2018/10/29/ (月) | edit |

gym_training2.png
2017年に某大手フィットネスジムの会員の稼働情報を目にしたことがあるのですが、会員の来店率は年間で約20%程度らしく、約80%の会員数は幽霊会員ということになります(幽霊会員とは会費を払い続けているにもかかわらずジムの利用がない会員のこと)

ソース:https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201810270013-spnavido

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]:2018/10/28(日) 17:34:59.72 ID:Fc0vP54d0 
2017年に某大手フィットネスジムの会員の稼働情報を目にしたことがあるのですが、会員の来店率は年間で約20%程度らしく、約80%の会員数は幽霊会員ということになります(幽霊会員とは会費を払い続けているにもかかわらずジムの利用がない会員のこと)

 つまり継続してジムに通っている方は約20%しかいないことになります。フィットネス先進国ではジムに通っている人は全体の約10%、日本は全体の1%だといわれていました。しかし近年のフィットネスブームで3%にまで増加したようなのですが、フィットネス先進国と比べるとまだまだですね。日本でジムに通っている人が全体の約3%、その中で継続している方が20%。1000人の中の30人がジムに通っていて、その中で継続してトレーニングしている人が6人。ジムに行っている人や、しっかり継続できている人が少ないことに対して、トレーナーとして非常に残念に思います。

ジム会員の80%が幽霊会員!? 日本とアメリカの健康に対する意識、
フィットネス事情の比較 前編

https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201810270013-spnavido
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/28(日) 17:35:42.09 ID:DS+Z500v0
そりゃコナミも笑いが止まらんだろうな
24 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/10/28(日) 17:41:18.04 ID:NdmjnEcn0
ジムは基本金持ちしかいないからな
30 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]:2018/10/28(日) 17:42:28.53 ID:Ta4c4Mnb0
オレはせ、専ら風呂だけ入って帰って来るわ
36 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/10/28(日) 17:43:26.16 ID:RvFpwRHo0
ファッションだから
37 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/10/28(日) 17:43:32.09 ID:24EwF++FO
(´・ω・`)明日から本気だす

58 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2018/10/28(日) 17:49:23.18 ID:E/xtnlWu0
俺は1回1000円の所に通ってるんだぜ
60 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/28(日) 17:50:02.90 ID:zxsCW9xo0
仮眠場所として使ってる
72 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/10/28(日) 17:52:48.60 ID:cQeNbgjY0
1週間筋トレ出来ないとイライラすんだけど。
出張先でも旅先でもトレーニングしないと気が済まない。
77 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2018/10/28(日) 17:53:47.48 ID:aPrxoQr/0
最近長距離走は体に悪いんじゃないかって思い始めた
85 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/10/28(日) 17:58:13.96 ID:mhiOcTys0
誘われたときだけ行くからw
94 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]:2018/10/28(日) 18:00:50.22 ID:YaOLhAyn0
道具を買っても長続きしないし
98 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/10/28(日) 18:01:28.34 ID:a9GIdAEF0
本当にそんなに少ないの?
99 名前:名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:02:31.06 ID:vlIjLNsO0
進研ゼミかよwwwwwwwwwwwww
111 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]:2018/10/28(日) 18:08:49.20 ID:Phl/WHqSO
トレーニングエリアには行かない。
風呂、サウナ、マーサージチェアのみの用途に使ってるわ。
117 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]:2018/10/28(日) 18:12:36.13 ID:317A4fXl0
会員なって満足しちゃうんだよな~
132 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:20:44.14 ID:cYDEo2kc0
会員制なんてそんなもんよ
181 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/10/28(日) 18:43:06.01 ID:Rb51RBPU0
今年1月に入って3回行って幽霊会員やってる
10ヶ月たがら6万円か
208 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/10/28(日) 18:51:59.69 ID:VhdaVR1e0
懸垂器具を買って一か月後には洋服掛けになっているのと同じ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540715699/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2176627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 18:23
会員登録して金を払う事で身を削って努力した気になるんだな
もし全員利用したら大混雑になるの?  

  
[ 2176629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 18:24
本気の人!2割。家には鉄アレイくらいしかないけど、それでもやる時とやらない時の差が激しい。残りの8割は要は気分なんだろう。  

  
[ 2176630 ] 名前:    2018/10/29(Mon) 18:26
運動不足で、会員になったらトレーニングに行くきっかけになると考えて入ったが、結局数回でいかなくなった。2年ぐらいで退会した。  

  
[ 2176634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 18:31
RIZAP勤務のおじさんの伝聞ソースってどれくらいあてになるの  

  
[ 2176636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 18:34
一般人は週2か3で腕立て腹筋背筋スクワット50回に3kmも早足ウォークすれば十分だからな
ジムなんぞ行く必要ないのよ
逆にこの程度できないならジムいっても意味が無いし続かない  

  
[ 2176637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 18:36
コナミ会員だけど月額の契約やめても会員としては残るぞ。
自分は郊外のとこ契約したけど早い時間に終わるから合わないと解約したけど会員としては残ったままなので、勤め先とかで時間の合うとこあったらそこと再契約すれば良いと料金発生しない会員になったままだよ。カードも未だ持ってる。
幽霊会員って多分ほとんどこれ  

  
[ 2176645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 18:59
行かないんじゃなくて、行けないんだ・・・一旦行ったらある程度拘束されてしまうからな

そんな暇をとれる、会員の殆どであろうリーマンがいねぇ  

  
[ 2176646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 18:59
けどこれで全員通うようになると設備が足りなくなって会費爆上げするんだろ?  

  
[ 2176657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 19:14
※2176646

郊外やローカル駅のジムの客はほぼジジババだよ。運動じゃなく風呂に入ってる。マシンルームはガラガラだけど風呂は激混み。そういうとこじゃマシン使いたい若者は格安の公営ジムに行く。
マシン使いたいなら郊外のに行けば良い。
  

  
[ 2176662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 19:24
一回の費用を高めに設定
→行き放題のほうがお得やん
→いかない  

  
[ 2176665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 19:39
入会したら満足するんだよね。テキストも同じ、買ったら満足。  

  
[ 2176666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 19:42
民間のジムは元々こういうビジネスモデルだしねぇ
彼らが一回券や回数券を扱わないのは、そうしたサボリ客が毎月落とす金が目当てだから

自治体の運営してるスポーツセンターののジムに行けば一回券がちゃんと売ってる、
場所によるが一回500円とかそんなもん、もちろん月極会員証もあって月3000円とかね  

  
[ 2176673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 19:56
>1週間筋トレ出来ないとイライラすんだけど。
>出張先でも旅先でもトレーニングしないと気が済まない。

こういう運動依存症の人じゃないと運動系の努力は続かないよね  

  
[ 2176677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 20:00
じゃぁジムは大勝利じゃないか。
その8割分はイコール粗利だ。
そりゃ儲かる。  

  
[ 2176693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 20:14
週末だけと言っても、毎週の休みをジムだけに使うのかって
やりたいことは他にいくらでもあるし、他の方が楽しければジムなんて、もう行かないわ  

  
[ 2176770 ] 名前: …  2018/10/29(Mon) 22:06
退会手続きするのにも行かなきゃいけないしな
そしたらせっかくジムまで来たんだからやってくかってなる  

  
[ 2176852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/30(Tue) 00:17
ジムに通っていない人間からすると、駅前にジムがあるのが本当に邪魔
ジム通いの奴は車の運転マナーも悪いし  

  
[ 2177140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/30(Tue) 12:42
20年以上週3〜4で通ってる俺は希少種か…  

  
[ 2177985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 15:37
あれは本当に筋トレしている人以外は、普段運動しない人が何とか楽に筋肉つけようと週に2~4時間だけ運動した気になる、デブ理論でできたものだから。
日常的に運動したい人は自転車で毎日1時間通勤するような、運動が生活の一部分になってる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ