2018/11/05/ (月) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木
玉木:実は昨日(10月31日)、あの酸素ボックスの動画を見たという兵庫県の16歳の高校生からメールがありました(スマホを見ながらメールを読み上げる)。

ソース:https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1103/jc_181103_8548177410.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]:2018/11/04(日) 18:49:17.24 ID:+1daB5Ys0 
玉木:実は昨日(10月31日)、あの酸素ボックスの動画を見たという兵庫県の16歳の高校生からメールがありました(スマホを見ながらメールを読み上げる)。

「元々、(著名ユーチューバーの)KAZUYAさんの動画や『虎ノ門ニュース』などの視聴者だったので結構な自民党信者でした。そういうのを見て、中学校時代は過激なリツイートをしては、学校からよく指導を受けていました。なので、高校に入っていろいろな思想とふれあい、自分の政治信条をしっかりと方向づけようと思っていたのですが、他の政党を見ていると批判ばかりで、建設的なことを言っている政党がなかなか見つけられませんでした。

そんな中に『おすすめ欄』にたまたま出てきた『たまきチャンネル』の動画を見て、初めて与党以外の議員でいいことをおっしゃってるなと思いました。また、もともと国会議員への憧れはあったのですが、玉木さんの国会紹介の動画を拝見させていただき、議員という仕事への真摯な姿やテレビでは報道されない面白い一面に、やはり自分はこの道を進みたいと思うようになりました」

—— 政治系の動画が「ネトウヨ」への入り口になる人もいますが、これは驚きですね。

玉木: 予算委員会で質問して総理を怒らせて、それが朝日新聞と報道ステーションに取り上げられても多分、16歳のそういう子はメール送ってこないんですよ。そのルートで伝わる人は伝わると思いますが、違うチャンネルも必要です。潜在的に「政治って大事だし必要だよね」と思っているところに届けることは政治の側がもっともっと工夫してやっていかないとだめだと思います。

だから「国民民主党ってなんなの」って言われたら、一言でいうと「新しい答えを作る政党」なんですよ。右も左も古くさくて、どちらかというとその新しい答えを作っていく政治集団。とにかく時代も大きく変化しているし、古い道具で何かやろうっていうんじゃなくて、新しいソリューション、新しいアンサーをどんどん作っていくのが私たちだというのが自分自身のアイデンティティでもあるし、そういうことでがちっとまとまった政治集団に育てていきたいなと思っています。

玉木雄一郎氏インタビュー 「右も左も古くさい」時代に、国民民主党はどこへ行く?
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1103/jc_181103_8548177410.html
4 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2018/11/04(日) 18:55:05.87 ID:CajYBzhk0
新しい答え→ママに訊く
8 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/11/04(日) 18:57:11.96 ID:xrMeYswg0
新しさを求めるが、中身は空っぽ。
10 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/11/04(日) 18:58:01.09 ID:4pIr0CcZ0
解党待ったなし
31 名前:名無しさん@涙目です。(空) [OM]:2018/11/04(日) 19:25:22.35 ID:OSG4eOKD0
もうイメージでは無理な時代なのにな
36 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2018/11/04(日) 19:37:20.63 ID:4L4K5oAj0
答えっつーか、党名しか作ってないじゃん

59 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [TW]:2018/11/04(日) 20:04:07.56 ID:EIeKqW2h0
すっかり終わった存在になったな
始まってすらいなかったが
74 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]:2018/11/04(日) 20:17:38.58 ID:A3VfpGy10
新しいとか古いとかを基準にしてる時点で話にならない
新しければいいというものではない
80 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/11/04(日) 21:22:13.81 ID:/utM6WRp0
まじめに話しにならないと思うよ
中立的に国会中継眺めてて
81 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/04(日) 21:26:09.57 ID:TNKCDEZ20
新しい党名に変えまくる
の間違いだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1541324957/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2181276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 03:10
立憲民主党ごときと張り合ってる様では話に成らん  

  
[ 2181277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 03:10
先に新しい答えを作ってから言え  

  
[ 2181279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 03:23
知ってる、間違った答えを生み出していることだけはね  

  
[ 2181282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 03:32
議席を希望の党に返してから仰ってください
国民民主党では一切選挙を戦っていない有権者の支持を得ていないんだから  

  
[ 2181283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 03:35
まあやっと少しまともな路線でやりたいという政党が出てきたのは歓迎したいが
問題は中身が全く伴っていないことだな  

  
[ 2181284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 03:35
ちょっと洒落た事を言ってるだけ
中身は空っぽのタマキン&国民民主党  

  
[ 2181285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 03:36
また子供をダシに使ってる

「自民党信者すぎて学校から頻繁に指導を受ける中学生」って何だよ
もうちょっとまともな設定考えられなかったのか?  

  
[ 2181286 ] 名前: お  2018/11/05(Mon) 03:36
俺も17くらいの頃は「愛さえあれば世界に平和は築ける」とかこっぱずかしい論文を
倫理社会の宿題で提出したっけ。担当の先生が苦笑いだったのが今ではわかる。
野党は、できるできないにかかわらず「正論」だけ言ってりゃいい楽な立ち位置。
なのに、それすらできてないのが今の日本の野党。タマキンは違うのかな?
頑張ったからと言って望みはかなうと限らないが、頑張らなきゃかなわないのも事実。
「やらないで後悔するなら、やって後悔しろ」は真理だとだけ言っておこう。  

  
[ 2181289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 03:51
しかしな玉木、その路線は茨の道だぞ
マスコミは理由があろうがなかろうが、とにかく野党に突き上げられる与党を見たいんだ

マスコミは議論や法案の中身なんか興味なくて、瓦版屋レベルの下衆な扇情主義と商業主義しかないから
「さあさあよってらっしゃい、自民vs野党、世紀の対決はっじまっるよー!ファイッwww」をしたいんだよ

だから地道に対案を言う野党は当然メディアに無視され、国民の視線の届かない場所に埋もれることになる
このどうしょうもない日本のマスメディアが日本の政治を非常に低レベルなものにし続けている  

  
[ 2181292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 04:01
まず地道に勉強した方がいいよ、マジで
今まで安直に反対ばかりしてたせいで、実現性のある対案が出せるとは思えないから  

  
[ 2181295 ] 名前:    2018/11/05(Mon) 04:10
この作り話を信じる人っているの?(^_^;)  

  
[ 2181299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 04:24
希望の党って新しく出来たけど直ぐに終わった
「新しい」とか別に新しくても良いけど、それだけだと「新しい」だけ
  

  
[ 2181301 ] 名前: 名無し  2018/11/05(Mon) 04:27
>新しい答えを作る

なんの能力もないのにネットにデビューした中学生の自称クリエイターみたい  

  
[ 2181305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 04:39
玉木は若くて眼鏡をかけてない長妻だろ  

  
[ 2181311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 04:57
政策をだせ
未来のビジョンを示せ
自民と一緒のことしてても誰も入れんわ  

  
[ 2181323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 05:34
昔なら小林よしのりのゴーマニズム宣言を読んでから、ってなってたんだろうなあ。ネトウヨ動画からってのが今らしいけどさ。小林よしのりの立憲的憲法改正論を言われたらコロッと立憲民主党に堕ちそうな高校生で怖いな。  

  
[ 2181326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 05:49
何も考えずに
自民に入れる輩のが不味いだろw  

  
[ 2181334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 06:08
※2181326
ちゃんと考えた上で立憲民主党や国民民主党に投票するなんざ
異常者の所業だぞ?ハッキリ言って
  

  
[ 2181336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 06:16
新しい事って一番がロンダリングじゃないのか?
自覚はないのか?ってないんだろうなぁ  

  
[ 2181355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 06:50
「新しい答えを作る党(『答えを提出する』とは誰も言ってない)」  

  
[ 2181376 ] 名前: 見た目に騙されてはいけないと誰かが言ってた  2018/11/05(Mon) 07:29
新しい答え✖
ゴールの位置を変える◎  

  
[ 2181381 ] 名前: 23点  2018/11/05(Mon) 07:41
外国人労働者や消費税増税など自民では問題がある政策も多い。
答えが新しければ良いものだとは限らず、単に反対したいだけではないか?
新しいではなく、正しい答えを導き出す事をまともに考えれば賛同者も増えるだろう。  

  
[ 2181385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 07:48
「何が正しいかは俺が決める」
ま、ごくごく一般的なサヨク思想ですな。  

  
[ 2181387 ] 名前: 名無しさん  2018/11/05(Mon) 07:50
新しい答えの前に、言われてる疑惑の説明しましょうねーwww  

  
[ 2181406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 08:20
若者の『ネトウヨ』が改心して『パヨク』になる!

というホルホルストーリー!  

  
[ 2181427 ] 名前: 革新保守  2018/11/05(Mon) 09:34
クイズ大会と真逆の能力なんだな。

言語を使わず、付帯するイメージの連鎖だけで思考を重ね続けると、
ニューラルネットの性質上、統計的に多い部分だけイメージが残るので
因果関係だけ残る。原因と予測される結果ね。

山寺に籠って、ずーっと瞑想でもしていれば、身につくとは思うけど。  

  
[ 2181446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 10:19
正しい答えではなく、自分たちで新しい答えを作る政党・・

ねつ造するマスコミとおんなじ  

  
[ 2181515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 12:22
俺は評価するよ
野党がモリカケに注力するような時期じゃない  

  
[ 2182820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 09:52
はい、はい おやつあげるから黙っとけ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ