2018/10/27/ (土) | edit |

安田純平さんめぐり激論
ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000012-jct-soci
スポンサード リンク
1 名前:豆次郎 ★:2018/10/26(金) 22:01:23.73 ID:CAP_USER9
10/26(金) 20:14配信
J-CASTニュース
安田純平さんめぐり激論
ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」
新聞労連は「帰国を喜び合える社会」を訴えたが…
シリアで解放されたジャーナリストの安田純平さん(44)は、何度も拘束された経緯などから、ネット上などで激しいバッシングが続いている。
安田さんを疑問視する著名人のツイートも、大きな反響を呼んだが、報道現場にいるジャーナリストらが安田さん擁護の声を上げている。
■「欧米のジャーナリストから、不思議な現象と言われる」
「欧米のジャーナリストたちと話すと、自己責任論という概念がそもそも理解できない、不思議な現象、と言われる」。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんは2018年10月25日、ネット上で繰り返される「自己責任論」に対し、ツイッター上でこう指摘した。
イラクで行動を共にしたオランダ人ジャーナリストは、「バッシングに使うエネルギーを、ここで起きていることを知るために使ったらいい」と話したという。安田菜津紀さんは、「伝わらなければ、救援さえ集まらない現状がこの世界に無数にある」と取材の意義を訴え、ブログでも、自己責任論を取り上げて、「『自業自得』と同義で使われがちではないだろうか」と疑問を投げかけていた。
また、中国ルポライターの安田峰俊さんは、26日のツイートで、日本で自己責任論を唱える人たちについて、中国のウイグル人弾圧問題で「メディアが真実を報じない!」と訴える人たちと似ているとして、「彼らは誰がウイグルに取材に行くべきと思ってるのだろう」と皮肉った。これに対し、「日本にいてもわかることをまとめればいいじゃないですか!」とのリプライを複数受け、理解に苦しんだとも明かした。
安田純平さんについては、国の勧告を無視したと非難する声もネット上で出ているが、このことについても、ジャーナリストらから反論があった。
新聞労連も声明
元産経新聞記者の福島香織さんはツイッターで、「お上の判断に従って、取材しないというのはジャーナリズムではない」と述べ、「行くなと言われても行くジャーナリストを不快に感じて、体はって得た情報や成果も興味をもってもらえないのであれば、それはもうジャーナリズムは死ぬしかない」と嘆いた。
ジャーナリストの江川紹子さんは、「『自己責任』というのは、自分が受けた被害を誰のせいにもしないこと。それが充分すぎるほど分かっている人に対し、わーわー『自己責任』言い募っても無意味」だとツイートしたうえで、「それとは別に、国は自国民保護の責任があるから、国に責任がない事態でも、海外で困難な状況に陥った国民は助けなければならない」と指摘した。
マスメディアの団体からも、自己責任論を懸念する声が出ている。
新聞労連は10月25日、「安田純平さんの帰国を喜び合える社会を目指して」とする声明をホームページで発表し、「『反日』や『自己責任』という言葉が浴びせられている状況を見過ごすことができません」と訴えた。そして、「安田さんは困難な取材を積み重ねることによって、日本社会や国際社会に一つの判断材料を提供してきた」「今回の安田さんの解放には、民主主義社会の基盤となる『知る権利』を大切にするという価値が詰まっている」としている。
とはいえ、ニュースのコメント欄やツイッター上などでは、安田純平さんへの疑問や批判は止まないままだ。
「日本が止めてるんですよ?それを無視した人を擁護するって」「プロとして全く危機管理ができていない」「危険エリアに入ることを軽視しすぎてたと思う」といった声が次々に上がっている。さらに、「今回の開放にかかった費用を国に返済していくべき」「彼が帰国後、この件で利益を享受する事があってはいけない」といった意見もあった。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000012-jct-soci

19 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:05:11.16 ID:SGZOxiR60J-CASTニュース
安田純平さんめぐり激論
ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」
新聞労連は「帰国を喜び合える社会」を訴えたが…
シリアで解放されたジャーナリストの安田純平さん(44)は、何度も拘束された経緯などから、ネット上などで激しいバッシングが続いている。
安田さんを疑問視する著名人のツイートも、大きな反響を呼んだが、報道現場にいるジャーナリストらが安田さん擁護の声を上げている。
■「欧米のジャーナリストから、不思議な現象と言われる」
「欧米のジャーナリストたちと話すと、自己責任論という概念がそもそも理解できない、不思議な現象、と言われる」。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんは2018年10月25日、ネット上で繰り返される「自己責任論」に対し、ツイッター上でこう指摘した。
イラクで行動を共にしたオランダ人ジャーナリストは、「バッシングに使うエネルギーを、ここで起きていることを知るために使ったらいい」と話したという。安田菜津紀さんは、「伝わらなければ、救援さえ集まらない現状がこの世界に無数にある」と取材の意義を訴え、ブログでも、自己責任論を取り上げて、「『自業自得』と同義で使われがちではないだろうか」と疑問を投げかけていた。
また、中国ルポライターの安田峰俊さんは、26日のツイートで、日本で自己責任論を唱える人たちについて、中国のウイグル人弾圧問題で「メディアが真実を報じない!」と訴える人たちと似ているとして、「彼らは誰がウイグルに取材に行くべきと思ってるのだろう」と皮肉った。これに対し、「日本にいてもわかることをまとめればいいじゃないですか!」とのリプライを複数受け、理解に苦しんだとも明かした。
安田純平さんについては、国の勧告を無視したと非難する声もネット上で出ているが、このことについても、ジャーナリストらから反論があった。
新聞労連も声明
元産経新聞記者の福島香織さんはツイッターで、「お上の判断に従って、取材しないというのはジャーナリズムではない」と述べ、「行くなと言われても行くジャーナリストを不快に感じて、体はって得た情報や成果も興味をもってもらえないのであれば、それはもうジャーナリズムは死ぬしかない」と嘆いた。
ジャーナリストの江川紹子さんは、「『自己責任』というのは、自分が受けた被害を誰のせいにもしないこと。それが充分すぎるほど分かっている人に対し、わーわー『自己責任』言い募っても無意味」だとツイートしたうえで、「それとは別に、国は自国民保護の責任があるから、国に責任がない事態でも、海外で困難な状況に陥った国民は助けなければならない」と指摘した。
マスメディアの団体からも、自己責任論を懸念する声が出ている。
新聞労連は10月25日、「安田純平さんの帰国を喜び合える社会を目指して」とする声明をホームページで発表し、「『反日』や『自己責任』という言葉が浴びせられている状況を見過ごすことができません」と訴えた。そして、「安田さんは困難な取材を積み重ねることによって、日本社会や国際社会に一つの判断材料を提供してきた」「今回の安田さんの解放には、民主主義社会の基盤となる『知る権利』を大切にするという価値が詰まっている」としている。
とはいえ、ニュースのコメント欄やツイッター上などでは、安田純平さんへの疑問や批判は止まないままだ。
「日本が止めてるんですよ?それを無視した人を擁護するって」「プロとして全く危機管理ができていない」「危険エリアに入ることを軽視しすぎてたと思う」といった声が次々に上がっている。さらに、「今回の開放にかかった費用を国に返済していくべき」「彼が帰国後、この件で利益を享受する事があってはいけない」といった意見もあった。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000012-jct-soci

5回目だしな
23 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:05:35.00 ID:OVfy9tgp0プロ人質
27 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:06:13.02 ID:cAVTSTJI0捕まり過ぎなんだよw つまり危機管理が出来ない危険地帯ジャーナリスト
仕事が出来ない三流記者ってことだ。批難されても仕方がないよ
仕事が出来ない三流記者ってことだ。批難されても仕方がないよ
37 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:07:15.90 ID:P+ABdgnY0
自己責任と言ったの安田本人なんだけどね
42 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:07:41.73 ID:E0+caPB30今回、擁護せずに正論を言ったテレビマンを記録しとこうぜ
53 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:09:23.31 ID:B6PtHGvi0都合が悪いと欧米ではーw
73 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:12:21.87 ID:3hgilm4B0だってあいつ自分で言い切ってるじゃん。
95 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:13:34.42 ID:/dwm5oHE0日本に本当の意味でのジャーナリストはいないと思う
109 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:14:29.32 ID:spt09wM10マスコミ村の擁護なんて自滅するだけなのに
156 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:17:26.76 ID:ckS1EfE20そのジャーナリストの信頼が地に落ちてる状況なんだが
186 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:19:53.97 ID:u5m7C9ci0もはや
ネット = 世論
211 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:21:54.65 ID:spt09wM10ネット = 世論
ジャーナリストの仮面を被った活動家しか日本にはいない
244 名前:名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:23:57.21 ID:T2Zqb5Ly0擁護してるのはいつもの連中
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540558883/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】スポーツジム会員の8割が幽霊会員 お前ら何で金払って行かないんだよ…
- 【オールジャパン】東京五輪でバス不足のおそれ 1日当たり2000台必要 林間学校など行事実施時期の調整を要請
- 【東京五輪会場建設】業者破綻で工事とまる「途中でほったらかし」
- 【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か
- 【ウマル】安田純平さんめぐり激論 ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」
- 有給休暇をあまりとらない日本人 去年の取得率は51.1%
- 【海洋汚染】ストロー、突然「悪者に」 マクドやガストが相次いで使用中止に シェア半分握る会社の疑問
- 【捕鯨】シーシェパードが捕鯨国への圧力を強化 日本には幹部クラスが入国 寄付金集めのイベントも開催
- モバイルバッテリー、「ポケモンGO」以来の需要急増 理由は
本人「自己責任」
ネット「狂言誘拐」
だろ。意地でも狂言誘拐疑惑には触れたくないらしいな。
ネット「狂言誘拐」
だろ。意地でも狂言誘拐疑惑には触れたくないらしいな。
あれらはジャーナリストなのか?
安田純平氏は、自分が受けた被害を誰のせいにもしない、それが充分すぎるほど分かっている人?
擁護してる連中は安田のパスポートの苗字にモザイクかけてた納得のいく理由を出して欲しい
で、拘束したのどこの組織よ?
どこも否定してるんだけど
どこも否定してるんだけど
怪しい連中がこぞって味方してるのが何よりも雄弁に物語っている
テレビやべーな
みんな英雄扱いしてる
みんな英雄扱いしてる
自己の責任の下自己で決定し行動するという自由主義民主主義の根幹をそんなに否定したいのかジャーナリスト様方は
共産国か独裁国家にでも行けよ
共産国か独裁国家にでも行けよ
ずっと他人のせいってやってたから自己責任といわれると耳が痛いんだろうな
1~2回なら擁護やら同情されるだろうけど、5回は流石に無理あるだろ
本人の言動も政府批判ありきだし、以前の解放の際には何故か助けた政府を訴えたりと意味不明だわ
嫌いな相手でも助けて貰った相手にはそれ相応の敬意とか感謝の念を持たない部分も批判の対象になってると思うわ
本人の言動も政府批判ありきだし、以前の解放の際には何故か助けた政府を訴えたりと意味不明だわ
嫌いな相手でも助けて貰った相手にはそれ相応の敬意とか感謝の念を持たない部分も批判の対象になってると思うわ
安田純平を批判してる人たちは同氏が何度となく日本に迷惑をかけてきたことを問題視しているのに対し、同氏を英雄視している人たちは-はっきりそうとは言わないけれど-まさに同じ理由で同氏を高く評価している。要するに日本人VS日本氏ネの民族的価値観の違い。
ウイグルの件アメリカが騒ぐまで地上波で聞いたことないんだけど
日本のジャーナリストなんかやってたの?
日本のジャーナリストなんかやってたの?
民主主義社会の基盤は自由と責任ですが
争いをなくしたければ、浄化なんですよ。
で、安田さんに質問を一つ。
犯行グループに対しては、今後、国際社会はどう対応してほしいのですか?
なってもらいたいですか?
彼らにはどういう罰だ妥当ですか?それとも、無罪がお好みですか?
で、安田さんに質問を一つ。
犯行グループに対しては、今後、国際社会はどう対応してほしいのですか?
なってもらいたいですか?
彼らにはどういう罰だ妥当ですか?それとも、無罪がお好みですか?
〒口リストに誘拐されて、五体満足で帰ってきた時点でグルって証明だろ。
何処に疑う余地がある?
何処に疑う余地がある?
こういうことやってるからジャーナリストの信頼が失墜するんだよなー
「欧米では〜」とか「〜するのなんて日本だけ」とかそう言う日本が間違ってる前提の理論展開嫌い。日本のマスコミなら日本が正しくて世界が間違ってるくらい言ったれや。
中国の全人代の会場に入るため生体認証のデータごっそり録られるんだと。中国で取材するためには何かを売り渡しているんでしょ。
自作自演説が出てるのにメディア全く報じなくて笑いを通り越して怖いわ
キモすぎる
池田信夫氏の意見がよかった
上の記事は偏向のひどい例
上の記事は偏向のひどい例
組織も個人も、そのジャーナリスト界にいる人間は全員で
「ウマルちゃんを救う会」とか立ち上げて自分らで身代金を
賄えばええねん
ハイリスクで得られる収入は独り占めする癖にリスクを冒して
失敗した時の尻拭いには金出さん性根が腐ってるわ
「ウマルちゃんを救う会」とか立ち上げて自分らで身代金を
賄えばええねん
ハイリスクで得られる収入は独り占めする癖にリスクを冒して
失敗した時の尻拭いには金出さん性根が腐ってるわ
自作自演の虚言詐欺じゃん
おまけに反政府活動家まで付いて
役満級の重犯罪者(外国籍)
おまけに反政府活動家まで付いて
役満級の重犯罪者(外国籍)
「自己責任」だから非難されているんじゃなくて、
「自己責任を否定している」から非難されているということを
マスコミは未だに理解できていないんだな。
自己責任を否定することは、政府による取材統制を正当化することでもある。
(注:政府は自己責任論を否定している)
だから、安田氏自身も今回は自己責任を主張しているし、
取材阻止以外の件以外での直接的な政権批判を避けたりしている。
「自己責任を否定している」から非難されているということを
マスコミは未だに理解できていないんだな。
自己責任を否定することは、政府による取材統制を正当化することでもある。
(注:政府は自己責任論を否定している)
だから、安田氏自身も今回は自己責任を主張しているし、
取材阻止以外の件以外での直接的な政権批判を避けたりしている。
マスメディアにとってはかねてから政府から懸念されて制止されてたにも関わらず出国して人質になって
武装集団の交渉材料されて、それが間接的に現地の国民や在留外国人へのテロ行為に対する資金調達にも成りかねない状況に陥った男を英雄と呼ぶんだな
武装集団の交渉材料されて、それが間接的に現地の国民や在留外国人へのテロ行為に対する資金調達にも成りかねない状況に陥った男を英雄と呼ぶんだな
まず安田がどうこう以前にジャーナリストなんて胡散臭いのばっかりやんけ。
命懸けで取材しようがどれだけ「真実だ」と主張しようが信じられません。
モリカケにしたってこれにしたってまともな証拠のひとつでも提示してみろよ。
「報道しない自由の権利」なんて恥ずかしげもなく主張しておきながら信用できるわけないやんけw
ほんまにシリアでの取材が重要で必要ならフリーだけじゃなく大手メディアも正規の記者団を派遣せいや。
連中に言われるがまま身代金なんか要求すんなよ、拷問されようが何されようが。そんなに価値があるならますごみ業者で変わりに身代金払ってやってもよかってんでそんな動きあったか?
ジャーナリズムに自浄作用がないのならジャーナリズムそのものが否定されるだけやで。
命懸けで取材しようがどれだけ「真実だ」と主張しようが信じられません。
モリカケにしたってこれにしたってまともな証拠のひとつでも提示してみろよ。
「報道しない自由の権利」なんて恥ずかしげもなく主張しておきながら信用できるわけないやんけw
ほんまにシリアでの取材が重要で必要ならフリーだけじゃなく大手メディアも正規の記者団を派遣せいや。
連中に言われるがまま身代金なんか要求すんなよ、拷問されようが何されようが。そんなに価値があるならますごみ業者で変わりに身代金払ってやってもよかってんでそんな動きあったか?
ジャーナリズムに自浄作用がないのならジャーナリズムそのものが否定されるだけやで。
そりゃ他のジャーナリストだって、自分が捕まった時の事を考えれば下手な事は言えないだろう。本心ではあいつ何やってるんだと思いつつも擁護するしかない。
当の本人はペラペラと自己責任だの政府には助けてもらってないだのと憎まれ口を振りまいているが。結局、彼の言動に問題が多すぎるから素直に同情や生還を歓迎できないだけ。
当の本人はペラペラと自己責任だの政府には助けてもらってないだのと憎まれ口を振りまいているが。結局、彼の言動に問題が多すぎるから素直に同情や生還を歓迎できないだけ。
自己責任論云々じゃなく、いくらせしめたんだという疑問だけだろ
ああいうのはジャーナリストとは言わないただの野次馬で二次災害引き起こすだけなんだよ
ああいうのをちゃんと叱れる社会作りをしていかないといけない
ああいうのをちゃんと叱れる社会作りをしていかないといけない
ネットの意見として取り上げられてるものが、どれも正論ばかりだし、いくら情弱のジジババでもおかしいと思うだろこれは…
ホント自己責任の否定とか意味わからんわ
民主主義の源だろ
民主主義の源だろ
更に色分けが進むということ
懲りない犯罪者紛いを野放し・容認にする側を、こういう機会にでもきちんと分けないと駄目
懲りない犯罪者紛いを野放し・容認にする側を、こういう機会にでもきちんと分けないと駄目
知る権利なんて、もはや一般国民には通用しない
マスコミは報道しない自由を優先させすぎで、国民の知る権利を無視している
マスコミは報道しない自由を優先させすぎで、国民の知る権利を無視している
安田て人は人のせいにばかりしてるやん救出が遅れたのは自衛隊がとか
助けられても感謝せずに唾を吐く行為ばかりで資金の提供ばかりでその上に成果もなく
そんな人をジャーナリストとか認められんわ
助けられても感謝せずに唾を吐く行為ばかりで資金の提供ばかりでその上に成果もなく
そんな人をジャーナリストとか認められんわ
結局何処の何という組織に捕まってたのかハッキリしたの?
マスコミで報道してた組織は関与を否定したんでしょ
マスコミで報道してた組織は関与を否定したんでしょ
ますごみ業者の皆さんはこの安を擁護してもろともに沈没して下さいなw
※2174866
そうでもないぞ
うちのパート(50代女)は自己責任論って何か違うと思うガハハとか抜かしてたからな
安田本人が言ってたんですけどねって言ったらあーそうなのガハハで話し終了だ
ばかの知的レベルをなめてはいけない
そうでもないぞ
うちのパート(50代女)は自己責任論って何か違うと思うガハハとか抜かしてたからな
安田本人が言ってたんですけどねって言ったらあーそうなのガハハで話し終了だ
ばかの知的レベルをなめてはいけない
2174872
当初関与を疑われたグループからは否定声明まで出る始末で、何度も問題を引き起こした人物とあちら側が周知していた
手段が拙すぎる超小規模の誘拐グループと、元々少なからず繋がりのある関係だったと疑ったほうが三年もの期間害されなかったという説明になる
当初関与を疑われたグループからは否定声明まで出る始末で、何度も問題を引き起こした人物とあちら側が周知していた
手段が拙すぎる超小規模の誘拐グループと、元々少なからず繋がりのある関係だったと疑ったほうが三年もの期間害されなかったという説明になる
やっぱ既存メディア終わってるわ
保守速報に今朝9時頃訪問出来たが、今9時45分また繋がらない。もえるあじあ も繋がらない。
ウマル絡みで外部から攻撃を受けダウンしている。
これ、威力業務妨害の犯罪だろう。警視庁 警察庁 摘発しろ。
ウマル絡みで外部から攻撃を受けダウンしている。
これ、威力業務妨害の犯罪だろう。警視庁 警察庁 摘発しろ。
そりゃさ紛争地帯のことを伝えたいって気持ちはあっていいけど
いくらなんでも捕まり過ぎで迷惑かけすぎ
周りの人もあんたこの仕事向いてないよはやくやめなよって止めてやらなかったのかな
いくらなんでも捕まり過ぎで迷惑かけすぎ
周りの人もあんたこの仕事向いてないよはやくやめなよって止めてやらなかったのかな
最初は、反政府的な自称ジャーナリストの暴言と無謀な行動に対する批判やったけど、今では自作自演狂言誘拐身代金詐欺疑惑やもんなw
この疑惑が事実やったら擁護してる連中も共犯やで、そんなつもりがなかったとしてもな。
本気でジャーナリズムかたるんなら真実を暴き出せや。
数々の狂言疑惑に対して整合性のあるまともな説明をするか、安田の嘘を暴くかせんかい。
曖昧に終わらせんなよ。
この疑惑が事実やったら擁護してる連中も共犯やで、そんなつもりがなかったとしてもな。
本気でジャーナリズムかたるんなら真実を暴き出せや。
数々の狂言疑惑に対して整合性のあるまともな説明をするか、安田の嘘を暴くかせんかい。
曖昧に終わらせんなよ。
経済に関心のあるかたは覚えているでしょう。
朝日新聞の記者が日揮アルジェリア人質事件の遺族の方に「実名は公表しないので 取材に応じて欲しい」と約束したにも関わらず公表した件 2013年1月25日
ダブスタどころじゃないよ。
朝日新聞の記者が日揮アルジェリア人質事件の遺族の方に「実名は公表しないので 取材に応じて欲しい」と約束したにも関わらず公表した件 2013年1月25日
ダブスタどころじゃないよ。
はい、今日も政治系まとめサイトへの攻撃始まってまーす。
俺たちもジャーナリスト気取りで人質になれば儲かるな!
ジャーナリストたちは擁護しておけば自分たちがワイドショーに呼ばれるかもしれないからね、仕方ないねw
その通り
ところで彼のつかまる前のツイッターに対して同じことを言えるかジャーナリスト一人一人に問いただせばいい
「私はこうは思わない」とほとんどが言うなら、そういうことだ
ところで彼のつかまる前のツイッターに対して同じことを言えるかジャーナリスト一人一人に問いただせばいい
「私はこうは思わない」とほとんどが言うなら、そういうことだ
そらジャーナリストは自分たちの仲間であるウマル擁護に必死になるわ
2174879
韓国系の不都合ネタが連発で来ているから、在 日朝鮮 人総出で負荷を掛けてアクセス数の多い韓国叩きを見せない様にとの何時ものやり口
目の敵にしている箇所がピンポイント過ぎて、犯人が割れる図式
韓国系の不都合ネタが連発で来ているから、在 日朝鮮 人総出で負荷を掛けてアクセス数の多い韓国叩きを見せない様にとの何時ものやり口
目の敵にしている箇所がピンポイント過ぎて、犯人が割れる図式
あらゆる職業に自己責任がついてくる。 ジャーナリストだけ特別扱いしてもらいたいのかね? どんだけ甘いんだよ
保守ブログの攻撃側が寝落ちしていただけだったw
これ 結局 自演で詐欺だったんじゃないの?
あまりに顔色も良く元気で 納得してたんだけど
あまりに顔色も良く元気で 納得してたんだけど
マスコミの人達が特権階級意識を持っていると自白しているな。テロ組織の収入と命を掛けた報道とどっちが重要なのか。俺達は権力を監視、抑制する立場だから何をしても許されると思っているんだろうな。
日本政府だって人が動けば経費が掛かるのだから、その掛かった費用を全て報道各社で分担してくれるのかね?
日本政府だって人が動けば経費が掛かるのだから、その掛かった費用を全て報道各社で分担してくれるのかね?
5回も生還したのがさも凄いかのように言ってるけど5回も禁煙できたと同じくらい自己管理が出来てないのと同じだと思うんですけど
なんですべてのジャーナリストが擁護するのか疑問。
こんな不思議なキムチ安田いたらジャーナリストだったら追求してるでしょ。
こんな不思議なキムチ安田いたらジャーナリストだったら追求してるでしょ。
自己責任とか云うのでなく詐欺でしょう。
誰がどう考えても、この事態は有り得ない訳で詐欺、犯罪でしょう。
誰がどう考えても、この事態は有り得ない訳で詐欺、犯罪でしょう。
>国は自国民保護の責任があるから、国に責任がない事態でも、海外で困難な状況に陥った国民は助けなければならない」と指摘した。
だからこそ政府が事前に行くなと言ってたんだろうが。だからこそそれを無視してんじゃねぇよ。
こいつひとりが国民じゃないからな。こいつひとりを助ける為に他に犠牲者を出すようなことはできないぞ。
遭難者の救助だって二次遭難のリスクがあるなら救助隊を派遣できないしな。
自己責任論と政府の国民保護義務はなんら矛盾しない、ただの論点そらしでしかない。
だからこそ政府が事前に行くなと言ってたんだろうが。だからこそそれを無視してんじゃねぇよ。
こいつひとりが国民じゃないからな。こいつひとりを助ける為に他に犠牲者を出すようなことはできないぞ。
遭難者の救助だって二次遭難のリスクがあるなら救助隊を派遣できないしな。
自己責任論と政府の国民保護義務はなんら矛盾しない、ただの論点そらしでしかない。
メタタグ野郎が擁護しても恥の上塗りだぞ
このウマルさんってどこの誰に捕まっていたんでしょうか
3年前といえばIS全盛期全然関係ない組織に捕まったってことは
多くのジャーナリストが目指したISへの取材とは関係ないことしてたってことですよね
ジャーナリズムとは一体…?
3年前といえばIS全盛期全然関係ない組織に捕まったってことは
多くのジャーナリストが目指したISへの取材とは関係ないことしてたってことですよね
ジャーナリズムとは一体…?
信頼できない職業
ジャーナリスト、弁護士
ジャーナリスト、弁護士
ジャーナリストですらない
多くの国民はウマルの言動行動が論点としているのであって、ジャーナリストを批判している訳ではない。
勘違いやミスリードをしているジャーナリストはしっかりと論点整理してから発言するべき。
勘違いやミスリードをしているジャーナリストはしっかりと論点整理してから発言するべき。
多くの国民はウマルの言動行動が論点としているのであって、ジャーナリストを批判している訳ではない。
勘違いやミスリードをしているジャーナリストはしっかりと論点整理してから発言するべき。
勘違いやミスリードをしているジャーナリストはしっかりと論点整理してから発言するべき。
ていうかさ、ジャーナリストを当のジャーナリストが蔑ろにしてるくせに、かえって来たら英雄?
舐めてんの?
自分たちで助けに動けばいいじゃんね。
でも何もしません、だもの。
気持ち悪いのよね。
舐めてんの?
自分たちで助けに動けばいいじゃんね。
でも何もしません、だもの。
気持ち悪いのよね。
視聴率からしてネットが世論定期
そうやって業界人たちだけの正義に酔っていればいいよ
都合の悪い事をひた隠しにしながら、お互いにしゃぶりあって慰め合えばいい
マスコミと違いネットでは今までもこれからも真実が語られるというだけだ
都合の悪い事をひた隠しにしながら、お互いにしゃぶりあって慰め合えばいい
マスコミと違いネットでは今までもこれからも真実が語られるというだけだ
大の大人が違法行為して危険なことをしたら非難されない理由はないんだが?
少なくとも誉められるところは何一つ無い
少なくとも誉められるところは何一つ無い
「自己責任だから日本政府は余計なことすんなチキンww」みたいに安田から言い出した話なのに
いつの間にか「ネット側が自己責任論を安田に押し付けて攻撃している」という話にすり替わってる
こんなとんでもミラクルフェイクニュースが、マスメディアではもう当たり前の日常になってしまったね
そりゃ世界的に影響力失うわ
いつの間にか「ネット側が自己責任論を安田に押し付けて攻撃している」という話にすり替わってる
こんなとんでもミラクルフェイクニュースが、マスメディアではもう当たり前の日常になってしまったね
そりゃ世界的に影響力失うわ
誰かが取材しなきゃ真実が伝わらない?
んじゃ、外国人ジャーナリストが取材した情報を買えばいいじゃん。
んじゃ、外国人ジャーナリストが取材した情報を買えばいいじゃん。
嫁のMYUと結婚したことを拘束回数に含めるのやめろよwww
本人が信用できないのになんでその人間が持ち帰る情報を信用できると思うんだ?
毎回毎回安倍に対して「人柄が信用できない」とかいう間抜けな選択項目の入った
世論調査をしているマスコミはこの疑問に答えるべきだ
毎回毎回安倍に対して「人柄が信用できない」とかいう間抜けな選択項目の入った
世論調査をしているマスコミはこの疑問に答えるべきだ
擁護している側の陣営で状況察しだろ。
自演疑惑は横に置くとして、基本的にネット側が求めてるのは簡単な話だ
「政府と外務省に自己責任だから干渉すんなチキンなどと散々悪態をついた挙句に
その政府と外務省にブザマに救出された自分を恥じて謝れ、そして彼らに礼を言え、二度とするな」
これだけだ、社会人として基本的なことができてないことを非難されてるんだよ
だがマスコミは「死んでも謝りたくない人種」の集まりなんだね、一般社会の常識とかけ離れてるわ
「政府と外務省に自己責任だから干渉すんなチキンなどと散々悪態をついた挙句に
その政府と外務省にブザマに救出された自分を恥じて謝れ、そして彼らに礼を言え、二度とするな」
これだけだ、社会人として基本的なことができてないことを非難されてるんだよ
だがマスコミは「死んでも謝りたくない人種」の集まりなんだね、一般社会の常識とかけ離れてるわ
殺人犯が出所した後、本出して儲けるような気持ち悪さがある
「ここで起きていることを知ってほしい」みたいなこと言ってるけど
当のジャーナリスト本人からまったく伝わってこないしなあ
当のジャーナリスト本人からまったく伝わってこないしなあ
同病あい憐れむ
中国とタイマン張ってる福島香織あたりなら耳を貸したくなるが、
それならなおさら「どうしてあのバ カはこんなヘマをやり続けるのか」を
分析してほしいところである。
それならなおさら「どうしてあのバ カはこんなヘマをやり続けるのか」を
分析してほしいところである。
なんかまたレッテル貼りに近くなってきているよな
自己責任なんて単語はどうでもいいんだよ
日本政府の警告に自己責任と啖呵を切って突撃して拘束されるということを何度も繰り返し
今回に至っては犯罪組織に3億円という活動資金まで与える結果になったことに対する反省なり言及をした人はいるのか
ただ危険を顧みない英雄だなどと持ち上げるだけの連中の話を聞く気はないね
自己責任なんて単語はどうでもいいんだよ
日本政府の警告に自己責任と啖呵を切って突撃して拘束されるということを何度も繰り返し
今回に至っては犯罪組織に3億円という活動資金まで与える結果になったことに対する反省なり言及をした人はいるのか
ただ危険を顧みない英雄だなどと持ち上げるだけの連中の話を聞く気はないね
ジャーナリスト、資格制にした方が良いのでは?
胡散臭い自称ジャーナリスト、ジャーナリストの皮をかぶった活動家がはびこりすぎ
無資格者報道の信頼性は低いものとされ、
資格があれば信頼性は増すけど過ちを犯した場合、厳しいペナルティが課せられる
胡散臭い自称ジャーナリスト、ジャーナリストの皮をかぶった活動家がはびこりすぎ
無資格者報道の信頼性は低いものとされ、
資格があれば信頼性は増すけど過ちを犯した場合、厳しいペナルティが課せられる
ジャーナリストも飯の種奪われかねんから擁護するのはわかるけどねぇ。
第一に出国パスポートの問題がありますよね、犯罪には目を瞑るんですか?
次に自己責任ってほざいてて国に助け求めるってどうなんですか?お礼もお詫びも言わんって。
カタールが払った事になってるけど、んなこと信じる奴はおらんでしょ。
今後日本人が標的になって困るから方便ですよね
第一に出国パスポートの問題がありますよね、犯罪には目を瞑るんですか?
次に自己責任ってほざいてて国に助け求めるってどうなんですか?お礼もお詫びも言わんって。
カタールが払った事になってるけど、んなこと信じる奴はおらんでしょ。
今後日本人が標的になって困るから方便ですよね
そのカタールが払った話も「未確認情報です!詳細不明です!!!!」とか最初言い張って
必死にもみ消そうとしたマスコミの態度もバッチリ世間に見られちゃったよね
そして新聞テレビの世界では幾重もの情報統制の結果「フェイク英雄」が誕生した
ネットは大爆笑ですわ、こんな平行世界が現実に存在するなんてね
こんなに世論と乖離した”マス”メディアに存在価値ってあるの?
必死にもみ消そうとしたマスコミの態度もバッチリ世間に見られちゃったよね
そして新聞テレビの世界では幾重もの情報統制の結果「フェイク英雄」が誕生した
ネットは大爆笑ですわ、こんな平行世界が現実に存在するなんてね
こんなに世論と乖離した”マス”メディアに存在価値ってあるの?
彼は何のジャーナルを出したの?
そしてそれは、これまでテ リストに支払われた金額を超える価値があるものだったの?
彼の発っしたもので記憶にあるのは日本バッシングしか無いのだけど。
そしてそれは、これまでテ リストに支払われた金額を超える価値があるものだったの?
彼の発っしたもので記憶にあるのは日本バッシングしか無いのだけど。
ある意味 これからの方が生活大変なんじゃない?
そもそもこの件 ほとんど報道してなかったじゃん
例の「韓国人です」って部分から一切触れてない
「入国時に偽造パスポートを使ったからじゃないか?」っていうネットの分析の方がよっぽど合点が行く
不自然な点 疑問 謎が多すぎる
さらにこの「英雄」ってきたら いよいよもう映画化だよ ミステリー大作になる
そもそもこの件 ほとんど報道してなかったじゃん
例の「韓国人です」って部分から一切触れてない
「入国時に偽造パスポートを使ったからじゃないか?」っていうネットの分析の方がよっぽど合点が行く
不自然な点 疑問 謎が多すぎる
さらにこの「英雄」ってきたら いよいよもう映画化だよ ミステリー大作になる
ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」
じゃなくて
国民「自己責任」VS反日・在.日ら「擁護」
だろ
じゃなくて
国民「自己責任」VS反日・在.日ら「擁護」
だろ
マスゴ.ミの世論離れ
マスコミ村だけの因習的なお祭りに、世間を巻き込まないでいただきたい
英雄扱いして祭り上げるのも自由だ、だが目立たないところでやれ、公民館での講演とかな
根掘り葉掘りされたら明らかに都合の悪いものなんだから、「さっさとしまえ」ということだ
英雄扱いして祭り上げるのも自由だ、だが目立たないところでやれ、公民館での講演とかな
根掘り葉掘りされたら明らかに都合の悪いものなんだから、「さっさとしまえ」ということだ
怪しい家族もろとも自作自演だろ
5回も捕まってるとか、当たり屋みたいだなとしか。危機管理できない無能じゃん。
そもそも日本には軍が無いから助けに行けない訳よ。ジャーナリスト(笑)は日本軍設立のサポーターやりたいのかな!応援するわ~w
そもそも日本には軍が無いから助けに行けない訳よ。ジャーナリスト(笑)は日本軍設立のサポーターやりたいのかな!応援するわ~w
欧米は自己責任なんか当たり前だから今更何言ってんのって感じだろ
当然の結果だ
日本国民がジャーナリズムを信用してないんだからこうなるのは当たり前
連中にとってはいつまでもネットの意見は一部の国民が~なんだろうけど
そして選挙の結果にジャーナリストが逆切れする様式美が繰り返されていく
日本国民がジャーナリズムを信用してないんだからこうなるのは当たり前
連中にとってはいつまでもネットの意見は一部の国民が~なんだろうけど
そして選挙の結果にジャーナリストが逆切れする様式美が繰り返されていく
今回のマスコミの報道で一番笑ったのは、
安田が「私はウマル、韓国人です」と言った件について
延々と理由を流していたこと。
この映像が最初に出た時、マスコミは揃って「ウマル」や「韓国人」と言ってた箇所をカットして流したくせによw
安田が「私はウマル、韓国人です」と言った件について
延々と理由を流していたこと。
この映像が最初に出た時、マスコミは揃って「ウマル」や「韓国人」と言ってた箇所をカットして流したくせによw
実際には自己責任という話ではなく
自作自演疑惑で盛り上がってるのにな
相変わらずマスコミは捏造大好き
自作自演疑惑で盛り上がってるのにな
相変わらずマスコミは捏造大好き
当たり屋男の自作自演
これは捜査の対象でしょう、身代金ビジネス((自作自演)がプンプン匂う。
元産経記者ですら庇い立て。この業界は狂っている。
過去に香田さんとか武装勢力に拘束されてコロされた時は、
「自己責任で行ってコロされたから仕方無い」という放道をしていたからなマスコミは
何で朝 鮮 人のウマルだけ「自己責任じゃない」「自己責任と言っている奴はおかしい」みたいな、
ウマル擁護の報道をするんだマスコミは
日本人が捕まったら自己責任で、朝 鮮 人が捕まったら日本が救えとほざくのか
「自己責任で行ってコロされたから仕方無い」という放道をしていたからなマスコミは
何で朝 鮮 人のウマルだけ「自己責任じゃない」「自己責任と言っている奴はおかしい」みたいな、
ウマル擁護の報道をするんだマスコミは
日本人が捕まったら自己責任で、朝 鮮 人が捕まったら日本が救えとほざくのか
非難されるかも知れないけれど、本音を言うよ
シリアなんぞに興味が無いんだよ
もし安田が、国民が知りたいと思う事柄について取材に行って人質になったなら、英雄と言ってもいいかもしれんがな
違うんだよ
シリアなんぞに興味が無いんだよ
もし安田が、国民が知りたいと思う事柄について取材に行って人質になったなら、英雄と言ってもいいかもしれんがな
違うんだよ
シリア人「見てください!今この国ではこんな事が起きてます!(ようつべ)」
安田「日本はチキンだ!俺は虐待に耐えて情報を取ってきた!(証拠なし)」
今どきどっちを信じるかなんて言うまでもないだろうよ
こんな素性の怪しい記者の取ってくる情報に価値なんて無いわ
安田「日本はチキンだ!俺は虐待に耐えて情報を取ってきた!(証拠なし)」
今どきどっちを信じるかなんて言うまでもないだろうよ
こんな素性の怪しい記者の取ってくる情報に価値なんて無いわ
捕まったのなら仕事してない
初回どころか、またかってレベルだからなぁ
そもそもこのクズ自体が自己責任だと言ってたろ!!
だったら身代金も自己責任で自腹で払え!!
そもそもこいつ本当に日本人か?
在チョンじゃねーのか?
だったら身代金も自己責任で自腹で払え!!
そもそもこいつ本当に日本人か?
在チョンじゃねーのか?
安田純平は一応は帰化日本人らしいが苗字は元の民族のままらしい。
ちゃんと真面目に働かんかー 嘘と驚異のハッタリで飯食いやがって、
なんで自分勝手に紛争地帯に行って捕まり、散々人々に迷惑かけといて
反政府的な言動を繰返す?人様に迷惑かけるなって親に教えられたか?
意味不明やで偽紛争ジャーナリスト、安全な日本に住んでて楽しすぎや
ちゃんと真面目に働かんかー 嘘と驚異のハッタリで飯食いやがって、
なんで自分勝手に紛争地帯に行って捕まり、散々人々に迷惑かけといて
反政府的な言動を繰返す?人様に迷惑かけるなって親に教えられたか?
意味不明やで偽紛争ジャーナリスト、安全な日本に住んでて楽しすぎや
自国民とは日本国を心から愛する人のことを言う。
「純平のシリア ホームステイ日記」
旅券偽造、密出国の疑いは完全スルー気持ち悪いぐらい誰もその事言わない
今回、大部分の国民と報道人(外国人を含む)とのズレは、ものすごい報道人の「特権意識」。
自ら「自己責任」と言っていながら、捕まると「助けて」。
それでも非難するな、何をしても助けろ、と特権意識を振り回す、いわゆるジャーナリスト。
覚悟ところか常識のカケラもない人物。それでも政府の責任として動かざるをえない政府が気の毒。
そこの税金を出している善良な国民の多くも気の毒。
自ら「自己責任」と言っていながら、捕まると「助けて」。
それでも非難するな、何をしても助けろ、と特権意識を振り回す、いわゆるジャーナリスト。
覚悟ところか常識のカケラもない人物。それでも政府の責任として動かざるをえない政府が気の毒。
そこの税金を出している善良な国民の多くも気の毒。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
