2018/10/30/ (火) | edit |

大手電力各社は、ことし12月の電気料金をそろって値上げします。火力発電の燃料となる石油や天然ガスの輸入価格が上昇しているのが要因です。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/k10011691651000.html
スポンサード リンク
1 名前:みんと ★:2018/10/30(火) 16:52:33.60 ID:CAP_USER9
12月の電気料金 大手電力各社そろって値上げ
2018年10月30日 16時14分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/k10011691651000.html
大手電力各社は、ことし12月の電気料金をそろって値上げします。火力発電の燃料となる石油や天然ガスの輸入価格が上昇しているのが要因です。各社の発表によりますと、ことし12月の電気料金は使用量が平均的な家庭で、
▽中部電力は55円、
▽東京電力は47円、
▽東北電力は39円、
▽中国電力は36円、
▽関西電力は34円、
▽九州電力が33円、
▽沖縄電力が31円、
▽四国電力が26円、
▽北陸電力が18円、
▽北海道電力が9円、の値上げとなります。
これは、火力発電の燃料となる石油や天然ガスなどの輸入価格の上昇が続いているためです。
大手10社すべてが値上げするのは5か月連続で、去年の同じ時期と比べ、沖縄電力では680円余り、東京電力では620円余り上昇するなど、家計の負担が増えています。
また、都市ガス大手も天然ガスの輸入価格の上昇を受けて、4社すべてが12月のガス料金を値上げします。
値上げ幅は使用量が平均的な家庭で、
▽大阪ガスと東邦ガスが46円、
▽東京ガスが44円、
▽西部ガスが34円となっていて、この1年間で月の負担が300円前後増えています。
10 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 16:58:57.13 ID:eM6QnTTl02018年10月30日 16時14分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/k10011691651000.html
大手電力各社は、ことし12月の電気料金をそろって値上げします。火力発電の燃料となる石油や天然ガスの輸入価格が上昇しているのが要因です。各社の発表によりますと、ことし12月の電気料金は使用量が平均的な家庭で、
▽中部電力は55円、
▽東京電力は47円、
▽東北電力は39円、
▽中国電力は36円、
▽関西電力は34円、
▽九州電力が33円、
▽沖縄電力が31円、
▽四国電力が26円、
▽北陸電力が18円、
▽北海道電力が9円、の値上げとなります。
これは、火力発電の燃料となる石油や天然ガスなどの輸入価格の上昇が続いているためです。
大手10社すべてが値上げするのは5か月連続で、去年の同じ時期と比べ、沖縄電力では680円余り、東京電力では620円余り上昇するなど、家計の負担が増えています。
また、都市ガス大手も天然ガスの輸入価格の上昇を受けて、4社すべてが12月のガス料金を値上げします。
値上げ幅は使用量が平均的な家庭で、
▽大阪ガスと東邦ガスが46円、
▽東京ガスが44円、
▽西部ガスが34円となっていて、この1年間で月の負担が300円前後増えています。
再生エネ発電促進賦課金と比べると、屁でもないわ!
12 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 16:59:27.77 ID:ZGGOrnrH0利用者が多いなら安くなるもんだろうが!
16 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 17:00:38.88 ID:V4/4334W0ぼろもうけやで~
32 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 17:09:02.26 ID:UTtKPkBO0日本は安すぎるどんどん値上げしろ
33 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 17:09:40.93 ID:uJKgfqps0再稼働待ったなし!
56 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 17:20:03.37 ID:fi/bWods0こうして社員のボーナスをあげる作戦か
79 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 17:28:20.13 ID:lmsvYeSV0
原発マネーを廃止にしろよ
いい加減にしろっての
100 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 17:36:00.18 ID:0peV4YEX0いい加減にしろっての
西日本の値上げ幅が小さいのは原発稼働のお陰かな
131 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 17:57:32.15 ID:DWCGQmab0おいおいまた値上げかよ。
138 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 18:01:22.90 ID:S+lcPG740なんで九電も上がるんだ?
140 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 18:02:01.35 ID:GlxHyDhf0九電は太陽光使えばいいだろ
使わせろよ
168 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 19:04:46.27 ID:AR3oP2N10使わせろよ
やめろよ
電気料金高すぎだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540885953/電気料金高すぎだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【燃料】ガソリン価格の地域差なぜ 全国平均は一時レギュラー160円台に 最も安い/高い地域は
- 【徴用工訴訟】 対象企業70社超のリストは下記の通り
- 【韓国徴用工】経団連「日本政府に対応を講じるよう"強く"求める」コメントを発表
- 【おかし】お菓子離れの原因は『スマホ』。森永「チョコフレーク」に続きグリコのガム「キスミント」も生産終了
- 12月の電気料金 大手電力各社そろって値上げ
- 【決算】ソニー、最高益更新 ゲーム好調 純利益、過去最高3994億円 9月中間決算
- 出版界を席巻するケント・ギルバート現象
- 【株価】日銀、株価下支え再び増額 ETF購入基準緩和か
- 韓国株、5日連続下落…心理的節目2000線を割り込む
他はいいが、東電、お前だけはそのそぶりを見せるだけでも万死に値する。
上層部のボーナスを無くし、給金を一般企業レベルまで下げて、
その後に土下座して頼んで初めて協議に値するかどうかというレベル。
上層部のボーナスを無くし、給金を一般企業レベルまで下げて、
その後に土下座して頼んで初めて協議に値するかどうかというレベル。
「平均的な使用量」っていうの、やめてほしい。
ちゃんとどのくらいの量かを出してほしい。
電力だと大体300kWhとか出るんだけど。
ちゃんとどのくらいの量かを出してほしい。
電力だと大体300kWhとか出るんだけど。
来年消費税増税でまた値上げかな?
イラン関係ある?
※2177432
一度失敗した企業だからって未来永劫リン,チする文化なんてマスコミと
一部の人達以外日本には無いんですが?
一度失敗した企業だからって未来永劫リン,チする文化なんてマスコミと
一部の人達以外日本には無いんですが?
再エネ賦課金は、今月も1000円を超えてるんだが・・・
やっぱ中電高いな〜
火力発電メインだと高くなるわな
火力発電メインだと高くなるわな
そりゃそうなるなとしか言いようがない
原発動かさないからね 足元見られてるよ
原発動かさないからね 足元見られてるよ
中国の電気代が安くてびっくりした。日本は高すぎや。
※2177447
あいつら墓すら掘り返して辱めるっていうからな。
あいつら墓すら掘り返して辱めるっていうからな。
※2177450
基本料金より高いとかマジで勘弁してほしいよな・・・・。
基本料金より高いとかマジで勘弁してほしいよな・・・・。
※2177538
※2177447
失敗とかそういう話じゃない
世界の
何とかの95%は、C
IAによって指揮
されている
とか有名だから探して読んどいたら少しは参考になる
当時水準での数字だろうけど。
ただまぁ日本人は、個人レベルは別として
群れとしては、おもに宗教がアレで悪党だから
あまり肩入れし過ぎるのも良くない
※2177447
失敗とかそういう話じゃない
世界の
何とかの95%は、C
IAによって指揮
されている
とか有名だから探して読んどいたら少しは参考になる
当時水準での数字だろうけど。
ただまぁ日本人は、個人レベルは別として
群れとしては、おもに宗教がアレで悪党だから
あまり肩入れし過ぎるのも良くない
原発再稼働しかねーな!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
