2018/10/27/ (土) | edit |

米国の対中国政策の硬化が鮮明になっている。ペンス米副大統領は10月4日、ワシントンでの演説で中国に歴代政権よりも厳しく対抗していく考えを示し、各国政府や有識者に波紋を広げた。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37005590W8A021C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/10/27(土) 10:43:43.88 ID:uIUrmz9m0
中国に甘い時代「もう終わった」米副大統領の演説要旨
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37005590W8A021C1000000/
米国の対中国政策の硬化が鮮明になっている。
ペンス米副大統領は10月4日、ワシントンでの演説で中国に歴代政権よりも
厳しく対抗していく考えを示し、各国政府や有識者に波紋を広げた。
長期間の対決を辞さない内容に、米メディアでは第2次大戦後の
ソ連との冷戦の到来を告げたチャーチル元英首相の
「鉄のカーテン」演説と重ねる向きもある。演説の要旨は次の通り。
■中国に深く失望
ソ連の崩壊後、我々は中国の自由化が避けられないと想定した。
楽観主義をもって中国に米国経済への自由なアクセスを与えることに合意し、
世界貿易機関(WTO)に加盟させた。中国での自由が経済的だけでなく
政治的にも拡大することを期待してきた。しかし、その希望は満たされなかった。
経済の自由化が中国を我々と世界とのより大きなパートナーシップに
導くことを期待していたのだ。しかし中国は経済的な攻撃をかけることを選び、
自らの軍事力を強化した。歴代政権は中国の行動をほとんど無視してきた。
その結果、中国に有利になってきた。そうした日々はもう終わった。
2 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [ES]:2018/10/27(土) 10:44:31.57 ID:eJ2wURPP0https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37005590W8A021C1000000/
米国の対中国政策の硬化が鮮明になっている。
ペンス米副大統領は10月4日、ワシントンでの演説で中国に歴代政権よりも
厳しく対抗していく考えを示し、各国政府や有識者に波紋を広げた。
長期間の対決を辞さない内容に、米メディアでは第2次大戦後の
ソ連との冷戦の到来を告げたチャーチル元英首相の
「鉄のカーテン」演説と重ねる向きもある。演説の要旨は次の通り。
■中国に深く失望
ソ連の崩壊後、我々は中国の自由化が避けられないと想定した。
楽観主義をもって中国に米国経済への自由なアクセスを与えることに合意し、
世界貿易機関(WTO)に加盟させた。中国での自由が経済的だけでなく
政治的にも拡大することを期待してきた。しかし、その希望は満たされなかった。
経済の自由化が中国を我々と世界とのより大きなパートナーシップに
導くことを期待していたのだ。しかし中国は経済的な攻撃をかけることを選び、
自らの軍事力を強化した。歴代政権は中国の行動をほとんど無視してきた。
その結果、中国に有利になってきた。そうした日々はもう終わった。
きたあああああああああああ
3 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2018/10/27(土) 10:44:46.36 ID:VdbjdLzc0ロシアともまだ終わってないやろ
4 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [HK]:2018/10/27(土) 10:44:58.14 ID:alWzzBm60USA!USA!USA!
13 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/10/27(土) 10:50:54.66 ID:C+yA5+IV0五毛党出番だぞ
14 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2018/10/27(土) 10:51:45.25 ID:CQUfzekE0中国の景気が悪くなったらこれ
27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2018/10/27(土) 10:59:12.24 ID:LNUQV4l/0日本政府もアメリカに続け
41 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2018/10/27(土) 11:14:15.67 ID:ctV9O4M10うさ!うさ!うさ!
48 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]:2018/10/27(土) 11:17:45.25 ID:fl1m+JUB0日本は上手く立ち回って利を得ろ!
55 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/10/27(土) 11:19:58.51 ID:I0ZiGQXP0中国側がもう安倍ちゃんにすがるしか術がない。
66 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]:2018/10/27(土) 11:26:18.73 ID:mmEIvRc70
このタイミングでか
今、日中は融和ムードなんですけど
92 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/10/27(土) 11:46:53.60 ID:k3JKYPqq0今、日中は融和ムードなんですけど
まぁ対等だと思うなよってことだよな
アメさんは昔からやり口は変わらん
101 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/27(土) 11:52:37.11 ID:N5CzQbHr0アメさんは昔からやり口は変わらん
普通に出口戦略だろ
137 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/27(土) 12:27:53.75 ID:BzY/dHbl0チベットとウイグルをはやく解放してやって
166 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/10/27(土) 13:37:28.42 ID:5rc2aUIN0中国が頑張ってもアメには勝てない。
225 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2018/10/27(土) 16:37:08.66 ID:LNUQV4l/0Welcome to the 新冷戦時代
229 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/10/27(土) 16:41:22.98 ID:Mqh9rQh30むしろオバマが甘すぎただろ
ここまで中国増長させやがって
234 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/10/27(土) 16:54:12.32 ID:hu8YO5I70ここまで中国増長させやがって
中国にハイテク製品の覇権を握らすわけにいかないからね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540604623/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告
- 【韓国】 「文大統領は経済より南北問題に集中」との指摘に大統領府「今朝も国際経済を討論した」
- 【日朝会談】北の外務省幹部「安倍政権の姿勢では厳しい」
- 中国紙「日本とは正常化した」
- アメリカ「中国に甘い時代は終わった。新しい冷戦が始まる」
- 【日中友好】中国、安倍総理の訪中に合わせて日章旗と五星紅旗を天安門広場に掲げ君が代演奏
- 韓国外交官の「日本離れ」が深刻 大使館外交官の後任を募ったが希望者がゼロ
- 国連が緊急発表「フクシマは住める汚染レベルではない」 日本政府は風評被害だと遺憾の意
- 【猛獣使い】習主席の来年訪日へ調整 安倍首相「日中の新たな時代を習主席とともに切り開いていきたい」
これは全力で支持
中米からの大行進を仕込んだのはいったい誰か・・・米国政府の発言から逆算しとかんといけんの?
今だ!憲法改正しても中国から文句がでないようなタイミングで
さっさと改正するんだ!
さっさと改正するんだ!
USA!USA!USA!
日中融和ムードて…
アメリカにボコられて経済立ち行かなくなったから日本を利用するだけだろ
何回裏切られてりゃ気がつくんだ
キッチリここでトドメ刺さなきゃダメに決まってるだろ
アメリカにボコられて経済立ち行かなくなったから日本を利用するだけだろ
何回裏切られてりゃ気がつくんだ
キッチリここでトドメ刺さなきゃダメに決まってるだろ
日本政府がこのペンスの演説を知らんわけはないし、それ以前に対中方針は通達されているはずだからな
安倍はその上での行動でしかなく、実際何の成果も与えなかった
与えたのは中国経済危機においてはあまりに過小すぎるスワップ、しかもドルではなく円に切り替えられたものだけ
安倍はその上での行動でしかなく、実際何の成果も与えなかった
与えたのは中国経済危機においてはあまりに過小すぎるスワップ、しかもドルではなく円に切り替えられたものだけ
※2175343
あとパンダ
あとパンダ
対東南アジア「何、ドルがほしい?そうかこれで足りるかな?(ドン)よし円スワップも積み増そう(ドドン)」
対中国「スワップ?円元なら良いよ(鼻ホジ)」
対韓国「そんなことより慰安婦像はどうなってる?(暗黒笑顔)」
安倍外交はきちんと切り分けができてて面白い
対中国「スワップ?円元なら良いよ(鼻ホジ)」
対韓国「そんなことより慰安婦像はどうなってる?(暗黒笑顔)」
安倍外交はきちんと切り分けができてて面白い
>このタイミングでか
>今、日中は融和ムードなんですけど
全部、日本とアメリカの相談で決まったことだよ
>今、日中は融和ムードなんですけど
全部、日本とアメリカの相談で決まったことだよ
バブルの頃、日本もアメリカに挑戦したけどどうなったかはご存知の通り
重要なのは、日本は経済的に挑戦したけど、軍事的には挑戦していない
経済的にも軍事的にもアメリカに挑戦している中国がどうなるかは…
恐らく日本よりも…
重要なのは、日本は経済的に挑戦したけど、軍事的には挑戦していない
経済的にも軍事的にもアメリカに挑戦している中国がどうなるかは…
恐らく日本よりも…
トランプ大統領は米国だけでなく世界の脅威になろうとしている無法国家の中共を封じ込めようとしているのに、「中国はパートナーで日本の脅威ではない」とか寝言言ってるのが日本の首相です
世界に向かってそのセリフを言ってみればいい、莫迦にされ笑われるだけ
安倍はどうかしていると
世界に向かってそのセリフを言ってみればいい、莫迦にされ笑われるだけ
安倍はどうかしていると
アベガー アベガー
今まで散々中国に甘い顔してきた米国が果たしてどこまで本気でやれるんかねぇ
※2175353
リップサービスを真に受けるどこかのニンニク臭い民族の人間?
リップサービスを真に受けるどこかのニンニク臭い民族の人間?
かつての対韓国スワップが最大700億ドル(8兆円)のドルウォンスワップで
今回復活した対中国スワップが最大3兆円の円元スワップ
内容的にも金額的にも、いかにショボいセレモニー的なものか、よくわかるだろう?
今回復活した対中国スワップが最大3兆円の円元スワップ
内容的にも金額的にも、いかにショボいセレモニー的なものか、よくわかるだろう?
>>今まで散々中国に甘い顔してきた米国が果たしてどこまで本気でやれるんかねぇ
既に中国泣きそうなんですが
既に中国泣きそうなんですが
同時に日本が中国に対して切れるカードが増えるだけの話
上辺だけの宥和で実際には要求を突き付け放題という殴りかかりに等しい
2175353
今まで云えなかったことを実際に要求に掛かっているだろ?
この期に及んで曲解しようとするってなんなの・・・呆れ
上辺だけの宥和で実際には要求を突き付け放題という殴りかかりに等しい
2175353
今まで云えなかったことを実際に要求に掛かっているだろ?
この期に及んで曲解しようとするってなんなの・・・呆れ
上で指摘してる人がいるけど、中国は日本と違って
経済だけじゃなく軍事的にもアメリカの覇権に挑戦したことが致命的だわね
中国が空母機動部隊を作って第1列島線を突破したことで、米国防総省を激怒させたからな
奴らが経済の不正行為に加え、そうした動きを止めない限り、長期に渡る冷戦2nd待ったなし
経済だけじゃなく軍事的にもアメリカの覇権に挑戦したことが致命的だわね
中国が空母機動部隊を作って第1列島線を突破したことで、米国防総省を激怒させたからな
奴らが経済の不正行為に加え、そうした動きを止めない限り、長期に渡る冷戦2nd待ったなし
二階が忙しくなりそうだな
いろんなところにケンカ売って大丈夫か。
ドイツ、ロシア、トルコ、メキシコ、サウジ、カナダ、パレスチナ
イラン、中国、民主党にリベラル
言ってる割りには、脅しているだけで実害が少ない。
ドイツ、ロシア、トルコ、メキシコ、サウジ、カナダ、パレスチナ
イラン、中国、民主党にリベラル
言ってる割りには、脅しているだけで実害が少ない。
防衛は大事だと思う。
>このタイミングでか
>今、日中は融和ムードなんですけど
仮にトランプが何らかの理由でここでコケたら、そりゃあ中国は日本なんて一気に足蹴にして手のひらクルーよ
安倍訪中と日中融和なんて、一時的な狐と狸の化かし合いにすぎない
ただアメリカは議会のほうが民主党も含めて制裁にノリノリだからな
米民主党は中国の味方のふりして、対中制裁路線緩和を議会に提案してやろうか?などともちかけ
引き換えに厳しい知財著作権管理や大幅な資本規制の撤廃などの譲歩を中国に要求する可能性が極めて高い
バックのグローバル企業は大喜びするからな
>今、日中は融和ムードなんですけど
仮にトランプが何らかの理由でここでコケたら、そりゃあ中国は日本なんて一気に足蹴にして手のひらクルーよ
安倍訪中と日中融和なんて、一時的な狐と狸の化かし合いにすぎない
ただアメリカは議会のほうが民主党も含めて制裁にノリノリだからな
米民主党は中国の味方のふりして、対中制裁路線緩和を議会に提案してやろうか?などともちかけ
引き換えに厳しい知財著作権管理や大幅な資本規制の撤廃などの譲歩を中国に要求する可能性が極めて高い
バックのグローバル企業は大喜びするからな
もうすでに手遅れ
今の時点でも中国とアメリカなら中国が勝つ
今の時点でも中国とアメリカなら中国が勝つ
中国経済がダメージ受けて、一番影響あるのは日本なんだよなあ…
メシウマに見えてほんとはメシマズ
メシウマに見えてほんとはメシマズ
理解できていない国の頭が一匹居りまする。
害交の下痢三と自分で申しましてほっとけば勝手に瓦解するのに共同などとほざかれていい気になっておりまする。
ロ助に集られ死名に集られ友達優先案件などの小遣い稼ぎだけが得意な能なしで御座りまする。
害交の下痢三と自分で申しましてほっとけば勝手に瓦解するのに共同などとほざかれていい気になっておりまする。
ロ助に集られ死名に集られ友達優先案件などの小遣い稼ぎだけが得意な能なしで御座りまする。
天下不容二虎。どちらにもいい顔しておいて、この世界生き残れると思うな。
3週間以上前の経済に強烈なインパクトを与えた演説を
今頃報道する日本経済()新聞www
今頃報道する日本経済()新聞www
ふーん。
アメリカがこれだから、日本に傾くのは百も承知だからな?
チャーチルを出したから、イギリスの意向だろう、ユダヤのだけど。
怒らせたからこうするしかないか!トランプと軍は。
日本はイギリスと仲いい国だし、中国を孤立させるわけにいかないしね?まだ様子見だな。
アメリカがこれだから、日本に傾くのは百も承知だからな?
チャーチルを出したから、イギリスの意向だろう、ユダヤのだけど。
怒らせたからこうするしかないか!トランプと軍は。
日本はイギリスと仲いい国だし、中国を孤立させるわけにいかないしね?まだ様子見だな。
※2175352
スパコンやCPUのハードウェア、OS等のソフトウェア、人工衛星は今でも作れなくはないけど、アメリカの圧力で海外シェアは取れなかったね。
※2175410
中国は日本より深刻な高齢化社会になるのは確定だから、どの道何かしらの迷惑はかけられる。
スパコンやCPUのハードウェア、OS等のソフトウェア、人工衛星は今でも作れなくはないけど、アメリカの圧力で海外シェアは取れなかったね。
※2175410
中国は日本より深刻な高齢化社会になるのは確定だから、どの道何かしらの迷惑はかけられる。
※ 2175345
そもそもパンダが議題の1位2位に上がってるという時点で、
今回の訪中に対する日本のやる気のなさが伝わる。
そもそもパンダが議題の1位2位に上がってるという時点で、
今回の訪中に対する日本のやる気のなさが伝わる。
共産党を潰しにかかったな、やる~USA !
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
