2018/11/12/ (月) | edit |

自分たちが住む地域の人口が減少していると感じている人は半数を超える一方、地域社会を維持するための対策として外国人の労働者や移住者を積極的に受け入れるべきだと考える人は14.6%にとどまることが、時事通信社が10月に実施した「地域社会」に関する世論調査で分かった。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111200149&g=soc
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/11/12(月) 06:03:08.65 ID:CAP_USER9
外国人受け入れ容認14.6%=人口減少、半数以上「感じる」
-時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111200149&g=soc
自分たちが住む地域の人口が減少していると感じている人は半数を超える一方、地域社会を維持するための対策として外国人の労働者や移住者を積極的に受け入れるべきだと考える人は14.6%にとどまることが、時事通信社が10月に実施した「地域社会」に関する世論調査で分かった。
質問の中で自分の住む地域社会に愛着を感じているかを聞いたところ、83.5%が「感じている」と回答。その上で、「地域の人口が減っていると感じるか」を聞くと、「とても感じている」24.2%、「やや感じている」32.2%の計56.4%が人口減少を身近に感じていた。
人口減少を感じているのは70歳以上の68.5%、60歳代の65.8%など年齢が高い層で多く、18~29歳の38.8%、30歳代の43.0%と若い層では少なかった。
人口が減少する中で地域社会を維持するために必要な対策について八つの選択肢から複数回答で選んでもらったところ、「若い子育て世代を呼び込むために自治体が補助する」が71.8%と最も多く、次いで「農林水産業の規制緩和で地方にも働く場所を作る」27.9%、「テレワーク導入で地方でも働けるようにする」19.8%などの順だった。「外国人労働者や移住者を地域に積極的に受け入れる」は14.6%にとどまった。
外国人労働者の雇用拡大をめぐっては、出入国管理法改正案の審議が国会で続いている。しかし、「積極的に受け入れる」との回答は安倍内閣を支持する人で15.6%、支持しない人でも16.0%という結果で、政治的立場では賛否に差はほぼなかった。
調査は10月5~8日、全国の18歳以上の男女2000人に対面調査方式で行い、回収率は62.6%。(2018/11/12-05:04)
5 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:06:17.45 ID:Mhtjg3hk0-時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111200149&g=soc
自分たちが住む地域の人口が減少していると感じている人は半数を超える一方、地域社会を維持するための対策として外国人の労働者や移住者を積極的に受け入れるべきだと考える人は14.6%にとどまることが、時事通信社が10月に実施した「地域社会」に関する世論調査で分かった。
質問の中で自分の住む地域社会に愛着を感じているかを聞いたところ、83.5%が「感じている」と回答。その上で、「地域の人口が減っていると感じるか」を聞くと、「とても感じている」24.2%、「やや感じている」32.2%の計56.4%が人口減少を身近に感じていた。
人口減少を感じているのは70歳以上の68.5%、60歳代の65.8%など年齢が高い層で多く、18~29歳の38.8%、30歳代の43.0%と若い層では少なかった。
人口が減少する中で地域社会を維持するために必要な対策について八つの選択肢から複数回答で選んでもらったところ、「若い子育て世代を呼び込むために自治体が補助する」が71.8%と最も多く、次いで「農林水産業の規制緩和で地方にも働く場所を作る」27.9%、「テレワーク導入で地方でも働けるようにする」19.8%などの順だった。「外国人労働者や移住者を地域に積極的に受け入れる」は14.6%にとどまった。
外国人労働者の雇用拡大をめぐっては、出入国管理法改正案の審議が国会で続いている。しかし、「積極的に受け入れる」との回答は安倍内閣を支持する人で15.6%、支持しない人でも16.0%という結果で、政治的立場では賛否に差はほぼなかった。
調査は10月5~8日、全国の18歳以上の男女2000人に対面調査方式で行い、回収率は62.6%。(2018/11/12-05:04)
日本語がわからない生活保護が増えるだけ!
18 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:12:21.60 ID:MkmzR/pV0外人は夜中でも騒ぐからうるさい(´・ω・`)
22 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:13:42.16 ID:1QueJ2tr0ニセコのように富裕層だけ受け入れればいい。
25 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:14:23.74 ID:RaSNseF70定年になったら母国に帰れっていうのか?
36 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:19:36.46 ID:NnghhxIw0人嫌いのワシには十分多すぎるわい
103 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:37:08.14 ID:SEAcNGSe0
離職率高い業種が多いだけに、無職とか
ナマポ増える未来しか見えないよな
そもそも、この状況も政治家の無策が招いた
だけに、責任とれよ
149 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:47:49.06 ID:w15QnvVu0ナマポ増える未来しか見えないよな
そもそも、この状況も政治家の無策が招いた
だけに、責任とれよ
つまり爺婆が心配してるのか
そりゃ雇ってくれないんだからね
雇ってくれても低賃金過ぎて
218 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 07:01:31.01 ID:TXKeRUmw0そりゃ雇ってくれないんだからね
雇ってくれても低賃金過ぎて
そもそも日本の労働に外国人が耐えれるわけがない
権利を主張されて訴訟国家になるだけ
223 名前:名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 07:01:58.22 ID:SQkoiQV30権利を主張されて訴訟国家になるだけ
外国人観光客にでさえもううんざりって人は多いのに
移民とか定住支持とかちょっとない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541970188/移民とか定住支持とかちょっとない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小泉純一郎「軽減税率なんて反対だ!ややこしい事はやめて、全部贅沢品。こうしたほうがいい」
- 【外国人雇用協議会】移民受け入れの仕掛け人と「開国派」の安倍ブレーン人脈とは
- 【東京五輪】ボランティアの愛称選ぶ投票、12月中旬に行われます
- 【出入国管理法改正案への懸念】安い賃金で働く有能な外国人労働者が増えれば、日本の若い労働者はいま以上に苦境に
- 外国人受け入れ容認14.6%=人口減少、半数以上「感じる」-時事世論調査
- 木村太郎「蓮舫議員こそ総理大臣にふさわしい」
- 外国人労働者受け入れ ほんこん「(移民ではないと)言い方変えてるだけ」 ネット「例え安倍政権でも駄目なものは駄目、移民も増税もNO
- 【外国人労働者】室井佑月さん「今、低賃金で苦しめられている人たちは、外国人との競争でさらに苦しめられることになるのではないか」
- 【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
意味なく人口を維持するんじゃなくて、
人口減少に合わせた国政をしていかないと。
このままじゃ日本人全滅&中韓に占領される。
人口減少に合わせた国政をしていかないと。
このままじゃ日本人全滅&中韓に占領される。
移民を受け入れなければ日本人が中国に移民しなければならなくなるだけ
ネトウヨもいい加減現実と向きあおう
ネトウヨもいい加減現実と向きあおう
わかった、その代わり特別永住者に帰ってもらおう
この前の受け入れ賛成51%みたいなのは何だったの・・・?
無能というか
自分のゼニ金の為の経済団体、優先
子供を見てない
経済団体が言ってくる政策は、すべて「少子化悪化」政策
・派遣法 (賃下げ、家庭を持てない、未婚者が増える)
・女を働かせる (女まで外で働かせたら子供育3人育てる環境がない)
・移民 (賃下げ、また日本人の収入が減るので、未婚が増える)
賃下げしたら、減った分の福祉を
国が増やさないと未婚者が増えるだけで後あと問題になるのに何もやらない
もう一個
老人優先
子供を見てない
老人の医療介護年金で年間110兆円使ってるので
ここを3割減額カットするだけで少子化対策の予算は十分確保できる
つまり
国や政府が、子供を日本は誰も優先してない、のが今の権力者側
そろそろまた、明治維新が必要
自分のゼニ金の為の経済団体、優先
子供を見てない
経済団体が言ってくる政策は、すべて「少子化悪化」政策
・派遣法 (賃下げ、家庭を持てない、未婚者が増える)
・女を働かせる (女まで外で働かせたら子供育3人育てる環境がない)
・移民 (賃下げ、また日本人の収入が減るので、未婚が増える)
賃下げしたら、減った分の福祉を
国が増やさないと未婚者が増えるだけで後あと問題になるのに何もやらない
もう一個
老人優先
子供を見てない
老人の医療介護年金で年間110兆円使ってるので
ここを3割減額カットするだけで少子化対策の予算は十分確保できる
つまり
国や政府が、子供を日本は誰も優先してない、のが今の権力者側
そろそろまた、明治維新が必要
・政治家が保育園に行って子供会うテレビ映像→ 少子化対策に効果なし
・保育園幼稚園新しく建設する→ 近所たった30人子供に影響、多くの子供に影響なし、多数の少子化対策に効果なし
・少子化対策会議する→ 話し合ってるだけで何も行動なし、少子化対策に効果なし
・パンフレットを配る→ 少子化対策に効果なし
基本的に
ゼニ金を出さないと何も変わらないよ っわからないの国?
・保育園幼稚園新しく建設する→ 近所たった30人子供に影響、多くの子供に影響なし、多数の少子化対策に効果なし
・少子化対策会議する→ 話し合ってるだけで何も行動なし、少子化対策に効果なし
・パンフレットを配る→ 少子化対策に効果なし
基本的に
ゼニ金を出さないと何も変わらないよ っわからないの国?
企業の内部保留も最高金額突破
景気対策も公共事業も
30年後にやっても問題ない、日本人の子供の数が残ってれば
30年後にやっても問題ない、日本人の子供の数が残ってれば
基本的に
国や政治家が、少子化対策ほぼ何もやってないのが悪い
国や政治家が、少子化対策ほぼ何もやってないのが悪い
無能というか
自分のゼニ金の為の経済団体、優先
子供を見てない
経済団体が言ってくる政策は、すべて「少子化悪化」政策
・派遣法 (賃下げ、家庭を持てない、未婚者が増える)
・女を働かせる (女まで外で働かせたら子供育3人育てる環境がない)
・移民 (賃下げ、また日本人の収入が減るので、未婚が増える)
賃下げしたら、減った分の福祉を
国が増やさないと未婚者が増えるだけで後あと問題になるのに何もやらない
もう一個
老人優先
子供を見てない
老人の医療介護年金で年間110兆円使ってるので
ここを3割減額カットするだけで少子化対策の予算は十分確保できる
つまり
国や政府が、子供を日本は誰も優先してない、のが今の権力者側
そろそろまた、明治維新が必要
自分のゼニ金の為の経済団体、優先
子供を見てない
経済団体が言ってくる政策は、すべて「少子化悪化」政策
・派遣法 (賃下げ、家庭を持てない、未婚者が増える)
・女を働かせる (女まで外で働かせたら子供育3人育てる環境がない)
・移民 (賃下げ、また日本人の収入が減るので、未婚が増える)
賃下げしたら、減った分の福祉を
国が増やさないと未婚者が増えるだけで後あと問題になるのに何もやらない
もう一個
老人優先
子供を見てない
老人の医療介護年金で年間110兆円使ってるので
ここを3割減額カットするだけで少子化対策の予算は十分確保できる
つまり
国や政府が、子供を日本は誰も優先してない、のが今の権力者側
そろそろまた、明治維新が必要
なんで受け入れるんだ?
選別する側はこっちだ。
加えて、なんで医療保険だ社会保険を我々の税金で賄うんだ?
賄うのは訪日する側の相手国であって我々じゃない。まして生活保護なんて頭おかしすぎる。
保護するのは相手国で、自活できない訪日外国人なんて不良商品は返品だ返品。
代金は相手国からキッチリ取立てろ。
もちろん帰化一世には選挙権も年金も無しなのは言うまでもない。
選別する側はこっちだ。
加えて、なんで医療保険だ社会保険を我々の税金で賄うんだ?
賄うのは訪日する側の相手国であって我々じゃない。まして生活保護なんて頭おかしすぎる。
保護するのは相手国で、自活できない訪日外国人なんて不良商品は返品だ返品。
代金は相手国からキッチリ取立てろ。
もちろん帰化一世には選挙権も年金も無しなのは言うまでもない。
自民党の検討している部会は法務部会なのて厚生労働系は一切検討されてませんよ。
当たり前の話だが「 受け入れたいのは 経営者 だけ 」
一般住民が、自宅の隣に「 外国人 どころか 知らないに日本人 でも住んでほしくない。
一般住民が、自宅の隣に「 外国人 どころか 知らないに日本人 でも住んでほしくない。
移民で無血占領されるんですね、わかります みなさまの自民党です
いつどこへ行っても子連れだらけなんですけど
移民を多く受け入れた国は自国民の出生率が下がるから、日本人の人口が減少するだろ
人口減少対策のために外国人移民を増やした結果、日本人の人口を減らしてどうする
人口減少対策のために外国人移民を増やした結果、日本人の人口を減らしてどうする
既に世界4位の移民大国なのに加速する意味がわからない
積極的に受け入れが15%程度って特定野党の支持率合計と似たり寄ったりの数字だな。
どんな連中が支持してるかがよく分かるな。
後は日経とか読売、ダイヤモンドや東洋経済に騙されてるようなグローバリゼーションかぶれの無能経営者だな。
どんな連中が支持してるかがよく分かるな。
後は日経とか読売、ダイヤモンドや東洋経済に騙されてるようなグローバリゼーションかぶれの無能経営者だな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
