2018/10/25/ (木) | edit |

ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない”
ソース:https://dot.asahi.com/wa/2018102400011.html?page=1
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/10/25(木) 11:28:29.10 ID:CAP_USER9
孫正義氏と「握手」をし、前途洋々のはずだったペッパー君
ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない”
ソフトバンク社の人型ロボット・Pepper(ペッパー)の契約更改が佳境を迎えている。
ソフトバンクグループ子会社のソフトバンクロボティクスは、2015年10月から契約期間が3年の法人向けモデル「Pepper for Biz」を開始。つまりPepperを契約した法人は今年10月から契約更改となる。
ところが、「日経xTECH」の調査で、レンタル契約の更改を予定する企業が15%にとどまることが明らかになった。Pepperの導入を表明している44社を対象にアンケートを実施し、27社から回答を得たが、「更新予定」と答えた企業は27社中4社(15%)のみ。
Pepperを導入した企業の担当者は、
「3年前は目新しさがあったのですが、今となってはブームは過ぎ去り、Pepperを見かけても、多くの人がスルーしていきます。結局、ロビーやフロント前においても、話しかけるのは小さい子ども。今は、倉庫に眠っています」
と漏らす。
ここ数年、急速にウェブサービスやアプリケーション、AIが発達してきたことで、「Pepperである必要がない」「他のサービスで補填(ほてん)できる」という声も上がる。多言語対応が売りの一つであったPepperだったが、現在はiPadのアプリでカバーが可能だという。
AIベンチャー社長の高倉葉太氏もこう指摘する。
「開発ツールが整っているソフトバンク制作なので、技術的にはお墨付きでしょう。ただ、技術をどう生かすかがカギ。Pepperは、技術や人工知能の無駄遣いと言えるのでは」
さらにネックなのは費用だ。ソフトバンクロボティクスによれば、Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)。「アプリのほうが便利でかつ安いので、Pepperを使う意味がなくなりました」(企業担当者)
しかしソフトバンクはただでは転ばないだろう。
「数多くのロボットを開発してきた米のベンチャー企業『ボストン・ダイナミクス』を買収した。返却されたPepperと、ボストン・ダイナミクスの技術を組み合わせて、次世代の技術開発につなげるのではないでしょうか」(高倉氏)
うつむいて倉庫に眠るPepperのリニューアルした姿を見たいものだ。(本誌・田中将介)
2018.10.25 07:00週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2018102400011.html?page=1
4 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:30:46.23 ID:doTbN8DQ0ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない”
ソフトバンク社の人型ロボット・Pepper(ペッパー)の契約更改が佳境を迎えている。
ソフトバンクグループ子会社のソフトバンクロボティクスは、2015年10月から契約期間が3年の法人向けモデル「Pepper for Biz」を開始。つまりPepperを契約した法人は今年10月から契約更改となる。
ところが、「日経xTECH」の調査で、レンタル契約の更改を予定する企業が15%にとどまることが明らかになった。Pepperの導入を表明している44社を対象にアンケートを実施し、27社から回答を得たが、「更新予定」と答えた企業は27社中4社(15%)のみ。
Pepperを導入した企業の担当者は、
「3年前は目新しさがあったのですが、今となってはブームは過ぎ去り、Pepperを見かけても、多くの人がスルーしていきます。結局、ロビーやフロント前においても、話しかけるのは小さい子ども。今は、倉庫に眠っています」
と漏らす。
ここ数年、急速にウェブサービスやアプリケーション、AIが発達してきたことで、「Pepperである必要がない」「他のサービスで補填(ほてん)できる」という声も上がる。多言語対応が売りの一つであったPepperだったが、現在はiPadのアプリでカバーが可能だという。
AIベンチャー社長の高倉葉太氏もこう指摘する。
「開発ツールが整っているソフトバンク制作なので、技術的にはお墨付きでしょう。ただ、技術をどう生かすかがカギ。Pepperは、技術や人工知能の無駄遣いと言えるのでは」
さらにネックなのは費用だ。ソフトバンクロボティクスによれば、Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)。「アプリのほうが便利でかつ安いので、Pepperを使う意味がなくなりました」(企業担当者)
しかしソフトバンクはただでは転ばないだろう。
「数多くのロボットを開発してきた米のベンチャー企業『ボストン・ダイナミクス』を買収した。返却されたPepperと、ボストン・ダイナミクスの技術を組み合わせて、次世代の技術開発につなげるのではないでしょうか」(高倉氏)
うつむいて倉庫に眠るPepperのリニューアルした姿を見たいものだ。(本誌・田中将介)
2018.10.25 07:00週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2018102400011.html?page=1
ペッパー君てそんなに期待されてたの?
8 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:32:08.14 ID:0lJnQQ+p0むかつく顔替えるだけでいいのによ
15 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:33:09.47 ID:967iNL+r0レンタルだったのか
17 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:33:46.02 ID:oQh7/NIt0サヨナラ
29 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:37:29.67 ID:bo3LORHg0無表情で素っ気ない顔(笑)
30 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:37:51.34 ID:LIJDGZ2M0けっきょく人間のオモチャか
44 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:42:55.54 ID:PaQ91ZlP0声がつまらん。
IKKOの声にしろ
IKKOの声にしろ
60 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:48:43.84 ID:qK01AEB30
まぁ無駄遣いするのが技術なんですがね
75 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 11:53:32.43 ID:p30cySx+0そもそも全く必要ないが
94 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/10/25(木) 12:00:27.83 ID:TyKuEQXy0あれ全く役に立たないもん
知り合いのデラにもいるけど立ちんぼだよ
それで毎月お金取られるんだから返品は確実
136 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 12:26:00.18 ID:N+PUzcLD0知り合いのデラにもいるけど立ちんぼだよ
それで毎月お金取られるんだから返品は確実
AIで仕事はなくならない
151 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 12:36:07.72 ID:d44i2bKm0生意気な事言うからな
152 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 12:36:25.08 ID:qS5J2Cbd0どこかの回転寿司の受付で見たな
200 名前:名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 13:09:12.82 ID:tVNkkFCU0早過ぎたんだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540434509/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【尾西食品】非常食にもOK!水で混ぜるだけで作れる「カスタードクリーム」11月1日発売
- 【経団連会長】「歴代会長 パソコン使えない」書き込みに経団連が当惑 24日付の読売新聞の記事が発端
- アベマTV、3年連続200億円赤字 なぜ誰もアベマを見ないのか?
- ロボット掃除機「ルンバ」が一気に2万円下げる低価格路線へ・・・「なくては困る物ではない」、頭打ち市場に危機感
- 【ソフトバンクロボ】ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” 「技術や人工知能の無駄遣い」「アプリのほうが便利で安い」
- ついに「日銀バブル」のツケが回ってくるかもしれない 株価乱高下、銀行の乱脈融資…
- 【脱・現金】デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁 銀行口座を通さずにカードやスマホの資金決済アプリなどに送金
- 【毎週値上げ】ガソリン、4年ぶりの高値 レギュラー160円
- LINEが60億円の赤字 2018年1~9月期連結決算
韓国抜きにしても要らない
韓国だから余計に要らない
韓国だから余計に要らない
デザインミス、わざとか?!
あの顔むかつく、蹴り倒したい。
あの顔むかつく、蹴り倒したい。
ボストンダイナミクスってBigDogとかいう四足の化物作ってたところだよな……
BigPepperDogが爆誕するんか
BigPepperDogが爆誕するんか
こないだはま寿司に行ったときはまだおったけど、
契約破棄の流れに乗り損ねたのか?
まあ3年後には確実におらんやろけど
契約破棄の流れに乗り損ねたのか?
まあ3年後には確実におらんやろけど
最初から分かってたことだろ
これって結局使う側の見通しも甘かったってことやろ
m9<`Д´> ソフトバンクは悪くないニダ
ペッパー君の祟りがあるかも
今さらになって気づいたのか?
まともな感覚の持ち主なら、あんなもの実用性皆無のおもちゃの延長でしかないと最初からわかってたろうに。
レンタルしてた法人は阿.呆だと言わせてもらうよ。
まともな感覚の持ち主なら、あんなもの実用性皆無のおもちゃの延長でしかないと最初からわかってたろうに。
レンタルしてた法人は阿.呆だと言わせてもらうよ。
Pepper for Biz
基本的にレンタル契約となる。一般販売モデルとして販売された筐体でPepper for Bizに加入することはできない。36ヵ月契約なので本体レンタル費用および基本プラン29,700円36回払いで106,9200円(税込)。この他ロボット手続き手数料10,584円(税込)も必要となるため3年間の維持費の合計は2,148,984円となる。
これは金ドブですわ
基本的にレンタル契約となる。一般販売モデルとして販売された筐体でPepper for Bizに加入することはできない。36ヵ月契約なので本体レンタル費用および基本プラン29,700円36回払いで106,9200円(税込)。この他ロボット手続き手数料10,584円(税込)も必要となるため3年間の維持費の合計は2,148,984円となる。
これは金ドブですわ
技術の無駄遣いって思考ヤバすぎるよなあ
分かってた経費計算をあとからドヤ顔でやるア/ホもだけど
分かってた経費計算をあとからドヤ顔でやるア/ホもだけど
AIで仕事がなくなる言われてるが、真っ先になくなったのは
AIを搭載したロボットの仕事だった。今後もAI同士で潰しあ
いをしていくのかもしれない。
AIを搭載したロボットの仕事だった。今後もAI同士で潰しあ
いをしていくのかもしれない。
ペッパー君の墓場に一条の落雷が降り注ぎ復讐心を湛えて再起動し人類への報復を始める展開をお願いします
苛立つテョンにワラタ
かわいいと思うんだけどな。
職場で一生懸命仕事してるし。
職場で一生懸命仕事してるし。
なぜ整形しなかったの?
データ収集用ロボ??
ソフトバンクとズブズブの朝日でさえソフトバンクを持ち上げるのが厳しくなってきたか
それだけソフトバンクの経営がヤバいということだな
それだけソフトバンクの経営がヤバいということだな
近寄り難し
どこそこにいるのはさすがにソフトバンクすげーわと思う。胡椒くんなんであんな普及してるのか全くわからん。
ワンマンすぎて引くに引けない面子のために不採算を垂れ流す象徴的存在やね
ペッパーはロボティクス分野でも嘲笑の対象
ペッパーはロボティクス分野でも嘲笑の対象
3年で200万?
あんなガラクタが?
マジゴミだなwww
あんなガラクタが?
マジゴミだなwww
注文を受け付けたり、客を案内するのが仕事なら、人の形してなくても良いんだからな
デザインも悪いしwww要らんわなwww
マスコミの売り込みがうるさかったんで印象が悪い
今田がペッパーペパーうるさかった
今田がペッパーペパーうるさかった
ある夜酔っ払いがペパ助を二次会に誘ったら付いてくるド〜ンジョバンニ♪
もうじゃなくて初めからいらんだろwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
