2018/10/29/ (月) | edit |

政府が人手不足の分野で外国人労働者の受け入れ拡大を検討していることについて賛成が54%と、反対の37%より多かった。外国人労働者の日本での永住についても賛成が54%にのぼり、反対の34%を上回った。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37046310Y8A021C1000000/
1 名前:クロ ★:2018/10/28(日) 23:39:47.57 ID:CAP_USER9
■消費税増税「賛成」47%、反対上回る 本社世論調査
日本経済新聞社とテレビ東京による26~28日の世論調査で、安倍内閣の支持率は48%となり、前回の10月初旬の緊急調査の50%と横ばいだった。不支持率も42%と横ばいだった。2019年10月に予定する消費税率の10%への引き上げについて賛成が47%と、反対の46%を上回った。
前回調査は2日の第4次安倍改造内閣の発足と自民党役員人事を受けて緊急に実施し、内閣支持率は50%に下がった。党総裁選直後の9月の定例調査では55%だった。
政府は消費税率を引き上げる際に飲食料品や新聞などに8%の軽減税率を適用する方針だ。この方針を「評価する」は49%で、「評価しない」の45%と拮抗した。
政府が中小店舗でキャッシュレス決済した時にポイント還元する期間限定の政策を検討していることについては反対が60%。賛成は31%にとどまった。
政府が人手不足の分野で外国人労働者の受け入れ拡大を検討していることについて賛成が54%と、反対の37%より多かった。外国人労働者の日本での永住についても賛成が54%にのぼり、反対の34%を上回った。
安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正の国民投票の時期はいつがいいか聞いたところ「憲法改正には反対だ」が最多の37%だった。「2021年以降」が24%、「19年中」が16%、「20年中」が12%だった。首相が7年ぶりに中国を公式訪問したことを「評価する」が71%で、「評価しない」の20%を大きく上回った。
安倍内閣を支持する理由(複数回答)を聞いたところ「安定感がある」が39%、「国際感覚がある」が35%、「指導力がある」が24%だった。不支持の理由(複数回答)では「人柄が信頼できない」が53%と最も多かった。
首相に期待する政策(複数回答)で最も多かったのは「社会保障の充実」で48%。「景気回復」が43%、「教育の充実」が31%、「財政再建」が30%、「外交・安全保障」が26%だった。「憲法改正」は9%にとどまった。
調査は日経リサーチが26~28日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施。985件の回答を得た。回答率は45.5%。
詳細はWebにて
日本経済新聞
2018年10月28日 18:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37046310Y8A021C1000000/
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/28(日) 23:54:13.04 ID:iLwlBTQ/0日本経済新聞社とテレビ東京による26~28日の世論調査で、安倍内閣の支持率は48%となり、前回の10月初旬の緊急調査の50%と横ばいだった。不支持率も42%と横ばいだった。2019年10月に予定する消費税率の10%への引き上げについて賛成が47%と、反対の46%を上回った。
前回調査は2日の第4次安倍改造内閣の発足と自民党役員人事を受けて緊急に実施し、内閣支持率は50%に下がった。党総裁選直後の9月の定例調査では55%だった。
政府は消費税率を引き上げる際に飲食料品や新聞などに8%の軽減税率を適用する方針だ。この方針を「評価する」は49%で、「評価しない」の45%と拮抗した。
政府が中小店舗でキャッシュレス決済した時にポイント還元する期間限定の政策を検討していることについては反対が60%。賛成は31%にとどまった。
政府が人手不足の分野で外国人労働者の受け入れ拡大を検討していることについて賛成が54%と、反対の37%より多かった。外国人労働者の日本での永住についても賛成が54%にのぼり、反対の34%を上回った。
安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正の国民投票の時期はいつがいいか聞いたところ「憲法改正には反対だ」が最多の37%だった。「2021年以降」が24%、「19年中」が16%、「20年中」が12%だった。首相が7年ぶりに中国を公式訪問したことを「評価する」が71%で、「評価しない」の20%を大きく上回った。
安倍内閣を支持する理由(複数回答)を聞いたところ「安定感がある」が39%、「国際感覚がある」が35%、「指導力がある」が24%だった。不支持の理由(複数回答)では「人柄が信頼できない」が53%と最も多かった。
首相に期待する政策(複数回答)で最も多かったのは「社会保障の充実」で48%。「景気回復」が43%、「教育の充実」が31%、「財政再建」が30%、「外交・安全保障」が26%だった。「憲法改正」は9%にとどまった。
調査は日経リサーチが26~28日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施。985件の回答を得た。回答率は45.5%。
詳細はWebにて
日本経済新聞
2018年10月28日 18:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37046310Y8A021C1000000/
これは安倍ちゃんもニッコリだね
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/29(月) 00:03:20.10 ID:GlzL1dw70誰がこんな世論調査を信用するんだよw
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/29(月) 00:04:23.18 ID:FC9UOxyaO大本営
23 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/29(月) 00:24:35.78 ID:EEAReUg10
当社比みたいなものだな
これで正当化できるんだからメディアを制圧しておくことが
戦争の時も優先されるのが良く解る話だ
27 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/29(月) 00:33:02.87 ID:ESJQm12g0これで正当化できるんだからメディアを制圧しておくことが
戦争の時も優先されるのが良く解る話だ
情報操作をしなければならなくなったらお終い
海外からも蚊帳の外
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/29(月) 01:53:12.29 ID:rV3LEX6U0海外からも蚊帳の外
どんな人達が賛成に回ってるんだ?
ちょっと考えれば治安悪くなるの想像つくのに
自民党支持者でも嫌な人多そうだけど
56 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/29(月) 02:21:54.20 ID:HBfy6Cg50ちょっと考えれば治安悪くなるの想像つくのに
自民党支持者でも嫌な人多そうだけど
企業は、歳をとった日本人と若い外国人どっちを雇う?
大量に若い外国人が日本に来たら、最終的には日本人が職を失う。
77 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/29(月) 04:41:16.64 ID:Z+LtbmJv0大量に若い外国人が日本に来たら、最終的には日本人が職を失う。
本当に分かって無いんですよ。
こういう課題は、賛否拮抗している時点で
国民の理解が深まっていると言えません。
後のちに禍根を残す可能性が高いです。
容認派の自分が、まだ時期尚早だと思うのだから、政治は急ぎ過ぎです。
78 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/29(月) 04:47:48.46 ID:b0rSXt9T0こういう課題は、賛否拮抗している時点で
国民の理解が深まっていると言えません。
後のちに禍根を残す可能性が高いです。
容認派の自分が、まだ時期尚早だと思うのだから、政治は急ぎ過ぎです。
あからさまな世論が行われてるな。
まあ欧州の置かれてる現状を全く理解してない情弱が多いんだろうなw
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1540737587/まあ欧州の置かれてる現状を全く理解してない情弱が多いんだろうなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】日本の支援団体「徴用工問題、企業側は直ちに補償を。それが日韓の長期的な信頼関係につながる」
- “萌え絵”化する絵本、抵抗ある?
- 【歴史】「朝日新聞に抗議をしないのか」 坂本龍馬、吉田松陰、縄文人…歴史と歴史学は別物?イメージ固執のファンに苦言も
- 【毎日新聞】 米国の芸能人は自分の政治的主張や立場を公言し、政権を批判する人は珍しくないのに、日本では沈黙する人が多い なぜだ!
- 【日経世論調査】外国人労働者受け入れ拡大・賛成54% 外国人労働者の日本での永住・賛成54% 反対を大きく上回る
- 【日経新聞世論調査】消費税増税「賛成」47%、「反対」46% 賛成が反対上回る
- 【アベノミクス無惨な幕切れ】全てが暗転で東証株価は奈落へ
- 【テレビ】安田さん解放に「英雄として迎えないでどうする」 テレ朝・玉川徹氏、「自己責任論」を批判
- 朝日新聞「リーマンショックから世界を救った中国、今は米中摩擦で苦しんでいます」
マスコミの世論調査は信用できないので国民投票にして下さい。
現在の技能研修制度は実情にあってないし、人権問題にもなりかねないから改善は必要だが、移民と労働力の問題は分けて考えないと、後が大変だヨ。
新聞を読んでいる連中はこれを信用しているのかね?
日教組とマスコミに洗脳されてる国民なら、まあ賛成するだろうね
民主主義は畢竟多数決なので、どんなに間違った内容でも数が多ければ正義なんだよな
これが情報操作の恐ろしさというものか・・・
民主主義は畢竟多数決なので、どんなに間違った内容でも数が多ければ正義なんだよな
これが情報操作の恐ろしさというものか・・・
日経は消費増税賛成も多かったよなw
どういう質問したのか、それも公開してもらわんとね
「企業でも農家でも人手不足で深刻です。さて外国人労働者受け入れは必要だと思いますか?a1必要 a2やむを得ない a3不要
こんな感じじゃないの
で、a1、a2を賛成票としてカウント
どういう質問したのか、それも公開してもらわんとね
「企業でも農家でも人手不足で深刻です。さて外国人労働者受け入れは必要だと思いますか?a1必要 a2やむを得ない a3不要
こんな感じじゃないの
で、a1、a2を賛成票としてカウント
日経とテレ東の捏造世論調査。
中国にダダーッと前のめりで進出していった時と同じで日経は平気で捏造するからね。
中国にダダーッと前のめりで進出していった時と同じで日経は平気で捏造するからね。
反対してるの仕事もしてないネット民だけだしな。
既に職をもってる大半の人や経営者は「仕事が奪われる」なんて思わない。優秀な働き手やパートナーが増えるだけなんだから。
既に職をもってる大半の人や経営者は「仕事が奪われる」なんて思わない。優秀な働き手やパートナーが増えるだけなんだから。
永住権とかいうデマはどっから出てるんだ?
就労5年で家族も呼べないはずなんだが?
就労5年で家族も呼べないはずなんだが?
そういう煽りいいから
景気が完全回復してない状況で安価な労働力とか導入したら全ての労働者の賃金低下圧力にしかならないのがわからない莫迦は黙ってればいい
まあキミが経営者側なら安価な労働力使えて一時的には良いかもしれんがね
景気が完全回復してない状況で安価な労働力とか導入したら全ての労働者の賃金低下圧力にしかならないのがわからない莫迦は黙ってればいい
まあキミが経営者側なら安価な労働力使えて一時的には良いかもしれんがね
なんでもかんでも何が問題か分からないうちに最もらしい質問で世論調査して賛成多数にしてドンドン通しちまえばいいんだよ。
こういう数字は一切信用できない
東京五輪なんていうのは必然的に人手不足=外人労働者受け入れやすい状況をつくるのが目的とさえ思えてしまう ほとんど魅力もない競技ばかりなので中止でいいよもう
誰ですか五輪なんか招致したやつ 五輪なんか迷惑だと思ってる人も多いだろうよ
誰ですか五輪なんか招致したやつ 五輪なんか迷惑だと思ってる人も多いだろうよ
情報操作されてない❓
ニュースも報道規制してるじゃん 自由が丘の外人によるたてこもり事件ネットでは見たけどテレビで見なかったよ
わいせつ事件も同じ
わいせつ事件も同じ
そりゃあ日経新聞だもんね
そういう数字出すよね
そういう数字出すよね
かなり誘導して質問した結果なんだろうけど、こんなの見て調子に乗って外国人労働者を増やす政治家がいたら、そいつは能無しだ。
新しい法律を作り、遡及して裁くのは禁忌だが、政治に対してはそうではない。
民主党政権が示すように、国民は政治家に対して遡及して糾弾するぞ。
政治家は甘く見ているようだが、外国人労働者の増加によって犯罪が増え、日本人の職が奪われ、賃金が低下すれば、これが自民党弱体化への転機になる可能性が高い。
あとでしまったと思っても、後戻りはできんぞ。
新しい法律を作り、遡及して裁くのは禁忌だが、政治に対してはそうではない。
民主党政権が示すように、国民は政治家に対して遡及して糾弾するぞ。
政治家は甘く見ているようだが、外国人労働者の増加によって犯罪が増え、日本人の職が奪われ、賃金が低下すれば、これが自民党弱体化への転機になる可能性が高い。
あとでしまったと思っても、後戻りはできんぞ。
日経とか財務省と経団連の機関誌みたいな新聞だからね
話半分ですわ
話半分ですわ
日本の底辺労働者って文句ばかりで能力もやる気もないくせに
給料は本来の労働の10倍以上を要求するからねぇ
外人なら、そんな底辺日本人の5倍働いて半分の給料で喜んで働くし
給料は本来の労働の10倍以上を要求するからねぇ
外人なら、そんな底辺日本人の5倍働いて半分の給料で喜んで働くし
別に受け入れても構わん
但し、日本の風習に従え
但し、日本の風習に従え
さすが金の亡者 日経
中国共産党は戦略的にサイレント・インベージョンをやっているのに
安全保障の観点が欠如しいる。
中国共産党は戦略的にサイレント・インベージョンをやっているのに
安全保障の観点が欠如しいる。
所詮、日経だしな。
日経読んで木を見て森を見ず的みたいには、なりたく無いものだ。
日経読んで木を見て森を見ず的みたいには、なりたく無いものだ。
絶対反対。賛成が上回っているなんぞ嘘だ。日系は財界の意向を忖度している。
外人が言ってたけど日本は会社が多すぎるから、潰れて合併した方がいいって。賃金も上がるとか。
外人労働者を受け入れるとその妨げになる(日本人の賃金が上がらない)から、外人労働者は絶対に受け入れてはならない。
目先の利益しか考えない経団連は、今のニーズにあっていない。日本をダメにするだけ。
外人労働者を受け入れるとその妨げになる(日本人の賃金が上がらない)から、外人労働者は絶対に受け入れてはならない。
目先の利益しか考えない経団連は、今のニーズにあっていない。日本をダメにするだけ。
また始まったwww
反日政党自民党のマスコミ班による世論誘導バレバレ
反日政党自民党のマスコミ班による世論誘導バレバレ
〉2176536
特定2号のことだろ、資格取ったら家族を呼べて、10年以上在留できて、永住申請できるのよ
特定2号のことだろ、資格取ったら家族を呼べて、10年以上在留できて、永住申請できるのよ
結局、移民拡大政策。結果、生活保護、医療費滞納、犯罪のお荷物。消費税増税は、この為のもの?
今日の法務部会はより紛糾してるらしい
話題になってて良かった
とにかく永住はつなげないで欲しい
話題になってて良かった
とにかく永住はつなげないで欲しい
ネトウヨって自分の意にそぐわない世論調査がでたらすぐに
「マスコミの数字操作!だの大本営発表!」とか騒ぎ出すよな
いい加減、お前らが世間からずれているだけだってことに気づけよ
「マスコミの数字操作!だの大本営発表!」とか騒ぎ出すよな
いい加減、お前らが世間からずれているだけだってことに気づけよ
若者が増えて内需が増えて急速に経済発展してるアジア諸国から、今更日本に来る人なんて居ないだろ
日本語や技能で選別した上で、永住許可や家族の呼び寄せも認める様だが、外国人児童への日本語教育は、十分出来るのかね
日本語や技能で選別した上で、永住許可や家族の呼び寄せも認める様だが、外国人児童への日本語教育は、十分出来るのかね
マスコミと、企業と、政府はグルか?
そりゃ日経だし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
