2018/11/11/ (日) | edit |

ソース:https://biz-journal.jp/2018/11/post_25477.html
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2018/11/10(土) 17:05:56.44 ID:CAP_USER9
テレビ局関係者は語る。
「第一報を受けて開かれた日テレの幹部会は制作会社を呼び出し、ヒヤリングを行ったところ、
ヤラセは否定できないと判断され、現地コーディネート会社に責任をなすりつけることで事態の収拾を図ろうとしました」
実際に8日に発表された日テレの見解では、「現地コーディネート会社からの提案では」「コーディネート会社から、ラオスでは村単位で開催されているという説明はあった」「企画は、現地からの提案を受けて成立したもの」などと、多くの箇所で現地コーディネート会社の存在に触れられている。
「日テレにとって想定外だったのは、フジテレビとテレビ朝日がラオスで現地取材まで行い、さらにラオス政府にも取材して大々的に報じていることです。
キー局はお互いに傷をほじくり返して痛い思いをしないためにも、よほどの事件にもならない限り、他局のスキャンダルを大きく報じないという紳士協定がある。
そのため日テレとしては、強く否定すればそれほど後追い報道もされずに逃れられると考えていたフシがあります。
さらに、まさかラオス政府が動き出すとまでは考えていなかったでしょう。
ラオス政府としても、日本の大手テレビ局からたて続けに正式に見解を問われれば、無視するわけにはいかず、きちんと調査する方向になったのでしょう」(同)
日テレはヤラセ疑惑を強く否定しているが、その理由について日テレ関係者は語る。
「『イッテQ!』は10年以上続く高視聴率番組で、日テレの看板番組でもある。日テレとしては、そんな『イッテQ!』でヤラセなど“あってはならないこと”なので、火消しを急いだのでしょうが、
1度否定してしまった以上、もう泥沼を進むしかなくなりました。8日の段階では『調査中』くらいにとどめるべきだった、
というのが局内での大方の声です」
「ラオス政府が調査に乗り出した以上、すでに国際問題に発展したということなので、放送局への許認可権を持つ総務省も動かざるを得ない」(週刊誌記者)というが、同関係者は続ける。
「今、局内で一番恐れられているのは、総務省やBPO(放送倫理・番組向上機構)が動き出すことで、『イッテQ!』だけではなく他の全番組でも同様の事例がないかを洗いざらい調べさせられ、報告を求められることです。
『ほかにヤラセはなかった』というのも明らかに不自然ですし、逆に『ほかにもあった』となれば、それこそ局全体の信用問題につながる。現場としては、たまったものじゃないですよ」
別の日テレ関係者は「ここまで大掛かりなヤラセをしていたとすれば、プロデューサーはじめ日テレの人間が知らないということはなく、制作会社の責任というかたちで幕引きするのは無理です。すでに局内では“打ち切りやむなし”というムードです」と語るが、
すでにBPOは今回の問題について日テレに報告書の提出を求めることを決定。
来月の委員会で精査して対応を検討するとしているが、ヤラセが認められれば、打ち切りは免れないかもしれない。
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25477.html
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 17:08:56.29 ID:8J9fS/pi0「第一報を受けて開かれた日テレの幹部会は制作会社を呼び出し、ヒヤリングを行ったところ、
ヤラセは否定できないと判断され、現地コーディネート会社に責任をなすりつけることで事態の収拾を図ろうとしました」
実際に8日に発表された日テレの見解では、「現地コーディネート会社からの提案では」「コーディネート会社から、ラオスでは村単位で開催されているという説明はあった」「企画は、現地からの提案を受けて成立したもの」などと、多くの箇所で現地コーディネート会社の存在に触れられている。
「日テレにとって想定外だったのは、フジテレビとテレビ朝日がラオスで現地取材まで行い、さらにラオス政府にも取材して大々的に報じていることです。
キー局はお互いに傷をほじくり返して痛い思いをしないためにも、よほどの事件にもならない限り、他局のスキャンダルを大きく報じないという紳士協定がある。
そのため日テレとしては、強く否定すればそれほど後追い報道もされずに逃れられると考えていたフシがあります。
さらに、まさかラオス政府が動き出すとまでは考えていなかったでしょう。
ラオス政府としても、日本の大手テレビ局からたて続けに正式に見解を問われれば、無視するわけにはいかず、きちんと調査する方向になったのでしょう」(同)
日テレはヤラセ疑惑を強く否定しているが、その理由について日テレ関係者は語る。
「『イッテQ!』は10年以上続く高視聴率番組で、日テレの看板番組でもある。日テレとしては、そんな『イッテQ!』でヤラセなど“あってはならないこと”なので、火消しを急いだのでしょうが、
1度否定してしまった以上、もう泥沼を進むしかなくなりました。8日の段階では『調査中』くらいにとどめるべきだった、
というのが局内での大方の声です」
「ラオス政府が調査に乗り出した以上、すでに国際問題に発展したということなので、放送局への許認可権を持つ総務省も動かざるを得ない」(週刊誌記者)というが、同関係者は続ける。
「今、局内で一番恐れられているのは、総務省やBPO(放送倫理・番組向上機構)が動き出すことで、『イッテQ!』だけではなく他の全番組でも同様の事例がないかを洗いざらい調べさせられ、報告を求められることです。
『ほかにヤラセはなかった』というのも明らかに不自然ですし、逆に『ほかにもあった』となれば、それこそ局全体の信用問題につながる。現場としては、たまったものじゃないですよ」
別の日テレ関係者は「ここまで大掛かりなヤラセをしていたとすれば、プロデューサーはじめ日テレの人間が知らないということはなく、制作会社の責任というかたちで幕引きするのは無理です。すでに局内では“打ち切りやむなし”というムードです」と語るが、
すでにBPOは今回の問題について日テレに報告書の提出を求めることを決定。
来月の委員会で精査して対応を検討するとしているが、ヤラセが認められれば、打ち切りは免れないかもしれない。
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25477.html
もう民放打ち切りでいいよ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 17:10:06.27 ID:NeJ1JrZc0思った以上に大事になってて笑える
11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 17:10:48.16 ID:6toA6y7i0この際全局に調査させろよ
48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 17:20:32.29 ID:hCSjwDha0どう言い訳するのか楽しみですな
62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 17:24:45.11 ID:uSxQB9JW0
やるなら日テレだけじゃなく、全局全番組やった方がいいよ
どこの局でも後ろめたいことやってるだろどーせ
68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 17:26:51.26 ID:dNKY4ZXy0どこの局でも後ろめたいことやってるだろどーせ
ケンミンも過剰なとこあるからこの際やってくれ
88 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 17:32:20.81 ID:sioJaZwH0ノアだけはガチ
91 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 17:32:49.19 ID:p2wQ5Lkw0放送免許取り上げろ。
一度そういう前例作らないと、自浄作用は期待できないから。
216 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 18:03:40.16 ID:0/CyiKsy0一度そういう前例作らないと、自浄作用は期待できないから。
ZIPの韓国推しも調査してよ
245 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 18:09:33.57 ID:c5hEdId30地上波はオワコン
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541837156/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- みのもんた「朝鮮半島と日本が戦争したのは事実」周りの出演者「してないですよ!」と総突っ込み
- 【日テレ】「イッテQ」やらせ疑惑報道後初放送 番組内で触れず
- 【原爆Tシャツ】Mステ出演中止…それでもNHKが防弾少年団を紅白に呼びたい事情 「韓流は視聴率を取れる」
- 【お詫び】NHKがまたも…街頭インタビュー33人分を第三者に誤送信
- 【ヤラセ】 BPOが報告要請、打ち切り&日テレ全番組調査か
- 【テレビ】<激震>「イッテQ」疑惑で日テレ冬の時代へ…構造的問題の指摘も
- 【ヤラセ】 バラエティだからでは済まされない、厳しい声が噴出・・・テレビ局関係者 「イッテQはギャラクシー賞を2回も受賞している」
- 【テレビ】BTS(防弾少年団)、9日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」の出演見送り
- 【韓国と国交断絶する日】フジテレビ解説員「日韓関係はいったん破綻しないとどうしようもない」
あの業界の連中は世の中を舐め切っているからな。放送局お手盛りのBPOは当てに出来んが、総務省には厳しい措置をお願いしたいね。総務省にしたって、テレビ局と同じで、既得権サイドにある組織だけども、今回の件は、ラオス政府も調査に乗り出しているようだから、番組制作サイドに甘過ぎる措置は出来んだろうからな。
日テレだけじゃないよね。
BPOは仕事しろよ。
BPOは仕事しろよ。
各局、お互いに潰し合うのが正常な状態だろ
他局のスキャンダルを大きく報じないという紳士協定がある
↑こういう馴れ合いばっかりやってるんだよ!日本のメディアは
↑こういう馴れ合いばっかりやってるんだよ!日本のメディアは
番組ってのは大枠は局やプロデューサーが決めるけど
制作は制作会社に100%一任だから番組切っても懲罰の意味ないんだよ
制作会社を廃業させないとまた繰り返す
制作は制作会社に100%一任だから番組切っても懲罰の意味ないんだよ
制作会社を廃業させないとまた繰り返す
ヤラセや捏造は多かったがとうとう他国の逆鱗に触れるレベルにまでなったからな
アカーン!
俺はもうテレビは持ってないからやらせかどうかなんてことはどうでもいいことだが
他国巻き込んで迷惑かけるってことだけは勘弁してほしいね
国としての損失だからホント迷惑
他国巻き込んで迷惑かけるってことだけは勘弁してほしいね
国としての損失だからホント迷惑
BPO自体がヤラセ団体だろうに
もうテレビには期待してないから大丈夫
最近のイッテQワンパターンだし
最近のイッテQワンパターンだし
大体BPОはテレ朝とかTBSの関係者ばかりだろ。日テレは色々と暴露して反撃しないと潰されるぞ。
日テレの驕りがあった、イモトの努力さえも水の泡
>ここまで大掛かりなヤラセをしていたとすれば
見た感じちゃちくてヤラセ臭かったのと宮川最近顔がエーって言う顔してたし、しかもいちいち自分で説明ながらやってるところが、完全にらしくなかったよね。イッテクは宮川つぶしたかったんかしらんけど、もうそろそろ番組自体が潮時やろね。
見た感じちゃちくてヤラセ臭かったのと宮川最近顔がエーって言う顔してたし、しかもいちいち自分で説明ながらやってるところが、完全にらしくなかったよね。イッテクは宮川つぶしたかったんかしらんけど、もうそろそろ番組自体が潮時やろね。
紳士協定という言い換えで馴れ合いを正当化するのがテレビ業界なんだから
BPOみたいなテレビ業界のお手盛り団体になんの期待も持てないわ
BPOみたいなテレビ業界のお手盛り団体になんの期待も持てないわ
>ヤラセは否定できないと判断され、現地コーディネート会社に責任をなすりつけることで事態の収拾を図ろうとしました」
言い訳もヤラセだったのか。徹底してるな。
言い訳もヤラセだったのか。徹底してるな。
「ザ・世界仰天ニュース!!」でヤクザと総連の組織犯罪の隠蔽工作をした事を忘れんぞ。
民放全部打ちきりでいいよ
そのほうがネットへの投資が加速するしネットをより良い物にするためになる
そのほうがネットへの投資が加速するしネットをより良い物にするためになる
アレフに民間人の個人情報流したNHKも捜査してほしい
電波オークションはよ
電波オークションはよ
民放全部とNHKもやれよwww
地上波は子ネコの映像流しとけwww見るからwww
地上波は子ネコの映像流しとけwww見るからwww
テレ朝、フジ、TBSは乗っ取り完了してるだろ
視聴率で日テレにどうしても勝てないから
自分達の制作会社を送り込もうとしてるんじゃね
日テレやられたら全局ジジババ番組になる
視聴率で日テレにどうしても勝てないから
自分達の制作会社を送り込もうとしてるんじゃね
日テレやられたら全局ジジババ番組になる
国営放送で国際問題化したんだから民営化にすべきだよね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
