2018/10/19/ (金) | edit |

(CNN) 世界の長寿国ランキングで長年トップに立ってきた日本は、2040年までにスペインに抜かれて2位に後退するという予測を、米国の研究機関が発表した。
ソース:https://www.cnn.co.jp/fringe/35127176.html
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2018/10/18(木) 23:41:35.48 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35127176.html
スペイン、日本を抜いて世界一の長寿国へ 米研究機関予測
2018.10.18 Thu posted at 10:13 JST
(CNN) 世界の長寿国ランキングで長年トップに立ってきた日本は、2040年までにスペインに抜かれて2位に後退するという予測を、米国の研究機関が発表した。
それによると、スペインは平均余命が85.8歳となり、日本の85.7歳を抜いて世界一の長寿国となる見通し。次いでシンガポール(85.4歳)、スイス(85.2歳)の順となる。
米国は2016年の43位から、2040年には64位(79.8歳)に後退して、39位へと急浮上する中国に抜かれる見通し。2016年から2040年にかけての平均余命の伸びは、世界平均の4.4歳に対し、米国は1.1歳にとどまる。スペインの隣国ポルトガル(84.5歳)は23位から5位へと浮上。イタリア(84.5歳)は7位から6位へと上昇する。
次いで7位はイスラエル(84.4歳)、8位フランス(84.3歳)。9位ルクセンブルク(84.1歳)、10位オーストラリア(84.1歳)の順。
シリアは長引く内戦の終結を想定して、平均余命が10年以上伸び、137位から80位に上昇する見通し。この研究は16日の医学誌ランセットに発表された。世界疾病負担に関する2016年の統計をもとに、2017年~2040年の平均余命を予測している。
22 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 23:48:46.25 ID:ZuE+Yd6u0スペイン、日本を抜いて世界一の長寿国へ 米研究機関予測
2018.10.18 Thu posted at 10:13 JST
(CNN) 世界の長寿国ランキングで長年トップに立ってきた日本は、2040年までにスペインに抜かれて2位に後退するという予測を、米国の研究機関が発表した。
それによると、スペインは平均余命が85.8歳となり、日本の85.7歳を抜いて世界一の長寿国となる見通し。次いでシンガポール(85.4歳)、スイス(85.2歳)の順となる。
米国は2016年の43位から、2040年には64位(79.8歳)に後退して、39位へと急浮上する中国に抜かれる見通し。2016年から2040年にかけての平均余命の伸びは、世界平均の4.4歳に対し、米国は1.1歳にとどまる。スペインの隣国ポルトガル(84.5歳)は23位から5位へと浮上。イタリア(84.5歳)は7位から6位へと上昇する。
次いで7位はイスラエル(84.4歳)、8位フランス(84.3歳)。9位ルクセンブルク(84.1歳)、10位オーストラリア(84.1歳)の順。
シリアは長引く内戦の終結を想定して、平均余命が10年以上伸び、137位から80位に上昇する見通し。この研究は16日の医学誌ランセットに発表された。世界疾病負担に関する2016年の統計をもとに、2017年~2040年の平均余命を予測している。
オリーブとかトマト?
25 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 23:49:31.50 ID:DNzcJxfm0シエスタは体に良さそう
30 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 23:51:25.72 ID:qknmGsZI0
やっぱ昼寝だよ
中高年になると長時間続いて寝れなくなるから
昼に昼寝が出来るスペインは長生き
38 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 23:53:13.55 ID:5iXasiFc0中高年になると長時間続いて寝れなくなるから
昼に昼寝が出来るスペインは長生き
やっぱりあんまり必死に働かないことが大切なんだな
40 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 23:53:44.32 ID:J4aErBXj0長寿国とかろくなもんじゃない
46 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 23:56:05.52 ID:qFbXAB1x0メシの美味そうな国が多いな
56 名前:名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 23:58:25.19 ID:tyYx9ZYyOやっぱり魚介だろうな。肉より魚だな
63 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 00:00:08.37 ID:q7f4C1NB0シエスタだっけ、マイペースなのが良いんだろうぁ
83 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 00:12:17.53 ID:NcE6D/sf0予測かいな
85 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 00:12:59.47 ID:cX+klcLV0沖縄もそうだったが、温暖な地域は寿命が長いよね
100 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 00:21:18.97 ID:14rulR+Y0シエスタが長生きのこつか
120 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 00:31:22.35 ID:cX+klcLV0アジア人はもとから寿命長いから、ほっといても長生きするし
135 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 00:39:17.94 ID:DOtUv7Qs0平均寿命なんて70くらいのほうがよくないか
140 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 00:42:47.12 ID:Dtl0mLx80スペインなら別に抜かれてもええわw
腹も立たん
165 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 00:52:07.39 ID:f6ANDpCD0腹も立たん
日本はこれからどんどん下がるだろうな
215 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 01:25:27.11 ID:7bT51fB50予測じゃねーか
230 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 01:34:12.23 ID:4lE6/BTa0シエスタ最強という訳だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539873695/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国】中国GDP、6.5%増 減速基調鮮明に [7~9月速報値]
- 【米国】ケリー氏とボルトン氏が激しい口論 トランプ政権に亀裂か 不法移民めぐり
- 【仏大統領】 韓国の「制裁緩和」要請から2日後に日本と「制裁強化」約束=韓国ネット「国際的な仲間外れ…。」
- 韓国「文大統領は日韓関係を円満に発展させ、遠からず本当の友人になる」
- 【長寿世界一】スペイン、日本を抜いて世界一の長寿国へ 米研究機関予測
- 【バチカン】文大統領が法王と会談 金正恩氏からの平壌招待の意を伝達
- 韓国の気象衛星「千里眼2A」 12月5日打ち上げへ
- 非常に浅過ぎるアンチ旭日旗キャンペーンの歴史 韓国マスコミでさえ「なぜ今になって?」と困惑
- 【日仏】安倍-マクロン、北への制裁継続と監視強化で意見一致www
スペインといえば海の幸 山の幸が豊富
そして素材の味を生かす料理が多い
日本と似てるかな?
そして素材の味を生かす料理が多い
日本と似てるかな?
長寿世界一は嬉しいような嬉しくないような微妙な称号
着眼が全然違う、日本の場合は過度の医療保障のせい
過度というのは異常なまでに延命の方向が既定だからで、無用に生かされての長寿なんぞ不要、どんどんランクが落ちていい
老人人口だけが異様に多いのはもはや社会の害、若人の互助でどうにかなるバランスじゃない
過度というのは異常なまでに延命の方向が既定だからで、無用に生かされての長寿なんぞ不要、どんどんランクが落ちていい
老人人口だけが異様に多いのはもはや社会の害、若人の互助でどうにかなるバランスじゃない
こういう人は自分が老人になったら潔く自決してくれるんだろうね
この手の予測って先ず当たらないからねw
むしろ2040年まで逆転はないのか(困惑)
世界の長寿村の老人の特徴は他人のいう事に耳を傾けない、
人の話を聞かない、これなんだな
人の話を聞かない、これなんだな
予測かーい
老人てどこもそうだよ
でも日本には四季があるから…
でも韓国には残飯次の客へシステムがあるから…
ベビーブームのような人口ボーナスは結局あとで社会保障という高額なツケ払いが発生するから
出生率も平均寿命もほどほどの状態が安定持続的に続くのが一番ですな
出生率も平均寿命もほどほどの状態が安定持続的に続くのが一番ですな
重要なのは健康寿命
植物のような長生きに何の価値もない
植物のような長生きに何の価値もない
しょうがない医療の世界はここ20年以上デフレ、現場の士気は最悪に低下しているよ。
日本では老人が若者轢き殺して遊ぶのがはやってるからな
健康寿命も長いぞまぬけ
長寿は抜かれてもいいや
みんなで早いきしよう
みんなで早いきしよう
20年以上先の0.1歳差の予測とか・・・
スペインはおおらかな人が多そうだった。
欧米の中では居心地が良かったなぁ。
欧米の中では居心地が良かったなぁ。
今までずっとシエスタあったよね?
スペインも高齢化社会一直線だね
寿命は死なないとカウントされない。
日本には100歳以上の老人が世界最大の3万人以上いてひたすら増加中。
というか2040年の予測とかガバガバ過ぎだろ。こういうのは大体あたらない。
日本には100歳以上の老人が世界最大の3万人以上いてひたすら増加中。
というか2040年の予測とかガバガバ過ぎだろ。こういうのは大体あたらない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
