2018/10/22/ (月) | edit |

米財務省が先月20-21日に韓国の複数の銀行と直接接触し「北朝鮮に対する金融協力は米国の政策と一致しない」「深く懸念している」などの強い表現で警告していた事実が21日までに文書で確認された。
ソース:http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2018102200691
1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(四国地方) [US]:2018/10/22(月) 10:38:16.22 ID:BBubB4jU0
米財務省が先月20-21日に韓国の複数の銀行と直接接触し「北朝鮮に対する金融協力は米国の政策と一致しない」「深く懸念している」などの強い表現で警告していた事実が21日までに文書で確認された。国会政務委員会所属で保守系野党・自由韓国党の金善東(キム・ソンドン)議員によると、韓国金融委員会が各行における会議の結果を取りまとめ、今月10日に作成した極秘文書にこのような内容が記載されていたという。
この文書によると、当時米財務省テロ・金融情報担当の関係者が韓国国内の銀行7行の本店に勤務するマネーロンダリング防止担当役員などに電話をかけ「韓国の金融機関が北朝鮮での支店営業再開、そして南北経済協力を支援するためのタスクフォース(特別作業チーム)立ち上げなどの準備を行っていると報じられた」と指摘した上で、これらを確認したい意向を伝えてきたという。
この財務省関係者はさらに「最近の公式発表やニュースなどで取り上げられている北朝鮮に対する金融支援の再開は、米国の政策と一致しないだけでなく、国連および米国の対北朝鮮金融制裁を順守すべき銀行の義務について誤解していないか深く懸念もしている」などとも警告してきたという。この財務省関係者は「米国政府は北朝鮮が完全な非核化を達成するまであらゆる手段を動員し、北朝鮮に対する制裁を続けていく」と改めて明言したようだ。
2012-17年に米法務省とニューヨーク金融監督庁が金融機関に対して行った7件の制裁を分析したところ、今回のような米国の動きは今後、韓国の銀行に対する本格的な制裁につながる恐れがあると金善東議員は指摘する。過去には制裁対象となった国の企業との取引など、明らかな違反行為があった場合にのみ金融機関への制裁が行われたが、ここ2-3年はアジアの複数の銀行に対して「内部統制の仕組みが不十分」との理由でも制裁が行われていたという。具体的には「疑わしい取引に関する報告の不履行」「担当者の専門性欠如」「関係する内規が不十分」などだ。
昨年12月には韓国農協のニューヨーク支店も「マネーロンダリング防止義務違反(内部統制システムが不十分)」との理由で1100万ドル(現在のレートで約12億4000万円)の罰金支払いが命じられた。北朝鮮企業との取引が実際に行われたわけではないが、それでも「違反の可能性がある」と判断されただけでその銀行が制裁を受けることを示す事例だった。金善東議員は「金融機関が制裁を受けないようにするには、根本的な対策を早急に取りまとめる必要がある」と指摘している。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2018102200691
12 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(庭) [CN][age]:2018/10/22(月) 10:49:20.45 ID:kDfFLHm20この文書によると、当時米財務省テロ・金融情報担当の関係者が韓国国内の銀行7行の本店に勤務するマネーロンダリング防止担当役員などに電話をかけ「韓国の金融機関が北朝鮮での支店営業再開、そして南北経済協力を支援するためのタスクフォース(特別作業チーム)立ち上げなどの準備を行っていると報じられた」と指摘した上で、これらを確認したい意向を伝えてきたという。
この財務省関係者はさらに「最近の公式発表やニュースなどで取り上げられている北朝鮮に対する金融支援の再開は、米国の政策と一致しないだけでなく、国連および米国の対北朝鮮金融制裁を順守すべき銀行の義務について誤解していないか深く懸念もしている」などとも警告してきたという。この財務省関係者は「米国政府は北朝鮮が完全な非核化を達成するまであらゆる手段を動員し、北朝鮮に対する制裁を続けていく」と改めて明言したようだ。
2012-17年に米法務省とニューヨーク金融監督庁が金融機関に対して行った7件の制裁を分析したところ、今回のような米国の動きは今後、韓国の銀行に対する本格的な制裁につながる恐れがあると金善東議員は指摘する。過去には制裁対象となった国の企業との取引など、明らかな違反行為があった場合にのみ金融機関への制裁が行われたが、ここ2-3年はアジアの複数の銀行に対して「内部統制の仕組みが不十分」との理由でも制裁が行われていたという。具体的には「疑わしい取引に関する報告の不履行」「担当者の専門性欠如」「関係する内規が不十分」などだ。
昨年12月には韓国農協のニューヨーク支店も「マネーロンダリング防止義務違反(内部統制システムが不十分)」との理由で1100万ドル(現在のレートで約12億4000万円)の罰金支払いが命じられた。北朝鮮企業との取引が実際に行われたわけではないが、それでも「違反の可能性がある」と判断されただけでその銀行が制裁を受けることを示す事例だった。金善東議員は「金融機関が制裁を受けないようにするには、根本的な対策を早急に取りまとめる必要がある」と指摘している。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2018102200691
韓国も制裁するしかないなw
13 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(茸) [ニダ]:2018/10/22(月) 10:49:22.01 ID:wM9DAFNi0相手の国をなめてるか甘えてる国だよな。
14 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(庭) [GB]:2018/10/22(月) 10:50:04.63 ID:jYE3E5h+0赤化統一へ向かってまた一歩
15 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(家) [US]:2018/10/22(月) 10:50:20.48 ID:ZTn2mAYF0遺憾の意と同じ
32 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [SI]:2018/10/22(月) 11:26:58.96 ID:lg3EaTGa0
普通なら政府に対して警告を行い政府から
各銀行に通達って流れなんだけど
直接銀行に警告ってことはアメリカは韓国政府が
当てにならないと見なしてることになるんだよね
各銀行に通達って流れなんだけど
直接銀行に警告ってことはアメリカは韓国政府が
当てにならないと見なしてることになるんだよね
37 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2018/10/22(月) 11:36:16.36 ID:Iui7zKee0
>>32
北支援は、韓国政府主導だからな
文在寅が2度目の訪朝の時、財閥トップを含めて財界から大量に連れて行った
北の支援を拒否すれば、文在寅によって逮捕投獄
北に支援をすれば、アメリカによって制裁対象
さてどうするのやら
54 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2018/10/22(月) 12:29:48.00 ID:zo+/Wo+N0北支援は、韓国政府主導だからな
文在寅が2度目の訪朝の時、財閥トップを含めて財界から大量に連れて行った
北の支援を拒否すれば、文在寅によって逮捕投獄
北に支援をすれば、アメリカによって制裁対象
さてどうするのやら
最悪アメリカは韓国にも関税添付祭りやるかもよ。
そうなると韓国終わりだけど。
55 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2018/10/22(月) 12:34:19.30 ID:/ixOh6YL0そうなると韓国終わりだけど。
そうなる前に国民情緒を慮ってアメリカに対して
関税発動してくれるって信じてるよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540172296/関税発動してくれるって信じてるよ
スポンサード リンク
- 関連記事
【中央時評】「米財務省からの電話はタヒ神の声も同然だった」
電話の内容は何だったか。
「最近、各行の銀行長(頭取)が文在寅(ムン・ジェイン)政府の理念に沿って南北経済協力の広報に熱を上げていたのは事実だ。米財務省は韓国メディアで報じられていた記事を一つずつ取り上げながら確認した。『金剛山支店の開設準備は事実なのか』『開城工業団地支店は再開を検討中なのか』『収益のうち一部を統一基金に寄付するという新しい金融商品を実際に販売するつもりか』などと尋ねた。最後には非常に穏やかな声で『米国の対北制裁法は有効であることをお知らせする』と言って電話を切った」
どれほど異例のことなのか。
「ニューヨーク支店には監督官庁である米連邦準備制度理事会(FRB)が主に接触する。米財務省からの電話は初めてで、韓国の企画財政部や金融委員会・金融監督院を飛ばして直接接触してきたことも普通のことではない。米財務省は各行に『米国法を守る』という誓約させてニューヨーク支店の営業を許可していたことを想起させた。北朝鮮制裁を守れという武力示威と同じだ」
制裁違反によって処罰を受ければどうなるのか。
「韓国の銀行の外国為替業務の90%はドルで行われていて、ニューヨーク支店がシティやJPモルガン、ウェルズ・ファーゴなど大型マネーセンターバンクに開設したドル口座を通じて取引をしている。この口座が凍結されれば外国為替業務が不可能になる。銀行はただの町銀行になり、農協は田舎単位の組合に転落してしまう」
韓米は同盟だが、そのようなことができるだろうか。
「米政府は2014年イランと取引をした仏BNPパリバ銀行に89億ドル(現レートで約9990億円)の罰金を払わせた。フランスと米国は同盟であるにもかかわらずだ。オランド大統領がオバマ大統領に哀願したが、きっかり1億ドルだけを割り引くにとどまった。米国の独自制裁は引っかかれば核拳も同然だ。国連制裁とは違い、大統領の行政命令だけで可能だ」
青瓦台は一旦このまま強行しようとの雰囲気だが。
「2005年北朝鮮のバンコ・デルタ・アジア(BDA)銀行のマネーロンダリング事件のことが思い出される。当時、盧武鉉青瓦台の386ら(注:民主化運動を行った世代で、盧政権の中核をなしていた)は輸出入銀行を通じて解決しようと言い張った。陳棟洙企画財政部次官は『韓国の金融全体がめちゃくちゃになる』と反対して首を切られた。陳次官はその後、企業銀行長の選任で嫌がらせを受けるなど執拗に苦しめられた。今の青瓦台にも危険な左翼冒険主義がうかがえる」
米国が反対すれば北朝鮮事業は難しくなるか。
「南北が一昨日、11-12月に鉄道連結着工式を行うことにした。だが、鉄道を敷くためにはフォーククレーンやブルドーザーのような重装備が入ることになるが、すべて制裁品目だ。この装備を動かすために必要な油類も制裁対象だ。北朝鮮の山林緑化も同様だ。重装備で砂防工事もせずに苗木だけ植えれば緑は死ぬ。苗木を植える北朝鮮勤労者を雇用することも制裁違反だ」
韓国の各銀行は萎縮するかもしれない。
「むしろ幸いな側面もある。国際金融をよく知らない統一部や国土部などが南北事業を無理やり進める様子を見て、実は胸中はらはらしていた。米財務省の予防注射をあらかじめ打つことになり、北朝鮮事業は政府の思い通りにはならないだろう。銀行役職員は崔順実事件を契機に、外部の圧力が感じられたときはまず録音を取る。銀行労組も『我々の飯を食い上げるつもりか』と言って反発するだろう」
米財務省と接触した各銀行は「今後は自分の身は自分で守るしか無い」と口をそろえた。
相変わらず「何でもない」という政府の代わり映えのしない説明とは違い、各銀行は「米財務省の電話がタヒ神の声のように聞こえて鳥肌が立った」と話した。
そして、文在寅政府が北朝鮮の気持ちばかり気にして、米国の核パンチを受けないだろうかと心配するような表情だった。
電話の内容は何だったか。
「最近、各行の銀行長(頭取)が文在寅(ムン・ジェイン)政府の理念に沿って南北経済協力の広報に熱を上げていたのは事実だ。米財務省は韓国メディアで報じられていた記事を一つずつ取り上げながら確認した。『金剛山支店の開設準備は事実なのか』『開城工業団地支店は再開を検討中なのか』『収益のうち一部を統一基金に寄付するという新しい金融商品を実際に販売するつもりか』などと尋ねた。最後には非常に穏やかな声で『米国の対北制裁法は有効であることをお知らせする』と言って電話を切った」
どれほど異例のことなのか。
「ニューヨーク支店には監督官庁である米連邦準備制度理事会(FRB)が主に接触する。米財務省からの電話は初めてで、韓国の企画財政部や金融委員会・金融監督院を飛ばして直接接触してきたことも普通のことではない。米財務省は各行に『米国法を守る』という誓約させてニューヨーク支店の営業を許可していたことを想起させた。北朝鮮制裁を守れという武力示威と同じだ」
制裁違反によって処罰を受ければどうなるのか。
「韓国の銀行の外国為替業務の90%はドルで行われていて、ニューヨーク支店がシティやJPモルガン、ウェルズ・ファーゴなど大型マネーセンターバンクに開設したドル口座を通じて取引をしている。この口座が凍結されれば外国為替業務が不可能になる。銀行はただの町銀行になり、農協は田舎単位の組合に転落してしまう」
韓米は同盟だが、そのようなことができるだろうか。
「米政府は2014年イランと取引をした仏BNPパリバ銀行に89億ドル(現レートで約9990億円)の罰金を払わせた。フランスと米国は同盟であるにもかかわらずだ。オランド大統領がオバマ大統領に哀願したが、きっかり1億ドルだけを割り引くにとどまった。米国の独自制裁は引っかかれば核拳も同然だ。国連制裁とは違い、大統領の行政命令だけで可能だ」
青瓦台は一旦このまま強行しようとの雰囲気だが。
「2005年北朝鮮のバンコ・デルタ・アジア(BDA)銀行のマネーロンダリング事件のことが思い出される。当時、盧武鉉青瓦台の386ら(注:民主化運動を行った世代で、盧政権の中核をなしていた)は輸出入銀行を通じて解決しようと言い張った。陳棟洙企画財政部次官は『韓国の金融全体がめちゃくちゃになる』と反対して首を切られた。陳次官はその後、企業銀行長の選任で嫌がらせを受けるなど執拗に苦しめられた。今の青瓦台にも危険な左翼冒険主義がうかがえる」
米国が反対すれば北朝鮮事業は難しくなるか。
「南北が一昨日、11-12月に鉄道連結着工式を行うことにした。だが、鉄道を敷くためにはフォーククレーンやブルドーザーのような重装備が入ることになるが、すべて制裁品目だ。この装備を動かすために必要な油類も制裁対象だ。北朝鮮の山林緑化も同様だ。重装備で砂防工事もせずに苗木だけ植えれば緑は死ぬ。苗木を植える北朝鮮勤労者を雇用することも制裁違反だ」
韓国の各銀行は萎縮するかもしれない。
「むしろ幸いな側面もある。国際金融をよく知らない統一部や国土部などが南北事業を無理やり進める様子を見て、実は胸中はらはらしていた。米財務省の予防注射をあらかじめ打つことになり、北朝鮮事業は政府の思い通りにはならないだろう。銀行役職員は崔順実事件を契機に、外部の圧力が感じられたときはまず録音を取る。銀行労組も『我々の飯を食い上げるつもりか』と言って反発するだろう」
米財務省と接触した各銀行は「今後は自分の身は自分で守るしか無い」と口をそろえた。
相変わらず「何でもない」という政府の代わり映えのしない説明とは違い、各銀行は「米財務省の電話がタヒ神の声のように聞こえて鳥肌が立った」と話した。
そして、文在寅政府が北朝鮮の気持ちばかり気にして、米国の核パンチを受けないだろうかと心配するような表情だった。
日本との取引もドルがメインだから、ドルを止められると日本製の部品や素材が入手出来なくなるかも。
そうなると、半導体とか相当まずいのでは?日本以外は当然ドル決済だろうし。
貿易関係はあんまり詳しくないけど、ウォン-円は直接取引出来るのかな?出来なければ・・・
そうなると、半導体とか相当まずいのでは?日本以外は当然ドル決済だろうし。
貿易関係はあんまり詳しくないけど、ウォン-円は直接取引出来るのかな?出来なければ・・・
遺憾の意いうてもアメリカは容赦ないぞ。
是非このまま突っ走ってほしい
邦銀も助け舟出したりしたら一緒にやっちゃっていい
邦銀も助け舟出したりしたら一緒にやっちゃっていい
朝鮮総連とパチンコ業界叩けば日本はクリーンになるから早くやれ
ファンタジーが通用しない相手に
喧嘩売ったなw
喧嘩売ったなw
どこの国が韓国なんてしじしてんのおぉー?
ざいにちさん、おしえてよおぉおー?w
ざいにちさん、おしえてよおぉおー?w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
