショートカットする奴って
コンビニから出る時に一時停止もしない

看板で注意しても行く奴いるから、鎖で封鎖した所もある  

  
[ 2169834 ] 名前: 通勤中  2018/10/19(Fri) 08:38
飯塚ならしかたない  

  
[ 2169838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:41
アウディ・ヴェルファイア・アルファード・ハイエース・ワゴンR・プリウス

9割はこのどれかのイメージ  

  
[ 2169847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:00
長野県ではパトカーがドラッグストアワープしてる。  

  
[ 2169850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:12
ただの日記みたいな記者コラムだな  

  
[ 2169913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 11:35
目の前でやられたら迷惑だなあと思うだろうが、昔やっていたのでぐぬぬとしか言えない  

  
[ 2169940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 12:31
その行為は知ってるがコンビニワープという言葉ははじめて聞いた。  

  
[ 2170074 ] 名前: 名無し  2018/10/19(Fri) 17:02
単なるショートカットだが敷地内に用もなく入るのはよくないが自分は道を間違えたりした際の方向転換にコンビニに入って行きたい道に戻るとかはするがマナーとしては最悪だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ