2018/10/31/ (水) | edit |

64438af1NHKロゴ 安倍晋三首相が2018年10月30日、NHKの受信料について「値下げを含む受信料水準のあり方について不断に検討を行ってもらいたい」と述べ、議論を加速させるように求めた。同日午後に衆院本会議で行われた日本維新の会・馬場伸幸幹事長の代表質問に対する答弁で述べた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000010-jct-soci

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2018/10/30(火) 22:19:40.08 ID:CAP_USER9
10/30(火) 19:37配信
J-CASTニュース

「NHKのスポーツ・娯楽番組にはスクランブルを」 維新・馬場氏の提案に安倍首相は...

NHKの番組制作費の3分の1は「報道・解説」に使われている

 安倍晋三首相が2018年10月30日、NHKの受信料について「値下げを含む受信料水準のあり方について不断に検討を行ってもらいたい」と述べ、議論を加速させるように求めた。同日午後に衆院本会議で行われた日本維新の会・馬場伸幸幹事長の代表質問に対する答弁で述べた。

 馬場氏はスポーツ番組や娯楽番組はスクランブルをかけて「見ない人の受信料を下げる」ことも提案したが、安倍首相は直接の答弁は避けた。

■「見ない人の受信料を下げることで、国民の負担を軽減すべきではないか」

 馬場氏は、政府の規制改革推進会議で携帯電話料金の引き下げが議論されていることを引き合いに、「むしろ下げるべきはNHKの受信料ではないか」と問題提起した。

 NHKの17年度の決算(単体ベース)によると、テレビ4波とスーパーハイビジョン試験放送の制作にかかった経費(各家庭に電波を送るための送出・伝送経費、ラジオ番組の制作費などを除く)は3446億円。そのうち最も多いのが「報道・解説」(1113億円、32.3%)で、「スポーツ」(700億円、20.3%)、「ドラマ」(324億円、9.4%)、「生活社会情報」(303億円、8.8%)が続く。馬場氏は、番組の種類によってはスクランブルをかけて、見たい人だけが視聴料を払ってみられるようにすべきだと主張した。

  「例えばスポーツ番組や娯楽番組は、有料契約者だけが放送を見ることができるよう、スクランブル放送をすること、公共放送機関としての役割を整理し、見ない人の受信料を下げることで、国民の負担を軽減すべきではないか」

総務省もネット配信と引き換えに値下げ検討求める

 安倍氏はスクランブル化の是非については直接言及せず、合理化を通じて受信料値下げの検討を求めた。

  「NHKにおいては、その経営が国民・視聴者が負担する受信料の支えられているとの強い認識を持ち、徹底して国民・視聴者目線に立った業務の合理化、効率化、ガバナンス改革に全力で取り組んでもらわなければならない。そうした努力を重ねることで、NHKには値下げを含む受信料水準のあり方について不断に検討を行ってもらいたいと考えている」

 受信料をめぐっては、番組の常時ネット配信を認める条件として総務省が値下げの検討を求めており、NHKの上田良一会長は10月12日の会見で、値下げの方針を明らかにしていた。値下げが実現すれば12年10月以来2回目。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000010-jct-soci
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:23:32.65 ID:BAa33qAU0
スポーツ・娯楽番組に限定する必要ある?
13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:25:20.43 ID:/nqUrIRk0
完全スクランブルでいい
18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:26:11.98 ID:Nwg8cQ2B0
全部スクランブルでいいよ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:27:17.66 ID:E/ZstwLD0
さっさとスクランブル!さっさとスクランブル!
31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:27:28.79 ID:OqkBASWT0
いいね~
そこから全番組スクランブルまでもってけ

36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:28:36.48 ID:5olo/Vs80
今どき公共放送ってww
38 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:29:04.33 ID:/1Qj+5yU0
受信料無しでいいだろ
52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:32:49.75 ID:JC2ZHDN90
そこまでして見たくないやろ
61 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:35:07.18 ID:yZevUmSw0
良いこと言うね!
67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:36:18.13 ID:eA6ujxRt0
これはまじで今すぐやってくれ
93 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:41:24.07 ID:6MiaO7sJ0
NHKは一方通行の強制な仕組みやもんな
NHKに全面的に従わなアカン
132 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:50:34.30 ID:cQGJ7roP0
民業圧迫するなよNHK
139 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/30(火) 22:51:09.77 ID:8VS3LM6R0
全番組にスクランブルかけろよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540905580/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2177997 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/10/31(Wed) 16:05
緊急性の高い報道・災害情報に限定にして無料にしろ  

  
[ 2177998 ] 名前: 下流老人  2018/10/31(Wed) 16:05
いやいや、契約制度にすべきだよ、見たく無いのに金をとるのはどうかと思うヨ。  

  
[ 2177999 ] 名前:    2018/10/31(Wed) 16:06
災害時ニ必要ダカラーって言い訳してたけどその時だけスクランブル解除すりゃいいだけだろっていつも思ってた
だから完全スクランブルでいい  

  
[ 2178003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:13
完全スクランブルでいい
災害時にスクランブル外せばいいだけだから  

  
[ 2178004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:13
こういう意見が出て来るのは悪い事ではない
NHKは徴収する事しか考えてないからな  

  
[ 2178005 ] 名前: 名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:20
緊急災害報道も要らん
完全スクランブル化急げ  

  
[ 2178007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:23
NHKとパチンコを退場させ、カジノINなら反対する人も少なくなるだろう。  

  
[ 2178008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:26
完全スクランブル化に行くためにはまずこういう最初の針の穴を開ける議論こそ必要だからな
ここを通らずに拙速にスクランブル化を求めてもNHKは100%絶対に応じない  

  
[ 2178012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:34
朝鮮語講座なんか要らん。  

  
[ 2178013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:35
WOWOWみたいにお金を払ってる人が全部見れてそうでない一般人は必要情報が見れるでいいだろうな
  

  
[ 2178014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:35
ちょっと足りないが、そんな感じだぞ
ようは情報格差はイカンという話じゃん、受信料はさ
ニュースや緊急的な放送はスクランブル外して、それ以外はかけときゃいいんだ  

  
[ 2178015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:35
今現在出来る妥協点としてはありなんじゃない?
本来NHKが娯楽番組流す意味って無いんだし、見てない人も多いんだから  

  
[ 2178017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:41
分割民営化でいいよ。  

  
[ 2178018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:44
有事の緊急放送以外はスクランブルかけてくれよ。
  

  
[ 2178019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:47
全力応援  

  
[ 2178020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:48
NHKとは別に国営ニュースCH、国営教育CH、国営軍事農業CHの国営放送を作りましょう
NHKの番組資産は日本国民のための物なのでNHKのアーカイブは国営放送局に移管しましょう  

  
[ 2178022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:50
NHKは番組制作を電通系の制作会社に委託してるだろ
その段階でもう民間局と変わらないよ
だから、民間にするか、全てスクランブルかけるかどっちかでしょ  

  
[ 2178023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:50
全面的に取捨選択制にすべき
現状の選択の余地のない、まるで押し売り強盗のような徴収法って、他に類を見ないぞ  

  
[ 2178025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:53
なぜか韓国ドラマだけスクランブルされない予感  

  
[ 2178026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 16:56
米[ 2178020 ]
その通りです。
ただ、教育については、各自で問い合わせるネットでアクセスする形が合理的なため、時間に縛られる必要はないので、放送チャ ンネルは要らないと思います。  

  
[ 2178038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 17:13
選挙の時にNHKに嫌がらせされるからNHKを改革する気のある国会議員はほとんどいない  

  
[ 2178049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 17:22
受信料を払わない人に、NHKは
放映する必要はなし!
スクランブルかけなよ!  

  
[ 2178059 ] 名前: ななし  2018/10/31(Wed) 17:29
情報はネットの方が間違いなく良質だからな。NHKはいらない。  

  
[ 2178080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 17:56
それはない  

  
[ 2178082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 18:03
NHKがスクランブルをかけてくれないので仕方なくこちらからスクランブルをかけてます
テレビ受像機を買わない、ワンセグ付きスマフォ携帯を買わない、関わらない  

  
[ 2178096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 18:24
すべてスクランブルでいいよ。
今払ってる者はそのままで払ってない者は観えなくなるだけ。
払ってる者が必要だと思わなければ解約、すっきりしてるぞ。
  

  
[ 2178098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 18:26
次は比例で名前書いて投票してやるよ  

  
[ 2178101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 18:30
ニュースだけでいいだろ
となるとほとんど金かからねえから月20円だな  

  
[ 2178111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 18:40
いや、全てにスクランブルをかけろ!!
見たくない奴は払わんで良いという方向にしろ!!!  

  
[ 2178115 ] 名前: 名無しさん  2018/10/31(Wed) 18:42
有料放送と無料放送に分けろと言っているわけで、全スクランブルってのはちょっと違うだろ。
国会中継とかは無料でやれ、アニメだのなんだの余分なのは有料放送にしろと。
  

  
[ 2178125 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/10/31(Wed) 18:54
次の選挙は維新に入れようかな  

  
[ 2178134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 19:15
報道(コメンテーター無しのストレートニュース限定)・天気予報は国庫からの支出で無料、他はスクランブル化で良いだろう。  

  
[ 2178147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 19:40
受信料払わなくても国民の血税がNHKに注がれている

NHKを解体して新たな国営放送局を立ち上げた方が効率的
  

  
[ 2178148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 19:43
これは支持します
頼むで~  

  
[ 2178149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 19:46
>安倍氏はスクランブル化の是非については直接言及せず、合理化を通じて受信料値下げの検討を求めた。
これ以上に合理的な提案はないです
既得権に対してだけは本当に優しい人ですね  

  
[ 2178162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 20:03
中途半端な事をするな  ボケ  

  
[ 2178169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 20:21
完全スクランブルでおk。部分など無用。  

  
[ 2178182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 20:45
災害時にはどうせテレビはつかないし、ラジオのほうがよっぽど頼りになる。なので、全スクランブルでいいよ  

  
[ 2178210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 21:37
契約が半ば強制なんだから本来はBBCのように厳しい監視を受けなければいけない
しかし現状では野放しでやりたい放題
さらに子会社へ格安で移した版権で莫大な利益を上げるも本体へ戻すことはせず資産を隠してる  

  
[ 2178224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 22:01
>さらに子会社へ格安で移した版権で莫大な利益を上げるも本体へ戻すことはせず資産を隠してる

例えば、NHKエンタープライズ21ですね。21から誰の仕業か容易にわかりますね
冬ソナ、チャ.ングムなどもNHKエンタープライズ21が手引きしました
国民の資産を簒奪し続けているNHKのグループ会社です  

  
[ 2178250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/31(Wed) 23:03
もういいよ税金で。
したら法外な料金請求できへんやろ?法外な人件費だって是正される。  

  
[ 2178312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/01(Thu) 01:53
CM入れろや。
番組と番組の間なら問題ないやろ。  

  
[ 2178935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/01(Thu) 22:20
まず高額すぎるNHK社員の給料を下げるべき  

  
[ 2266418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/16(Sat) 07:28
NHKはニュース・国会中継・緊急速報だけで良い
娯楽系番組なんぞ放送するから、色んな問題を抱える事になる
ニュースが民放化する悪影響すら出る始末

現状のHNKは不要
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ