2018/11/10/ (土) | edit |

ソース:https://gigazine.net/news/20181109-first-ai-news-anchor/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2018/11/09(金) 19:09:32.79 ID:CAP_USER

中国の国営通信社であるXinhuaと検索エンジンのSogouが協力し、2人のAIアナウンサーを誕生させました。生身の人間がニュースを伝えているかのようなリアルすぎる映像を見ると、「現実とは何か」というマトリックスのような問いかけをしそうになります。
2人のAIアナウンサーは中国・烏鎮で行われたWorld Internet Conferenceで発表されたもの。Xinhuaによると、AIアナウンサーは実際に存在する男性アナウンサーの声や顔から作り出したクローンだそうです。AIは人間のアナウンサーの映像から抽出したスピーチ、唇の動き、表情などから合成されており、ムービーを見るとあまりにリアルな映像に驚きます。一方で、両者の大きな違いとして「人間のアナウンサーは1日8時間しか働けないが、AIは1日24時間、週7日働ける」という利点がXinhuaによって挙げられています。
AIアナウンサーは、公式にXinhuaのレポーターチームに仲間入りしたとのことで、「他のアナウンサーたちと共に、信頼性が高く、タイムリーで、正確なニュースを中国語と英語で伝えることができます」とのこと。
英語担当のAIアナウンサーは、以下のムービーから見ることができます。
なお、AIアナウンサーが活躍するのは英語・中国語アプリにおけるニュース、WeChatアカウント、テレビのウェブページ、Weiboアカウントといった、限定的な範囲となっています。
https://gigazine.net/news/20181109-first-ai-news-anchor/
日本だったらアニメキャラになってしまうな
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:34:22.63 ID:AdSHdJ5H人なんじゃねw
24 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:51:52.89 ID:ywu8sWev
アニメとかも
いずれ自動化されるのかな
口の動き
52 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 22:54:12.07 ID:mHMm1CpQいずれ自動化されるのかな
口の動き
先行者、
ここまで進化したかー
63 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 23:33:33.49 ID:TKpYQ8sIここまで進化したかー
先行者2号
68 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 23:46:57.84 ID:VyJXy3uVスゲー
完全に実写やん
読むだけならこれでええな
これからは個性が求められるな
86 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 01:44:00.48 ID:eZxJheB6完全に実写やん
読むだけならこれでええな
これからは個性が求められるな
AI中国共産党員
105 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 05:08:52.39 ID:3bpezk9Cどうせなら、美女にしてくれ!(*´∀`)♪
123 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 07:22:02.33 ID:Y2bVTGnAもうアナウンサー必要ねえな
130 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 07:50:50.23 ID:HhnuGo4xおっさんかよ!
143 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 09:06:24.62 ID:iCMeNv0L日本のニュースキャスターもAIがいいな
ニュースキャスターの感想なんかいらないから
事実だけ伝えてほしい
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541758172/ニュースキャスターの感想なんかいらないから
事実だけ伝えてほしい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人の英語力、さらに低下 88か国中49位 他国との差広がる 14位(2011年)→37位(2017年) 日本より下位は...
- 【韓国】文大統領、Jノミクス継続で韓国経済を立て直しへ
- 【米国】トランプ氏とオバマ夫人が批判合戦 互いに「許さない」
- 【調査】国家ブランド力で日本が世界2位、観光分野では7位、国民や文化などでも高評価
- 【AI】世界初のAIニュースキャスターが中国で誕生、あまりにもリアルで衝撃的な映像が公開中
- 【韓国】防弾少年団、ホロコースト軽視でユダヤ人挑発の過去も発覚
- 【BTS】“原爆シャツ”問題が波及 韓流「防弾少年団」を日本国内放送局が排除へ マスコミ関係者「各局とも当面出演見送る」
- 中国の最新鋭ステルス戦闘機J20に日本のネットユーザーが震撼((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 英国人、今も白黒テレビを視聴 7000世帯超 カラーテレビ放送から50年以上
こんな事に大金を掛けなくても人の数だけは大量に居るだろ
使えなくなったら埋めれば良いお国柄なんだし
使えなくなったら埋めれば良いお国柄なんだし
将来的にAI機能が増したある日突然、生放送で共産党やキンペーの悪口を言い出したら面白いんだがw
キンペーの情報統制もここまできたか。人間を信用出来ないんだなぁw
二次元女性キャラの人権がーっていうぐらいだからすぐにAIの人権云々言い出すやつらは現れるだろ
なんかくだらんなw
AI AI 言うけど
コレCGなだけじゃん
人工知能な部分は
その場その場での
自己判断や対応がみられるか
とかだぞ、
AI AI 言うけど
コレCGなだけじゃん
人工知能な部分は
その場その場での
自己判断や対応がみられるか
とかだぞ、
日本のテレビ局より明らかにレベルが高いな
てか、ニュースなんか原稿を読み上げるだけで良いのに
番組司会者にいちいち感想を言わせたり
何が専門か分からない素人同然のコメンテーターに喋らせるより
中国のこれみたいに淡々と原稿を読み上げるほうがはるかにマシだし役に立つな
てか、ニュースなんか原稿を読み上げるだけで良いのに
番組司会者にいちいち感想を言わせたり
何が専門か分からない素人同然のコメンテーターに喋らせるより
中国のこれみたいに淡々と原稿を読み上げるほうがはるかにマシだし役に立つな
生身やろ
どの部分が人工知能なのか解らん。
どっかからニュース拾ってきて読み上げてくれるの?
どっかからニュース拾ってきて読み上げてくれるの?
CG読ませただけ?
じゃ、初音ミクもAIか
スゲーーーーー
とかかw
ワロス
じゃ、初音ミクもAIか
スゲーーーーー
とかかw
ワロス
Mステでの一言、
.
防弾「俺たちが広島と長崎にリトル・ボーイを落とした」
.
防弾「俺たちが広島と長崎にリトル・ボーイを落とした」
ロボットかと思ってビビって見てたらCGだったという罠
>>日本のテレビ局より明らかにレベルが高いな
え?
え?
ちなみにスキャンされデータを取られた男は、もぅ、すでに…カプセルとして下朝鮮にw
AI(人工知能)やで
知能とはクオリアを獲得したと言う事やで
世の中のAIはクオリアなんて獲得すらしてない
ただのランダムを演算するプログラムじゃん
それは知能しは言えない機械的なものマシーンだよ
一般大衆が知能低いからとAIAIと騙すのはよくない
人工知能なんて現代の人間には作れない
可能性があるとしたら生体系の原始的なものから
知能とはクオリアを獲得したと言う事やで
世の中のAIはクオリアなんて獲得すらしてない
ただのランダムを演算するプログラムじゃん
それは知能しは言えない機械的なものマシーンだよ
一般大衆が知能低いからとAIAIと騙すのはよくない
人工知能なんて現代の人間には作れない
可能性があるとしたら生体系の原始的なものから
それってあなたの乾燥ですよね?
これハリウッドの映画の方が数段レベル高いじゃん
ただ読み上げソフトにCGを連動させただけだからさ
ただ読み上げソフトにCGを連動させただけだからさ
中国にAIが必要なのか?
共産党のAIなんて人間が喋っても内容は変わらんだろ
意味あんのか?
共産党のAIなんて人間が喋っても内容は変わらんだろ
意味あんのか?
昔マックス・ヘッドルームっていうのがあったじゃん
オバマさんのしゃべりかたをAIが学習して作った映像あったけど、あれと同じような感じだね
習近平としては、生放送中に余計な事言わない分、人間より信頼出来るんだろ
※2185469
演算とプログラムを知能と言えるなら
あなたの頭はとても残念です
演算とプログラムを知能と言えるなら
あなたの頭はとても残念です
使えないよ。ローソンではw
もう何がフェイクニュースの境界か分からない世の中になってるのか
声優とかキャスターは今後なくなていく職業。
30年後にはもうない。
30年後にはもうない。
システムとしてはこれでいい、アナウンサーもコメンテーターもいらん
AIってこういうこと?
>>2
MAICO2010なんてのが居たわな。
まあ単に用意された平文を朗読するだけなら、VOICEROIDにもできる話ではあるが。
文章の内容を理解して、表情や声色を変えるとかいうことなら、それなりにAIっぽいかなとは思うが、それキャスターとしてどうなのよって無駄機能。
MAICO2010なんてのが居たわな。
まあ単に用意された平文を朗読するだけなら、VOICEROIDにもできる話ではあるが。
文章の内容を理解して、表情や声色を変えるとかいうことなら、それなりにAIっぽいかなとは思うが、それキャスターとしてどうなのよって無駄機能。
最新の音声合成は人がしゃべるのと
区別がつかないくらいに成ってると聞いてたが、
全然ロボット感丸出しだな。
まずは見た目からって事か?
区別がつかないくらいに成ってると聞いてたが、
全然ロボット感丸出しだな。
まずは見た目からって事か?
コメンテーターとかいう訳の分からんゴ ミが出ない報道が見たいなーwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
