2018/10/27/ (土) | edit |

【10月26日 AFP】安倍晋三(Shinzo Abe)首相の中国公式訪問に際し、両国企業は合わせて約3000億円規模の商取引を成立させ、日中関係の改善を強調した。
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3194864?cx_part=latest
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2018/10/26(金) 23:42:39.38 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3194864?cx_part=latest
日中企業3000億円規模の商談成立、安倍首相訪中で
2018年10月26日 20:54
発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 日本 アジア・オセアニア ]
【10月26日 AFP】安倍晋三(Shinzo Abe)首相の中国公式訪問に際し、両国企業は合わせて約3000億円規模の商取引を成立させ、日中関係の改善を強調した。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、安倍首相や習近平(Xi Jinping)国家主席との個人的な親密さをアピールする一方で、米国の貿易赤字削減を目的に、中国には大規模な関税を発動、また日本からの輸出品にも目を向けつつある。このような背景がある中、日中関係の緊張には急速な緩和が認められる。
李克強(Li Keqiang)首相によると、今回の安倍首相の訪中には1000人近い日本企業関係者が同行し、総額約3000億円に上る500の商談が成立したという。ただ、これ以上の詳細には触れていない。
日本企業が巨大な中国市場への参入強化を熱望する一方で、中国政府は日本の技術や企業ノウハウに関心を寄せている。
中国国営英字紙・環球時報(Global Times)は論説で、「米国は中日関係に相当の影響を与える要因であるとはいえ、その影響は限定的だ」という見方を示し、「中日両政府が米国の態度をうかがいながら今後の両国関係の方向性を決めていくつもりだとしたら、両国は道に迷うだけだろう」と指摘した。
日中両首相はさらに、通貨スワップ取引や、領有権で対立する東シナ海(East China Sea)で頻発する自衛隊と中国海軍の偶発的な衝突回避の仕組みといった、複数の政治協定の締結にも立ち会った。(c)AFP/Ben Dooley
4 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 23:44:09.92 ID:4x1pzr/Q0日中企業3000億円規模の商談成立、安倍首相訪中で
2018年10月26日 20:54
発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 日本 アジア・オセアニア ]
【10月26日 AFP】安倍晋三(Shinzo Abe)首相の中国公式訪問に際し、両国企業は合わせて約3000億円規模の商取引を成立させ、日中関係の改善を強調した。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、安倍首相や習近平(Xi Jinping)国家主席との個人的な親密さをアピールする一方で、米国の貿易赤字削減を目的に、中国には大規模な関税を発動、また日本からの輸出品にも目を向けつつある。このような背景がある中、日中関係の緊張には急速な緩和が認められる。
李克強(Li Keqiang)首相によると、今回の安倍首相の訪中には1000人近い日本企業関係者が同行し、総額約3000億円に上る500の商談が成立したという。ただ、これ以上の詳細には触れていない。
日本企業が巨大な中国市場への参入強化を熱望する一方で、中国政府は日本の技術や企業ノウハウに関心を寄せている。
中国国営英字紙・環球時報(Global Times)は論説で、「米国は中日関係に相当の影響を与える要因であるとはいえ、その影響は限定的だ」という見方を示し、「中日両政府が米国の態度をうかがいながら今後の両国関係の方向性を決めていくつもりだとしたら、両国は道に迷うだけだろう」と指摘した。
日中両首相はさらに、通貨スワップ取引や、領有権で対立する東シナ海(East China Sea)で頻発する自衛隊と中国海軍の偶発的な衝突回避の仕組みといった、複数の政治協定の締結にも立ち会った。(c)AFP/Ben Dooley
結局、日本の企業が損するんだけどね
16 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 23:48:20.51 ID:/n8cwZ8s0トランプしゃんがいらつきそうでしゅ~
18 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 23:48:25.45 ID:94Dw21cd0ODAかよ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 23:48:26.75 ID:n1Ud9+RV0口約束だからな、中国はいつもこう
38 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 23:51:24.69 ID:cSuuyoRc0
ふつーにグッジョブ
左右がどうとかは知らんがこれ自体はふつーに良いニュース
わいは経済しか知らんけど大切よ
56 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 23:55:23.04 ID:NIYnAcjA0左右がどうとかは知らんがこれ自体はふつーに良いニュース
わいは経済しか知らんけど大切よ
嫌中は反日だろ
67 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 23:57:37.55 ID:AO2jWVGe0さすが外交の安倍ちゃんGJ!
97 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 00:03:30.55 ID:g2HirEti0中日軍事同盟も夢ではないな
101 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 00:03:44.75 ID:j2gYXUE+0泥舟に乗せられたのはどこの企業だ?
116 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 00:09:09.23 ID:mYbbH5bu0もうほとんど中国に抜かれてるのにまだ提供しちゃうのか
150 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 00:15:34.55 ID:sTObDHsx0目先の金にまた転びやがったw
152 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 00:15:41.47 ID:ZPIF1T2z0全て共産が没収アルww
228 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 00:30:03.16 ID:KHY82Wvf0中国はもう安くないよ
328 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 00:58:11.88 ID:xD4jEwzc0トランプの反応はまだか
日本は今とんでもない危機に直面したかもしれん
342 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 01:01:12.10 ID:OJ4J8lcd0日本は今とんでもない危機に直面したかもしれん
安倍ちゃん、しっかりしてよ。
中国から、徐々に撤退の方向で行かないと。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540564959/中国から、徐々に撤退の方向で行かないと。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【外交の安倍】安倍首相、北京大で学生に訪日呼びかけ 「生(なま)のアニメに触れてほしい」
- 【石破氏】立憲・山尾志桜里衆院議員を評価
- 【外交の安倍】習主席とは1回、李首相とは2回食事…安倍首相、中国ナンバー1・2・3全員と会談 福田首相時以来11年ぶり!
- 【安倍政権の6年間】社会保障費3.9兆円削減 生活保護・年金・医療・介護 全世代に生活苦
- 【安倍首相訪中】日中企業3000億円規模の商談成立
- 安倍首相「日中、競争から協調へ」 首相会談が終了
- 【外交の安倍】日中両首相、「パンダ」貸与へ協議推進で合意
- 【菅官房長官】「外国人材受け入れ拡大改正案 今国会で成立を目指す」 人手不足が深刻化、喫緊の課題
- 【石破氏】「人が足りないから、日本人が嫌がっているのがあるから、だから(外国人労働者を)入れるんだという話ではない」
中国にもロシアの平和条約断ったときみたいに強気で対応して欲しかったな
これは中国に対する踏み絵だろ?
安倍は一貫して中国との経済関係は強化する方向だろ
撤退の方向とか今更何ありえないこと言ってんだ…
撤退の方向とか今更何ありえないこと言ってんだ…
トランプが日本にも圧力をかける方向に舵を切りそうだから
EUと関係を強化したり色々とやらなあかんわな
暴走気味のトランプの影響で世界経済が混乱しつつあるし
EUと関係を強化したり色々とやらなあかんわな
暴走気味のトランプの影響で世界経済が混乱しつつあるし
もう日本に盗まれる技術なんて存在しないから心配の必要がない
トランプだって習近平と会った時に「商談成立」してたやん
中国の希望だったんやなあれは
中国の希望だったんやなあれは
中国に尻尾振ったのに捨てられた韓国の二の舞になりそうな予感…
という願望ニダ
中国は公害対策や産業高度化の為に、日本製品を買ったんだろ
但し、製品は売っても技術供与はするなよ
但し、製品は売っても技術供与はするなよ
生産土台の相互確立はよいことだけど、まず二国間の約束をキッチリ結ぶことからだろうがよ・・・
軍事面での示威行為や領海侵犯、ガス田の乗っ取り問題、知財保護、これらを約束事にして守らせない限りただの隷属だわ
順番がまるきり成ってなく、悪しき旧自民のやり方そっくりで、しわ寄せが国民へ跳ね返る
軍事面での示威行為や領海侵犯、ガス田の乗っ取り問題、知財保護、これらを約束事にして守らせない限りただの隷属だわ
順番がまるきり成ってなく、悪しき旧自民のやり方そっくりで、しわ寄せが国民へ跳ね返る
>総額約3000億円に上る500の商談が成立したという。
一商談6億円・・・大企業が扱う数十億の商談が数件ある程度で、ほとんどが中小企業案件だろな
一商談6億円・・・大企業が扱う数十億の商談が数件ある程度で、ほとんどが中小企業案件だろな
技術だけ盗まれてその後焼き討ちにあう?
中国が今まで強引にやってきたことには遺憾で済ませて目をつむるの?
中国が今まで強引にやってきたことには遺憾で済ませて目をつむるの?
現状、日本には中国製じゃない家電、雑貨って無いだろ。
中国が活動停止になったら日本で生活できるかも疑問。
他の国にもってくにしても工業系は立ち上げに相当かかる。
安倍総理は綱渡りしとるんやぞ、邪魔はするなよ
。
中国が活動停止になったら日本で生活できるかも疑問。
他の国にもってくにしても工業系は立ち上げに相当かかる。
安倍総理は綱渡りしとるんやぞ、邪魔はするなよ
。
想像以上にしょぼいという印象だが
中国も当てが外れたんじゃないか
中国も当てが外れたんじゃないか
安倍教祖が中国や北朝鮮と仲良くし始めてネトウヨどんな顔してるんだろ
中国にすら相手にされないキムチさんw
「安倍教徒が・・・」
1、まず君の目の前に鏡を置きます。
2、両方の鼻の穴に指を入れる。可能なら舌を伸ばして鼻の穴に入れてもいいです。
3、そのまま鏡を見てみる。そこに映っている表情です。
出来たらアップして。
1、まず君の目の前に鏡を置きます。
2、両方の鼻の穴に指を入れる。可能なら舌を伸ばして鼻の穴に入れてもいいです。
3、そのまま鏡を見てみる。そこに映っている表情です。
出来たらアップして。
ネトウヨはどこまでもトランプの犬だなぁ
日本は独立国なんだよ。トランプ関係ない
これからの世界は中国が中心となるのは確実
いい加減現実をみないとネトウヨは
日本は独立国なんだよ。トランプ関係ない
これからの世界は中国が中心となるのは確実
いい加減現実をみないとネトウヨは
※2174924
最近じゃ、退役した元人民解放軍もデモしているそうじゃねーか?
いや、米国より拓けてるよね(笑)wwwwww
最近じゃ、退役した元人民解放軍もデモしているそうじゃねーか?
いや、米国より拓けてるよね(笑)wwwwww
米国と協議したうえでの条件付きの商談なのかな?
米国以上、または対等な国なんてあるのかね?
犬、それ以下しかおらんでしょ
米国以上、または対等な国なんてあるのかね?
犬、それ以下しかおらんでしょ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
