2018/10/19/ (金) | edit |

20181016-00640205-clicccarz-000-2-view.jpg ホンダのコンパクト・ハッチバック、「フィット」次期型プロトタイプを初めてカメラが捉えました。「フィット」は、2001年に「ロゴ」後継車として初代がデビューしました。2007年に2代目へと移りボディが拡大。2013年に3代目となる現行モデルが発売されました。海外向けは「ジャズ」としてグローバル販売されています。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181016-00640205-clicccarz-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2018/10/18(木) 21:05:12.44 ID:A0soqZUV0 
ホンダ・フィット次期型をスクープ!「i-MMD」HV搭載で2019m年デビューへ

ホンダのコンパクト・ハッチバック、「フィット」次期型プロトタイプを初めてカメラが捉えました。

「フィット」は、2001年に「ロゴ」後継車として初代がデビューしました。2007年に2代目へと移りボディが拡大。2013年に3代目となる現行モデルが発売されました。海外向けは「ジャズ」としてグローバル販売されています。

スクープに成功した開発車両は初期段階のため、厳重なカモフラージュで包まれていますが、エクステリアは大刷新されることが伺えます。まず目につくのは、フロントドアベンチ(三角窓)です。正三角形に近い現行型から、Aピラーの上部へ伸びる純角三角形となり、視界が大幅に向上しているようです。

また楕円形プロジェクト・ヘッドライトも確認できるほか、Dピラーは厚みを持ち、テールライトは、リアウィンドウに沿って伸びる縦型から、ワイドな横型へ変更されているのも見てとれます。

パワートレインにも注目です。1リットル直列3気筒ダウンサイジングターボを搭載し、最高出力128psのハイパワーを生むと予想されます。さらにホンダの新世代ハイブリッドシステム「i-MMD」(2モーター方式ハイブリッド)を搭載し、馬力アップや燃費性能の向上が見込まれます。最高出力はエンジンとモーターをあわせ合計145ps、燃費は45km/Lを目指して開発が進んでいるようです。

高性能モデル「RS」の設定も確実視され、こちらも1リットルターボの搭載が予想されまする新型フィット、ワールドプレミアは2019年後半のモーターショーが有力です。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181016-00640205-clicccarz-bus_all

20181016-00640205-clicccarz-000-2-view_.jpg
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/10/18(木) 21:05:45.58 ID:HO6tGttK0
>>1
なんやこれ…
3 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/10/18(木) 21:05:52.47 ID:vnR3Wjq80
一体感、やね
9 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/10/18(木) 21:07:15.84 ID:vzcALoI20
ガワ商法
16 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/18(木) 21:10:58.92 ID:WwIpf6To0
そろそろアクアも新しいのだな

17 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IR]:2018/10/18(木) 21:11:15.54 ID:u/zHT2vcO
ぱっと見
昔の三菱コルトかと思た
20 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2018/10/18(木) 21:12:34.66 ID:TILCZnFG0
三角窓はもちろん開くんだよな?
25 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/10/18(木) 21:13:59.19 ID:HCjgr8Nv0
ミラージュじゃん
56 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/10/18(木) 21:30:08.03 ID:KIruVkuf0
よく頑張りました(過去形)
72 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/10/18(木) 21:52:08.68 ID:ixSy31QP0
デカくなりすぎてない?
90 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [IE]:2018/10/18(木) 22:09:20.65 ID:WmaA9jGG0
唐草柄で出して欲しいな
150 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]:2018/10/18(木) 23:58:42.10 ID:vwedIs9H0
ずんぐりむっくり
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539864312/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2169760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 06:25
あのピラーやめて欲しいんだよな。視界が悪くて事故る確率絶対あがってるよ。  

  
[ 2169771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 06:43
相当なハリボテで隠してるんだろうけど一見ロゴの再来かと、、、。
あれは本当に無駄な買い物だった、ハーフスロットルに騙されて買ったが70Km/hまでは良いがその後の伸びはゼロ、40Km/h以上出すとラジオの音が聞こえなくなる防音システム。  

  
[ 2169779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 07:07
今日も朝から日本車はデザインセンスガー  

  
[ 2169796 ] 名前: ああ  2018/10/19(Fri) 07:37
交差点や急カーブで横が見えない
ついでに、左後ろも見えない
コルトも見えなかったが、フィットの方が酷いかな
他はいい車なんだけどねぇ  

  
[ 2169803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 07:52
コンパクトクラスBセグではフィットは視界がいい方に入ると思うけどな
2モーター方式ハイブリッド、1リットルターボ、ワクテカ止まらん
つか2モーター式がこのクラスに採用されるとかほんと凄いわ  

  
[ 2169812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:05
>ずんぐりむっくり
もともとフィットはそういう形態だったよ、実用本位で無意味な外観がなかった

サイドは広告貼り易そうなフラットさだし、多くのオーナーの眼鏡には適うと思うぞ  

  
[ 2169840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:50
好きで乗るやついるの?
日本車ってマジでダサい  

  
[ 2169845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:59
やっぱ韓国車が一番ニダね  

  
[ 2169887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 10:38
まだまだ欧州車から学ぶことはあるんだな。が、燃費は圧勝か。そろそろ悩むな。  

  
[ 2169958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 13:24
フィット今年で十三年目。税金上がった。\(^o^)/オワタ  

  
[ 2169963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 13:36
2代目フィットに乗ってるけど文句はないかな
広いし、かわいいし  

  
[ 2170034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 15:40
シャトルは?  

  
[ 2170249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 21:52
卵型が好きだったのに。  

  
[ 2174250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/26(Fri) 13:36
フィット2に戻った
嬉しい
3はガンダムぽいし、横の/線が嫌いなんだよなぁ

大幅にコストダウンして、マーチやミラージュみたいにならんのを願うばかり  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ