2018/11/04/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_中国では2018年における国慶節の国定休暇は10月1日(月)から7日(日)までの7日間であったが、これに前週の9月29日(土)と30日(日)を加えれば、合計9連休となった。

ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58211

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2018/11/03(土) 18:27:14.65 ID:CAP_USER
中国では2018年における国慶節の国定休暇は10月1日(月)から7日(日)までの7日間であったが、これに前週の9月29日(土)と30日(日)を加えれば、合計9連休となった。

この国慶節休暇を前にして人々の心が浮き立っていた9月28日(金)に、上海浦東国際空港の第2ターミナル(T2)では海外から帰国した中国人旅行者たちが“海関(税関)”の携帯品検査を受けるために長蛇の列を作っていた。

彼らの大部分は“代購(代理購入)”を生業(なりわい)とする業者やその協力者で、税関検査場前にスーツケースを広げて税関職員による携帯品検査の順番を待っていた。海外から1つのフライトが到着する度に代理購入業者や協力者など100人近くが税関検査場前に並ぶので、順番待ちの列はますます長くなっていった。

彼らのスーツケースには海外から購入してきた各種の商品が溢れていたが、それらの大部分は中国国内の顧客から海外での代理購入を依頼されたものであった。

しかし、今までならば、海外から帰国した中国国民に対する携帯品の検査はおざなりなのが通例で、時には税関職員が気分次第で見て見ぬ振りで検査場を素通りさせてくれたのだが、9月28日の税関職員は今までと違い、帰国者の携帯品を詳細に検査し、免税範囲外の外国商品を見つけては個々に関税をかけたのだった。

これは翌日から始まる国慶節休暇を利用して海外へ出かける人々(代理購入業者とその協力者だけでなく、友人知己から海外での物品購入を依頼された庶民を含む)に対し、帰国時に空港の税関で厳しい携帯品検査が待ち受けていることを警告するためのものであり、それがメディアを通じて大きく報じられることを見越してのものだった。

例を挙げれると、税関職員は箱入りの“面膜(フェイシャルパック)”を1個ずつ数える徹底ぶりで、3箱のフェイシャルパックに対して200元(約2340円)の関税を課したし、Tom Fordの口紅10本に対して1800元(約2万9200円)の関税を課した。

ある若者は隠し持っていた数個の高級腕時計を密輸品として摘発され、関税額は178万元(約2884万円)と算定された。彼は税関職員に土下座して見逃してくれるよう懇願したが、それが認められるはずはなく、その場で密輸犯として連行された。

以下ソース

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58211
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 18:29:28.36 ID:zAz1alKN
購入しない中国人なんか来なくていいよ
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 18:49:28.73 ID:H/kBCjoG
これで中国人来なくなって良くなる
8 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 18:54:56.42 ID:sbh2CeGs
自分で買いに行くわっつって、観光客増えたりして
16 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 19:20:26.11 ID:bpfSET3h
移民が買ってくれるさ

19 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 19:48:22.73 ID:jvbRpnnD
放置から法治
成長したもんだ
20 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 20:06:32.20 ID:LQom3KE/
外貨尽きそうだな(笑)
21 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 20:09:32.92 ID:qKy6j5d9
外貨危ないんやろな
29 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 20:58:50.83 ID:xquaF/Hp
そのうち出国も禁止されるだろう
30 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 21:00:43.48 ID:4BkKTfEp
また自転車石炭暖房の国に戻りなさいよ
36 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 22:12:26.37 ID:4dKZJzm9
中国政府も民間に日本政府なみの規制か...
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541237234/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2180638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 01:07
最近はすっかり聞かなくなってたけど、一応まだあったの?爆買い。  

  
[ 2180642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 01:11
医薬品とかは相変わらずだよ、炊飯ジャーとかは無くなった。
ドール買い占めたバイヤーもそうなるのかね?  

  
[ 2180650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 01:26
免税処理メンドイねん  

  
[ 2180651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 01:40
箱根行ったときは高い入場料取られる場所に中国人の団体はまったくいなかった
なのになんであんなに必死に呼び込もうとするのか謎  

  
[ 2180676 ] 名前: 名無し  2018/11/04(Sun) 02:55
爆買い中国人を大事にするあまり、日本人客をないがしろにして
長年のお得意様に逃げられてしまった高島屋さん、
その後いかがお過ごしでしょうか
  

  
[ 2180679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 02:56
爆買いが禁止されてもまた他の手段で稼ぐんだろうな  

  
[ 2180680 ] 名前:    2018/11/04(Sun) 02:58
中国人の代理購入なんか元締め付で、何十年も前から留学生を中心にやっとる。カードでかってポイント付けるけど何枚もカードつくるのとキャンセルされた時そのカードもって返金いくのを怖がってマヌケな日本人にやらせるというのが奴らの手段。つかまるのは日本人金は元締めの元へってな。  

  
[ 2180706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 04:12
今日、御殿場のプレミアムアウトレットに数年ぶりに行ったけど、その時に比べたら驚くほど中国人の数が減っていた。以前はマジ7、8割位だったのが、今回せいぜい2、3割って感じで何かスッキリした。  

  
[ 2180724 ] 名前: 政経ちゃん  2018/11/04(Sun) 05:32
秋葉原のパチの前には買取ヤーが偉そうに駐車してる  

  
[ 2180737 ] 名前: あ  2018/11/04(Sun) 06:43
中国とか関係なく爆買ヤーはいいけど転売ヤーはしね  

  
[ 2180768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 07:48
個人の資産没収も夢じゃねえなこりゃ。  

  
[ 2180792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 08:21
はやく「日本に行ってもいいが金落とすな」法から「日本に行くな」法に発展せんかな  

  
[ 2180863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/04(Sun) 11:08
浅草の雷門前交差点とかまだまだ中国人観光客だらけだけどなぁ
交差点を10分も眺めてたら信号無視する観光客だらけで「国際都市ってのも考えものやな」って感じで気が滅入る  

  
[ 2181149 ] 名前:    2018/11/04(Sun) 22:04
銀座とかは中国塵だらけだよ。
とにかく化粧品を買いあさる。
限定ものとか中国人に買い占められて買えないって言ってた。
出てってくれ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ