2018/10/19/ (金) | edit |

政府は19日、来年10月の消費税率10%への引き上げに備えた景気対策に、購入額以上の買い物ができる「プレミアム付き商品券」を盛り込む方向で検討に入った。地方自治体が発行し、上乗せ分などの経費を国が負担する。
ソース:https://this.kiji.is/425960900853122145
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/10/19(金) 19:27:57.92 ID:CAP_USER9
政府は19日、来年10月の消費税率10%への引き上げに備えた景気対策に、購入額以上の買い物ができる「プレミアム付き商品券」を盛り込む方向で検討に入った。地方自治体が発行し、上乗せ分などの経費を国が負担する。
2018/10/19 19:16
共同通信
https://this.kiji.is/425960900853122145
5 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:29:45.56 ID:fwJ7P1zM02018/10/19 19:16
共同通信
https://this.kiji.is/425960900853122145
また来たか
8 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:30:03.33 ID:fwJ7P1zM0増税してバラマキ財源に使ってる
14 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:30:27.14 ID:esulkffO0もはやどうでもいいレベルです
18 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:31:19.27 ID:AZ/ZS+dY0
思いつきばかりじゃねえか
ちょっとは筋道立てて政策やれや
22 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:31:40.25 ID:66O7GXy1Oちょっとは筋道立てて政策やれや
なんのための10%への引き上げ
24 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:32:24.07 ID:xR4l7ao90またかよ。全然反省してない
38 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:33:38.95 ID:tSjBMJNa0電子化しろよ
77 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:37:55.87 ID://gxoIs00現金にしてくれよ
78 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:38:01.29 ID:av491N+H01万円で1万8000円くらいのチケットつけろ
やるときはケチるな
81 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:38:08.42 ID:8dyxSqgI0やるときはケチるな
ポイント10倍にしてくれ!
112 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:41:41.14 ID:5CTlWHIK0必死すぎだろ
覚悟決めて沈むか、増税止めるかにしろ
113 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:41:59.91 ID:X8c6TzTI0覚悟決めて沈むか、増税止めるかにしろ
そもそもが増税するなよ
155 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:47:16.84 ID:Zk3oVOU40プレミアムって言葉好きね
169 名前:名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 19:48:46.22 ID:wrLdWsJS0これはすぐ消えるわ
断言できる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539944877/断言できる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 沖縄の玉城デニー知事、さっそく公約違反発言をし批判殺到
- 千原ジュニア「笑いで勝負できへん芸人が、そっち(政治的発言)へ行く傾向にある」
- 【世界の都市ランキング】東京は3年連続で3位 小池知事「3位をキープできてよかった」
- 【厚労省】派遣賃金、4割が不満=時給1363円、待遇格差も 2017年の派遣労働者実態調査
- 【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討
- 【環境省】日本にたまるプラごみ「処理が追い付かずに保管されている」中国の輸入禁止受け
- 【消費税増税対策】自動車税、購入時の負担ゼロ検討 自動車取得税の廃止に代わる「燃費課税」を1年半ほど停止
- 【パンダ外交】安倍首相、パンダの新規貸与要請へ 中国は前向き 政府関係者「習指導部が日本との関係改善に本腰を入れている証し」
- 【室井佑月】「大特集組んで報じろ」
で、でた~!
地域振興券www
地域振興券www
増税、とりわけ消費増税は景気の下振れ効果が大きいしそれが永続的に重石になる
一時的な景気浮揚策には意味がないのは前回でも明らかなのにどうしようもないな
一時的な景気浮揚策には意味がないのは前回でも明らかなのにどうしようもないな
財務省による日本政府への批判逸らしだろ
バラマキをさせれば増税批判の矛先が財務省から政権へと向かうから
バラマキをさせれば増税批判の矛先が財務省から政権へと向かうから
ぐだりすぎ、過去の事が何も生かされてないのは、完全に増税することしか考えてないんだろうな
商品券は以前もやったが失敗した。前の失敗から何も学んでいない。大本営並の無能政権。
アベノセイダーズがウッキウキで草
安倍狂信者は激賞するん?
また泥縄かほんとまじめに何もしない国だな
経済指標を一瞬誤魔化せればいいという感じか。
無責任野党は邪魔、メディアはごみ、官僚は利己的、経営者も利己的、政権は無力、有権者は無関心。
なんかもう色々末期だなぁ。
とりあえず、有権者の無関心の改善と反日メディアの粛清辺りから手をつけて無責任野党を殲滅して、与野党問わずまともな議員を国会に送り出さんとなぁ。
結果が出るまでに数十年かかるな。
無責任野党は邪魔、メディアはごみ、官僚は利己的、経営者も利己的、政権は無力、有権者は無関心。
なんかもう色々末期だなぁ。
とりあえず、有権者の無関心の改善と反日メディアの粛清辺りから手をつけて無責任野党を殲滅して、与野党問わずまともな議員を国会に送り出さんとなぁ。
結果が出るまでに数十年かかるな。
もう日本もアベも末期ニダね
無能財務省をお仕置き又は〆たいやなこれって
ムダな手間・コストかけるくらいな増税やめたら?
安倍サポがいかに国賊かよくわかるな
増税を愛する安倍移民党には絶対投票しないわ
やめとけ。地域住民でも無い人が買ったり、外国人が買ったりするんだろ。
前回のプレミアム商品券がこれだったわ。
俺は行列眺めてたw
前回のプレミアム商品券がこれだったわ。
俺は行列眺めてたw
>>絶対投票しないわ
だからおまエラには選挙権無い定期
だからおまエラには選挙権無い定期
どうせ自治体の出してる商品券みたいに役人しか買えないんだろ
消費税は国民全体にかかるけど、この商品券一部の人しか得しないやつじゃん
前もプレミアのやつ何百万か買い占められて問題になってたけど
なにか対策とかあんの?
前もプレミアのやつ何百万か買い占められて問題になってたけど
なにか対策とかあんの?
増税前は駆け込み需要で一気に消費が増えてその後は需要の先取りで
一気に消費が減る現象が起きてるから、増税前に焦って買わないように
増税後に買った家とかの高額資産に減税かけて増税前と増税後で
不利にならないようにするのと理屈は同じだ
一気に消費が減る現象が起きてるから、増税前に焦って買わないように
増税後に買った家とかの高額資産に減税かけて増税前と増税後で
不利にならないようにするのと理屈は同じだ
面倒だから全品目10%にして、軽減税率を新聞以外の全品目適用で6%にしないか?
前回使ってたけど、使ってなかった奴いるんだな
さすが老害大国!
団塊世代以降の老害は首吊れや!
団塊世代以降の老害は首吊れや!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
