2018/11/05/ (月) | edit |

f782f_1523_b2285842_807e6045.jpg モスバーガー「11年ぶり赤字転落」の衝撃

「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは10月29日、19年3月期連結決算の最終損益が8億円の赤字になる見通しだと発表した。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15547761/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2018/11/05(月) 06:56:35.41 ID:CAP_USER9
モスバーガー「11年ぶり赤字転落」の衝撃

「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは10月29日、19年3月期連結決算の最終損益が8億円の赤字になる見通しだと発表した。

 ***

今年の5月時点では25億円の黒字を見込んでいたのだから、文字通りの転落だ。原因は8月に発生した食中毒だとされている。

モス側の発表によると、8都県(栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野)の19店舗を利用した計28人が食中毒を訴えた。赤字は2008年3月期以来の11年ぶりだという。

しかしながら、それまでモスが絶好調だったのかと言えば、決してそうではない。特にモスとマクドナルドの明暗は鮮明になる一方だ。

「マクドナルド」vs.「モスバーガー」両社の明暗を分けた要因は何か(※画像はイメージ)

月刊誌「飲食店経営」(アール・アイ・シー)は9月号に「決算特集第2弾 2018年 11月期から4月期に本決算を迎えた外食上場89社決算ランキング」を掲載した。外食業界全体における、モスとマックの位置をご覧いただきたい。

まずは売上高だ。「飲食店経営」が作成した上場89社のランキングで、ベスト5は以下のような社名が並ぶ。

【1】ゼンショーホールディングス(5791億800万円)
※「すき家」「ココス」「華屋与兵衛」などを経営
【2】すかいらーく(3594億4500万円)
【3】日本マクドナルドホールディングス(2536億4千万円)
【4】コロワイド(2459億1100万円)
※「牛角」「かっぱ寿司」「フレッシュネスバーガー」などを経営
【5】吉野家ホールディングス(1985億300万円)

こうした上位陣に対し、モスバーガーを経営するモスフードサービスは713億8700万円。16位という順位になった。次は会社の成長率を示す「売上高伸長率」をご覧いただこう。

f782f_1523_b2285842_807e6045.jpg

マクドナルドVS.モスバーガーVS.シェイクシャック 価格帯の比較(1)500~1260円

【1】ペッパーフードサービス(62.2%)
※「いきなり!ステーキ」や「ペッパーランチ」などを経営
【13】日本マクドナルドホールディングス(11.9%)
【61】モスフードサービス(0.6%)

このランキングでは、65位から成長率がマイナスとなっている。モスフードサービスが、ぎりぎりでプラス成長を維持した状況が表れている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15547761/
2018年11月5日 6時0分 デイリー新潮

続きはソースで
3 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 06:58:33.50 ID:c6E3mpTB0
高い
7 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 06:59:28.32 ID:gXCHwfE20
遅いからじゃね?
10 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:01:20.34 ID:mmUP4VkE0
マックがピンチの時何やってたの?
12 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:02:06.96 ID:0F2eYCAy0
最後は金目でしょ
13 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:02:41.16 ID:jf+o8t6a0
立場が逆転したな
18 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:06:49.95 ID:s2TQ4HYQ0
閉まるのが早い
20 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:07:06.49 ID:ERIFuNhj0
韓国モスの件で見限った
25 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:09:22.87 ID:pJDK9NP00
食中毒の後手後手からの韓国モスがトドメだろ

28 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:10:25.80 ID:eeU1dZfk0
子供が行きたがるからマック行くけど、
正直ロクなもんじゃないと思う。
29 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:10:51.20 ID:LR3v2wKo0
夜マックのボリュームアップは当たりだったね
36 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:13:03.94 ID:Zzu/TmWQ0
うちの子らはマクドナルドいきたがらないな。

親も行かないので、小さいうちに食べさせてないのが大きいのか。
49 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:16:02.41 ID:ppOQOXgn0
モス好きだけど近所の店潰れてから食べてない
51 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:16:02.92 ID:ugRkOZd80
マックをいまだに食べてる奴いるんだな
61 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/11/05(月) 07:19:20.06 ID:c2KAXP/P0
モスバーガーは俺の中では最早ホットドッグ屋
64 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:19:30.10 ID:JVsMWr290
モスは
不味くなって
小さくなって
高くなったからな
68 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:20:15.63 ID:cHTRc/sO0
モス美味しかったんだけどなー
102 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:31:16.59 ID:JVsMWr290
>>68
昔の話だよな
昔は美味しかった
2000年代始めの
パンズ変更の頃から不味くなってきた
クラムチャウダーも昔は鍋があったけど
今では小分けの湯煎だしな
不味くて高くて小さくなったのが原因
70 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:20:28.52 ID:Q8LD3P1C0
高くても小さくても遅くても美味ければそれで良い
素材にこだわった昔のモスならな
だが今のモスは美味しくない
86 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:25:23.84 ID:ouzyTdOr0
モスの売り方は今の時代には合ってないよ
108 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:32:41.52 ID:c/D4XenK0
マックもモスも行く気はない
113 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:33:22.31 ID:CEYu2VKc0
とにかく肉たらふく食わせろってことだ
125 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:35:20.56 ID:ygXUvokF0
単にデフレがまだ続いてるだけだろ
ミスリードだと思う
139 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:37:25.95 ID:xnk8J3DQ0
モスのほうがうまいんだけどファストフードはジャンクな
味のほうがいいんだよな
161 名前:名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:40:49.31 ID:xnk8J3DQ0
つか作るのも遅いから
回転率も悪いのも影響してると思うね
つーかモスはファストフードじゃねーよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541368595/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2181762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:30
>食中毒の後手後手からの韓国モスがトドメだろ

これでモス派が減ったのは間違いない  

  
[ 2181764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:33
韓国モスでの対応に尽きる。
あれで興味が完全に消えたよ。  

  
[ 2181768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:37
夜マックってそんなにお得に感じないけど好調なのか  

  
[ 2181771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:41
バーキンのワッパーJRセット、490円でバーガーはトマト、オニオン入り、ドリンクもポテトもミドルサイズで490円。コスパ最強やで。ステマと思うなら行ってみ?  

  
[ 2181773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:45
モスは小さすぎる。
あれはハンバーガーを食べるという期待が裏切られたと思うサイズだ。  

  
[ 2181775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:47
ついこないだまで
サービス最悪で不祥事起こしまくりな具合で、マック許すまじ
って世間的な空気だったのにな。完全に払しょくされとる  

  
[ 2181778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:53
マクドもチキンがどうだとか色々あったが、騒いでたのはマスコミだけだった、って事よ。マクドはもはや国民食なんだから、そんな程度で信頼は失われない。  

  
[ 2181785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:57
モスはKの法則   これに尽きる
  

  
[ 2181786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:58
やっぱり韓国のモスだよな。
なんだよ、ニホンの食材は使ってませんとか。
なめんな。
徹底的に広めてるよ。珍しく根気よくやってる。  

  
[ 2181787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 22:59
長野のモスで15分無視されて待たされたわ
もう二度と行かねー
マジで腹が立ったよ
人材教育ク.ソだぞ  

  
[ 2181788 ] 名前:    2018/11/05(Mon) 23:01
女向けになってからダメになった
確かに十数年前あたりが転換期だった気がする  

  
[ 2181789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:02
え、モスで扱う日本産は危ないんでしょ?  

  
[ 2181791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:09
ジャンクフード店とレストランを比べてるのと同じ
高級寿司店を一皿90円の寿司店と比べて遅い高い言うのは全くの筋違いだわな
てかそもそも数十円の値段の差しかないのにそれで高い高い言ってるのか  

  
[ 2181793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:11
モスはまあ…法則が発動したからじゃね?  

  
[ 2181796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:24
モス、牛100%パティ復活したっけ?  

  
[ 2181797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:24
高校生バイトっぽいのが
さわぎながら作った丸焦げの
モスバーガー出されてから行かなくなった。  

  
[ 2181800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:28
韓国モスの件は割と最近やから業績に響くのはもう少しかかるんちゃうか
そうなると泣きっ面に蜂やけど自業自得やからな  

  
[ 2181802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:29
韓国の一件でもう二度と行くことは無いと思う
まじ気分悪い  

  
[ 2181804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:31
たまにモスへ行ってたがそれはなんとなくであって、
韓国の件でいかない理由が出来た。
  

  
[ 2181809 ] 名前: 顔文字^^  2018/11/05(Mon) 23:39
モスバはなかなか美味いで(・ω・)でも作るのあまりに遅いからなあ

でも食いたくなってきた♪  

  
[ 2181811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:41
マックも徹底したリストラで利益が上がってるだけで、売上は全盛期の2/3だけどな  

  
[ 2181812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:41
Kの法則発動でオワタ  

  
[ 2181813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:41
韓国の件は残念だったが、それよりも本社の対応が拙すぎた。誤解を与える表現があった、と客に責任転嫁するような言い訳したのが致命的。これでマジキレた。  

  
[ 2181814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:42
モス食べてからマック行くと、パサパサ感がきつい・・・
  

  
[ 2181817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/05(Mon) 23:51
韓国
法則
以上!  

  
[ 2181823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 00:00
マックが炎上したときはちょうどバーキンが本格店舗拡大したとき。
モスが炎上したのは食中毒関連。
一見関係ないように見えるが両方とも半島が絡んでる。
つまり、そういうことだな。  

  
[ 2181826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 00:02
こういう店としては遅いってのが致命的すぎる。セット1つで混んでないときでも10分くらい平気で待たされるし1番酷かった時は40分以上待たされたわ。それ以来行ってない  

  
[ 2181838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 00:18
まず時間かかり過ぎるので足が遠のきがちになって、
値段と味が釣り合わないように感じたところで決定的に行かなくなった。
マクドよりはうまいんだけど、マクドと比べて圧倒的ではないし、その価値に勝ててない。  

  
[ 2181842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 00:25
なんだろな、モス食いてーなーってならないんだよな
マックのポテトとか無性に食いたくなる時ある
まあ、それ以前に近所の店舗がつぶれてしまったんだが  

  
[ 2181863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 01:00
高くなったマックよりも更に値段の高いモス
まぁ負けるわな  

  
[ 2181883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 01:40
モスは行かなくなった、マックは緑肉以来行っていない。
子供と一緒に行くときにはバーガーキングかサブウェイに行っている。
モスもマックも子供に食べさせられるものじゃない。  

  
[ 2181901 ] 名前: デンツー(笑)  2018/11/06(Tue) 02:29
フジテレビ「テレビCM流さないからだぞ」  

  
[ 2181969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 06:29
>>64
これだな。
明らかに味が落ちてる。  

  
[ 2181992 ] 名前: 名無しさん  2018/11/06(Tue) 07:25
まーマックもモスも行かない
ハンバーガー屋は衛生管理がくそすぎるな
あのパテがそもそも謎肉だし、マックに至っては緑肉だし、モスは食中毒だし
食い物屋としては衛生問題は致命的だな  

  
[ 2182152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 11:53
高級路線なのに味落としたからたからな
夜マックはジャンクフード路線王道っぽいから良かったんだろ  

  
[ 2182171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 12:15
モスは危険な日本産を使うのやめれば回復するかもよ。ぜひともウチは100%中国、韓国産です!宣言やってほしい。  

  
[ 2182175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 12:18
食中毒&日本産は放射能が危険なので一切使ってません!宣言の後にモスなんか食う気にならないよ  

  
[ 2182202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 12:51
同じ金額の満足度でいうと、今はマックの方が満足度高いよ
両方利用するからよく分かるけど、同じ金額で得られる商品のボリュームも、提供までの時間もマックが上
韓国の件が無くてもモスが今は劣勢にあると思う
がんばれ  

  
[ 2182272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 15:01
ダブルチーズバーガー倍パティがいい感じに肉汁感感じられて最高。逆にビッグマックとかはパサつき感凄くて駄目だね。  

  
[ 2182814 ] 名前: shiro  2018/11/07(Wed) 09:45
分かり易い法則の発動だな。俺も死んでも行かない。  

  
[ 2182817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 09:48
まずいから 外国の方は行かない  

  
[ 2194372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/23(Fri) 20:45
今までは年間1万円分くらい食べてたが、売国企業が発覚したから一生食べることは無い。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ