2018/11/11/ (日) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37465720X01C18A1000000/
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2018/11/07(水) 14:04:32.55 ID:CAP_USER
パナソニックの社内カンパニーで企業向けシステムなどを手掛けるコネクティッドソリューションズ(CNS)の樋口泰行社長は7日、第20回日経フォーラム「世界経営者会議」で講演し、「日本企業が復活するためには風土を改革し、社員の意識、行動を変えないといけない」と述べた。
日本企業はデジタル化、働き方改革など変化の波にさらされているのに「内向き思考で変化できていない組織、社員が多い」と指摘した。廃止を指示したはずの週報が名前を変えて存続していた自身の経験を挙げて「日本企業で何かを変えるのにはすごいエネルギーがいる」と話した。
「企業を変えるには外部の力も重要」と指摘した。CNSは社員が顧客と直接会わなくなっている状況を改革しようと、大阪から東京に本社を移転した。このおかげで「お客様第一主義に回帰できた」と話した。
オフィス内では座席が自由の「フリーアドレス」を導入し、社内コミュニケーションが良くなったという。樋口氏は「デジタル社会になりメールなど書き言葉が中心になっているが、人間が理解し合うには話し言葉が重要だ」と強調した。
ダイエー再生の経験を振り返り「当時は再生のプロが現場の人に意見してもなかなか聞き入れてもらえなかった」として、トップと現場が目標、苦しみなどを共有することが重要とした。
何事にも一丸となって取り組む日本企業の体質は評価しつつ「無責任体制になる恐れがあり、個人のアカウンタビリティー(説明責任)は明確にすべきだ」と話した。
樋口氏は新入社員でパナソニックに入社し、25年ぶりに2017年、パナソニックに専務執行役員として復帰した。「パナソニックに戻り、最も気になったのが内向き思考だった」と振り返り「売上や利益の増加、顧客の満足度につながらない仕事が多かった」と強調した。
同氏はパナソニックを退社後にダイエーやマイクロソフト日本法人などで経営トップを務めた。17年4月、パナソニックに4つあるカンパニーの1つ、CNS社の社長に就任した。
2018/11/7 12:59
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37465720X01C18A1000000/
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 14:10:36.93 ID:udI5TWnl日本企業はデジタル化、働き方改革など変化の波にさらされているのに「内向き思考で変化できていない組織、社員が多い」と指摘した。廃止を指示したはずの週報が名前を変えて存続していた自身の経験を挙げて「日本企業で何かを変えるのにはすごいエネルギーがいる」と話した。
「企業を変えるには外部の力も重要」と指摘した。CNSは社員が顧客と直接会わなくなっている状況を改革しようと、大阪から東京に本社を移転した。このおかげで「お客様第一主義に回帰できた」と話した。
オフィス内では座席が自由の「フリーアドレス」を導入し、社内コミュニケーションが良くなったという。樋口氏は「デジタル社会になりメールなど書き言葉が中心になっているが、人間が理解し合うには話し言葉が重要だ」と強調した。
ダイエー再生の経験を振り返り「当時は再生のプロが現場の人に意見してもなかなか聞き入れてもらえなかった」として、トップと現場が目標、苦しみなどを共有することが重要とした。
何事にも一丸となって取り組む日本企業の体質は評価しつつ「無責任体制になる恐れがあり、個人のアカウンタビリティー(説明責任)は明確にすべきだ」と話した。
樋口氏は新入社員でパナソニックに入社し、25年ぶりに2017年、パナソニックに専務執行役員として復帰した。「パナソニックに戻り、最も気になったのが内向き思考だった」と振り返り「売上や利益の増加、顧客の満足度につながらない仕事が多かった」と強調した。
同氏はパナソニックを退社後にダイエーやマイクロソフト日本法人などで経営トップを務めた。17年4月、パナソニックに4つあるカンパニーの1つ、CNS社の社長に就任した。
2018/11/7 12:59
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37465720X01C18A1000000/
ならまず社名もどせや
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 14:35:09.42 ID:uZb9CYs/三洋を中国に売っておいて何をいまさらw
22 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 14:42:11.98 ID:XWbw1L50復活が無理になってからようやく重い腰を上げる
66 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 17:45:40.34 ID:iYwAxve6経営者が無能すぎる。それが結論。
75 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 17:59:38.08 ID:zt1JBc2P
このおっさん自分が東京に住みたかつただけだろ。
あとダイエーの再生は、匙投げてなかったけ?
要は泥臭いの嫌いなんだろ
82 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 18:42:56.54 ID:iiHAtYRSあとダイエーの再生は、匙投げてなかったけ?
要は泥臭いの嫌いなんだろ
古くさい社風な気がしたけど改革なんて出来るの?w
ま、言うだけならタダだよねw
94 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 19:18:09.14 ID:gUy5TdUVま、言うだけならタダだよねw
単純な企業の国際競争力なら、欧よりはまだ日本の方が上だし
106 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 21:26:00.67 ID:0bHXp2xrパナの商品ってDIGAくらいしか持ってないな
企業復活させたいならリストラした社員呼び戻せよ
144 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 23:59:14.33 ID:iI7Dgaik企業復活させたいならリストラした社員呼び戻せよ
おまいう
219 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 18:51:05.29 ID:CP4iuzea経営者にも即戦力求めていいんじゃないですかね?
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541567072/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日本経済】政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感 内閣府と日銀が綱引き
- 【あなたは高い?低い?】最新版!年齢別の平均給与額発表、全体の平均は30万4300円へ
- 来年4月から食塩値上げへ
- 【文化】富裕層はいつも「手ぶら」、普通の人は「パンパンバッグ」。お金持ちに「手ぶら」がやたら多い本当の理由
- パナソニックCNS社長「日本企業復活へ風土改革を」
- 【企業】東芝、7千人削減へ 希望退職も、固定費を圧縮
- 【カルビー】オリーブオイルで揚げたポテチ発売「オリーブオイルチップス」健康意識の高い30~50代女性がターゲット お値段120円(37g)
- 【おうちで発電】「ベランダ発電」広がる 装置はネット通販、自力で設置 材料費は2万8千円
- 【ネット配信】<ニコニコ動画>有料会員が200万人割れ...減少止まらず
「マネシタ電機」に日本の何が変えられるのかと
テョンイラッイラスレ
日本企業の言う改革って一般従業員に苛烈な意識改革を強いるだけだろ。
で、いつも無能役員の無能決済で数百億の赤字プロジェクトをぶっこいて
一般社員がリストラされて朝の駅のホームでダイビング。
無能役員は20%程度の報酬カット程度。
そしてどこかに役員の経歴を掲げて他社に高跳び。
いつもこれ。
で、いつも無能役員の無能決済で数百億の赤字プロジェクトをぶっこいて
一般社員がリストラされて朝の駅のホームでダイビング。
無能役員は20%程度の報酬カット程度。
そしてどこかに役員の経歴を掲げて他社に高跳び。
いつもこれ。
偏見と妄想の塊
おまえ等はおまえ等で
他人にケチを付けて日本オワコンしか言わんよな
外資系でもやっていけるほどのスキルや言語能力やメンタル持ってるのかと
他人にケチを付けて日本オワコンしか言わんよな
外資系でもやっていけるほどのスキルや言語能力やメンタル持ってるのかと
「日本企業が復活するためには風土を改革し、
社員の意識、行動を変えないといけない」 賛同 ! 悪習は復活する
「内向き思考で変化できていない組織、社員が多い」 同意 ! 人頼み
「日本企業で何かを変えるのにはすごいエネルギーがいる」 御意! くい打
「無責任体制になる恐れがあり、個人の説明責任は明確にすべきだ」 !
やる気なし、ゴマすり、気に入られ上手、結局何もしない奴が上に行く、
「最も気になったのが内向き思考だった」 既得権益、なあなあ、ぬるま湯
社員の意識、行動を変えないといけない」 賛同 ! 悪習は復活する
「内向き思考で変化できていない組織、社員が多い」 同意 ! 人頼み
「日本企業で何かを変えるのにはすごいエネルギーがいる」 御意! くい打
「無責任体制になる恐れがあり、個人の説明責任は明確にすべきだ」 !
やる気なし、ゴマすり、気に入られ上手、結局何もしない奴が上に行く、
「最も気になったのが内向き思考だった」 既得権益、なあなあ、ぬるま湯
まずは残業なくしてみろや
ぜってー無理だから
ぜってー無理だから
偽残業 できない奴は就業時間内に仕事を終わらせない
みんな美味しいとこ食いたいわけで、上がまずい所食ってくれるか評価してくれないと動かないよ
こういう無能が会社潰しながら謎のコネクションで
のうのうと次から次へと会社を渡り歩いてるという
そういう謎の風土を変えないと無能に潰され続ける
のうのうと次から次へと会社を渡り歩いてるという
そういう謎の風土を変えないと無能に潰され続ける
※2185706
逆に、大手マスコミ信者くさく見える
かなり酷い検閲がかかってるけど
これぐらいならいくら何でも見つけられると思うから
世の
中プロレスですよ、みたいなので、
学生でテレビ信者の自称左・自称反権力(本人はその気だけど実際には違う)が好きそうなネタを見ておくと「役に立つ」はず。テレビと違って。
逆に、大手マスコミ信者くさく見える
かなり酷い検閲がかかってるけど
これぐらいならいくら何でも見つけられると思うから
世の
中プロレスですよ、みたいなので、
学生でテレビ信者の自称左・自称反権力(本人はその気だけど実際には違う)が好きそうなネタを見ておくと「役に立つ」はず。テレビと違って。
ほーん、、
で、お前はいつやめんの?
で、お前はいつやめんの?
この人批判されてっけど決算みたらCNSこの2年で上がり方えげつないじゃん
津賀の次の全社社長候補最右翼だろ
津賀の次の全社社長候補最右翼だろ
正社員制度無くして、年俸契約制にして、人材を流動的に
えっ、右翼なのか?
この期に及んで社員の意識と言い出すあたりパナらしいな
風土じゃなくておまエラ無能な経営者が原因だろ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
