2018/10/23/ (火) | edit |

docomo_ドコモ NTTドコモは販売店「ドコモショップ」での手続きを予約制に切り替え、1~2時間が当たり前だった待ち時間でほぼゼロをめざす。政府は携帯料金の高さに加え販売店での手続き時間の長さも問題視しており、22日には総務省による有識者会議が始まった。消費者の不満解消と販売店の効率化を進めつつ、値下げ圧力をかわす狙いもありそうだ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36752040S8A021C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2018/10/22(月) 11:59:46.88 ID:CAP_USER
NTTドコモは販売店「ドコモショップ」での手続きを予約制に切り替え、1~2時間が当たり前だった待ち時間でほぼゼロをめざす。政府は携帯料金の高さに加え販売店での手続き時間の長さも問題視しており、22日には総務省による有識者会議が始まった。消費者の不満解消と販売店の効率化を進めつつ、値下げ圧力をかわす狙いもありそうだ。

「機種変更ですね。午後6~7時でお取りできます」。美容院のような案内とともに、店…

2018/10/22 11:48
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36752040S8A021C1000000/
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 12:03:08.76 ID:hoe6sA2+
政府がいうことかよ
5 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 12:03:19.04 ID:FPkVpqJp
auSBはガラガラなのに
14 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 12:09:56.85 ID:TrwtuzNh
疲れさせて大事な規約を理解させないで契約させるためだろ
15 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 12:10:07.47 ID:AfwgnX+I
半日待ち当たり前だからな 病院の外来かよ

23 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 12:16:17.87 ID:p34KNK/5
店舗によるだろ。
うち田舎だからかもしれんが、待ったことねーぞ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 12:25:05.23 ID:IbH1sORR
言われないと出来ない子
39 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 12:25:53.07 ID:Amz5MO2a
値下げするというのも初めから嘘なんだろうな。
63 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 12:49:23.04 ID:bsx0vB0o
人件費けちってんだろ。
AIで対応できるように指導しろよ。
95 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 13:08:25.74 ID:3bMPi/i8
説明が10分で終わらないからだろ?
141 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 14:08:26.42 ID:eEGQrLol
端末と回線切り離せば解決するよ
165 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 16:45:35.99 ID:VM8QsSil
予約制はいいね
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540177186/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2172127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 09:15
ネットで契約変更できるようにすればいい
  

  
[ 2172137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 09:47
インフラとはいえ民間企業に介入しすぎだろ
  

  
[ 2172138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 09:49
>店舗によるだろ
ほんとにコレ、極端な繁忙店舗ばかりを取り上げ、大袈裟にし過ぎ

そもそも整理券を取ろうとした時点で、どれくらい待つ羽目になるか分からない奴は居ないだろ?
普通に考えれば、混雑がない空いている時間へずらすわ  

  
[ 2172140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 09:51
いやネットで全部できるわw  

  
[ 2172143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 09:57
抱き合わせで契約させるアプリとかサービスを規制するだけで待ち時間少なくなりそうだけどね。
  

  
[ 2172147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 10:05
ネットでやれば待ち時間0、事務手数料無料なのに・・・  

  
[ 2172152 ] 名前: ビヨン  2018/10/23(Tue) 10:10
うちの両親は予約していったのに待たされて店で発狂してた。
恥ずかしいからやめてほしかったけど気持ちは分かる  

  
[ 2172153 ] 名前: あ  2018/10/23(Tue) 10:10
ちょうどこの間機種変諦めた俺には嬉しい話だわ 携帯壊れたので連休中に行ったら一時間待ちって言われて次の週の日曜朝10時に行ったら一時間半待ちって言われた たかが機種変でなんでそんな待たなあかんねん プランややこしくし過ぎて全ての客への説明に時間とられすぎやろ  

  
[ 2172156 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2018/10/23(Tue) 10:14
会社のケータイなくして見つけて、その手続きで平日に飛び込んだら
フツーに待たずに対応してくれたけどな
ネット見たとき、予約は何時以降可とかふざけたこと言ってたので
こんな田舎のドコモが昼間にそんなに混んでるわけねーだろ!
と行ってみて正解って感じ  

  
[ 2172157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 10:15
店舗によるって言う奴いるけど先日ちと用事があって行ったら混みまくり 仕方ないから市内のショップ周りまくったけどどこも同様に混み混みだったわ  

  
[ 2172158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 10:16
>政府が言うことかよ

公共の電波を貸してるわけだから政府が口出しできるわ

他の企業だとぼったくりとか言うくせに
この件だと擁護の声がでかいのはなんでだろうねー  

  
[ 2172159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 10:19
長野なんか店内ガラガラでも2時間待ちだよ
カウンター沢山あるのにガラガラ
ふざけてるよ  

  
[ 2172175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 10:35
契約内容を簡潔明瞭にすりゃいいんだけどね、組み合わせによって色々とか複雑化してるから説明に時間かかるし、紙を渡して読んでくれって言っても読まんし、あとから聞いてないとか文句言われるし……。  

  
[ 2172179 ] 名前: 名無し猫  2018/10/23(Tue) 10:39
抱き合わせはやめろ  

  
[ 2172183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 10:55
犯罪はやめろ  

  
[ 2172188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 11:02
説明を求めてもいい加減。
全く、理解していないのに説明できるわけない。
店長も一緒。  

  
[ 2172210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 11:47
DOCOMOは、昔から予約できたけどな
AUは、予約できないし遅いしで散々だった
昔は、5分で登録できますと言ってたのに30分になり1時間になり混んでたら3時間とか当たり前にあった  

  
[ 2172215 ] 名前: 名無し  2018/10/23(Tue) 11:57
前から予約可能だったがすぐ埋まって結局直接店舗で2〜3時間待つ羽目になってたし完全予約制にしたところで人員配置がまずくて予約が入れられるのは1ヶ月後とかになるんだろ
ジジババ層とかわざわざドコモショップに料金払いにくる層が不満がたまって逆に顧客満足下がるだろうね  

  
[ 2172224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 12:05
国は高い金払ってる分NTTには強気だからな。  

  
[ 2172234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 12:33
プランはよく分からんし変な有料オプション持ってくる時間が必要だからね。
microSDカード何万するんだろ。  

  
[ 2172245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 12:58
普通はポイント目当てで家電量販店で買うか格安SIM勢はネットで自分で買うわな
ガラケーやめてからキャリアのショップに行ったことない
まあジジババばっかだろうから説明も時間かかるんだろうけど  

  
[ 2172251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 13:14
牛丼屋が数十円値上げしたらこの世の終わりみたく騒ぎ立てるくせに
ボッタクリのドコモは相変わらず大行列とかこの国大丈夫か  

  
[ 2172252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 13:16
牛丼屋とケータイショップを同列に語るこいつ大丈夫か  

  
[ 2172332 ] 名前: ななし  2018/10/23(Tue) 16:44
オプションや光、タブレットの案内して契約させようとするから15分で終わる機種変更、30分で終わる新規が2時間コースだからそりゃ待ち時間多いよね。契約変更5件受けるよりタブレット契約取ったほうが美味しいから  

  
[ 2172374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/23(Tue) 18:36
そもそも無駄な勧誘と複雑な契約内容が問題なんじゃないですかねぇ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ