2018/10/20/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_米中貿易戦争のあおりを受け、貿易が盛んな沿海部を中心に民営大手企業の経営破綻が相次いでいる。山東省では米国からの大豆輸入も手掛けてきた化学大手に続き、米国輸出を手掛けてきたタイヤ大手が相次ぎ破産した。太陽光発電設備メーカーが多い江蘇省では工場閉鎖が続く。雇用不安がくすぶる中で、中国政府は電力料金の引き下げなどで経営支援に動き始めた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36696750Z11C18A0FF8000/

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2018/10/20(土) 09:00:04.61 ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36696750Z11C18A0FF8000/

米中貿易戦争のあおりを受け、貿易が盛んな沿海部を中心に民営大手企業の経営破綻が相次いでいる。山東省では米国からの大豆輸入も手掛けてきた化学大手に続き、米国輸出を手掛けてきたタイヤ大手が相次ぎ破産した。太陽光発電設備メーカーが多い江蘇省では工場閉鎖が続く。雇用不安がくすぶる中で、中国政府は電力料金の引き下げなどで経営支援に動き始めた。

「生産ラインの一部は貸し出して生産を継続しているが、大部分は閉…
3 名前:愛国保守[age]:2018/10/20(土) 09:01:03.56 ID:n+3Ifnob0
余波ありそうだなぁ
7 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:02:37.18 ID:+4f/Xwvs0
太陽電池は作り過ぎだろう?
10 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:03:08.80 ID:Qsp0rpEP0
効いてる、効いてる(・∀・)ニヤニヤ
27 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:11:33.19 ID:OS1eA1c50
チャイナリスク
41 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:15:57.43 ID:LncmurAJ0
まだまだ、これからよ
55 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:19:05.38 ID:Tfjs7BtA0
技術をパクれなくなったからなw

69 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:21:53.71 ID:nIZldcGL0
アメリカはサプライチェーン変えればオケなレベル
食料エネルギーも輸入頼りなシナは即干上がるわな
どう見ても勝ち目ない
久しぶりにこの言葉使うわ、無理ゲーw
83 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:28:17.73 ID:drl6R2WH0
中国製品は消毒だあ!
ヒャッハー!
94 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:32:14.32 ID:nY9M82Ab0
中国も頭に乗りすぎたからね
114 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:36:32.07 ID:sg00SXQt0
日本も人材不足だとかいってるけど景気減退して
やっぱ絞るかみたいなことになるんじゃないの
125 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:40:26.32 ID:ATEcItbn0
早く中国崩壊しないかな。
133 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:42:58.87 ID:wJyt5+FT0
民営会社なんてあったのか
151 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:48:14.99 ID:TbEgslM80
これだけ人口が多くて領土も広くて軍事力はあるのに
いまだに先進国になれない時点でお察し
154 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 09:49:39.62 ID:NqbBgmVt0
ええよええよ
211 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 10:08:22.66 ID:u4cKq1/N0
大陸タイヤは怖くて使えんわ
せいぜい台湾のナンカンまでだ
272 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 10:22:38.23 ID:FqaHYut40
破綻速すぎw
305 名前:名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 10:29:36.36 ID:0gUf2cP60
中国経済が破綻すると言い続けてはや十余年
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539993604/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2170680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:03
こんな時に中国とスワップ再開をする日本政府はどうかしている。  

  
[ 2170681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:04
どんな時もまず日本政府を叩く奴はどうかしている  

  
[ 2170692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:16
2170680
仕組みと齎される効果を知らないんだね、ボンクラ  

  
[ 2170694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:19
なかなか今時ボンクラって言葉、使わないよな  

  
[ 2170700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:26
あれだけの領土と国民がいるのですから、外国との貿易が必要なのはおかしな話です。
自国内で自国民を養えるはずです。
規模的には自国内流通で十分。共産主義なのですから、生活に不自由があれば、共産党政府に財産を分けてもらうべきです。  

  
[ 2170702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:27
>[ 2170680 ]
今回のスワップは中国と取引している日本の金融機関の安定のためだよ。
ドルは動かないから今の米中貿易戦争には何ら助けにも障害にもならない。  

  
[ 2170703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:28
中共の終わりだけじゃなくて、大中華の終焉だと思うと感慨深いね。
今割れたら2度とはもとに戻れないよ。でも住んでる人間にとってはその方がマシかもしれんね。まあ内乱になればそうもいかんか。  

  
[ 2170704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:29
日本は中国による輸出制限、その他圧力を乗り越えた。
アメリカが仕返ししてくれた様な気分♪
中国ザマー見ろ。  

  
[ 2170707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 17:38
※2170703
ソ連の時のように自治区が独立宣言して、すかさず各国軍隊が保安進駐するとこまで行けば完璧だね
可能なら満州も独立復活したほうが良い
あの大陸は「統一」という愚かな手段を取る限り、人民は絶対に幸せにならないからな  

  
[ 2170725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 18:34
破綻したら日本へ流れてくるからやめろ  

  
[ 2170731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 19:00
太陽光はもう売り払った後だからな。日本にw保障もなしになるなw  

  
[ 2170734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 19:08
太陽光発電業者困るだけ、そんなところは潰れてくれれば再エネ賦課金も安くなる  

  
[ 2170737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 19:21
伊藤忠とみずほが元気無いのは、、、  

  
[ 2170790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/20(Sat) 22:14
※2170737
みずほの場合はソフトバンクの経営不振もある
結構ヤバい状態だからソフトバンクは

ソフトバンクの工作員が必死に持ち上げているけど無駄  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ