2018/10/25/ (木) | edit |

3b5ddbd0subaru スバル スバルが、エンジンの部品が壊れる恐れがあるとして、複数の車種について大規模なリコール(回収・無償修理)を近く国土交通省に届け出ることがわかった。国内だけでなく、海外で販売した車種にも影響が及ぶ可能性がある。対象は少なくとも数十万台にのぼる模様だ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLBT034WLBSULFA03D.html?iref=comtop_8_01

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2018/10/25(木) 05:36:16.31 ID:CAP_USER9
スバル、数十万台以上リコールへ エンジン部品に不具合

2018年10月25日05時03分

https://www.asahi.com/articles/ASLBT034WLBSULFA03D.html?iref=comtop_8_01

 スバルが、エンジンの部品が壊れる恐れがあるとして、複数の車種について大規模なリコール(回収・無償修理)を近く国土交通省に届け出ることがわかった。国内だけでなく、海外で販売した車種にも影響が及ぶ可能性がある。対象は少なくとも数十万台にのぼる模様だ。

 バルブスプリングというエンジン部品が不具合を起こし、エンジンの作動に影響が出る恐れがあるという。日米の市場で販売した戦略車種が対象になるとみられる。スポーツカー「BRZ」も対象に含まれる。

 トヨタ自動車と共同開発し、「BRZ」と同じエンジンを搭載しているトヨタのスポーツカー「86(ハチロク)」もリコールの対象になる。

 スバルでは昨秋以降、無資格検査問題や排ガス・燃費データの改ざん、ブレーキ検査の不正などが相次いで発覚。さらに今月23日、2018年9月中間期の利益予想を大幅に下方修正し、営業利益が5月時点の予想を490億円下回る610億円になる見通しだと発表した。品質関連費用の計上が下方修正の主因で、一連の不正とは別の品質問題に伴う費用だと説明。11月5日に予定している18年9月中間決算の発表時までに新たな品質問題の内容を公表するとしていた。

 無資格検査問題では計約42万…

残り:180文字/全文:683文字
3 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 05:40:30.50 ID:S6MaFb8O0
さらば~スバル~よ~♪
23 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 06:09:48.00 ID:g5J+esJ10
そっかヘッドカバー開けるのが大変なエンジンなんだ
28 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 06:12:59.90 ID:hmyv9kPU0
今年だけで何回目だ

40 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 06:25:41.17 ID:ulg2juDd0
どういう不具合なんだろか
初期故障じゃないならスプリングだと
材料欠陥か熱処理不足、表面傷からの折損かな
48 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 06:40:41.22 ID:I6RGKzdh0
これは、交換がたいへんだ。半日以上はかかるな。
73 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 07:04:55.35 ID:Xrpa6Qyo0
エンジン下ろさないといけないって、
今のディーラーにやらせると載せるときに
ヘマして不具合出そうでやだな
77 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 07:07:47.52 ID:gVFyz4ma0
これは最悪な部類
部品は安いけど、交換がめちゃ面倒くさい
135 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 07:52:06.50 ID:nz2im7Bh0
はいはい、年末調整。
税金対策ですかね。
160 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 08:11:27.41 ID:4tpWIKxQ0
本物のスバリストにとってはこういうリコールも楽しみのひとつなんだよ
185 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 08:29:18.85 ID:/j5yKS8B0
エンジン以外トヨタ車だからな
エンジンもトヨタにすればすっきり
208 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 08:40:15.99 ID:OGtnW9Un0
リコールついでに強化バルブスプリングにしたら良さげ。
ついでにカムも。
256 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 09:23:25.09 ID:hUNnwymi0
エンジン下ろして
バラバラ面倒
314 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 10:01:14.26 ID:ZN/hVrqt0
スバルのサービスマンはみんな泣いとる思うで
329 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 10:07:52.60 ID:/j5yKS8B0
10年30万kmは乗りたいよね
367 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 10:18:51.27 ID:dBz0vdnj0
はーまたかよ
次はもう外車しかないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540413376/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2173707 ] 名前: あ  2018/10/25(Thu) 18:32
水平対向下ろしてスプリング交換してリフト測って調整して圧縮見て載せるとか全部終わらせるのに何年掛かるんだよw  

  
[ 2173711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 18:42
トヨタもバルブスプリングの大規模リコールしたよな
日本の自動車メーカー狙われてるんじゃないのか  

  
[ 2173712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 18:45
どうせエンジン下ろすなら 2JZ替わりに載せて欲しいわ  

  
[ 2173713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 18:51
えぇ…ディーラーでエンジン下すとか絶対嫌だわ
最悪だな  

  
[ 2173718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 19:18
オイル漏れは仕様  

  
[ 2173725 ] 名前: 774@本舗  2018/10/25(Thu) 19:38
スバル、調子こいてたの?  

  
[ 2173735 ] 名前: なな  2018/10/25(Thu) 19:59
スバルはミッション関係のトラブルが昔から多い  

  
[ 2173737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 20:00
これでまたお客様感謝デー復活が遠のいた  

  
[ 2173777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 21:45
エンジンおろして、カムシャフト外して、ヘッドをおろして、スプリング交換するの?
それも数十万台??現場のメカは死んでしまうぞ。  

  
[ 2173782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 21:49
社員の通名を廃止した方がいいよ!  

  
[ 2173802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 22:30
トヨタ傘下になった結果だろ  

  
[ 2173835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/25(Thu) 23:05
?謎コ、莉」縺ッ莠区腐縺ョ蜈?ツエマ~)  

  
[ 2173901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/26(Fri) 00:39
ベアエンジン交換にしてくれよ…って現場の声が聞こえる
普通ディーラーじゃバルブスプリング交換なんてやらんわ
18年日産いて一回もやったことないぞ  

  
[ 2174291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/26(Fri) 14:43
だからBRZ、86とも遅いわけだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ