2018/10/26/ (金) | edit |

ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3194613
スポンサード リンク
1 名前:しじみ ★:2018/10/25(木) 16:44:24.81 ID:CAP_USER
【10月25日 AFP】
米欧州陸軍の司令官を昨年まで務めていたベン・ホッジス(Ben Hodges)氏は24日、太平洋地域で米国と中国の武力衝突が発生する可能性が「非常に高い」と警鐘を鳴らした。
ポーランドの首都ワルシャワで開かれたワルシャワ安全保障フォーラム(Warsaw Security Forum)で述べた。退役中将のホッジス氏は現在、米ワシントンにある政策研究機関、欧州政策分析センター(CEPA)で戦略研究の専門家として勤務している。
ホッジス氏は、同フォーラムの防衛専門家会合で「避けられないわけではないが、15年後にもわれわれが中国との戦争になる可能性が非常に高いと考えている」と発言。
さらに「米国には、中国の脅威に対処するために欧州と太平洋ですべきことを、一国ですべて実行する能力はない」とも述べ、米国の北大西洋条約機構(NATO)に対する関与は「揺るがない」との見方を示した。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3194613
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 16:46:04.26 ID:rWQLdFp3米欧州陸軍の司令官を昨年まで務めていたベン・ホッジス(Ben Hodges)氏は24日、太平洋地域で米国と中国の武力衝突が発生する可能性が「非常に高い」と警鐘を鳴らした。
ポーランドの首都ワルシャワで開かれたワルシャワ安全保障フォーラム(Warsaw Security Forum)で述べた。退役中将のホッジス氏は現在、米ワシントンにある政策研究機関、欧州政策分析センター(CEPA)で戦略研究の専門家として勤務している。
ホッジス氏は、同フォーラムの防衛専門家会合で「避けられないわけではないが、15年後にもわれわれが中国との戦争になる可能性が非常に高いと考えている」と発言。
さらに「米国には、中国の脅威に対処するために欧州と太平洋ですべきことを、一国ですべて実行する能力はない」とも述べ、米国の北大西洋条約機構(NATO)に対する関与は「揺るがない」との見方を示した。(c)AFP


http://www.afpbb.com/articles/-/3194613
内戦の可能性の方が更に高い
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 16:46:30.12 ID:+YGhN9eg15年後・・・
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 16:50:21.84 ID:gSGPM4Nn状況が整うまで米はやらないの知ってて煽ってやがるw
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 16:56:26.54 ID:tByQki/q
やるなら来年あたり?
核を使用しないならアメリカの完勝。
核使用なら日本もヤバいな。
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 16:59:23.46 ID:AJZ3Bi1J核を使用しないならアメリカの完勝。
核使用なら日本もヤバいな。
私言いましたよね
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 17:00:09.25 ID:0OCoe9Cwさすがにないんじゃね
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 17:05:48.49 ID:BzOreKxVまあやるとしたら中国経済を破壊してから
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 17:07:31.77 ID:m6Xlpvaq韓国を押し付けるだけで自然に勝てる
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 17:26:02.60 ID:q9zhmAsxこういう事言う内は無いだろうな
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 17:43:45.06 ID:eIYdvV7lでもまぁないかな
中国はそんな武闘派じゃない
のらりくらりだろ
182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 18:20:19.19 ID:hij0Chh+中国はそんな武闘派じゃない
のらりくらりだろ
アメリカと中国は 戦争しない
軍事予算 目的
278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 20:37:31.45 ID:NgJQ/g5S軍事予算 目的
台湾をなんとしても味方につけんと
298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/10/25(木) 21:14:58.99 ID:a8uZdioiあぁだからせめて日本だけでもと急に友好ムードになってんのか
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540453464/スポンサード リンク
- 関連記事
一帯一路って、ちっとおかしいのが中国国内は電子決算で、国際通貨は人民元で、人民元建てで貸し付けるという事は、その人民元をどのように支払うのかって所がな。どう考えても、中国のインフラを受け入れると中国企業を招き、その企業から人民元をもらうわけだけど、どう考えても年間利息には当然、数社いれても無理なので、土地の売買で支払わないとダメになるんよね。これって、乗っ取りじゃね
状況的に軍事衝突もあり得るような気がするぞ。
自民党は中国の味方です。
ありがとう自民党
ありがとう自民党
5chの意見なんかどうでもいいんだよ。
アメリカと中国が真正面から組み合ったとばっちりで韓国が死にかけてるの本当に草
※2174099
ヲ得意ノ言論封鎖?
ヲ得意ノ言論封鎖?
2174099
元ソースはAP通信だろ?それについてのスレで、お前が仕切る話じゃねーよ、雑魚が
元ソースはAP通信だろ?それについてのスレで、お前が仕切る話じゃねーよ、雑魚が
中国がこの発言で狼狽して右往左往する姿が見れるのを楽しんでる感がありありなので、無いですw
第二次大戦のような総力戦になるとも思えないが、中東への介入のような感じで
制海権目的の海上戦や中国の首都北京及び沿岸主要都市を巡る限定戦くらいはあるかもな。
それで中国共産党首脳部や中国各地の軍閥がどこまで暴走するかは知らん。
当然日本も蚊帳の外では居られないだろうね。
こんな時期に、ありもしない財政危機を叫びつつ防衛費削減を主張する財務省って、マジで日本の敵だな。
制海権目的の海上戦や中国の首都北京及び沿岸主要都市を巡る限定戦くらいはあるかもな。
それで中国共産党首脳部や中国各地の軍閥がどこまで暴走するかは知らん。
当然日本も蚊帳の外では居られないだろうね。
こんな時期に、ありもしない財政危機を叫びつつ防衛費削減を主張する財務省って、マジで日本の敵だな。
中華人民共和国朝鮮自治区も死にそうで草
中国から観光地でもない離島に、二千人上陸のクルーズ船が入港予定計画だそうですし。
アメリカがダメなら日本に入植する気なのでは。
警戒を強めたほうがいいと思う。
アメリカがダメなら日本に入植する気なのでは。
警戒を強めたほうがいいと思う。
現状は戦争なんて起きるかよ
中国には米と正面切って戦えるほどの根性も余力もねーよ
それでも起きるならクーデターでも起きてキンペーが処刑されてからだろ
中国には米と正面切って戦えるほどの根性も余力もねーよ
それでも起きるならクーデターでも起きてキンペーが処刑されてからだろ
保守速報ともえるあじあがサイバーテロ攻撃食らってるから、
中華と半島の連中はかなり必死とみえる。
中華と半島の連中はかなり必死とみえる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
