2018/10/30/ (火) | edit |

【ベルリン時事】複数の独メディアは29日、ドイツのメルケル首相が、前日のヘッセン州議会選での大敗を受け、12月に行われる与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選への立候補を断念し、党首を退く意向を党幹部に伝えたと報じた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000092-jij-eurp
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/10/29(月) 22:28:15.08 ID:CAP_USER9
■メルケル氏、与党党首退く意向か=首相続投、ヘッセン州議選大敗で―独
【ベルリン時事】複数の独メディアは29日、ドイツのメルケル首相が、前日のヘッセン州議会選での大敗を受け、12月に行われる与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選への立候補を断念し、党首を退く意向を党幹部に伝えたと報じた。
ただ、首相は当面続投する考えだという。
10/29(月) 18:53
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000092-jij-eurp
----------------------
■ドイツ・メルケル首相が党首辞任の意向
ドイツのメルケル首相が与党党首を辞任する意向を示した。
メルケル首相が、自ら率いる与党CDU(=キリスト教民主同盟)の党首を辞任する意向であることが分かった。CDU幹部はAFP通信に対し、「メルケル氏は12月の党首選には出馬しない」と述べたという。今月行われた州議会選挙で、2連敗を喫したことによる求心力の低下が背景にあるとみられる。
一方で、現地メディアによると首相は続ける方針だという。メルケル首相は日本時間午後9時から会見するという。
2018.10.29 18:58
日テレニュース
http://www.news24.jp/nnn/news162118308.html
6 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:30:25.40 ID:ZKMr/Sif0【ベルリン時事】複数の独メディアは29日、ドイツのメルケル首相が、前日のヘッセン州議会選での大敗を受け、12月に行われる与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選への立候補を断念し、党首を退く意向を党幹部に伝えたと報じた。
ただ、首相は当面続投する考えだという。
10/29(月) 18:53
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000092-jij-eurp
----------------------
■ドイツ・メルケル首相が党首辞任の意向
ドイツのメルケル首相が与党党首を辞任する意向を示した。
メルケル首相が、自ら率いる与党CDU(=キリスト教民主同盟)の党首を辞任する意向であることが分かった。CDU幹部はAFP通信に対し、「メルケル氏は12月の党首選には出馬しない」と述べたという。今月行われた州議会選挙で、2連敗を喫したことによる求心力の低下が背景にあるとみられる。
一方で、現地メディアによると首相は続ける方針だという。メルケル首相は日本時間午後9時から会見するという。
2018.10.29 18:58
日テレニュース
http://www.news24.jp/nnn/news162118308.html
首相が党首やめるとかありえるのか
18 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:33:36.49 ID:TU3EA7v40もうレームダックだし首相の座もじきに降りるでしょ
24 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:36:07.80 ID:Jn9TLdf90歴史は繰り返す
30 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:37:41.35 ID:u7XHOp380
メルケルも移民系だとは知っていたが
ポーランド系移民の家系なんだな
33 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:37:57.61 ID:VJ4vseHZ0ポーランド系移民の家系なんだな
消費増税したら安倍もこうなる
間違いない
50 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:41:51.48 ID:nxz6Ng+G0間違いない
ドイツも懲りないな
2度の世界大戦で敗戦してる歴史を忘れたか
とりあえず日本は絶対に組まないぞ
63 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:46:36.86 ID:q5erqJ6n02度の世界大戦で敗戦してる歴史を忘れたか
とりあえず日本は絶対に組まないぞ
誰が尻拭いするんだ
73 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:52:35.55 ID:8yybOWSD0しっぽ切りでもされる準備か?
82 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:56:37.50 ID:8laq7atw0悪い事は続かないね
99 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:08:43.93 ID:F1ryih6I0メルケルの後は一旦緑の党入った連立かなぁ
それで政権内が大荒れして何も決められず
その次の選挙でAfdが政権取って今のハンガリーみたいな状態に
116 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:18:01.58 ID:4jG+Si3i0それで政権内が大荒れして何も決められず
その次の選挙でAfdが政権取って今のハンガリーみたいな状態に
世界は自国第一主義が主流になってきたな
しかしだ、国益が一番って当たり前では?
最初に他の国の事を考えるか?
トランプは当たり前の事を言ってるだけだよな
137 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:35:14.04 ID:0+x9hwLl0しかしだ、国益が一番って当たり前では?
最初に他の国の事を考えるか?
トランプは当たり前の事を言ってるだけだよな
全世界的に見て
グローバリストはオワコン
これからはナショナリズムと格差是正の時代
161 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:52:41.86 ID:ATSYj+BM0グローバリストはオワコン
これからはナショナリズムと格差是正の時代
受け入れるにしても数百人レベルよな。
164 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:54:04.53 ID:WoMYtGv50緑の党が第一党になるんじゃねw
193 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:30:54.93 ID:cYoZgGKA0今は自由開放主義と保護主義の戦いだからな
開放主義なのか国民第一主義なのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540819695/開放主義なのか国民第一主義なのか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米中貿易戦争】アメリカ企業の7割が中国撤退を検討
- 日本の番組で「韓国芸能人の99%が整形」と発言のカン・ハンナ、韓国からの追放を求める国民請願が登場
- 【中央日報】ノーベル総合科学技術賞を新設するのはどうか=韓国
- 【外交】 安倍の『後頭部外交』~習近平主席と「パートナーシップ」を強調直後、モディ首相と中国牽制海洋協力を議論
- 【ドイツ】メルケル首相、党首辞任の意向 首相は当面続投
- 【非常識は日本】日本が韓国の防弾少年団人気に“嫉妬”、揚げ足取りで原爆Tシャツ「非常識」と批判へ
- 【砲撃用意!】米中貿易戦争過熱、中国は再び「レアアース砲」放つ構え
- 【徴用工訴訟】韓国の主張「日本への請求権は条約で消滅しても人類普遍の倫理から日本には賠償責任がある」 韓国最高裁で30日確定判決
- 【韓国】文大統領「金委員長が訪韓したときどこにお連れするか悩んでいる」「経済面でもやることが多い」
日本にも党首が国会議員じゃない政党がなかったっけか
しかしグローバリズムとか言ってた連中は、「後進国」の恐ろしさを全然理解してなかったって事か
言語・宗教・倫理観、、、民族の壁が簡単に超えられるわけないのに
自国民を犠牲にして外国に奉仕するのって、政治家にとってそんなに魅力的なことだったのかね
しかしグローバリズムとか言ってた連中は、「後進国」の恐ろしさを全然理解してなかったって事か
言語・宗教・倫理観、、、民族の壁が簡単に超えられるわけないのに
自国民を犠牲にして外国に奉仕するのって、政治家にとってそんなに魅力的なことだったのかね
メルケル「党首は辞めるよ!でも首相は2021年まで続投するよ!首相引退後は政治家引退予定だよ!」
こんな解りやすいレイムダックも珍しい
こんな解りやすいレイムダックも珍しい
報ステ富川アナ「トランプ政権が成功例になっていて世界各地でナショナリズムが台頭している」
後藤謙次氏「そんな中でメルケル氏は我々にとっても一つの星だった。トランプ氏に注文を付けた首相がピンチに陥っている。最後の砦が崩れ去っていく」
さらっと凄い事を言うのね
後藤謙次氏「そんな中でメルケル氏は我々にとっても一つの星だった。トランプ氏に注文を付けた首相がピンチに陥っている。最後の砦が崩れ去っていく」
さらっと凄い事を言うのね
BYE BYE メルケル
アベモーーー!
って首相は続けるのかw
って首相は続けるのかw
>しかしグローバリズムとか言ってた連中は、「後進国」の恐ろしさを全然理解してなかったって事か
意識高い系の馬や鹿どもを中国が金を払って組織だって利用して後進国が乗っかったって感じやわ
意識高い系の馬や鹿どもを中国が金を払って組織だって利用して後進国が乗っかったって感じやわ
欧米ではリアリズムによるリベラルの再検証が始まっている。
新聞・論文等で極端な話「リベラリズムは私的なわがままを内に向かって他人に同調を求める思想、それを外(交)に持ち組むものだから問題をこじらせて解決できない」との評価が出始めている。
新聞・論文等で極端な話「リベラリズムは私的なわがままを内に向かって他人に同調を求める思想、それを外(交)に持ち組むものだから問題をこじらせて解決できない」との評価が出始めている。
グローバリズム推進者の親玉たちはまったくのノーダメで
アワ喰ってるのはそいつらの手先の政治屋と愚民だけw
アワ喰ってるのはそいつらの手先の政治屋と愚民だけw
こいつ自分がどれだけ頭いいと思ってるのか知らんが愚民って言葉大好きだなw
緑の党ってグローバリズムの政治思想ではなかったか、だとしたら、現状と変わらなくね?
ドイツ銀行がらみじゃないの?
どうもドイツもアメリカほどではないがポピュリズムで政治が動いてる
としたら、当たり前かもしれんが大体、国民の意思を反映してる格好になってる
としたら、当たり前かもしれんが大体、国民の意思を反映してる格好になってる
※2176988
そもそもメルケルは当初は移民受け入れ反対だった
あの亡くなった移民の子供の写真で大衆が移民受け入れろと熱狂的に喚いたから政権維持のために迎合しただけ
そもそもメルケルは当初は移民受け入れ反対だった
あの亡くなった移民の子供の写真で大衆が移民受け入れろと熱狂的に喚いたから政権維持のために迎合しただけ
>首相が党首やめるとかありえるのか
かつての社民と一緒。一時国民を甘言で騙し猛威を振るった国賊
かつての社民と一緒。一時国民を甘言で騙し猛威を振るった国賊
グローバリスト達は圧倒的多数派の中流層以下を見くびり過ぎたんだよ。格差がここまで広がれば庶民からの反発は必至だろ。
そうならない様に20世紀後半の富裕層は上手く格差是正で民心をコントロールしてきたのに、今の富裕層には大局的目線が欠けててそれが出来てない。
そうならない様に20世紀後半の富裕層は上手く格差是正で民心をコントロールしてきたのに、今の富裕層には大局的目線が欠けててそれが出来てない。
※2177073
民主主義はまさにこの状況が起きた時のために存在するようなもんだよね
金持ちも貧乏人も一人一票
グローバリストに迎合する人は基本的に裕福
だからまるで腐った肉を奪い合う野良犬がごとく、移民と仕事や住処を奪い合う下々の気持ちは、
差別心とか蔑視とか一切抜きに、素で理解できないからな
なぜなら彼らは移民の住む街には住んでないし、移民とはバッティングしない職業についているから
彼らは純粋に「移民を受け入れて良いことをしたな」という満足感だけを味わうことができるんだ
民主主義はまさにこの状況が起きた時のために存在するようなもんだよね
金持ちも貧乏人も一人一票
グローバリストに迎合する人は基本的に裕福
だからまるで腐った肉を奪い合う野良犬がごとく、移民と仕事や住処を奪い合う下々の気持ちは、
差別心とか蔑視とか一切抜きに、素で理解できないからな
なぜなら彼らは移民の住む街には住んでないし、移民とはバッティングしない職業についているから
彼らは純粋に「移民を受け入れて良いことをしたな」という満足感だけを味わうことができるんだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
