2018/10/30/ (火) | edit |

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は29日、酷暑の影響が懸念されているマラソンのスタート時間について、午前7時から5時半に前倒しすべきであるとの提言を日本医師会と東京都医師会から受けたことを明らかにした。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102901188&g=spo
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/29(月) 22:25:41.66 ID:SFqF+AAs0
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は29日、酷暑の影響が懸念されているマラソンのスタート時間について、午前7時から5時半に前倒しすべきであるとの提言を日本医師会と東京都医師会から受けたことを明らかにした。
日本医師会の横倉義武会長と東京都医師会の尾崎治夫会長がこの日、組織委の森喜朗会長と面会した。組織委幹部は「医学的見地からの分析結果を関係者と共有し、スタート時間に関する検討を引き続き進めていきたい」と述べた。
組織委によると、両医師会は気温と湿度、放射熱を取り入れた暑さ指数(WBGT)のデータから、スタートを1時間半前倒しすれば危険ではない時間帯にレースが終了すると分析した。WBGTは、31度以上で運動は原則中止と示されている。両医師会は競歩の暑さ対策にも言及した。
マラソンは暑さ対策のため、招致段階の計画より早めて午前7時開始となった。さらなる対策として、組織委が政府に検討を要請したサマータイム(夏時間)導入については議論が進んでいない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102901188&g=spo
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/29(月) 22:26:38.90 ID:au0DWuU30日本医師会の横倉義武会長と東京都医師会の尾崎治夫会長がこの日、組織委の森喜朗会長と面会した。組織委幹部は「医学的見地からの分析結果を関係者と共有し、スタート時間に関する検討を引き続き進めていきたい」と述べた。
組織委によると、両医師会は気温と湿度、放射熱を取り入れた暑さ指数(WBGT)のデータから、スタートを1時間半前倒しすれば危険ではない時間帯にレースが終了すると分析した。WBGTは、31度以上で運動は原則中止と示されている。両医師会は競歩の暑さ対策にも言及した。
マラソンは暑さ対策のため、招致段階の計画より早めて午前7時開始となった。さらなる対策として、組織委が政府に検討を要請したサマータイム(夏時間)導入については議論が進んでいない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102901188&g=spo
やる気がないならやめちまえ
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/29(月) 22:27:08.50 ID:Hv75rMWZ0熱帯夜でもそれ言えるの?
11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2018/10/29(月) 22:28:56.15 ID:CuiTRfxQ0新しい朝が来た
17 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]:2018/10/29(月) 22:33:30.69 ID:zM5t/n0n0
五時半スタートて、選手は日付かわったら起きなアカンやん
普通にやるより倒れる選手続出するぞ
20 名前:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/10/29(月) 22:37:35.65 ID:TJhzIPVp0普通にやるより倒れる選手続出するぞ
いい加減10月に変更しろよ
27 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2018/10/29(月) 22:42:34.06 ID:VvbnmJgd01回のマラソンの為に標準時を変えろだの無理難題言いますな
28 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]:2018/10/29(月) 22:42:46.52 ID:cTHdEWrU0それが医師会の意思かい
33 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2018/10/29(月) 22:47:21.79 ID:0V0+gUHn0森涙目
37 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [PK]:2018/10/29(月) 23:06:50.08 ID:UUQvE8T90あ、オリンピック辞めりゃーいーんじゃね!
43 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2018/10/29(月) 23:11:57.08 ID:2V+8Gn9705時半スタートでも遅い気がする
3時スタートの5時半ゴールがいいんじゃないの?
48 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2018/10/29(月) 23:14:50.83 ID:SVegAJ8D03時スタートの5時半ゴールがいいんじゃないの?
北海道でやれよ
54 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/10/29(月) 23:18:19.32 ID:fwmZqfEu0日の出前にゴールで良いでしょ
55 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/10/29(月) 23:18:28.23 ID:ewa1wPyW0マラソンだけ北海道でやれ
57 名前:名無しさん@涙目です。(家) [CN]:2018/10/29(月) 23:27:04.59 ID:qkr9Xcvh0他所でやればいいと思うの
59 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/29(月) 23:27:56.20 ID:vxlNRbIT0もうさ、
やめちまえば?
って思うんだが。俺間違ってる?
66 名前:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/10/29(月) 23:33:19.55 ID:r8Xrf4mP0やめちまえば?
って思うんだが。俺間違ってる?
いくらマラソン選手でもそんなに早起きできねえだろ
83 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BG]:2018/10/30(火) 00:00:18.21 ID:3HU+fB5k010月にやったら何がダメなん
90 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2018/10/30(火) 00:21:15.32 ID:yRdCQqX00俺氏 10月にオリンピック開催を提言
99 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [CA]:2018/10/30(火) 03:07:24.36 ID:U//kjIUt0サマータイムやるくらいならこっちが名案
104 名前:名無しさん@涙目です。(家) [NL]:2018/10/30(火) 04:05:57.86 ID:GLw5a0Rb0国後、択捉島でやれ。
116 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/10/30(火) 06:23:58.39 ID:ifHvdoVm05時でも、すでに熱いと思うが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540819541/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「沖縄の民意を踏みにじるな」立憲民主ら野党が辺野古工事再開中止を申し入れ
- 中国などと並び、韓国からの観光客は日本にとって貴重なお得意さまだ
- 【領土】北海道の小島が消えた? 領海狭まるかも…海保が調査へ
- メルカリに「甲子園の土」、1瓶3500円、100個、2週間で完売
- 医師会「東京五輪マラソンは、午前5時半スタートにするべき」
- 【旭日旗】中学校の中間テストに旭日旗が記載 回収、経緯説明し謝罪へ「旭日旗は色々な解釈する人がいる。配慮が必要だった」京都
- 【ハロウィン】渋谷区長が緊急コメント ハロウィン騒ぎ「大変憤りを感じている。到底許せるものではない。看過できない状況」
- 【プラごみ】ストローは廃止の流れ、レジ袋完全有料化は静観の構え
- 【悲報】スポーツジム会員の8割が幽霊会員 お前ら何で金払って行かないんだよ…
<丶`Д´> もう開催自体を止めるべきニダよ
5時でも4時でもどっちでもいい
関係ないし
関係ないし
五時なら明るいし涼しい
夏は3時30分くらいでも明るいよ
午前5時でもウダウダ言う奴は何時でも文句言いそう
東京の真夏の5時は暑いぞ
3時開始でちょうどいいくらいだ
3時開始でちょうどいいくらいだ
時間も日にちも動かせないならもう死人出てもいいよ
サマータイムやるなら東京のマラソンコース路上だけでやれ
サマータイムやるなら東京のマラソンコース路上だけでやれ
真夏だと5時半と7時では1度程度しか変わらない
気温を理由に早めるなら2時位まで早めないと意味ないよ
気温を理由に早めるなら2時位まで早めないと意味ないよ
まともな判断は一切しない仕様になっているので、無理ですね
アメリカ放送局様「NO! NO! それはゴールデンタイムじゃない」
選手は朝なんじにおきればいいんだよw日本にいながら生活みださんとあかんぞw
ていうかIOCだってこの時期東京はアレだということがわかっていて決定したんだから、選手にはちゃんと諦めてもらえよw役目でしょ
運動会ごときに金かけてんじゃねーよw
5時が暑いって、それただのデブやろ。
皮下脂肪脱げば大丈夫。
皮下脂肪脱げば大丈夫。
東京ドーム100周にすればいい。
お江戸日本橋七つ発ちだから、午前4時
そうそうもうマラソンは北海道でやるしかないだろ。
あとは巨大地下街にコース作るか。
あとは巨大地下街にコース作るか。
5時ならまだ路面が焼けてないから大丈夫なはず・・・
プロしかいないフルマラソンなら8時に決着すれば、なんとか地面の灼熱は避けられるはず
競技が終われば何事もなかった日常がやってくるんだからこういう単純な提起でいいんだよ
全体を引きずり回す大仰なサマータイム導入論とか馬 鹿すぎる
プロしかいないフルマラソンなら8時に決着すれば、なんとか地面の灼熱は避けられるはず
競技が終われば何事もなかった日常がやってくるんだからこういう単純な提起でいいんだよ
全体を引きずり回す大仰なサマータイム導入論とか馬 鹿すぎる
走る本人達はオリンピックで走りたいだろうから、こういう素人外野の声は迷惑だろうなぁ
日本の夏は温暖でスポーツに向くんだろ。
招致委員会が言ったんだから通例どおりやればいいんじゃね。
招致委員会が言ったんだから通例どおりやればいいんじゃね。
政府「ボランティアに任せるから責任ないし~w」
2177311
惨事になる前になんらかの方策をって記事にそのコメント自体が余計だわ、何様なんだコイツ
惨事になる前になんらかの方策をって記事にそのコメント自体が余計だわ、何様なんだコイツ
オリンピックの運営主体は東京都やで。
政府とか思っている無能が居て草。
政府とか思っている無能が居て草。
開催を10月に延期したほうが施設の建設工期も伸ばせますし、いいことずくめですよ
10月に変更とか延期とかいつまで言ってんだよ
米国が反対するから無理だと言っているだろ
五輪放映権を握っているのも米国なんだし、IOCも米国には逆らえない
米国が反対するから無理だと言っているだろ
五輪放映権を握っているのも米国なんだし、IOCも米国には逆らえない
もう一つの都市でやることにこだわらなくていいよ。
アメの言いなり
※2177337
>惨事になる前になんらかの方策をって記事
だから、「それ」こそが余計なお世話だって話なんだろ?w
極寒の地だろうが、灼熱の砂漠だろうが開催地に選ばれたなら挑んで見せるのがアスリートの誇りってヤツなのだろう。それを外野がとやかくいう筋合いはない。
大惨事になろうが、それはそれでひとつの結果でしかない。
>惨事になる前になんらかの方策をって記事
だから、「それ」こそが余計なお世話だって話なんだろ?w
極寒の地だろうが、灼熱の砂漠だろうが開催地に選ばれたなら挑んで見せるのがアスリートの誇りってヤツなのだろう。それを外野がとやかくいう筋合いはない。
大惨事になろうが、それはそれでひとつの結果でしかない。
※2177401
移動の便を考えろよ!
移動させられるのは選手だけじゃねーんだぞ。
移動の便を考えろよ!
移動させられるのは選手だけじゃねーんだぞ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
