2018/11/13/ (火) | edit |

新たな在留資格を盛り込んだ「出入国管理法改正案」が閣議決定され、13日以降の臨時国会に提出される見通しとなった。政府の骨子案によれば、新たな在留資格は介護、農業、建設、外食など14の分野において、「相当程度の知識または経験」を有する外国人労働者に在留が最長5年の「特定技能1号」を付与。
ソース:http://hunter-investigate.jp/news/2018/11/-14512-2016664820305880768.html
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2018/11/12(月) 13:08:37.16 ID:CAP_USER9
新たな在留資格を盛り込んだ「出入国管理法改正案」が閣議決定され、13日以降の臨時国会に提出される見通しとなった。政府の骨子案によれば、新たな在留資格は介護、農業、建設、外食など14の分野において、「相当程度の知識または経験」を有する外国人労働者に在留が最長5年の「特定技能1号」を付与。さらに、「熟練した技能」があると判断され「特定技能2号」と認められると、在留期限無制限で家族の帯同も認めることになる。
労働法の専門家の間では、単純労働者の受け入れを原則禁じてきた従来方針からの抜本的転換とみられているが、課題山積の法案に成立を危ぶむ声も上がっている。
■労働力不足の現実
国会議員の事務所にも、多くの企業から技能研修制度に関する問い合わせが増えているといい、改正案への注目度が大きいことがわかる。政府がこの改正案の提出を急いだのは、国内の多くの業界が深刻な人手不足に悩まされているからだ。みずほ総研によれば、2016年に6,648万人だった日本の労働力人口は、2030年には5,880万人になると予測されており、単純計算で768万人の労働力減少が起きることになる。
一方、労働者にすれば人手不足というのは悪い話ばかりではない。労働力の希少性が高まることによって給料が上がるという現実があるからだ。よく、「外国人留学生に頼らないと成り立たない」という経営者の悲痛な叫びを耳にする。「人手不足で企業がバタバタと倒れていくぞ」という人もいるが、それは低賃金労働を前提としているのであって、そもそも、そんな低賃金の業種には誰も集まらない。いくら探し回っても、安くこき使える労働者が確保できないので、実習生や留学生を拡充しようとするもくろみが透けて見える。若者の数が減るなか、安い賃金で働く有能な外国人労働者が増えれば、日本の若い労働者はいま以上に苦境に陥る可能性が高くなるという懸念もある。
つづきはソースで
ニュースサイトHUNTER
2018年11月12日 08:00
http://hunter-investigate.jp/news/2018/11/-14512-2016664820305880768.html
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 13:13:33.74 ID:9gYzVkdh0労働法の専門家の間では、単純労働者の受け入れを原則禁じてきた従来方針からの抜本的転換とみられているが、課題山積の法案に成立を危ぶむ声も上がっている。
■労働力不足の現実
国会議員の事務所にも、多くの企業から技能研修制度に関する問い合わせが増えているといい、改正案への注目度が大きいことがわかる。政府がこの改正案の提出を急いだのは、国内の多くの業界が深刻な人手不足に悩まされているからだ。みずほ総研によれば、2016年に6,648万人だった日本の労働力人口は、2030年には5,880万人になると予測されており、単純計算で768万人の労働力減少が起きることになる。
一方、労働者にすれば人手不足というのは悪い話ばかりではない。労働力の希少性が高まることによって給料が上がるという現実があるからだ。よく、「外国人留学生に頼らないと成り立たない」という経営者の悲痛な叫びを耳にする。「人手不足で企業がバタバタと倒れていくぞ」という人もいるが、それは低賃金労働を前提としているのであって、そもそも、そんな低賃金の業種には誰も集まらない。いくら探し回っても、安くこき使える労働者が確保できないので、実習生や留学生を拡充しようとするもくろみが透けて見える。若者の数が減るなか、安い賃金で働く有能な外国人労働者が増えれば、日本の若い労働者はいま以上に苦境に陥る可能性が高くなるという懸念もある。
つづきはソースで
ニュースサイトHUNTER
2018年11月12日 08:00
http://hunter-investigate.jp/news/2018/11/-14512-2016664820305880768.html
もうダメ 経団連の会長を国会に呼べ!!!!
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 13:28:28.65 ID:D4b1klmb0なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 13:35:38.60 ID:0DsdY5LT0
なんで、日本語もまともにわからない助っ人外人が
来たら、すぐに追い越されるんだよw
若い奴、弱すぎだろw
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 14:28:11.24 ID:bQ9aIrDx0来たら、すぐに追い越されるんだよw
若い奴、弱すぎだろw
心配しなくても本当に有能なのはわざわざ来ねえよ
困るのは金もないのに介護は日本人じゃないと嫌とか言い出すジジババ
36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 14:36:58.40 ID:hU/Sjvsv0困るのは金もないのに介護は日本人じゃないと嫌とか言い出すジジババ
最大の日本の強みである和の精神(連帯共有意識)を破壊する移民はダメポ
和の精神に息苦しさを感じる人もいると思うが日本の安定を作ってきたのは和の精神です
これを失う事は日本の消滅を意味する
43 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 15:09:39.76 ID:qI8zsFh80和の精神に息苦しさを感じる人もいると思うが日本の安定を作ってきたのは和の精神です
これを失う事は日本の消滅を意味する
「真面目に」って雇用側から「都合がいい」ってだけの話
45 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 15:15:39.97 ID:8XyZUz+o0公務員減らして人手不足に人を回せ
53 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 15:55:29.11 ID:d4pmO8TU0人数制限して賃金の下落を押さえるしかないべ。
61 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/11/12(月) 16:23:57.28 ID:qazGkFVc0若けりゃどこかが雇うだろ
一番苦境はもう若く無い氷河期じゃないの?
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541995717/一番苦境はもう若く無い氷河期じゃないの?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【外国人労働者受け入れ】政府、新たに最大4万7千人受け入れ試算 5年間で26万~34万人の受け入れを見込み
- 小泉純一郎「軽減税率なんて反対だ!ややこしい事はやめて、全部贅沢品。こうしたほうがいい」
- 【外国人雇用協議会】移民受け入れの仕掛け人と「開国派」の安倍ブレーン人脈とは
- 【東京五輪】ボランティアの愛称選ぶ投票、12月中旬に行われます
- 【出入国管理法改正案への懸念】安い賃金で働く有能な外国人労働者が増えれば、日本の若い労働者はいま以上に苦境に
- 外国人受け入れ容認14.6%=人口減少、半数以上「感じる」-時事世論調査
- 木村太郎「蓮舫議員こそ総理大臣にふさわしい」
- 外国人労働者受け入れ ほんこん「(移民ではないと)言い方変えてるだけ」 ネット「例え安倍政権でも駄目なものは駄目、移民も増税もNO
- 【外国人労働者】室井佑月さん「今、低賃金で苦しめられている人たちは、外国人との競争でさらに苦しめられることになるのではないか」
嫌ならまずはお前らネトウヨが働いて見せろよ
まぁお前らが働き始めても日本語出来ない外国人よりも使えないんだけどなw
まぁお前らが働き始めても日本語出来ない外国人よりも使えないんだけどなw
安倍サポから見れば一般人はウヨクに見えるのか…
デフレ脱却って言ってるのに安い賃金で人を使おうとすんなよ
せめてインフレ目標達成してからにしたらどうなんだよ
せめてインフレ目標達成してからにしたらどうなんだよ
人手不足といいながら適正な賃金も提示できないビジネスモデル破綻企業は存在意義がないのだからどんどん潰れるべき。むしろ積極的に潰す政策をすべき。
その結果ダメ企業から人材が流出して、本当に必要な場所に流れる良い循環が生まれる。
その結果ダメ企業から人材が流出して、本当に必要な場所に流れる良い循環が生まれる。
今は人手不足でも、そのうち不景気で失業率が上がるときは必ず来る。
その時になって増やした労働者をどうするんだよ。
外国人失業者が増えれば絶対犯罪者が増えることになるぞ。
その時になって増やした労働者をどうするんだよ。
外国人失業者が増えれば絶対犯罪者が増えることになるぞ。
※2187197
☓安倍サポから見れば一般人はウヨクに見えるのか…
◎パヨクは自説に従わないあらゆる存在(身内すら含む)をウヨク/安倍サポとレッテル張りする。
☓安倍サポから見れば一般人はウヨクに見えるのか…
◎パヨクは自説に従わないあらゆる存在(身内すら含む)をウヨク/安倍サポとレッテル張りする。
※2187206
>今は人手不足でも、そのうち不景気で失業率が上がるときは必ず来る。
その物言いは、経営者が安易に高賃金を設定しない言い訳に使われるわけだが?
「今は好景気でもそのうち不景気になるかもしれない!」とな。
>今は人手不足でも、そのうち不景気で失業率が上がるときは必ず来る。
その物言いは、経営者が安易に高賃金を設定しない言い訳に使われるわけだが?
「今は好景気でもそのうち不景気になるかもしれない!」とな。
下請けで建設させてる企業を取り締まれ
火 事で亡くなった企業とかな
孫請けさせて、中抜きで儲ける企業を取り締まれ
火 事で亡くなった企業とかな
孫請けさせて、中抜きで儲ける企業を取り締まれ
> 労働力の希少性が高まることによって給料が上がるという現実があるからだ。
残念ながら、日本人の経営者にこの発想がほとんど無い。安い奴隷を求めているから人手不足なのであって多くの経営者は「給料上げるくらいなら人要らんわ」という考え
残念ながら、日本人の経営者にこの発想がほとんど無い。安い奴隷を求めているから人手不足なのであって多くの経営者は「給料上げるくらいなら人要らんわ」という考え
日本は企業だけが多すぎる。減らすべき
30年後には日本という名前のまったく別の国になってるかもしれんね
ゆとりは根性ないから・・・
公務員減らしたらますます金が下に流れないんだが
減らせやすくしろ系のは話にならない
減らせやすくしろ系のは話にならない
そもそも外人が低賃金で働くわけねーだろ!!!
なんで外人なら低賃金で働くと思ってんだ?
なんで外人なら低賃金で働くと思ってんだ?
低賃金が前提の話かいな。
故郷に持ち帰る、仕送りする貯金も出来ないような賃金じゃあ、いつか暴動がおきるぞ。
故郷に持ち帰る、仕送りする貯金も出来ないような賃金じゃあ、いつか暴動がおきるぞ。
だから外国人に日本人並みの給与を義務付けると言ってるだろ
低賃金目当ての企業が減り、むしろ外国人雇用の抑制になる
低賃金目当ての企業が減り、むしろ外国人雇用の抑制になる
日本の若者達が何故人手の足りない仕事に就かないか、
それはそんな仕事に就いたら明日のことなんか考えられなくなるからだよ
毎日仕事と自分の生活で精一杯、何か新しいことをしようとか勉強しようとかそんな風にはならない
そういう生活に明日なんてないんだよ、だからそんな生活をしている人は責任も持たない
そんな生活をさせたいなら、今の半分の物価で暮らせる環境が必要だ
当然無理だよ、出来るわけがない
日本人がゲットーを作ってそこで共同生活でも送ればあるいは可能かもな
でもそれは蛸部屋っていうんだぜ
それはそんな仕事に就いたら明日のことなんか考えられなくなるからだよ
毎日仕事と自分の生活で精一杯、何か新しいことをしようとか勉強しようとかそんな風にはならない
そういう生活に明日なんてないんだよ、だからそんな生活をしている人は責任も持たない
そんな生活をさせたいなら、今の半分の物価で暮らせる環境が必要だ
当然無理だよ、出来るわけがない
日本人がゲットーを作ってそこで共同生活でも送ればあるいは可能かもな
でもそれは蛸部屋っていうんだぜ
2187445
普通に楽に金儲け出来る方法だけ探してるからだぞ
そういう奴の決まり文句が世の中間違ってるってな
普通に楽に金儲け出来る方法だけ探してるからだぞ
そういう奴の決まり文句が世の中間違ってるってな
あのさ日本に金を落としてくれるならいいよ?
でもな移民は日本人と違って自分の国に送金するんだわ。
なんぼ安い賃金で労働力が使えても、日本の金が流出すれば景気はどんどん悪くなる、内需の国の崩壊なわけ。
それでいいのかな…
でもな移民は日本人と違って自分の国に送金するんだわ。
なんぼ安い賃金で労働力が使えても、日本の金が流出すれば景気はどんどん悪くなる、内需の国の崩壊なわけ。
それでいいのかな…
移民騒動の在留資格になってんだから
在留資格に正社員待遇以外は認めないって一言添えればいい
在留資格に正社員待遇以外は認めないって一言添えればいい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
