2018/11/07/ (水) | edit |

cb784_1350_96aa952954a029c13c742ab0faaff23d.jpg
2018年2月に出玉規制が強化された「パチンコホール」の倒産は、2018年1-10月累計で23件だった。前年比2.4倍増と急増した2017年同期と同件数で、高止まりの様相をみせている。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15560210/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/11/07(水) 16:53:22.66 ID:CAP_USER9
 2018年2月に出玉規制が強化された「パチンコホール」の倒産は、2018年1-10月累計で23件だった。前年比2.4倍増と急増した2017年同期と同件数で、高止まりの様相をみせている。

 パチンコ業界は遊技人口の減少で市場縮小が続き、中小・零細ホールは大規模店との遊技客の奪い合いが厳しさを増している。さらに、パチンコ、パチスロ機械の高騰に加え、店舗の大型化への投資が難しく、厳しい経営環境に直面している。

 かつて「30兆円産業」と称されたパチンコ業界だが、2017年の市場規模は19兆5,400億円に縮小、大台の20兆円を割り込んだ。度重なる規制強化やレジャーの多様化も追い打ちをかけた。

 パチンコ・パチスロの遊技人口(レジャー白書)はピークの約3,000万人から1,000万人を割り込み、パチンコホール数(警察庁調べ)も2008年から2017年までの10年で18.0%減と、苦境が鮮明になっている。

■パチンコホール倒産、前年同期同数の23件

 2018年2月、改正風俗営業法の施行規則が適用された。これはパチンコの出玉が現行の3分の2程度に抑えられ、パチスロも同様の規制が加わった。パチンコの遊技人口は1994年の2,930万人をピークに減少をたどり、2007年の「5号機問題」や、貸金業法改正などを背景に、2013年(970万人)にはついに1,000万人を割り込み、2017年は900万人にとどまった(レジャー白書)。

 最近のパチンコホールの倒産は2008年の103件をピークに減少をたどっていたが、2017年は前年の2.4倍増の29件に急増した。2018年1-10月累計は前年同期と同じ23件で、全体の企業倒産が沈静化する中でパチンコホール倒産は高止まりが目立つ。

cb784_1350_96aa952954a029c13c742ab0faaff23d.jpg

■中小・零細規模の倒産が目立つ

 2018年1-10月の「パチンコホール」の倒産は、負債10億円以上の大型倒産が2件(前年同期5件)に対し、1億円未満が8件(同6件)、1億円以上5億円未満が7件(同11件)と中小・零細規模の倒産が目立った。従業員数別では、50人以上はゼロ(同2件)だった。

 形態別では、破産が15件(同10件)に増えたのに対し、再建型の民事再生法はゼロ(同3件)で、経営不振に陥ったパチンコホールの経営立て直しが難しい実態を浮き彫りにした。

■最近の主な倒産事例

 札幌市内でパチンコホール「パーラー大黒天」を6店舗展開していた(株)北星実業(TSR企業コード:010213546、北海道、従業員35名)が10月12日、札幌地裁に破産を申請した。ピーク時は売上高307億円を計上し、テレビCMで高い知名度を誇っていた。だが、厳しい経営環境でリース会社等がパチンコ台のリース契約を抑制し、資金繰りが急速に悪化。さらに、競合で集客が伸び悩み、2018年3月期の売上高は約22億円にまで低下。店舗を相次いで閉鎖していた。

■市場縮小が続くパチンコ業界、依存症対策も経営課題に

 民間のカジノ運営を可能にする統合型リゾート(IR)実施法の成立に合わせ、今年7月に「ギャンブル等依存症対策基本法」が成立した。同法の定める「ギャンブル等」にはパチンコホール営業も規制の対象に含まれ、事業者は「事業活動において依存症予防等に配慮するよう努めなければならない」と規定された。

 パチンコ業界は、すでに「依存(のめり込み)問題対応ガイドライン」を作成しているが、依存症への取り組みは立ち遅れ感が否めない。さらに機械代の高騰や店舗の大型化なども追い打ちをかけ、中小ホールの経営環境は厳しく倒産増につながっている。

 パチンコホールは遊技人口の減少、売上減少など、縮小する市場の中で生き抜くことが難しく、今後は倒産だけでなく休廃業やM&Aなどの動きにも拍車がかかるとみられる。

2018年11月7日 15時0分
東京商工リサーチ

http://news.livedoor.com/article/detail/15560210/
2 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 16:53:51.61 ID:3pq2rshy0
倒産Rush突入!
4 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 16:54:25.63 ID:BReYA1Z90
まだ店が多すぎるわ
11 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 16:56:38.20 ID:ICLeW4Ml0
それでも年間20兆!
13 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 16:56:55.39 ID:APUZcCaD0
さよならパチンコWW
29 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 16:59:40.52 ID:a3V2dKcg0
今時の若者ってパチンコとかやらないよな。
38 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 17:01:08.57 ID:lUXIHvwp0
まだ20兆産業かよ!!

55 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 17:04:30.71 ID:YU0tEe4D0
じじばばがいなくなったら終わりやで
客に若者がいないしおっさんは金が続かない
92 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 17:10:45.35 ID:Kkszx3cM0
イイハナシダナー
街がきれいになるよね~
まあ大型店こそ潰れて欲しいけど・・・
125 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 17:18:37.77 ID:9AOx383H0
10年しないうちに10件くらいなくなってるな
126 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 17:18:46.05 ID:jcQWJM4C0
スマホのガチャに負けたということかな。
143 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 17:22:26.01 ID:L+xLkDvO0
北の資金源になってるパチンコは廃止すべき
225 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 17:49:37.70 ID:Oz2euQix0
おやおや、世間では好景気と言われているのにw
291 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 18:16:32.30 ID:+VnL5cH20
負けるとトイレ壊すのやめろよ!
301 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 18:20:35.74 ID:jCMF+LVp0
日本から全て無くなれば依存症の俺にも有難い
317 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 18:28:25.61 ID:Ic/fwbc60
まだまだ腐るほどあるがな
先は長い
331 名前:名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 18:38:42.63 ID:OVtEUqIc0
減ったなあ。どんどんマンションになってる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541577202/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2183268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:24
少しは頭が回る中小規模の会社は資金の有る内に飲食業等を展開して
軸足をそちらにシフトさせていっている  

  
[ 2183270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:26
パチ屋警備業のA知県警リストラ待ったなしw
うちの近隣でも、駅前の店が次々と潰れて再開発されているな
次は、郊外型店舗だな  

  
[ 2183274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:30
出玉調節でお茶を濁してないで、三店方式をやめさせろよ  

  
[ 2183277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:36
パチだけは絶対にやらないと決めている
あれ始めたら人として終わり  

  
[ 2183278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:37
20年くらいかけて利権関係を切りにかかっているでしょうね  

  
[ 2183279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:38
こいつらがIRに反対するんだよな
業界の危機だから必死
パヨクはパチ業界の仲間だが、最近正体を丸出しにしてるな  

  
[ 2183283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:40
フィーバーwww  

  
[ 2183288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:44
早よ全部潰れろ  

  
[ 2183290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 22:49
米2183279
平沢勝栄はじめ自民党の有力議員にもパチンコ族がたくさんいるだろうが  

  
[ 2183298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 23:00
【朗報】が抜けてますね。
さすがに生き残る道は無いわな。あんなもん早く無くなればいいよ。  

  
[ 2183299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 23:08
パチンコ業界潰せばパチンコ依存症もなくなるしパチンコに流れてた消費が市場に流れてくるし国内の労働人材不足解消にもなるしそうすれば国の言う外国人労働者なんか必要ない
  

  
[ 2183307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 23:26
反原発派は計画停電の対処から外れて電気を使いまくっていたパチ屋を叩かずに、
パチ屋と一緒に北朝鮮に送金している共犯者

有事が起こった時に電気使い放題のパチ屋なんて全て潰れろ
街医者や薬局まで計画停電の対象になっていたのに  

  
[ 2183321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/07(Wed) 23:48
パチ屋が消えれば一等地がずいぶん空くねえ
そこに保育園作ればいいんじゃね?  

  
[ 2183329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 00:12
風紀上に問題あり 元犯罪者の温床でもある だから必要ない  

  
[ 2183341 ] 名前: 朝日新聞不買  2018/11/08(Thu) 00:36
大型店こそ潰れて欲しいんだがな。  

  
[ 2183342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 00:38
パチンコは底辺の嗜み、滅びろ  

  
[ 2183346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 00:42
警察はまだ「三店方式の換金が存在するとは存じ上げません」とか言って何も知らないフリしてんの?  

  
[ 2183350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 01:00
ぼったくり店から潰れていき、残った店もぼったくり化して
同じ道をたどる。
どのみち終わりの見えた産業だからな。  

  
[ 2183353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 01:11
どんどん潰せや  

  
[ 2183382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 01:56
倒産ラッシュ確定!!  

  
[ 2183391 ] 名前: 名無し  2018/11/08(Thu) 02:52
うちの田舎、パチンコ屋がどんどん潰れて家電量販店とか紳士服屋とかに生まれ変わっている
ど田舎だから駐車場の広い箱物ってリサイクルが早いんだよな  

  
[ 2183409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 04:05
反日の資金源
どんどん潰していくべき  

  
[ 2183477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 07:30
手続き上は違法ではない反日国への不法送金は即刻止めさせ!  

  
[ 2183923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 18:01
国民一人当たり、毎年20万突っ込んでいるって考えるとやっぱり異常だよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ