2018/11/06/ (火) | edit |

86656_1591_324195a7e1dcf0b910ca58d9d67e9573.jpg
タレントの熊田曜子さんが11月4日、墨田区の児 童館に子どもを3人連れて入ることができなかったとブログで報告し、ネット上で物議を醸している。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15549757/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/11/06(火) 08:35:18.20 ID:CAP_USER9
タレントの熊田曜子さんが11月4日、墨田区の児 童館に子どもを3人連れて入ることができなかったとブログで報告し、ネット上で物議を醸している。

児 童館が保護者1人につき、子ども2人までという制限を設けていたというが、ネットではこのルールを批判する声が多い。しかし、キャリコネニュースの取材に、区の担当者は「この児 童館は特殊な施設。安全管理上、人数を制限している」と説明した。

■「4ヶ月の赤ちゃんは抱っこしているので……」と言っても入場許可されず

すくすくルーム ジャングルジム
86656_1591_324195a7e1dcf0b910ca58d9d67e9573.jpg

熊田さんはこの日、5歳と3歳と生後4か月の子ども3人を連れて、墨田区の東向島児 童館分館を来訪。この児 童館には「すくすくルーム」と「わくわくルーム」があり、熊田さんが入場しようとした「すくすくルーム」は0歳~就学前の子どもを対象としている。

1時間ごとの入れ替え制で、1時間当たりの定員は13組。利用料は無料で、整理券1枚につき、保護者1人・乳幼児2人が入室でき、ジャングルジムやボールプールで遊ぶことができる。

熊田さんは整理券1枚につき、乳幼児2人までという人数制限を知らず、

「時間になりいよいよ入れると思ったら『すくすくルーム』の入り口にいるスタッフさんから『お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません』と、言われてしまいました」

と肩を落としている。「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?」と交渉したものの、やはり入場させてもらえなかったという。

熊田さんのブログ記事は大きな話題となり、ネットでは児 童館のルールに批判が集まっている。

「こんなルールの積み重ねで少子化がすすむんだろうな」
「ワンオペで子ども3人いたら児 童館も使わせてもらえないということか。日本の子育て環境、最悪ですね」

3人以上子どもがいて、保護者1人で面倒を見なければいけない場合、児 童館すら使えないのはおかしいという意見が多い。

■「運用の仕方については、今後改善していく余地がある」

しかし東向島児 童館分館の施設の性格上、仕方がない部分もありそうだ。墨田区の者は、「安全管理上、現状では保護者1人につきお子さん2人までとさせてもらっている」と話す。

「東向島児 童館分館の『すくすくルーム』は、ボールプールやアスレチックがあり、区の施設としてはやや特殊です。0~5歳児までと歩けない新生児から、走り回れる子どもまでを対象にしているため、安全管理上、お子さんは2人までという制限を設けています」

そもそも施設自体が大きくないため、1組当たりの人数を絞っているという側面もあるという。東向島児 童館の本館や墨田区の他の児 童館にはこうした制限はない。

現状では、子どもが2人以上の場合は、保護者2人で来て2組分の整理券を取る必要がある。しかし担当者は「同館は10月8日に開館したばかり。運用の仕方については、今後改善していく余地がある」と話している。

2018年11月5日 13時43分
キャリコネニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/15549757/
6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:38:14.90 ID:XgTd4FK30
怖いわ芸能人様の圧力
15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:40:54.08 ID:OelTOBNK0
役所が炎上して満足ですか?熊田さん
21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:42:23.49 ID:qIdNZY0l0
まあ安全面やな
38 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:46:35.57 ID:SpzpRCDi0
何かあったら大変だよね

56 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:49:15.77 ID:1KAhUyWp0
靴下着用して利用してくれっていうのも書いてあるじゃん
何もチェックしてないw
69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:50:29.06 ID:2h2HWUTA0
アスレチックで遊ばせるのは絶対必須でもないけどね
72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:50:54.17 ID:EbiMOMwd0
プールもそうだけど
親の腕は2本しかないでしょ
物理的に物を掴んだりするのは2本の腕でしかできないんだ
だから必然的に子供2人までになるんだよ
79 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:51:27.38 ID:oDGMQELY0
税金投入して手間のかかる箱作るからこうなる
91 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:52:29.10 ID:W7d0RqJF0
クレーマーだな
92 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:52:38.85 ID:RncGVm5+0
それくらい調べろよ。
特別扱いされたかったか?
134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 08:57:01.20 ID:ZbvWWANS0
熊田

少子化担当大臣より仕事してるな
169 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 09:00:20.07 ID:gdkDi7Wc0
10月にできたばかりだってよwwwww
規則も読まないやつが評判落としてるってよwwwwwwwww
207 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 09:03:12.71 ID:peyI54wE0
だからなんだよ いちいち煽るな
219 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/06(火) 09:04:25.59 ID:xIV3miDJ0
ごね得許してはいかん
どこでも通用すると勘違いしすぎ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541460918/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2182373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:04
気の毒に、正義感ぶった庶民からの電凸が凄かったんだろうな  

  
[ 2182378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:08
3人がAUTOで2人ならセーフの理屈になってないやりなおし  

  
[ 2182382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:10
>税金投入して手間のかかる箱作るからこうなる

何わけわかんねーこと言ってんだよ!
関係ないだろ!
この汚物!
地獄へ堕ちろ!!  

  
[ 2182386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:15
この人、お子さん障害あるんやろ? 赤子抱いて他二人走り回ってたらどうする予定やったんや?そこは行政のサポートいうてもちょっと無理やりすぎへんか?大変なのはわかるけど、仕切りないとな。利用者も参画してこその児童館やで。
  

  
[ 2182389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:17
墨田区他の施設で働いている人の言い分を聞かないでマスコミにいうのは卑怯だな 本人は優しく?いったつもりなんだろうけど芸能人なんだから話が広がるのは当たり前なんだし  

  
[ 2182390 ] 名前: 7up  2018/11/06(Tue) 18:19
墨田区議の誰が作った規則なんや!?
自己責任で見てろよ  

  
[ 2182395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:30
自分は芸能人だという自覚が無さすぎ
  

  
[ 2182398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:35
上の子が5、6歳…?発達具合、親の裁量にもよるけど熊田の持つ子供3人は大丈夫そう。遊具の煽りでの写真画像がセコイ。小さい事かもしれないが根っこからの少子化対策になればいい。  

  
[ 2182403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:44
熊田は腕三本あるとは知らんかったな。
ないならゴネんな。  

  
[ 2182406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:46
あんまり自由にしすぎると何か問題起こった時に児童館のせいにされるから
当たり前なんだよなぁ  

  
[ 2182409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:48
なぜ施設を利用する前に規約を確認しないんだ
別にこの人じゃなく利用者全員に適応されるルールだろう
官営だろうが民営だろうが施設の利用規約を事前に確認してそれを守ることは利用者として当然では  

  
[ 2182414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 18:53
そら保育の現場が人手不足になる訳だわ
自身のブログのアクセス数稼ぎの為に、ちゃんと規則と事前告知を徹底しているだけの児童施設の名前を晒し、話題なったと思ったら、これ幸いとばかりに被害者ヅラして各局のテレビに出演。
今回の騒動のお陰で、ブログのアクセス数に応じたアメーバから収入ゲット&各局の情報番組への出演で、テレビ出演のボーナスまで。
一方何の非も無い名指しされた墨田区の児童施設は、ブログとテレビに影響されたクレームの電話殺到で、ただでさえ少ない人員をクレーム対応の為に割かれて...。  

  
[ 2182415 ] 名前: なな  2018/11/06(Tue) 18:55
少子化が進む中 3人以上の子供を設けただけでも賞賛に値する
4~5人の子供連れていっても対応できるような体制を構築してから開館しろ  

  
[ 2182419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 19:04
ひるおびで立川志らく、福本容子、八代英輝の全員が職員側に問題があるって意見してて辟易した。二人までの決まりなんだから他の児童館に行くべきって発言したのはゼロ
そもそも職員は子供の安全を第一に考えているのだから児童館で働いたこともない人間がとやかく言うべきではない
実際に児童館に行ってみればわかるが小さな子二人が施設で遊びまわるのを怪我しないように見守るだけでもかなり大変

これで子供が増えて実際に子供が怪我したらまた職員を叩くんだろ?
ほんと最低なコメンテーターたちだわ  

  
[ 2182424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 19:13
決まり守らん奴ほど何かあったら人のせいにするからな。
  

  
[ 2182428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 19:25
大切な子供の安全のための規則です。
熊田さんはそこまで子供の安全考えてないから三人でも遊ばせてほしかったのに、あなたの子供への安全意識は一般より低いですよって突きつけられて頭にきたんだろうな。  

  
[ 2182432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 19:30
やっぱこいつがゴネてただけやん
こいつに賛同してる奴はアタマおかしいんじゃね?
ああ、何かあったら全部区のせいだから関係ないってかw  

  
[ 2182436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 19:33
熊田曜子を批判してるのは子持ちでない人々だろう。子供が3人以上だから施設が使えないって、おかしい。普段は母親1人で面倒見てる。児童館はそういう母親をサポートするのが仕事のはずなので、人手が足りないなら増やせばいいのでは。この国は税金をちっとも子育てに回していないと思う。熊田曜子が声をあげてくれたことで、児童館が変わってくれればいいな。  

  
[ 2182439 ] 名前: ;  2018/11/06(Tue) 19:35
事故があった場合の事かね? でも逆に二人以内なら責任は取るって事か?  

  
[ 2182440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 19:38
この熊田とかいう産むガラクタ、玄能人の圧力で施設を叩かせたいのが見え見えなのに、自分では「規則を知らなかった自分が悪い」って常識人面してるのが反吐ぶちまける気持ち悪さ
徹底して施設を叩いてる方がまだ自己中なりに一貫しててマシだわ  

  
[ 2182441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 19:39
規則を守るか旦那と来れば良かっただけの話じゃないの?  

  
[ 2182444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 19:42
他の施設で「何かあった時に対応できる保護者が必要です」って文言があったな
何かあった時に対応できないのは保護者の責任だよと暗に示すいい文言だw  

  
[ 2182464 ] 名前: 名無しさん  2018/11/06(Tue) 20:20
墨田区が利用者の事なんか考えている訳無いだろ  

  
[ 2182465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 20:22
朝の羽鳥の番組で、自分でブログの記事を朗読してて寒気がした。
マスコミ使って圧力かける気だなと思った。  

  
[ 2182475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 20:38
3人がダメなら2人もダメだろw  

  
[ 2182485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 20:52
繧キ繝ウ繧ー繝ォ繝槭じ繝シ?謎ココ蟄蝉セ幃?」繧後′險エ縺医l縺ー驥大叙繧後k繝ャ繝吶Ν  

  
[ 2182500 ] 名前: 774@本舗  2018/11/06(Tue) 21:11
こいつ真性のKYだから有吉にドクられるんだよ!  

  
[ 2182518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 21:47
墨田区や児童館を批判してる人はせっかちで短気な日本人の特性がよく出てる
開館当初はある意味で試運転期間な訳で万全を期した様子見営業して何が悪いのか?
問題の洗い出しと対策を講じたのち規制を改めれば済む話なのに  

  
[ 2182534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 22:24
大人が何人いても無料だろ?
もし、みんなで一緒に入りたかったのだったら、
亭主か姑とか連れていって、大人2人と子供3人にしたら、皆一緒に入れたじゃん!
晒してあたかも墨田区の対応が悪いように書く前に、熊田自身が考えて対応しろよ・・・  

  
[ 2182556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 22:55
やり口が悪質クレーマーだな
発言も問題提起じゃなくて愚痴だし  

  
[ 2182577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/06(Tue) 23:22
つまり墨田区は子供三人持つなということやで  

  
[ 2182629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 01:32
公園がいい例だろ

ケガしたら、親の責任じゃなく管理してる所が悪い

この人は、ペニオク芸能人だし、謝罪もしてないけどね  

  
[ 2182637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 02:07
大人二人で行けばいいだけだろ
何をごねてんだよ  

  
[ 2182661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 04:52
>2182577

都合が悪くなると「じゃあ年寄りはしねっていうのか!」って被害者ぶってキレる老人と同じ思考だな  

  
[ 2182753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 08:37
大人が何人いても、施設内で事故があったら施設管理者に責任があるものじゃないの?
それとも施設内で事故があっても一切責任持ちませんって念書でも書かせてるの?  

  
[ 2182994 ] 名前: 774@本舗  2018/11/07(Wed) 15:03
熊田は自己責任で入れてやれ。
子供がどうなってもいいんだろ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ