2018/10/19/ (金) | edit |

img_561671a8b61b3ae5a5e2fd67435c45bb237499_.jpg ・日本にたまるプラごみ増、中国の輸入禁止受け 環境省報告

【10月18日 AFP】環境省は18日、中国のプラスチックごみ輸入禁止措置の影響を受け、国内で保管されているプラごみが増加の一途をたどっていると発表した。

ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3193822?act=all

スポンサード リンク


1 名前:@くコ:彡 ★:2018/10/18(木) 21:50:19.74 ID:CAP_USER9
・日本にたまるプラごみ増、中国の輸入禁止受け 環境省報告

【10月18日 AFP】環境省は18日、中国のプラスチックごみ輸入禁止措置の影響を受け、国内で保管されているプラごみが増加の一途をたどっていると発表した。

 環境省が実施し、100以上の自治体と175のごみ処理業者が回答した調査によると、約25%が処理が追い付かずに保管されているプラごみが増えていると答え、時には衛生基準値を超える量に達することもあるとしている。また、プラごみの処理コストも上昇しているという。

 米科学誌「サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)」に掲載された論文によると、1992年以降に世界で排出されたプラごみの4分の3近くが、中国本土と香港に持ち込まれていたという。

 しかし中国政府が進める新たな環境政策の一環で、今年1月以降、中国国内への紙ごみとプラごみの輸出の大半が禁止された。以来、世界の開発途上国もごみの処理方法の模索に追われている。

 この禁止策が講じられる前、日本は年間約150万トンのプラごみを輸出し、その大半が中国へ送られていた。

 環境省は国内のプラごみ処理能力を拡大するとともに、不法投棄対策を進めるとしている。(c)AFP

(環境省)
http://www.env.go.jp/council/03recycle/y0312-02/y031202-1rr.pdf

(ゴミ)
img_2c8641213e16aa9acce770f14b747ca7271174.jpg

img_126e738d67ede9e00ea7e83e7d518f66302527.jpg

img_561671a8b61b3ae5a5e2fd67435c45bb237499.jpg

img_098187503ba85568e1123ac22e5a9def293452.jpg

img_cac566afbd3b9f87bd7ba74c43a713e7228261.jpg

2018年10月18日 21:16 AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3193822?act=all
5 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 21:52:17.81 ID:DOgNQ/Vx0
燃やせばいい
9 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 21:53:13.40 ID:+CYz72P/0
もう選択の余地は無い
26 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 21:56:50.76 ID:KDsoGpfy0
え?燃やしたらええやん、普通に。
30 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 21:57:22.26 ID:KHcwKd3z0
国内で完結できないなら分別すんなよw
35 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 21:59:10.80 ID:s2EdROMn0
分別してる意味がない
37 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 21:59:12.62 ID:xYVLWixp0
燃やしちまえばいいのに

7 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 21:53:03.78 ID:vx0AAyIP0
燃やせよ。
分別なんてやめろよ。
46 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 22:02:18.15 ID:nklfJY500
焼けよ
何がリサイクルだ
61 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 22:05:03.19 ID:feZQ8oqb0
リサイクルとか言ってないで燃やせよ
99 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 22:12:21.34 ID:+CYz72P/0
今まで中国に押し付けてたのが

断られた途端これ
117 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 22:15:48.24 ID:bT0dD1et0
燃やさないからだろ
環境といいながら環境をこわしてる(笑)
118 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 22:16:19.84 ID:NdywBaVy0
リサイクル()
141 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 22:19:55.19 ID:StNW3NnU0
これに関しては中国いい仕事したね
147 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 22:21:25.44 ID:e4YsD/nW0
燃料代わりに燃やしたらええやん
148 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 22:21:47.24 ID:7V4qM0v00
燃やせばいいだけなのに何しとんのやw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539867019/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2169809 ] 名前: 名無しの日本人  2018/10/19(Fri) 08:00
何の処理もせずに、ただプラスチック燃やしたら、有毒ガス発生するのもしらんのか?
少しは勉強しろよ  

  
[ 2169811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:05
中国はどうやって処理してんの?燃やすの?  

  
[ 2169813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:05
全てのプラスチックが燃えたら有毒ガスを発生させるわけじゃないし
発生するプラスチックも高温で処理すりゃ問題ないんだぞ  

  
[ 2169818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:18
燃やせばいい、ダイオキシンなんて気にしない  

  
[ 2169819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:25
そもそも中国がどうやって処理していたか、誰も知らないんだよな
海に流してたりしてw  

  
[ 2169820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:25
市町村で分別が全然違うからな

面倒な所は、ペットボトルの蓋も分別しないといけない
ペットボトルのラベルさえも取れというと所も

中途半端な焼却場を作った所だけが面倒になってる  

  
[ 2169821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:27
輸出に頼り過ぎて国内のリサイクルプラント設置がおざなりになり続けたせいで
輸出できなくなるとだぶつくという事態になってる
①排出量を減らす取り組み
②リサクルプラントを増設
③リサクルせずに処理する経路
これをやらないと今後もだぶつき続ける  

  
[ 2169822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:27
油からできてるんだから当然燃料代わりに燃やしたほうがいいんだが、なぜかそうしない。
本当に不思議な国だね。  

  
[ 2169825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:31
2169811
ゴ ミから再利用するための原料で、コッチのほうが安く付くが当然回を追うごとに低質へ近づいていく

完全リサイクルをするより新品のほうが設備費用が掛からないという酷い話でもある  

  
[ 2169830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:33
燃やすのも含めて処理場が足りないって話じゃないの
今でも半分以上は燃やしてるだろ  

  
[ 2169831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:35
プラって油から作ってるんだろ?
なら燃やせよ  

  
[ 2169833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:38
押しつけてたとか上から目線な。
うちで処分してやるから処理代寄越せ。
中国で安くすませられるならお前の利益になんだろ?
って商売やりにきたのは中国なんだよ。
レアアースの時と同じ手口なのに、日本が押し付けてたとかほざくのはチャイナの手下か?  

  
[ 2169844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 08:57
精神論とパフォーマンスと場当たりで国内法を固めすぎて
海外に投げて知らん顔
買 春ツアーとか麻 薬ツアーとかとたいして変わんなくね  

  
[ 2169855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:30
もう答えがわかりきってるので皆言ってることが同じっていうw

>2169809
不勉強な人間が勉強しろと言っちゃう自虐ギャグだな?w  

  
[ 2169856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:32
環境省 ボロが丸出し・  

  
[ 2169858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:35
今の焼却炉はプラスチックでも問題なく燃やせるぞ
相当高性能になってるらしいよ
だからプラごみも燃やせるんだよ
民主政権時代におかしな事になったんだろな  

  
[ 2169859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:41
処理方法有ったよね。再利用の為に分別してたけど中 が金出して買うからそっちに回すようになった。分別してるからゴ ミの質が良いとか言ってた。再利用すると思ってたから金にするんだと複雑だったけどゴ ミ輸入するのにも驚いた。  

  
[ 2169860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:41
だいたい分別の仕方を見ても明らかにリサイクルなんてできないんだよな。
発泡スチロールもビニールもごっちゃ。違うものが混じってるのにできるわけがない。
まとめて燃やしてるとしか考えられないのにまだ無意味な分別なんて続ける気か?  

  
[ 2169861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:50
燃やせばいいって事は分かりきってんだし
その設備が足らんのかね  

  
[ 2169865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 09:59
そしてレジ袋有料化である…  

  
[ 2169876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 10:17
エコとはエゴでありセコでもある  

  
[ 2169879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 10:27
マイクロプラスチック推しはペットボトルネガキャンで
X線スキャナ絡み

米運輸保安庁、〜〜に近い画像が得られるスキャナ
ぐらいで見ておくのを推奨

特に2016年からのまとめしか読んだことがないまとめ読者層
別の書式なら、スプリングポテト以降のまとめ読者層
  

  
[ 2169883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 10:29
2169876
エコロジーに乗じたエコノミーですね
乗じるだけなら許せるが、騙ることもしょっちゅう
というかぶっちゃけ偽装用  

  
[ 2169884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 10:30
廃プラ火力を増設すれば解決。  

  
[ 2169891 ] 名前: 774@本舗  2018/10/19(Fri) 10:48
高温で24時間燃やせばダイオキシンも出ないし燃料のための原油も必要ない。
さらには高温化で発電もできるようになる。さっさとやれ。  

  
[ 2169898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 11:07
途上国に押し付けるのは、先進国のあるべき姿じゃない。
日本のゴ.ミは、日本で何とかしろ。  

  
[ 2169907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 11:23
これこそ税金のかけどころなんじゃないんですかねぇ...  

  
[ 2169911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 11:30
今は殆どの焼却炉で焼いても問題ない。
ペットボトルも自治体が集めたものを、集めたコストよりも安い値段で中国に売っておいて、喜んでいる日本の業者がいたけど、これはどうなったのかな?  

  
[ 2169941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 12:33
プラ分別するようになってから、わざわざ重油を追加しないと不完全燃焼するらしい  

  
[ 2169942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 12:34
環境だ!分別だ!ウチはお前よりすごいぞ!とカッコつけながら
結局ウラでゴニョゴニョして儲けまたはコストカットが最優先というオチ
バレなきゃセーフ、ウチじゃないのでセーフ
しまいにはド直球営利のために環境テーマを薄皮一枚つまみ食い

金目当てのドギタナさをクサい演技で隠そうとすんなよ
運子と香水の相乗効果でムダに臭い  

  
[ 2169966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 13:43
分別で普通ごみが燃えにくくなってしょうがなく分別前より余計に燃料入れてるという本末転倒な状況、
いくら炉が最新でも焼却温度はできるだけ高くしないと有毒なガスが処理できないからね。

あと分別して中国に送ったってどうせ燃料にするだけだからそれなら日本で奇麗に燃やした方がまだまし。  

  
[ 2169967 ] 名前: magotaro  2018/10/19(Fri) 13:43
廃プラ燃焼発電しろよ。

廃プラ回収で金もらい発電で金もらい。

燃料、世界中に山のようにあるで。  

  
[ 2169970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 13:51
燃やせばいいやん
今どきプラゴ ミを燃やしてダイオキシンが問題になる地区があったらむしろそれ自体が問題でしょ。
どんだけショボい処理場しか持ってないド田舎だ

ゴ ミ記事を載せるくせにゴ ミをNGにするなよ  

  
[ 2170015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 14:56
良い機会だからそういう産業を発展させたほうが良い。  

  
[ 2170044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 15:55
燃やすための炉が足りてないし
炉を新設するにも金がかかるし
その為の用地選定にまず手間と時間がかかる  

  
[ 2170047 ] 名前: 名無し  2018/10/19(Fri) 16:06
何を言ってるんだか、中国のリサイクル業者に渡す金を自治体に配って、最新の炉に更新してもらえば、良いだけじゃん。  

  
[ 2170094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/19(Fri) 17:26
良く言うわ。資源のリサイクル率は世界トップレベル。  

  
[ 2170221 ] 名前: 名無しさん  2018/10/19(Fri) 20:54
燃やせばおk。  

  
[ 2170443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 08:15
プラスチックは環境破壊にはならないことが科学的に証明されてるとのこと。レジ袋有料化なんて、あり得ないわ。分解されて残らないんだから。
そもそも分別、ポリ袋とか、小池だろ?
リサイクルが妥当かどうか再検討すればいい。
燃えるものは燃やす。
プラスチックの廃棄物なんか、中国が投棄してるのが、どんだけ日本に流れてきているか。そのしわ寄せを国民に有料化とか分別とかで押し付けるなよ!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ