2018/11/10/ (土) | edit |

菅義偉官房長官が10日発売の月刊誌「文芸春秋」で、携帯電話料金について「絶対に4割下げる」と題し、大手3社に値下げを重ねて要請していることが8日、分かった。6月時点で3社が占めるシェアは89%に上ると指摘し「値下げを実現するには寡占状態を解消し、健全な競争が行われるようにする道しかない」と強調している。
ソース:https://jp.reuters.com/article/idJP2018110801002084
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/11/10(土) 10:05:43.97 ID:CAP_USER9
菅義偉官房長官が10日発売の月刊誌「文芸春秋」で、携帯電話料金について「絶対に4割下げる」と題し、大手3社に値下げを重ねて要請していることが8日、分かった。6月時点で3社が占めるシェアは89%に上ると指摘し「値下げを実現するには寡占状態を解消し、健全な競争が行われるようにする道しかない」と強調している。
菅氏は、大企業の利益率が平均約6%なのに対し、3社は20%前後を確保していると問題視。携帯電話は「国民のライフライン」と位置付けた上で、インフラ企業である東京電力ホールディングスや東京ガスと比べた利益率は「3~4倍にもなる。不健全だ」と批判した。
共同通信
2018年11月8日 / 20:47
https://jp.reuters.com/article/idJP2018110801002084
3 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:07:12.63 ID:ImCv8oX30菅氏は、大企業の利益率が平均約6%なのに対し、3社は20%前後を確保していると問題視。携帯電話は「国民のライフライン」と位置付けた上で、インフラ企業である東京電力ホールディングスや東京ガスと比べた利益率は「3~4倍にもなる。不健全だ」と批判した。
共同通信
2018年11月8日 / 20:47
https://jp.reuters.com/article/idJP2018110801002084
ドコモ500円下げるって断言したからな
9 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:08:13.90 ID:qDc777VO0光も2千円程度に下げてください
15 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:08:59.49 ID:VJh+59mC0消費税アップのガス抜きか
24 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:09:54.58 ID:bZQQaY3/0次期総理は菅さんだね
40 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/11/10(土) 10:13:06.63 ID:bJg8QV0q0ついでにNHKも下げてください
49 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:14:09.19 ID:nikXXTHz0なんか菅氏気合入ってるなぁ・・・・
129 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:22:54.74 ID:PZCi2rTd0
携帯料金など上げてやれよ
133 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:23:17.30 ID:yXsMAFMx0自分の給料下げろ
147 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:24:38.50 ID:lgEqFqFC0民間に強要せずともまずは税金下げてみては
203 名前:名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 10:31:22.34 ID:JxePWYw50パソコンの通信料が親玉だからね
こっちも4割下げろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541811943/こっちも4割下げろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」
- 【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調
- 【安倍首相】内需拡大へ対応指示「消費税増税で景気が腰折れしないよう、しっかりした規模のものを」 最低賃金引き上げも促す
- 【ドリル】小渕優子(衆群馬5)氏、じわり再始動…経産相辞任から4年
- 【菅官房長官】携帯料金「絶対に4割下げる」
- 【徴用工判決】河野外相「韓国側のコメントへのコメントはない」
- 麻生財務相「G7で安定した政権をずっと維持しているのは日本だけ」
- 【菅官房長官】徴用工判決、韓国首相発言(日本政府指導者たちの賢明な対応を要望する)に反論 「国際法違反の状態」
- 【自民支持・保守層】「信じていた安倍首相に裏切られた」 入管法案、自民板挟み 保守層が反対
この菅さんの頑なな態度は何か有ると裏でこそこそ談合する三兄弟の仲を裂く事が目的なんじゃw
“当事者”であるNTTドコモ・吉澤和弘社長も不満げにこう語っていた。
「日本やドコモの料金が著しく高いとは、私は思っていない」
ところが一転、10月31日の決算説明会で吉澤社長は来年春以降の携帯サービス料金を「2~4割値下げする」と発表したのだ。
一体なぜ、吉澤社長は“豹変”したのか?
鍵を握るのは、やはり菅官房長官だ。
「政府は民間の競争に介入すべきではありませんが、健全な競争が行われていなければその環境を整えることは政府の役割です」
こう語った菅長官は、携帯市場が「競争のない3社の寡占状態にある」と述べた上で、3社の利益率の高さを指摘した。
「2017年度でいえば、NTTドコモが21・4%、KDDIが18・8%、ソフトバンクが21・1%。大企業の利益率の平均は約6%。それを踏まえれば携帯大手3社が軒並み20%前後の利益率というのはあまりにも高い数字です」
さらに菅氏はある驚くべきデータを提示した。大手3社が支払っているあまりに“格安”な「公共の電波の使用料」の実態である。しかも、その使用料はここ数年さらに“値下げ”されていたのだ。
「この4年間でNTTドコモが244億円から168億円に、KDDIが168億円から114億円に、ソフトバンクは195億円から150億円に下がっています。電波はいわば『国民の財産』です。このように諸外国と比べても格安で電波を用いている企業が過度な利益に走るのは不健全なのです」
「日本やドコモの料金が著しく高いとは、私は思っていない」
ところが一転、10月31日の決算説明会で吉澤社長は来年春以降の携帯サービス料金を「2~4割値下げする」と発表したのだ。
一体なぜ、吉澤社長は“豹変”したのか?
鍵を握るのは、やはり菅官房長官だ。
「政府は民間の競争に介入すべきではありませんが、健全な競争が行われていなければその環境を整えることは政府の役割です」
こう語った菅長官は、携帯市場が「競争のない3社の寡占状態にある」と述べた上で、3社の利益率の高さを指摘した。
「2017年度でいえば、NTTドコモが21・4%、KDDIが18・8%、ソフトバンクが21・1%。大企業の利益率の平均は約6%。それを踏まえれば携帯大手3社が軒並み20%前後の利益率というのはあまりにも高い数字です」
さらに菅氏はある驚くべきデータを提示した。大手3社が支払っているあまりに“格安”な「公共の電波の使用料」の実態である。しかも、その使用料はここ数年さらに“値下げ”されていたのだ。
「この4年間でNTTドコモが244億円から168億円に、KDDIが168億円から114億円に、ソフトバンクは195億円から150億円に下がっています。電波はいわば『国民の財産』です。このように諸外国と比べても格安で電波を用いている企業が過度な利益に走るのは不健全なのです」
こいつの親戚とか、知り合いが通信会社の空売りでもして儲けてるんじゃないかと思うくらい、しつこいな。
これ実現したら消費税増えた分より得する家計多そう
ア ホ ク サ
4割なぞ中途半端だ、ハナから5割って言えよ無能な官房長官さんよー
4割なぞ中途半端だ、ハナから5割って言えよ無能な官房長官さんよー
そもそもアイツら5Gの投資や維持費で金がかかるほざいてるけど、それを踏まえて毎回、毎回が純利益が数千億だからな。売上が営業利益でなく純利益がずーーーーーーと数千億。あんだけテレビや雑誌広告出し、各駅に販売店出し、年収1000万近い高給だし、5Gなどに投資してても
【純利益数千億】だからな。ここ1〜2年の話じゃない。ずーーーーーーーーーと純利益数千億だからな。しかも1社でなくドコモもKDDIもソフバンも毎回毎回決算で純利益数千億だからな。
アイツら国家の財産電波使っておいて政府に言われただけで不貞腐れるからな
【純利益数千億】だからな。ここ1〜2年の話じゃない。ずーーーーーーーーーと純利益数千億だからな。しかも1社でなくドコモもKDDIもソフバンも毎回毎回決算で純利益数千億だからな。
アイツら国家の財産電波使っておいて政府に言われただけで不貞腐れるからな
パチンコから税金とってください
想定してる値下げ分だけ電波使用料を取ればいいんじゃねえの。各社が値上げしたら更にその分電波使用料を上げればいい。仕舞には各社客がいなくなると。
物の価格と量は需要と供給の均衡により決まる。これが資本主義。物の価格と量を(どちらかでも)政府が決めるのが社会主義。携帯会社に料金を下げろと圧力をかけるのは社会主義政策でしかない。こんなものが上手くいくわけ無いだろう。社会主義が間違いなのはソ連の崩壊で実証ずみだ。日本だって平成3年に大蔵省が総量規制で地価を下げようとした結果、バブル崩壊し失なわれた20年になった。菅も安倍も大蔵省の失敗から何も学んでいない。電波は国民の財産だから下げろ?利益率が高いから料金を下げろ?G7の国でそんなこと言って携帯会社に圧力をかけている国は無い。
増税させるために必死だわな
消費者目線だと通信料安くなっても機種代金高くなるだけなのにw
消費者目線だと通信料安くなっても機種代金高くなるだけなのにw
NTT使ってまでやってるから本気なんだろうね
携帯代なんてすべてコミコミで3000円以下で良いし、
NHKだって月に千円で十分だろ。
マトモになれ。
NHKだって月に千円で十分だろ。
マトモになれ。
携帯料金絶対下げさせるマンがんばれ
携帯碍子やみたいな独占禁止法違反紛いの業界、官が主導しなきゃどうしようもないだろ。
いいからやっちまえとしか思わん
いいからやっちまえとしか思わん
自民の得点になったら困る勢力が沸いてますねぇ
そもそも3社しかいない時点でお察しだわ。国営に戻していいよ。
なんで総務省や総務大臣がだんまりで官房長官が出張ってきて値下げ値下げ言ってんだよ
良い仕事してますね!頑張ってください
ずっとドコモで10年以上使ってるんだけど、新料金と銘打っての値上げを何度も繰り返してるからな
2台持ちから1台に切り替えようとしたらまた新料金になってて2台持ちより月額3000円増えるとか、
こんな商売やってたら普通の業界じゃ生きていけんだろw
値下げすると言ってたけど怪しいもんだよ。結局また新料金で実質値上げの可能性もある。
政治介入云々言ってるレベルじゃない、粛清されるべき業界だよマジで。
2台持ちから1台に切り替えようとしたらまた新料金になってて2台持ちより月額3000円増えるとか、
こんな商売やってたら普通の業界じゃ生きていけんだろw
値下げすると言ってたけど怪しいもんだよ。結局また新料金で実質値上げの可能性もある。
政治介入云々言ってるレベルじゃない、粛清されるべき業界だよマジで。
NHKの利益率を教えてください。
増税のガス抜きだろw
まずは公務員の毎年の賃上げやめろよ
特別会計もちゃんと内容公開しろ
まずは公務員の毎年の賃上げやめろよ
特別会計もちゃんと内容公開しろ
※2185393
まず独占禁止法の保護法益について述べてみろ。
「公正かつ自由な競争」が起きない状況は、国民の不利益になる。
それだけで政府が介入する充分条件だろうに。
「G7云々は民間企業全部とは言ってない、オレは携帯会社にのみ言っただけだ!」
なんて逃げ道作ったつもりだろうが、民間企業全般に適用しなきゃダブスタだ。
そもそも携帯会社に云々言うなら、単に日本の通信料金が他国に比して「高い」から何年も問題視されてきたってだけの話だ。
今年総務省が発表した、「電気通信サービスに係る内外価格差調査」を見れば解るが、菅官房長官の「4割」って数字もこれら事実を前提にしたものだって推定できるだろう。
まず独占禁止法の保護法益について述べてみろ。
「公正かつ自由な競争」が起きない状況は、国民の不利益になる。
それだけで政府が介入する充分条件だろうに。
「G7云々は民間企業全部とは言ってない、オレは携帯会社にのみ言っただけだ!」
なんて逃げ道作ったつもりだろうが、民間企業全般に適用しなきゃダブスタだ。
そもそも携帯会社に云々言うなら、単に日本の通信料金が他国に比して「高い」から何年も問題視されてきたってだけの話だ。
今年総務省が発表した、「電気通信サービスに係る内外価格差調査」を見れば解るが、菅官房長官の「4割」って数字もこれら事実を前提にしたものだって推定できるだろう。
役所あたりに携帯ショップと同じようなスペースを確保してMVNOの相談が出来るようにすればいいのに
移行のハードルが下がって流出者が増えれば自然と三大キャリアも値下げせざるを得ないだろ
移行のハードルが下がって流出者が増えれば自然と三大キャリアも値下げせざるを得ないだろ
外国と比べても日本の携帯料金はべらぼうに高いから目を付けられるわ。
これで動かないなら三社の割り当てを減らして規制緩和でもっと参入を促したら。
三社の値段も似たような価格だから談合しているだろ。
これで動かないなら三社の割り当てを減らして規制緩和でもっと参入を促したら。
三社の値段も似たような価格だから談合しているだろ。
本当に下げてほしい
感謝しかございません
NHKもどうにかしてくれ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
