2018/10/29/ (月) | edit |

松本人志
ダウンタウン松本人志が27日深夜にABCテレビで放送された「松本家の休日」(土曜、深夜0・10)に出演し、結婚当初に住んでいた東京都内の高級高層マンションにネズミが出没したことを明かした。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15511191/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2018/10/28(日) 19:09:28.63 ID:CAP_USER9
ダウンタウン松本人志が27日深夜にABCテレビで放送された「松本家の休日」(土曜、深夜0・10)に出演し、結婚当初に住んでいた東京都内の高級高層マンションにネズミが出没したことを明かした。

松本は「結婚したてのころの話。何個も前のマンション。高層で」と記憶をたどった。松本が自室にいたところ、妻が入って来て「もう、いい加減にしてよ」と松本をたしなめようとした。松本には思い当たることはなく、何があったのかを聞いた。妻が言うには、台所でかさかさと音がしたので行ってみたらパンが半分減っていた、松本のしわざだと思ったということだった。妻は「いたずらしたでしょ」と問うたという。

松本は「パン半分食べるなんてぜんぜんおもろない」と、そんなことはしないと否定した。しかし、その後もまた台所からかさかさと音が聞こえ、行ってみたら袋がきれいに開いていてやはり、パンが半分ほどなくなっていたという。

松本の話を聞いていた雨上がり決死隊の宮迫も、たむらけんじも心霊現象を連想し、「怖い…」とつぶやいた。松本は2人しかいないマンションで何者のしわざなのかを確かめようと、ムービーカメラを設置した。「キッチンを薄暗くして。食べ物をあえていろいろ置いた。チーズ、ハムとか」と述べた。一晩中そのままにし、翌朝、「撮れてた!」と妻を起こしたという。

松本は「映像を見たら、真っ暗な中に目が光ったネズミがスライスチーズを持って逃げていった」とネズミが前足でチーズをつかんで去って行くしぐさを再現。「大問題よ!高層マンションにネズミ出るってどういうことやねん!」と声を張り上げた。

宮迫が「しかも高級」と合いの手を入れると、「そうやで。めちゃくちゃ怒った」と振り返った。

http://news.livedoor.com/article/detail/15511191/
2018年10月28日 15時59分 デイリースポーツ
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:11:04.89 ID:3wiIpW2u0
普通にエレベーター登るだろ
6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:11:37.51 ID:s5Y4Mzd60
嘘松
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:11:42.26 ID:jerFrSHi0
どこかに穴があんだろ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:11:45.05 ID:1OFnuykn0
部屋を不潔にしてたからだろ。
9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:12:04.58 ID:Cx3wIw+w0
下水管から出てきたんや
11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:12:50.82 ID:GKSKty1e0
ビルも登れるよ
14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:13:30.18 ID:lZfeX69v0
ネズミがチーズねえ
15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:13:31.87 ID:4nizS5Tu0
高層階だろうからそりゃ驚くわな

17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:14:08.57 ID:6h8At7Q/0
野良猫もカラスもトンビもいない
ネズミにとって楽園なんだろうな
25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:16:51.87 ID:IFkdzfa+0
何階に住んでたかにもよるわな
20階越えしてて出たらビビるわ
35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:19:09.20 ID:+aWe1bD+0
蚊もエレベーターに乗ってくるからな
71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:24:20.67 ID:nER0lQyc0
築地から逃げたんだろう
82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:26:38.68 ID:srQmr/2g0
ネズミもいいとこ住みたい
90 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:28:09.40 ID:dRNLRzmF0
なぜ居ないと思うのか?
107 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:30:42.13 ID:Y7idld4MO
ゴキブリじゃなきゃ勝ち
121 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:32:49.98 ID:n7cU85pc0
結局そのネズミどうしたのさ
166 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:41:56.89 ID:lsLidJSn0
高級マンション言いたいだけやろ
169 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:42:07.42 ID:954Jolur0
ネズミはチーズも食べるけど

大好物は米だよ
183 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/28(日) 19:44:23.59 ID:eN/wvcvW0
高層階では珍しいね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540721368/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2176414 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/10/29(Mon) 10:34
クマネズミは身体能力高いから普通に外壁を登ってくるよ
ジャンプも50cmくらいしてくる
同時に慎重だから安全だと認識してないところは
経験の薄い若いネズミくらいしか行動しないが
これらが新規開発した所は家族ぐるみでやってくる  

  
[ 2176424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 10:54
詳しくて草  

  
[ 2176429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 11:12
50cmのジャンプとか嘘やろ!と思ってググったら平気で1mとか跳び上がるらしい。クマネズミ…恐ろしい子…!  

  
[ 2176438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 11:19
怖いのは、ネズミが半分食べた残りのパンを
それとは知らずに食べることだね。
いろいろ感染する可能性が高いよ  

  
[ 2176439 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/10/29(Mon) 11:20
ネズミっているところにはいるからな
しかもクマネズミはハツカネズミの迷路脱出実験じゃないが
学習能力も非常に高い
ネズミ罠もまずかからんし、偶にかかるのは子ネズミとそれを
助けようとして半狂乱の状態で死んだ母ネズミ
侵入するところに50cmの段差があったがどうやって登るのかと
注目していたところ偶々ネズミが飛び上がってきた
段差から飛びあがった途端人間を見て吃驚して
四肢をバタバタと震わせながらそのまま50cm下へ落下していった
と色々とやっかい  

  
[ 2176440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 11:21
東京ってネズミ出るんだ!
こっちど田舎なんだけど、見たことないからびっくり…  

  
[ 2176444 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/10/29(Mon) 11:30
田舎は民家のそばにいることが多いよ
別名田ネズミといって餌場をそういう所に求める傾向がある
安全だから
完全に民家がないような場所だと樹上に住んでる
元々そういう所の生き物なんだが民家のそばだと
天敵が現れないので人間の側で暮らし始めてる  

  
[ 2176448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 11:33
東京はネズミもゴキブリも無茶苦茶多いぞ  

  
[ 2176467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 12:11
クマネズミかな?  

  
[ 2176473 ] 名前: 名無し  2018/10/29(Mon) 12:22
みどりのたぬきが幅きかせてるので、青タヌキにしようと画策中。  

  
[ 2176476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 12:31
そこらのマンホールや側溝に殺虫剤を吹きいれて見ろ・・・数多飛び出す害獣害虫に驚くと思うよ

高層の高級マンションは外界から隔絶された別世界じゃあるまいし
相変わらず口をひらけば与太が過ぎる  

  
[ 2176485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 12:56
原宿の裏通りで見たネズミくそでかかった
都内のがネズミでかい気がする  

  
[ 2176519 ] 名前: カカに日本  2018/10/29(Mon) 14:04
下水管内ってのは非現実的だが、共用シャフト内なら可能性はあるけど、水平区画されてるから登る箇所ってのは、ほとんど無いんだよな
もしこの話が本当ならネズミはどこに消えたの?ってなるだろ、マンションってのは一件一件ほぼ密閉されてるし外からの侵入なんて不可能に近い
まあ、ネタで嘘だろうな  

  
[ 2176573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 16:23
以前、東京の高層ビルの飲食店に昼間からデカイ鼠がいるところをツイッターかなんかで画像をあげているのをまとめで見たぞ  

  
[ 2176576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 16:31
田舎にいるのはかわいいのに、都会のはなんかデカくて怖いのはなぜ?  

  
[ 2176635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 18:32
田舎のネズミより都会のネズミのほうが
ヤバイ病気もってそうで怖い  

  
[ 2176754 ] 名前: どぶネズミ  2018/10/29(Mon) 21:42
建物は高級でも住人はいろいろ。不衛生な方も住んでいらっしゃるからでは?  

  
[ 2176805 ] 名前: w  2018/10/29(Mon) 23:11
高級マンションの定義にネズミが住み着かないと言う項目はない

  

  
[ 2176857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/30(Tue) 00:20
いるいるとはよく言われるが一度も見たことがない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ