2018/10/19/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000020-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:みんと ★:2018/10/19(金) 16:08:15.14 ID:CAP_USER9
自動車税7500円減要望=排気量1500~2000ccで―経産省
10/19(金) 7:18配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000020-jij-pol
来年度税制改正に向け、経済産業省がまとめた自動車税の引き下げ要望が18日、明らかになった。
基準を軽自動車税の負担水準と同等の排気量1cc当たり16円に設定。排気量が1500cc超2000cc以下の自動車税は、年間3万2000円で、現行より7500円減額される。
要望は、年末に行われる与党の税制調査会での議論のたたき台となる。ただ、代替財源の確保が課題となっており、実現するかは不透明だ。
経産省は、国内の雇用を支える自動車産業を守るため、自動車保有に関する税負担の軽減を求めている。来年10月の消費税率10%への引き上げを表明した安倍晋三首相も「来年10月1日以降に購入する自動車の保有にかかる税負担の軽減について検討を行う」との方針を示している。
5 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:10:46.37 ID:ctck5X2r010/19(金) 7:18配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000020-jij-pol
来年度税制改正に向け、経済産業省がまとめた自動車税の引き下げ要望が18日、明らかになった。
基準を軽自動車税の負担水準と同等の排気量1cc当たり16円に設定。排気量が1500cc超2000cc以下の自動車税は、年間3万2000円で、現行より7500円減額される。
要望は、年末に行われる与党の税制調査会での議論のたたき台となる。ただ、代替財源の確保が課題となっており、実現するかは不透明だ。
経産省は、国内の雇用を支える自動車産業を守るため、自動車保有に関する税負担の軽減を求めている。来年10月の消費税率10%への引き上げを表明した安倍晋三首相も「来年10月1日以降に購入する自動車の保有にかかる税負担の軽減について検討を行う」との方針を示している。
いやいや軽以外全部やれよ
8 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:11:15.95 ID:qrINB7EG0早くしろ
23 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:16:10.64 ID:4qY/Wa+b0自動車メーカーから天下り枠を増員されたのか?
27 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:17:26.29 ID:D3XxgZHB01500CCを軽の水準まで落とせ
33 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:19:34.09 ID:qrSPwzqM0トランプ何とかしてくれないかな
36 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:20:26.28 ID:J05fj61F0
HVの時代なのだから
実質1600ccまで税を軽減すればいい
45 名前:ハンターさん:2018/10/19(金) 16:23:08.34 ID:ngOyD26w0実質1600ccまで税を軽減すればいい
重量税とか
走行距離で税額変えるべきだろ
トラックと俺のファンカーゴが同じなわけねえだろ
55 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:25:32.13 ID:3XnyfFZ/0走行距離で税額変えるべきだろ
トラックと俺のファンカーゴが同じなわけねえだろ
わいの2000ターボも減税頼む
67 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:27:56.39 ID:zECb5Mk90俺なら車の色で税率を変えるけどね
72 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:28:56.98 ID:qV/bLn4e02500の俺涙目。
アクセラの2000とかに乗り換えようかな・・・
88 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:32:46.98 ID:h3Cyq3bN0アクセラの2000とかに乗り換えようかな・・・
みんななかよく税負担。
105 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:35:43.93 ID:w8lSrCPu0ガソリンの税金の設定どうにかしろよ
139 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:43:06.29 ID:eKpgeP3B0日本車と言えば軽
軽自動車をもっと優遇しなくちゃだわ
159 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:50:15.60 ID:k/UELHrc0軽自動車をもっと優遇しなくちゃだわ
1500~2000は例で挙げてあるだけじゃないの?
161 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 16:52:25.29 ID:+TQyMv6A0アメ車を売れやすくしろとトランプに命令されたんだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539932895/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【次世代高速通信】NEC、サムスンと提携へ=5G基地局の開発・販売
- 【鉄道】整備新幹線だけじゃない新幹線計画 北海道南回り、山陰、四国横断…実現可能性は?
- 【物価】こっそり減量「ステルス値上げ」 消費者の目厳しく【#くいもんみんな小さくなってませんか日本】
- <伊藤園>業界初、缶入り「とん汁」22日発売 豚肉なし
- 【経産省】自動車税7500円減要望=排気量1500~2000ccで
- トンボ鉛筆に激震、ヨコハマタイヤが「消しゴム」に参入
- ジャパネットたかた謝罪 景品表示法違反 値引き前の価格を不当に高く表示
- 【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする
- ガソリン、約4年ぶり高値=全国平均159.6円
トランプマジでガンガン圧力かけろや
何関税導入とかいう見当違いのことしてんねん
日本の官僚は日本国庶民のことはなんも考えてねーぞ
何関税導入とかいう見当違いのことしてんねん
日本の官僚は日本国庶民のことはなんも考えてねーぞ
官僚ガーの頭の悪さは異常
近頃は「軽が優遇されている」とかとんちんかんなことをほざく愚か者が減ったね
良いことだ
良いことだ
90,000位払っているけど?普通は長く乗っていたら減税されていくもんじゃないの?13年落ちで一気に上がる。国産車なんて余裕で乗れるんだよ!そこはイギリスを見習え!買い換えて貰いたいなら10万キロで強制停止させろ!壊れないから買い換えられない。
軽は貧民の足だから。
雨の日に屋根付きじゃなかったら生活が不便じゃない。
というか、自動車が必要なのは地方。
地方の再生なくして、国内需要は生まれないよ。トヨタさん。
雨の日に屋根付きじゃなかったら生活が不便じゃない。
というか、自動車が必要なのは地方。
地方の再生なくして、国内需要は生まれないよ。トヨタさん。
>基準を軽自動車税の負担水準と同等の排気量1cc当たり16円に設定。
総排気量1リットル以下 29,500円⇒16,000円 -13,500円
総排気量1リットル超1.5リットル以下 34,500円⇒24,000円 -10,500円
総排気量1.5リットル超2リットル以下 39,500円⇒32,000円 -7,500円
総排気量2リットル超2.5リットル以下 45,000円⇒40,000円 -5,000円
総排気量2.5リットル超3リットル以下 51,000円⇒48,000円 -3,000円
総排気量3リットル超3.5リットル以下 58,000円⇒56,000円 -2,000円
総排気量3.5リットル超4リットル以下 66,500円⇒64,000円 -1,500円
総排気量4リットル超4.5リットル以下 76,500円⇒72,000円 -4,500円
総排気量4.5リットル超6リットル以下 88,000円⇒96,000円 +8,000円
国産車殆ど減税で良いのだが、アメリカからクレームが来そうだなw
総排気量1リットル以下 29,500円⇒16,000円 -13,500円
総排気量1リットル超1.5リットル以下 34,500円⇒24,000円 -10,500円
総排気量1.5リットル超2リットル以下 39,500円⇒32,000円 -7,500円
総排気量2リットル超2.5リットル以下 45,000円⇒40,000円 -5,000円
総排気量2.5リットル超3リットル以下 51,000円⇒48,000円 -3,000円
総排気量3リットル超3.5リットル以下 58,000円⇒56,000円 -2,000円
総排気量3.5リットル超4リットル以下 66,500円⇒64,000円 -1,500円
総排気量4リットル超4.5リットル以下 76,500円⇒72,000円 -4,500円
総排気量4.5リットル超6リットル以下 88,000円⇒96,000円 +8,000円
国産車殆ど減税で良いのだが、アメリカからクレームが来そうだなw
2170132
軽が優遇されてるから、全ての車種を軽並に減税するという話
軽が優遇されてるから、全ての車種を軽並に減税するという話
何年か前に思いっきり上げといて何言ってるんだこいつら
まぁ様子見のアドバルーンだなぁ
総務省が言うならともかく経産省ではね
自動車の税金は、ここ30年位変わっていない。
重たい車から搾り取ればいい
総務省が言うならともかく経産省ではね
自動車の税金は、ここ30年位変わっていない。
重たい車から搾り取ればいい
ガソリン減税も頼む
これに騙されて消費税の増税許すバ.カって…
あっ安倍サポか
これって一年半の期限付きってやつか?
財務省の反対で経産省が押し切られ、「アベがぁぁ」と大騒ぎするマスコミと野党にエサを与える狙い。
財務省と経産省のデキレースwww
財務省と経産省のデキレースwww
8ナンバー車両はどうなるんだろうな。
日本じゃ、1599㏄あれば十分
1599以下は、税金安く
1600から上げていけばいい
1599以下は、税金安く
1600から上げていけばいい
車とか家とか、取得税って一体何なのよ!!
冗談じゃない!!
冗談じゃない!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
