2018/10/31/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37105520Q8A031C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2018/10/30(火) 17:13:43.09 ID:CAP_USER
パナソニックは30日、完全自動運転の電気自動車(EV)のコンセプトカーを報道陣に公開した。ディスプレーや自動運転関連の技術を結集したコンセプトカーと、自治体や自動車メーカーなどパートナーのノウハウを組み合わせてサービス構築を進める。今後提案を進め、早ければ2021年度のサービス実用化を目指す。
同日東京都内で開幕したパナソニックの100周年記念イベントで、完全自動運転の指標となる「レベル4」以上に対応するコンセプトカー「スペイシー」を披露した。スペイシーの運行速度は時速20キロメートル以内の低速度を想定。大きなは幅168センチメートル、長さ385センチメートル、高さ195センチメートルと乗用車程度の大きさだが、ハンドルなど運転席がないため車内空間は広い。2トン程度の重さまで対応できる。
車室内は向かい合った4人掛けのシートタイプで、横側の壁にはディスプレーを搭載した。ディスプレーは例えば、通学中の園児が英会話レッスンを受講したり、高齢者が遠隔診療を受けたり、移動時間を有効に使える。
車載関連カンパニーの技術企画室の柳沼裕忠主幹が「スペイシーをベースに、東京五輪後の21年度には電動モビリティを使ったサービスの形にしていきたい」と明らかにした。パナソニックは17年10月に福井県内で2人乗りの小型EVを使った自動運転の実証実験をしている。今回の展示を通じて広くパートナーを募り、ハンドルがない完全自動運転のEV車両での実用化を急ぐ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37105520Q8A031C1000000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 17:16:37.87 ID:w/+NXui2同日東京都内で開幕したパナソニックの100周年記念イベントで、完全自動運転の指標となる「レベル4」以上に対応するコンセプトカー「スペイシー」を披露した。スペイシーの運行速度は時速20キロメートル以内の低速度を想定。大きなは幅168センチメートル、長さ385センチメートル、高さ195センチメートルと乗用車程度の大きさだが、ハンドルなど運転席がないため車内空間は広い。2トン程度の重さまで対応できる。
車室内は向かい合った4人掛けのシートタイプで、横側の壁にはディスプレーを搭載した。ディスプレーは例えば、通学中の園児が英会話レッスンを受講したり、高齢者が遠隔診療を受けたり、移動時間を有効に使える。
車載関連カンパニーの技術企画室の柳沼裕忠主幹が「スペイシーをベースに、東京五輪後の21年度には電動モビリティを使ったサービスの形にしていきたい」と明らかにした。パナソニックは17年10月に福井県内で2人乗りの小型EVを使った自動運転の実証実験をしている。今回の展示を通じて広くパートナーを募り、ハンドルがない完全自動運転のEV車両での実用化を急ぐ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37105520Q8A031C1000000/
20km/hって田舎道じゃないと迷惑だな
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 17:19:05.03 ID:005fa8WS自動清掃装置は付けたのか ?
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 17:27:50.15 ID:6PhXlo9f20km/h...じ,実用的だ...
15 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 17:47:46.59 ID:7HpjN4qF
20km/hは確かに遅く感じるが、今でも街中での平均時速はそう大差ないから
将来自動運転車オンリーになったらもう少しスピード上げて
30~35km/hで十分な気がする。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 18:35:15.47 ID:1A12BS3X将来自動運転車オンリーになったらもう少しスピード上げて
30~35km/hで十分な気がする。
一回の充電で500~600km走行できたらね。
37 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 18:50:48.77 ID:BDX2Xa05レベル4なら瞬間移動出来るのだな
46 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 19:25:28.64 ID:DVV4NQrr時速20?
路地裏専門かよw
51 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 19:36:05.46 ID:XDvYiIIj路地裏専門かよw
時速20kmじゃ一般道は走れないね、せいぜい頑張ってください
58 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 20:00:55.59 ID:+ppXxQ3uゴルフカート?
101 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 00:21:13.22 ID:sqCGrjuf自動運転は恐い
117 名前:名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 04:18:50.58 ID:3EHxqr41まさか全部自社技術だけで開発するのか?
トヨタですらいろいろ提携してるのに
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540887223/トヨタですらいろいろ提携してるのに
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ホンダインサイト かっけぇ!!
- トヨタ、全店舗で全車種併売する計画を発表
- スバルがヤバイ エンジン不具合で国内外42万台リコール 不正検査と合わせて84万台
- 【トヨタ】月定額で車乗り換え放題 高級車「レクサス」を自家用車のように...19年新サービス
- 【EV】パナソニック、完全自動運転EV 21年度にも実用化
- ホンダ・フィットのフルモデルチェンジは2019年夏、1.0Lターボを搭載
- クルマ屋さん「ハイブリッド車が売れなくて安くて燃費良くて軽油で走れるディーゼルばっかり売れるの!」
- レクサス新型ES300h発売、プレミアムFFビッグセダン580万円から
- 【韓国】現代車、7-9月期の営業利益が前年比76%急減…「衝撃」
俺がホンダのスペイシー(原付)に乗ってた頃は
最高速度は110キロ出たと友達が言ってた
俺は怖くて出来なかったンゴ
最高速度は110キロ出たと友達が言ってた
俺は怖くて出来なかったンゴ
20kwww走る迷惑
とんでも無い速度でデータ収集が可能な中国に置き去りにされないために少しでも早く製品化して市場投入は正解
路地から急にお前等が飛び出してくる事もふまえて20km/hだからかなり速いぞ
最初は自転車の無い高速道路から始めてよ。
ES系の事故災害多発子会社の解体急がなきゃ大事故が起きますよ
ES方面では門真のスーパーゼネコン主導で談合が行われている 長年
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
