2018/10/28/ (日) | edit |

菅義偉官房長官は27日、東京都内で講演し、憲法改正に関して「それぞれの政党が自らの考え方を(衆参両院の憲法審査会に)持ち寄って議論していただき、結果として国民世論が高まればいい」と述べ、議論加速に期待を示した。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102700409&g=pol
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/10/27(土) 17:43:59.70 ID:CAP_USER9
※たまたまです
改憲議論加速に期待=菅官房長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102700409&g=pol
菅義偉官房長官は27日、東京都内で講演し、憲法改正に関して「それぞれの政党が自らの考え方を(衆参両院の憲法審査会に)持ち寄って議論していただき、結果として国民世論が高まればいい」と述べ、議論加速に期待を示した。
菅氏は「自民党は自主憲法制定を柱に結党された。(改憲勢力が)衆参3分の2ある中で、党としての考え方を取りまとめ、審査会で議論してほしい」と呼び掛けた。(2018/10/27-14:21)
9 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 17:51:37.91 ID:3NQ0inwM0改憲議論加速に期待=菅官房長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102700409&g=pol
菅義偉官房長官は27日、東京都内で講演し、憲法改正に関して「それぞれの政党が自らの考え方を(衆参両院の憲法審査会に)持ち寄って議論していただき、結果として国民世論が高まればいい」と述べ、議論加速に期待を示した。
菅氏は「自民党は自主憲法制定を柱に結党された。(改憲勢力が)衆参3分の2ある中で、党としての考え方を取りまとめ、審査会で議論してほしい」と呼び掛けた。(2018/10/27-14:21)
9条に自衛隊を書くってさ、戦後体制からの脱却じゃなく固定化じゃん
14 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 17:57:19.24 ID:6BF9uTdw0日本を再び戦火に・・・
50 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 18:15:37.13 ID:agaOs9OJ0移民反対で参院選で議席減らしたら憲法改正無理だろ
52 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 18:15:55.46 ID:Jl3uk3060議論はさせないけど責任は国民が取るってこと
56 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 18:19:13.40 ID:KADamHoy0
憲法改正はしても良いけど
安倍政権での改正は反対だわ
62 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 18:24:30.40 ID:2D7kXlij0安倍政権での改正は反対だわ
親米の自称保守がアメリカの押し付けだから改憲という矛盾
100 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:07:55.63 ID:Vl+T2KuB0改憲をやりたければ消費税増税をやめるべき。
消費税増税した時点で改憲は頓挫する。
124 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:38:21.20 ID:zrHsEbbr0消費税増税した時点で改憲は頓挫する。
いま改憲したとしても遅すぎる、本来は冷戦終結で
9条破棄しなきゃならんかったんだ
142 名前:名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:01:45.96 ID:YxslbsCP09条破棄しなきゃならんかったんだ
自衛隊明記と96条も改正してほしい
改憲のハードルを下げて憲法に関する議論が活性化した方がいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540629839/改憲のハードルを下げて憲法に関する議論が活性化した方がいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【安倍首相】訪日中国人に対するビザ発給要件を緩和を決定 来年1月1日から
- 安倍首相が習近平と李克強らに邦人拘束やウイグル問題を提起
- 【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで
- 【安倍政権】政府、難民受け入れ拡大へ 現行の年約30人から倍増、対象国もアジア全域に拡大へ 定住も促進 来日の国連関係者に伝える
- 【憲法改正】改憲議論加速に期待=菅官房長官
- 【外交】河野太郎外相、中国側に尖閣周辺ブイの撤去要求
- 【外交の安倍】安倍首相、北京大で学生に訪日呼びかけ 「生(なま)のアニメに触れてほしい」
- 【石破氏】立憲・山尾志桜里衆院議員を評価
- 【外交の安倍】習主席とは1回、李首相とは2回食事…安倍首相、中国ナンバー1・2・3全員と会談 福田首相時以来11年ぶり!
今までずっと
マ ス ゴ ミ対策を放置して、
アカとパヨクも放置し続けて、
ジミンガー連呼で政権を奪われるヘマしておきながら、
今更改憲がうまくいくとでも?
マ ス ゴ ミ に全力で叩き潰されるに決まってんじゃねえか。
9年前のことをもう忘れたのか、このAH.OUは。
マ ス ゴ ミ対策を放置して、
アカとパヨクも放置し続けて、
ジミンガー連呼で政権を奪われるヘマしておきながら、
今更改憲がうまくいくとでも?
マ ス ゴ ミ に全力で叩き潰されるに決まってんじゃねえか。
9年前のことをもう忘れたのか、このAH.OUは。
海外で捕まった民間人を救えるように、自衛隊の権限強化でしょ?時流的には。どっち陣営もそんな話が出ないに違和感。
上朝鮮がパスパスミサイル打ち上げて、下朝鮮はアレ過ぎだし、、、、防衛手段を変えなければならなくなったのは皆理解してるんじゃないの?
現に九条を理由に自衛隊容認してこなかった日本共産党ですら、現実的な対案を打ち出せず、現状自衛隊が必要だと認めた。
この状態で反対キャンペーン張って何かあった日にゃ、その政党は確実に吊るし上げにあうな。
現に九条を理由に自衛隊容認してこなかった日本共産党ですら、現実的な対案を打ち出せず、現状自衛隊が必要だと認めた。
この状態で反対キャンペーン張って何かあった日にゃ、その政党は確実に吊るし上げにあうな。
日本が強くなるじゃん
改憲しようず
改憲しようず
おーい、「九条の会」早く酒持って核開発放棄させて見せろや。
改憲が盛り上がってくるのはこれから
30日の避けられない日本企業への賠償判決で日韓関係は崩壊する
日本が復活した東西冷戦の最前線になるから、いやでも危機感は出てくるはず
対峙して頑張るか?飲み込まれて衰退するか?しか選択肢はない
30日の避けられない日本企業への賠償判決で日韓関係は崩壊する
日本が復活した東西冷戦の最前線になるから、いやでも危機感は出てくるはず
対峙して頑張るか?飲み込まれて衰退するか?しか選択肢はない
増税や移民だけでもアウトやのに親中に舵切ったら誰も付いて行かんわw
なんで急にこんな舵切りするようになっちゃったかな…
なんで急にこんな舵切りするようになっちゃったかな…
少子化に 取り組まず、移民政策に走る安倍政権では 賛成しない。
今までは 改憲 大賛成だったが 残念だ。
今までは 改憲 大賛成だったが 残念だ。
9条の関係偽市民やその仲間たちは抗議運動を展開するので取締りを
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
