2018/10/22/ (月) | edit |

経済ニュースロゴ
内閣府は日本で働く人が受け取る報酬の総額を示す統計について、年内にも過去の実績値を修正する。デフレ脱却を判断する材料の指標だが、実態より強めに推計されているとの指摘が専門家から出ていた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3673731020102018EA3000/

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2018/10/21(日) 18:53:48.75 ID:CAP_USER9
内閣府は日本で働く人が受け取る報酬の総額を示す統計について、年内にも過去の実績値を修正する。デフレ脱却を判断する材料の指標だが、実態より強めに推計されているとの指摘が専門家から出ていた。

基となるデータの見直しなどを受け、2018年分は下方修正となる可能性が高まっている。修正する「雇用者報酬」は四半期ごとの国内総生産(GDP)と一緒に内閣府が推計値を公表している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3673731020102018EA3000/
18 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 18:59:47.81 ID:l0pIU1NA0
統計はアンコン
21 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:01:14.87 ID:RolvlJcJ0
つまり実質賃金がもっと下がるのか?
22 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:01:15.00 ID:jVJHvIos0
ごまかしたのがバレたので修正します。
27 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:03:18.33 ID:Acj24Q220
その分企業が潤えばいいのでは
43 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:09:10.30 ID:STBmjAOP0
何を今更
53 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:10:55.21 ID:qwpnOg5k0
仕事は増えてるんだけど、低月給の仕事が増えてるんだよ

77 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:16:54.39 ID:lhbZPD2l0
来年4月から年休5日以上とらせないと労働基準法違反だっけか
仕事の量は増える一方だが会社で働く時間は減る一方

え、じゃあどこで仕事こなすかって?
79 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:17:01.97 ID:asV9hc/A0
好景気なのに給料が下がるwwwどういうことなのwwwww
102 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:22:55.91 ID:j4btKCyI0
各種税金、社会保障費払うために働いてます。
おかしくね?
働くのやめたほうがいい。
115 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:26:47.07 ID:+W7tgXzC0
アベノミクスありがとう
117 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:27:24.88 ID:8431z9BE0
どんどん働いたら負けの時代に突入
137 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:36:44.86 ID:xGnY+f2Q0
総裁選終わったからね
171 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 19:59:59.50 ID:6HzT2uvv0
賃金下げて人手不足ガーwwwww
198 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 20:30:15.71 ID:sy5a5v+20
スタグフレーションだろ
212 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 20:41:14.00 ID:56zsDNsn0
給料低いことにしないと
逆に安く雇えなくなることに
気づいたんだろw
229 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 20:53:34.90 ID:L5Jsm5uW0
上級が吸い上げてせしめています
256 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 21:33:11.34 ID:7Q7mGzwj0
会社が溜め込んでる金吐き出させろや
308 名前:名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 22:49:53.52 ID:wx3bGXy40
世の中ってそんなもんだよ
なるようになんてならないのさ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540115628/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2171651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 12:29
正規雇用の世代交代が進み、新卒雇用率が増えるほど平均賃金は下がる。
今更の話ですけど、やっとGDPに反映させるってことでしょ。
実体経済がデフレから回復していないことになるので、消費税が増税できなくなるね。  

  
[ 2171653 ] 名前: 名無し  2018/10/22(Mon) 12:31
高給取りの爺婆がいなくなって、その穴を若くて安い連中が埋めてるからとかじゃないの?  

  
[ 2171655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 12:31
この状況で増税
だから国は国民に消費するなって言ってる訳だ
だから俺はこれからも貯金します^^  

  
[ 2171662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 12:41
お金のために働いているわけじゃ無い。目標は最も高貴なところだ。

みんな、日本人ならそうだよな。  

  
[ 2171664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 12:44
中間搾取業が儲ける時代だな、実力もないブローカー子会社等々  

  
[ 2171668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 12:53
アベノミクスの失敗をそろそろ認めるべきでは?
つか、リフレ派の肩をもってるやつらがいることがおかしい。
ほんとうに日本のことを思うならばあいつらがペテンに同意などしないはず。  

  
[ 2171671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 12:55
何故アベノセイダーズの日本語は毎回毎回おかしいのか  

  
[ 2171674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 12:59
はい増税中止  

  
[ 2171678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 13:08
役員報酬だろ。
老害がリタイヤすると同時に、役員の総人数を減らしてるんだろうな。
とはいえ、給与だって、外国人移民労働者が増えて、平均は下がっているはずなんだよ。

儲かるのは、株主。
もちろん、外国人株主も含まれる。
  

  
[ 2171689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 13:32
庶民の上前跳ねて、経団連のお歴々の報酬上げてそこから献金してもらうスキーム
上級国民様の貯金だけが増える、けど全体の税収が下がるので消費税で補填
さらに庶民から上前跳ねますw  

  
[ 2171691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 13:33
安倍は消費税増税をして社会保障費の国民負担を増やして年金を減らしている。だから生活が良くならない。国債発行して年金や社会保障費に充当すれば良い。どうせ日銀が買うのだから。毎年100兆国債を発行してもそのうち80兆日銀が買う。国債市場に供給できる国債は20兆だけ。これでも少ないくらい。日本は無税にしてちょうど良いくらい。  

  
[ 2171693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 13:40
上前がジャンプ!  

  
[ 2171696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 13:50

また安倍サポがアベガー連呼しそうな記事だな

安倍サポという工作員に騙される日本人はもういないだろ
  

  
[ 2171698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 13:50
連呼リアンという寄生虫に騙される日本人が居ないんやで  

  
[ 2171711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 15:23
日本ほど公平・公正(茂か!)に給与や徴税を行なっている国はない。
海外ではもっと税率が高い、収税率も悪いから国の財政ガタガタただもの  

  
[ 2171712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 15:25
実力・実行力の無いブローカー企業は野党連と同じく ぶっ潰すべきもの。  

  
[ 2171732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/22(Mon) 16:48
そりゃ残業代出さんなんてケチな事推奨してんだからな
当然だろ  

  
[ 2172059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 06:34
捏造してたのかよ!!
消費増税したくて必死だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ