2018/10/22/ (月) | edit |

ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/244446
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2018/10/21(日) 18:54:01.58 ID:CAP_USER
LINEの「LINE Pay」、楽天の「楽天ペイ」、ソフトバンク・ヤフー連合の「PayPay(ペイペイ)」――。国内のIT・ネット大手が今、スマホ決済のサービス開発を急いでいる。来年10月に予定される消費増税における負担軽減策としても、クレジットカードなどを含む「キャッシュレス決済」へのポイント還元が検討されるなど、普及に対する政府側の機運も高まっている。
この市場に目を付けるのは国内企業ばかりではない。米アマゾンは8月末、日本で実店舗向けのスマホ決済サービス「Amazon Pay(アマゾンペイ)」を投入した。ユーザーがレジでQRコードをスマートフォンに表示し、それを店側の端末で読み取る「QR決済」の方式を採る。開始当初の加盟店は東京都、福岡県の数十店舗と小規模だったが、営業範囲を徐々に拡大している。
アマゾンアカウントでそのまま決済
アマゾンペイはこれまで、他のネット通販(EC)サイトでもアマゾンアカウントで決済できるサービスとして、オンラインで加盟店を拡大してきた。日本では劇団四季の公演チケットの購入、デリバリーサービスを展開する出前館の決済などで利用できる。
またアメリカでは、アマゾンが自社展開する書店「Amazon Books(アマゾンブックス)」や、ファッション関連のイベントなど、オフラインで使える決済機能を打ち出し始めている。だが、街中のあらゆる店舗で、かつ常時利用可能なQR決済を手掛けるのは今回が初めて。しかも、現時点では全世界で日本市場だけだ。
アマゾンは祖業のネット通販(EC)のほか、クラウドサービス、スマートスピーカーなど、ほぼすべてのサービスを世界に先駆けて本拠地のアメリカで投入してきた。今回日本から展開を始めたQR決済は、異例のケースといえる。アマゾンジャパンの井野川拓也・Amazon Pay事業本部長も「特にこのサービスに関しては日本で力を入れている」と話す。
アマゾンが日本を重視する背景には、キャッシュレス比率の低さがある。日本のキャッシュレス決済比率は2015年時点で18%。韓国(89%)や中国(60%)、米国(45%)などと比べ圧倒的に現金主義が根強く、それに伴う不便が残っている。「アマゾンとして現金からスイッチする決済手段を提供するにあたり、日本ほど利便性を上げられる”幅”が大きい市場はない」(井野川氏)。
https://toyokeizai.net/articles/-/244446
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 18:56:57.79 ID:ksws4qKRこの市場に目を付けるのは国内企業ばかりではない。米アマゾンは8月末、日本で実店舗向けのスマホ決済サービス「Amazon Pay(アマゾンペイ)」を投入した。ユーザーがレジでQRコードをスマートフォンに表示し、それを店側の端末で読み取る「QR決済」の方式を採る。開始当初の加盟店は東京都、福岡県の数十店舗と小規模だったが、営業範囲を徐々に拡大している。
アマゾンアカウントでそのまま決済
アマゾンペイはこれまで、他のネット通販(EC)サイトでもアマゾンアカウントで決済できるサービスとして、オンラインで加盟店を拡大してきた。日本では劇団四季の公演チケットの購入、デリバリーサービスを展開する出前館の決済などで利用できる。
またアメリカでは、アマゾンが自社展開する書店「Amazon Books(アマゾンブックス)」や、ファッション関連のイベントなど、オフラインで使える決済機能を打ち出し始めている。だが、街中のあらゆる店舗で、かつ常時利用可能なQR決済を手掛けるのは今回が初めて。しかも、現時点では全世界で日本市場だけだ。
アマゾンは祖業のネット通販(EC)のほか、クラウドサービス、スマートスピーカーなど、ほぼすべてのサービスを世界に先駆けて本拠地のアメリカで投入してきた。今回日本から展開を始めたQR決済は、異例のケースといえる。アマゾンジャパンの井野川拓也・Amazon Pay事業本部長も「特にこのサービスに関しては日本で力を入れている」と話す。
アマゾンが日本を重視する背景には、キャッシュレス比率の低さがある。日本のキャッシュレス決済比率は2015年時点で18%。韓国(89%)や中国(60%)、米国(45%)などと比べ圧倒的に現金主義が根強く、それに伴う不便が残っている。「アマゾンとして現金からスイッチする決済手段を提供するにあたり、日本ほど利便性を上げられる”幅”が大きい市場はない」(井野川氏)。
https://toyokeizai.net/articles/-/244446
アマゾン銀行はよ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 19:35:22.08 ID:5m+SkHTCアマゾンOS出してくれ
39 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 19:52:37.67 ID:02QQsWZp
日本人はお札が好きだからw
あの匂いw
53 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 20:09:02.97 ID:lHK9nwwgあの匂いw
期間限定ポイントを消化したいから、楽天ペイをもっと広めて
58 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 20:22:13.53 ID:+SeQbkC2suicaでお願いします
59 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 20:23:59.56 ID:M4uX+XvDスマホは様子見
クレカとsuicaとQuicpayでほぼOK
100均、散髪、医院、その他は現金
71 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 20:50:32.45 ID:4E2BkbA3クレカとsuicaとQuicpayでほぼOK
100均、散髪、医院、その他は現金
Suicaが普及してるのに、QR決済推しがすごいな
91 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 22:01:31.48 ID:lWfH8o+S日本とドイツは現金大好きらしい
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540115641/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【株価】日経平均株価、600円超値下がり
- 日本経済の停滞「根本原因はデフレではない」 白川・前日銀総裁
- 【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲
- 【内閣府】働く人の報酬総額、下方修正の公算
- 【決済】アマゾンのスマホ決済が「日本最重視」の理由
- 【次世代高速通信】NEC、サムスンと提携へ=5G基地局の開発・販売
- 【鉄道】整備新幹線だけじゃない新幹線計画 北海道南回り、山陰、四国横断…実現可能性は?
- 【物価】こっそり減量「ステルス値上げ」 消費者の目厳しく【#くいもんみんな小さくなってませんか日本】
- <伊藤園>業界初、缶入り「とん汁」22日発売 豚肉なし
<丶`∀´> 日本は遅れてるニダね
日本人は黙って現ナマ決算よ〜❤
QRは導入に金がかからないのとスペース取らないのが強みよな
設置する側はQR生成してレジに掲示するだけだし、おかげで使う場所を問わない
設置する側はQR生成してレジに掲示するだけだし、おかげで使う場所を問わない
電子通貨を企業に握られるのは、
特に外資に握られるのはまずいだろう
日本の消費に寄生虫がつくだけだ
特に外資に握られるのはまずいだろう
日本の消費に寄生虫がつくだけだ
クレカや電子決済使ってるけどさー、何が怖いって購買場所や時間、商品や頻度まで全て把握されてしまうことよ。
法に触れることはしていないけれど、Fセキュアの事もあるし、情報を管理している人が悪用しない保証はないからね。
現金が基本で、使いたい人は他のやり方でもOKが一番。
法に触れることはしていないけれど、Fセキュアの事もあるし、情報を管理している人が悪用しない保証はないからね。
現金が基本で、使いたい人は他のやり方でもOKが一番。
アマゾンはアマゾンアフィリエイトのアカウントを何の理由も伝えずにいきなりBANしたりするから全く信用できない
そんな信用できない企業が発行してる電子マネー的なもん怖くて使えないよ
そんな信用できない企業が発行してる電子マネー的なもん怖くて使えないよ
2171484
かといって電子決済なしで高額の多数の物品を扱えるかと云えばNO
商取引において現金取引はもうリスクしかないナンセンスの域に入っているわ
かといって電子決済なしで高額の多数の物品を扱えるかと云えばNO
商取引において現金取引はもうリスクしかないナンセンスの域に入っているわ
各ポイントの相互変換はよやれよ。
QR決済が進んでくれれば、NFCやFerica無しの中古1万円スマホで事足りるのか、
Amazonがんばれ、と言っても日本の税収は上がらんの?
特亜は何か抜かれそうで嫌だわ。
Amazonがんばれ、と言っても日本の税収は上がらんの?
特亜は何か抜かれそうで嫌だわ。
アマゾンでスマホ出したら
契約安くしてさー、爆売れするんじゃね
契約安くしてさー、爆売れするんじゃね
アマゾンってなんか社会貢献してるのか?儲けっぱなしのイメージしかない
アマゾンは税金払え
アメリカにさえあまり払ってないからいい訳にならんわ
アメリカにさえあまり払ってないからいい訳にならんわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
