2018/10/26/ (金) | edit |

マクロン・フランス大統領が来年の即位を控えたトクヒト(徳仁)日本王世子をあらかじめ祝った方式が印象深かった。先月、マクロンは徳仁をベルサイユ宮に招待して日本伝統公演の能楽を共に観覧して国賓晩餐をした。これより厚くもてなすのは難しい。
ソース:http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2018/10/23/2018102304085.html
スポンサード リンク
1 名前:蚯蚓φ ★:2018/10/25(木) 20:46:15.93 ID:CAP_USER
マクロン・フランス大統領が来年の即位を控えたトクヒト(徳仁)日本王世子をあらかじめ祝った方式が印象深かった。先月、マクロンは徳仁をベルサイユ宮に招待して日本伝統公演の能楽を共に観覧して国賓晩餐をした。これより厚くもてなすのは難しい。
日本とフランスの友好関係は韓流風に揺れないほど根が深い。パリで日本文化院の延べ面積は韓国文化院の9倍ぐらいある。フランスとの貿易規模は日本が私たちの2倍だ。フランスだけでなく他のヨーロッパ主要国との関係でも私たちは日本の外側をぐるぐる回る。それが厳然たる現実だ。
スペインも今年、日本と修交150周年をむかえた。68年になった私たちとは歴史の深さが違う。
この様なヨーロッパを相手にASEM首脳会議を前にしてムン・ジェイン大統領と安倍総理が同時に「外交折衝戦」を行った。ムン大統領はキム・ジョンウンを信じて「先に対北朝鮮制裁を緩和しよう」と強調し、安倍は「国連の対北制裁決議案の完全な履行が重要だ」とした。
ムン大統領が15日、マクロンとの首脳会談で制裁緩和の話を取り出すとすぐにマクロンは首を横に振った。その二日後、エリゼ宮を訪れた安倍にマクロンは「対北制裁決議案の履行が重要だ」と力を与えた。両首脳は破顔大笑して親近さを誇示した。
安倍はすでに前日、マドリードでペドロ・サンチェス、スペイン総理に会って北核と関連して全面的な支持を引き出していた。メルケル独総理、メイ英国総理の反応も特に異ならなかった。
結局19日、ASEM首脳会議で51国首脳がCVID(完全で検証可能で復帰不可能な非核化)で北核を除去しなければならない、という声明を出し、ムン大統領はコーナーに集まる格好になった。
顧みればわが政府はヨーロッパを簡単に見たのではないかと思う。ラクビーボールのように飛ぶトランプ米国大統領に比べ、ヨーロッパの首脳らは私たちが合理的に対話できる相手という期待があったのだろう。米・北が押し合いで時間が引き伸ばされる中、ヨーロッパに突破口を作る計算もあったようだ。
しかし、徹底的に実利中心の米国よりヨーロッパは道徳的正当性まで厳正に問い詰めるので、かえって難しい可能性もあることを見過ごしたのではないだろうか。トランプは北核解決を自身の成果にしようとするが、ヨーロッパは一歩離れてもう少し冷徹に見ている。
力が支配する国際社会で対北朝鮮問題と関連し、米国を抜いて先んじようとするヨーロッパの国家がある理由もない。結局、北朝鮮を信頼する何の根拠を見つからないヨーロッパ首脳たちの前でムン大統領はむなしい心ばかり使う格好になった。
私たちの大統領がヨーロッパで行く場所ごとに日本の総理に押されるようで心が重かった。
ソン・ジンソク、パリ特派員
ソース:朝鮮日報(韓国語) [特派員リポート]韓・日首脳(頂上、正常)の「ヨーロッパ外交戦」
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2018/10/23/2018102304085.html
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 20:46:51.64 ID:u9aQk152日本とフランスの友好関係は韓流風に揺れないほど根が深い。パリで日本文化院の延べ面積は韓国文化院の9倍ぐらいある。フランスとの貿易規模は日本が私たちの2倍だ。フランスだけでなく他のヨーロッパ主要国との関係でも私たちは日本の外側をぐるぐる回る。それが厳然たる現実だ。
スペインも今年、日本と修交150周年をむかえた。68年になった私たちとは歴史の深さが違う。
この様なヨーロッパを相手にASEM首脳会議を前にしてムン・ジェイン大統領と安倍総理が同時に「外交折衝戦」を行った。ムン大統領はキム・ジョンウンを信じて「先に対北朝鮮制裁を緩和しよう」と強調し、安倍は「国連の対北制裁決議案の完全な履行が重要だ」とした。
ムン大統領が15日、マクロンとの首脳会談で制裁緩和の話を取り出すとすぐにマクロンは首を横に振った。その二日後、エリゼ宮を訪れた安倍にマクロンは「対北制裁決議案の履行が重要だ」と力を与えた。両首脳は破顔大笑して親近さを誇示した。
安倍はすでに前日、マドリードでペドロ・サンチェス、スペイン総理に会って北核と関連して全面的な支持を引き出していた。メルケル独総理、メイ英国総理の反応も特に異ならなかった。
結局19日、ASEM首脳会議で51国首脳がCVID(完全で検証可能で復帰不可能な非核化)で北核を除去しなければならない、という声明を出し、ムン大統領はコーナーに集まる格好になった。
顧みればわが政府はヨーロッパを簡単に見たのではないかと思う。ラクビーボールのように飛ぶトランプ米国大統領に比べ、ヨーロッパの首脳らは私たちが合理的に対話できる相手という期待があったのだろう。米・北が押し合いで時間が引き伸ばされる中、ヨーロッパに突破口を作る計算もあったようだ。
しかし、徹底的に実利中心の米国よりヨーロッパは道徳的正当性まで厳正に問い詰めるので、かえって難しい可能性もあることを見過ごしたのではないだろうか。トランプは北核解決を自身の成果にしようとするが、ヨーロッパは一歩離れてもう少し冷徹に見ている。
力が支配する国際社会で対北朝鮮問題と関連し、米国を抜いて先んじようとするヨーロッパの国家がある理由もない。結局、北朝鮮を信頼する何の根拠を見つからないヨーロッパ首脳たちの前でムン大統領はむなしい心ばかり使う格好になった。
私たちの大統領がヨーロッパで行く場所ごとに日本の総理に押されるようで心が重かった。
ソン・ジンソク、パリ特派員

ソース:朝鮮日報(韓国語) [特派員リポート]韓・日首脳(頂上、正常)の「ヨーロッパ外交戦」
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2018/10/23/2018102304085.html
きみら外交してないやん
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 20:47:46.95 ID:/bEYDQIM昔から勝負にならないぞ
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 20:48:43.91 ID:35L8jXK/多分安倍は勝負なんてしてない
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 20:53:17.51 ID:MujzYNyUムン村長
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 20:55:25.88 ID:w3zYGNN8
韓国には関わりたく無いって事だろうに 日本を見てるんだよ世界は
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 20:55:50.66 ID:W6a80gOF政治家と活動家の違いだな
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 20:59:08.29 ID:Xmihj9Ns干されるのを見るのはつらいのか~
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 21:07:08.73 ID:16ebw1oCいや別に競い合うようなものじゃないから
118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 21:08:51.15 ID:CfZoaQho当たり前のことを当たり前のようにやってただけなんですが
119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 21:09:11.98 ID:YgCqFThV完全に一人相撲ですやん
135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 21:13:43.59 ID:AO5COgzj正直、日本からすれば韓国なんてどーでもいい
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 21:19:36.63 ID:3+YgGlzT集合写真もハブられる外交の天才(笑)
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 21:22:30.53 ID:DkqNAaeMたまには日本を忘れろよ
人と比べている限り幸せにはなれんぞ
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 21:23:24.37 ID:sluxaVdj人と比べている限り幸せにはなれんぞ
この状況で日本とはりあってるのがやばいわ
世界から孤立するかどうかという状況が見えてない
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540467975/世界から孤立するかどうかという状況が見えてない
スポンサード リンク
- 関連記事
まともに理論構築して議論展開できないのをそろそろ理解したほうが
追い詰められたら感情論に走るし
追い詰められたら感情論に走るし
君らの大統領じゃなくて、北朝鮮の伝書鳩だから…
北の外交官=韓国の大統領
え?皇太子殿下と政治家が同じ扱いされてる地域と思ってんの?韓国人は?w
ヨーロッパなんて貴族ばっかりだぞ?フランスにも居るし。
スペインだって王室だ、韓国と違ってただの国の付き合いではない、王室との付き合い。
日本と韓国ではヨーロッパ政府には全く違う国だから!
日本が一番得意な地域だし、ヨーロッパ。
まだフランスは優しい、イギリス王室は嫌いだと呼んでもらえない。呼んでもらってもハプニングが起こる、嫌味だよ。
ヨーロッパなんて貴族ばっかりだぞ?フランスにも居るし。
スペインだって王室だ、韓国と違ってただの国の付き合いではない、王室との付き合い。
日本と韓国ではヨーロッパ政府には全く違う国だから!
日本が一番得意な地域だし、ヨーロッパ。
まだフランスは優しい、イギリス王室は嫌いだと呼んでもらえない。呼んでもらってもハプニングが起こる、嫌味だよ。
ライバル視して張り合ってるけど、そもそも日本と韓国では国の格が違う
経済的、歴史的、文化的の圧倒的な差を理解しろ
経済的、歴史的、文化的の圧倒的な差を理解しろ
日本に勝った負けたというより、今回は文大統領の論の底の浅さが、、、と書こうと思ったら割とまともで読みやすい文章だった
パリ特派員だから、元が優秀なのと、外国で暮らしてるとまともな感性と論理思考ができるようになってしまうのかね
韓国国内の記事だとなんか冗長でわかりにくい例え話を複数持ち出して、行数を使って日本をかなり悪く言ってから、やっとその1/5くらいは自国を批判的に論じていい、みたいなお作法?があってとても読みにくい
パリ特派員だから、元が優秀なのと、外国で暮らしてるとまともな感性と論理思考ができるようになってしまうのかね
韓国国内の記事だとなんか冗長でわかりにくい例え話を複数持ち出して、行数を使って日本をかなり悪く言ってから、やっとその1/5くらいは自国を批判的に論じていい、みたいなお作法?があってとても読みにくい
2173972
嘗て権勢のあった別種族まで自分たちのものだと教えているからね
今もなお作られるファンタジー史観や捏造を止めない限り無理だが、朝鮮 人にそれができるわけがないだろ
嘗て権勢のあった別種族まで自分たちのものだと教えているからね
今もなお作られるファンタジー史観や捏造を止めない限り無理だが、朝鮮 人にそれができるわけがないだろ
悔しいけど安倍さんはムンジェインと違って
ホワイトハウスにファンクラブを持ってないんだなあ
ああ、韓国人になりたい!
ホワイトハウスにファンクラブを持ってないんだなあ
ああ、韓国人になりたい!
韓国の具体的な目的はヨーロッパのNPOが去年停止した北朝鮮への食料支援の再開
経済制裁の緩和は出来なくとも人道的食料支援にはヨーロッパの国は乗ってくると計算していた
経済制裁の緩和は出来なくとも人道的食料支援にはヨーロッパの国は乗ってくると計算していた
世界から孤立するのは辛いのwww
皇太子さまの読み方間違ってね?
は?
バカチ㋵ンなんか世界から全く相手にされてないってだけだろwww
おまエラは所詮3流未開国家だからなwwww
日本のような先進国と張り合おうなんぞ1000年早いwwww
バカチ㋵ンなんか世界から全く相手にされてないってだけだろwww
おまエラは所詮3流未開国家だからなwwww
日本のような先進国と張り合おうなんぞ1000年早いwwww
自分たちの首相の率先する課題が道徳的に正しくないって解ってんのに、欧州全体に北への制裁緩和を期待する所がどうかしてる
飼い主の中国から見放され
アメリカからも見放され
世界から相手にされない韓国
アメリカからも見放され
世界から相手にされない韓国
まずは自分達が選んだ大統領がどれだけ危険なのかを認識すべき。
嫉妬は結構
Japan Expoに紛れ込むのは勘弁してくれませんかね?
元は趣味オンリーのほのぼのとした催しなんで
Japan Expoに紛れ込むのは勘弁してくれませんかね?
元は趣味オンリーのほのぼのとした催しなんで
マジで物差しが日本と比べて上か下しか無いんだな。そんな事気にしてる場合か?どんどん北朝鮮の支配下になりつつあるけど。
皇太子徳仁親王
こうたいし なるひとしんのう
こうたいし なるひとしんのう
何で日本と競ってるんだよ
国際合意だろうが北朝鮮への制裁は
韓国は世界に向けて敵対行為とってるんだぞ
国際合意だろうが北朝鮮への制裁は
韓国は世界に向けて敵対行為とってるんだぞ
韓国が世界から孤立するわ。
違うね
世界が韓国から孤立するんだよ
違うね
世界が韓国から孤立するんだよ
日本文化院なんてものがあったのか。
日本にはフランス書院があるし、日仏友好は磐石だな
日本にはフランス書院があるし、日仏友好は磐石だな
なるひと様だからな、半島人如きが間違えてんじゃねえぞwww
弱気になるな。
ブン大統領は大勝利と発表されてたじゃないか。
疑うな。
ブン大統領は大勝利と発表されてたじゃないか。
疑うな。
>スペインも今年、日本と修交150周年をむかえた。68年になった私たちとは歴史の深さが違う。
近代条約に基づく正式な修交が150周年なだけで、
スペインとは460年前から関係があるぞ、入船禁止政策で200年ほど途絶しただけでな
近代条約に基づく正式な修交が150周年なだけで、
スペインとは460年前から関係があるぞ、入船禁止政策で200年ほど途絶しただけでな
なんでEUに右派政党が台頭してるかの理由もわからないんだねこいつらは
欧州委員会が決めたルールが絶対的だからこそ生まれてる反発なんだよ
つまり彼らの政府は多国間の約束や合意に関してはイヤでも守るという一応のマナーを備えてる
それが国内では不満となってああした状況を産んでいる、日本もこの欧州各国の態度に極めて近い立場だ
なのにそこに合意破りの常習犯がノコノコ出かけていって、話を聞いてもらえると思ったか、莫迦め
欧州委員会が決めたルールが絶対的だからこそ生まれてる反発なんだよ
つまり彼らの政府は多国間の約束や合意に関してはイヤでも守るという一応のマナーを備えてる
それが国内では不満となってああした状況を産んでいる、日本もこの欧州各国の態度に極めて近い立場だ
なのにそこに合意破りの常習犯がノコノコ出かけていって、話を聞いてもらえると思ったか、莫迦め
安倍がいなくてもアメリカがいるからヨーロッパの北支援は無理かと
>ムン・ジェイン大統領と安倍総理が同時に「外交折衝戦」を行った。
安倍「国連決議もあるし、みなさんも北朝鮮制裁継続ですよね?」
仏国「おっ、そうだな」
独逸「そっすね」
英国「左様」
単なる確認事項レベルの話なのに、なんか戦ってもいないことを戦ったことにされてる…
安倍「国連決議もあるし、みなさんも北朝鮮制裁継続ですよね?」
仏国「おっ、そうだな」
独逸「そっすね」
英国「左様」
単なる確認事項レベルの話なのに、なんか戦ってもいないことを戦ったことにされてる…
論外、無視
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
