2018/11/08/ (木) | edit |

0f96ebc0d118df525687e25a4ff1e628 トランプ アメリカのトランプ大統領は、中間選挙から一夜明けた7日、ホワイトハウスで記者会見し、「議会上院での共和党の勝利は歴史的な快挙だった。われわれは、多額の資金が民主党側に投入され、メディアの敵意に満ちた報道があったにも関わらず、これを成し遂げた」と強調しました。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/11/08(木) 03:03:15.13 ID:CAP_USER9
NHK NEWS WEB

トランプ大統領「上院での共和党勝利は歴史的な快挙」
2018年11月8日 2時25分米中間選挙


アメリカのトランプ大統領は、中間選挙から一夜明けた7日、ホワイトハウスで記者会見し、「議会上院での共和党の勝利は歴史的な快挙だった。われわれは、多額の資金が民主党側に投入され、メディアの敵意に満ちた報道があったにも関わらず、これを成し遂げた」と強調しました。

また、「この60日間で私は30か所を遊説し、共和党候補者たちを支援した結果、昨夜の段階で11人のうち9人が勝利した」と述べて、自分の応援が功を奏して、共和党が上院で多数派を維持できたという認識を示しました。

そのうえでトランプ大統領は、「私の支援を断った候補者は残念に思っているだろう。今後は下院で多数派となった民主党の提案を待ち、建設的な議論をしたいと思っている」と述べました。
4 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:04:06.82 ID:C/hUWeRS0
歴史的(笑)
5 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:04:26.46 ID:9CNuss17O
なあに、有事にはねじれなど関係ないわ
15 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:11:29.02 ID:k0NuFn9N0
アメリカではTVでトランプdisりまくりなのに勝ったのはすごいよ
36 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:18:57.26 ID:MQpvDCAI0
はよオバマケア廃止しろよ

60 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:26:55.16 ID:8bm1n3vj0
これからのトランプの政治は
全て2年後の再選目指すためだからな
じゃないと意味ないし
97 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:52:39.94 ID:8bm1n3vj0
確かに共和党ではもうトランプに逆らう奴はいなくなった
もちろん民主党は違うが
107 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:54:52.35 ID:ZVR5EXqt0
歴史的ではあるけどさ
121 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:59:31.20 ID:CtZVomsU0
強がりしか言えないw
149 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 04:14:48.62 ID:VP1NNDRD0
ねじれなら良い方だろ?w
オバマの時は上下とも負けた
180 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 04:32:36.01 ID:PwiMHDQM0
リベラルの敗北だ
255 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 05:14:38.10 ID:K8iGodel0
トランプ大勝利だね

中国の締め付けドンドン行ってね(笑)
310 名前:名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 06:26:19.20 ID:yD3RV9fJ0
安倍総理とトランプ大統領って仲が良いだけじゃなくて
なんかポジションが似てるよね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541613795/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2183541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:04
上院抑えて知事選も重要選挙区抑えてるんだから実質的には勝ってるでしょ
むしろ中間選挙で下院を大統領側が占めたことなんて何回あったのよ  

  
[ 2183547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:12
完全に共和党、それどころか共和党がトランプの思うままになる状態になってトランプ、の勝利だしリベラルサイドは下院で何とか勝っただけで喜んでないで危機感持ったほうがいいと思うんですが
このままだと2年後トランプが普通に再選することになるぞ  

  
[ 2183551 ] 名前:        2018/11/08(Thu) 09:16
上院は外交など政権運営、下院は予算 なわけだから、上院で勝てれば、当面関係ない。ただ、予算編成を人質に取られているから、為替が荒れる事は覚悟せな。  

  
[ 2183554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:20
まあ予算でゴネて庶民にダメージいったら「あいつらのせいやで」ができるし
その辺予想済みじゃねえかなあ・・・今回の大統領側の勝利条件は上院過半数で
その上ぼろ負け想定だった下院でもほぼ五分ってなら上々なんだろね。株価みてれば実際の状況はわかりやすいんじゃね?保守リベあれこれ口では理想論言ってる人も財布の動向には正直だからなー  

  
[ 2183555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:22
そもそも共和党下院には反トランプが多かったからな、今回それらを一掃しミニトランプを増やした
上院の反トランプは、頭を下げて応援を頼んで勝てた。この選挙でトランプは完全に共和党を掌握した  

  
[ 2183558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:24
 7日午後、ホワイトハウス内の会見場に現れたトランプ氏は当初、与党共和党の健闘をたたえていたが、ロシア疑惑捜査を巡る質問が相次ぐと顔が次第に紅潮。「フェイク(偽)ニュース」と呼んで批判を続けてきた“天敵”CNNのジム・アコスタ記者がマイクを握り、不法移民について尋ねると「ほら来た」「マイクを置け」と不満をあらわにし始めた。
 「CNNは君を働かせていることを恥じるべきだ」。アコスタ記者はマイクを戻した後も立ち上がって質問を続けたが、トランプ氏は無視。次に指名したNBCテレビの記者がアコスタ氏を「熱心な記者だ」と擁護すると、トランプ氏は「私は君のことも好きじゃないんだ」と言い放った。  

  
[ 2183560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:27
政治に関してテレビや新聞の影響力なくなってきたな  

  
[ 2183563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:33
てかそれが民主主義として本来あるべき正常な姿だからね
今までテレビや新聞が言を弄して政治をあやつって来たほうが問題

「国民(有権者)」が集まって「さあ俺たちの次の議会どうすっぺ?」という話なのだから、
何の権限も無いメディアが横から割り込んで干渉しまくる事自体がおかしいんだよ  

  
[ 2183564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:33
下院で負けたのを無視してるのも相変わらずだね
半数改選で30以上議席減らすってかなりの大敗北だよ  

  
[ 2183567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:38
会見でのCNN記者への罵りは印象的過ぎる

日本政府の会見も東京新聞のク ソ記者を追い出すくらいはやっていいと思うぞ
権利を嵩に来たインチキがまかり通り過ぎ、害悪が皮を被っていると見抜けば排除していい  

  
[ 2183568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:40
※2183564

上院で負けたのを無視してるのも相変わらずだね。

現状だと対中外交の方向が民主党と共和党で一致してるんだから、
敗北したニダアルヨを連呼してるヒマがあったら危機感持ちなよ。

w  

  
[ 2183569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:40
2183564
ば~か、米の最終判断を下す部署がどこであるかを考えれば、そんなもん負け犬の遠吠えに過ぎん

善戦しましたじゃ意味ねーんだよ、そんな精神的勝利も無意味。最終決定権が全て  

  
[ 2183571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:44
メキシコの壁について言えば、トランプだって本当に作ったら費用がバク大なことになるぐらい分かってる
「作ろうとしてるけど妨害されてて作れない」という形にできるのが一番美味しい  

  
[ 2183572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:45
※2183564
オバマ大統領なんて下院選挙は全敗している上に、最初の中間選挙では60議席を失っているぞ  

  
[ 2183575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:51

これはマジでトランプの勝利だよねw

中間選挙のポイントは、「上院選」と「知事選」これに勝利すればあとはオマケみたいなものだからwww

共和党は両方共取ってるから下院で負けたこともそれほど問題視してないw
まぁ下院の選挙指揮してた議員には怒鳴り散らしてたみたいだけどw

  

  
[ 2183576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:52
概ね中間選挙でねじれが作られるんだし、いつもの事。下院は以外に民主党が議席を確保できなかったと言う所ではトランプの言う通り勝利かもしれんなぁ。下院の過半数は民主党が取る事は織り込み済みで、後はどれだけ奪われるかだったか。2年後にひっくり返す事も可能な範囲で終わっている事から、民主党はそれなりに2年後のリスクを考えてなきゃならんと思う。  

  
[ 2183580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 09:58
共和党が大統領の下に一枚岩になるだろうから、議会の反対で決まらなかったら民主党のせいに出来る
アメリカの民主党は、日本と違い「反対反対」でもないので、人権問題以外はこれまでより進め易いかもな  

  
[ 2183581 ] 名前: カカに日本  2018/11/08(Thu) 09:58
メディアは左翼寄りなんだよな、日本も同じ、だから韓国を擁護するが徴用工判決で、いきなり韓国メディアが日本を罵り始めたから日本のメディアは韓国メディアは左翼だろと泡食らって、急に韓国を罵り始めた、所詮左翼は内ゲバが付き物
アメリカも同じでロクな奴らじゃない事は国民が知ってる、メディアは仕事じゃない思想団体、そこに気付くか気付かないかで国民の意識がきまる  

  
[ 2183582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 10:00
※2183571
例えば景気が悪化したら、トランプ大統領は絶対にこう言うよね
つかこう言える情況になった
「下院・民主党の反対で有効な景気対策が打てなかったのが原因だ」
「株価が落ちたのは民主党の責任だ」  

  
[ 2183584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 10:01
まぁ下院で勝った訳じゃないから歴史的勝利は風呂敷だわな
ただ上院も重要地区もキッチリ勝った訳だし、トランプの権勢は揺るぎないよね
党としてもトランプ個人としても、十分満足のいく勝利結果だったと思うよ  

  
[ 2183603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 10:25
下院でも勝ってしまうより過半数ギリギリ割る接戦での負けがトランプ的にはベストでしょ
下院が民主党過半数になった結果、下院のせいで~ができるから次の選挙見据えると一番美味しい結果  

  
[ 2183620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 10:48
上院では共和党の非改選議席が42もあるんだから過半数を保つのは当たり前だしそれが出来たところでトランプの功績にはならない。  

  
[ 2183633 ] 名前: 名無し  2018/11/08(Thu) 11:03
マスコミが左巻きな中で、よく頑張っていると思う。
EUも、メルケルさんというよりマスコミのせいで大混乱に陥ったと思うし、民衆を扇動する力をまだまだ侮れないというところ。  

  
[ 2183635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 11:04
結局あの4000人移民キャラバンは、共和党に強い追風になったのか。
両党に追い風が吹いたが、民主党にとっては向かい風の方が強かったかも知れん。

期日前投票3割増しとか、投票率高いと野党(民主党)に有利とテレビで言ってたが、
あれで共和党支持者も投票所行っちゃったみたいな結果に見える。
過去の中間選挙見れば、民主党もっと大勝ちしてもおかしくなかった訳だし。  

  
[ 2183657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 11:26
弾劾とかいう文字が躍りまくってる時点でもうトランプがフェイクニュースって言いたくなる理由も分かるわな
上院取られてたら絶対無理なのに  

  
[ 2183762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 13:44
これまでねじれた事が無いのはブッシュの時くらい。
オバマなんぞ中間選挙から大統領と議会でねじれたからな。  

  
[ 2183767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 13:47
良くも悪くもトランプは変わらない。上院も負けていたら変わったかも知れないが。  

  
[ 2183794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 14:15
民主党の人材難の時代が到来しそうな危機らしいから
日本の民主党と同じ流れがきてるんじゃないかな  

  
[ 2183877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 16:40
トランプの神通力も大したことないな  

  
[ 2184049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/08(Thu) 21:54
ぶっちゃけアメリカの下院って大した権限無いしね。上院が過半数割れしてたら厳しかったろうが。  

  
[ 2184116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/09(Fri) 00:19
何をおっしゃいますやらW
オドレが大統領になっちゃったことに比べたら何でもないですって。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ