2018/11/15/ (木) | edit |

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018111401001398.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/11/14(水) 14:33:41.51 ID:bjKozIpr0
桜田義孝五輪相は14日の衆院内閣委員会で、日常的にパソコンを使っていないと明らかにした。
桜田氏はサイバーセキュリティー担当を兼務し、政府の戦略本部の副本部長を務めているが、
無所属の今井雅人氏の質問に「私は25歳の時から独立して(事業などを)やっており、従業員や
秘書に指示をしてきたので、自分でパソコンを打つことはない」と述べた。
今井氏は「パソコンをいじったことのない方がサイバー空間のセキュリティー対策をするなんて
信じられない」と指摘。桜田氏は「国の総力を挙げてやることだ。落ち度はないと自信を持っている」
と理解を求めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018111401001398.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/11/14(水) 14:36:00.81 ID:PIWIvjxX0桜田氏はサイバーセキュリティー担当を兼務し、政府の戦略本部の副本部長を務めているが、
無所属の今井雅人氏の質問に「私は25歳の時から独立して(事業などを)やっており、従業員や
秘書に指示をしてきたので、自分でパソコンを打つことはない」と述べた。
今井氏は「パソコンをいじったことのない方がサイバー空間のセキュリティー対策をするなんて
信じられない」と指摘。桜田氏は「国の総力を挙げてやることだ。落ち度はないと自信を持っている」
と理解を求めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018111401001398.html
というか野党は羽田どうすんの?
11 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/11/14(水) 14:41:23.72 ID:+kokZF4o0オフライン大臣かセキュリティ最強だな
14 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/11/14(水) 14:42:09.53 ID:bTwofLQt0パソコンができないほうがセキュリティ的には強固
26 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/11/14(水) 14:51:52.06 ID:pfThHRnb0タブレットで充分だろ
29 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]:2018/11/14(水) 14:53:36.62 ID:VQJ20zX90いいがかりだな
42 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/11/14(水) 15:02:39.39 ID:8ozGyZjl0そんなん言ったらたいていの役職が任せられないだろw
44 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/11/14(水) 15:03:05.13 ID:bN6gmkNq0
無駄に口挟むより
判子押すだけのマシーンのほうが
都合いいんだろ
45 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]:2018/11/14(水) 15:03:28.30 ID:lRnXWu380判子押すだけのマシーンのほうが
都合いいんだろ
政策も語れないのに議員って信じられない。
51 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2018/11/14(水) 15:07:10.27 ID:UO87H9Qs0パソコン使わないのなら
セキュリティ完璧じゃん
87 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CA]:2018/11/14(水) 15:17:36.61 ID:WRtWTMXK0セキュリティ完璧じゃん
財務省もびっくり
114 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [GB]:2018/11/14(水) 15:25:51.86 ID:HkvJlHif0大臣なんてそんなもんだろ。
165 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US][age]:2018/11/14(水) 15:50:08.64 ID:E7q80tRM0普通断るよね
168 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]:2018/11/14(水) 15:50:34.19 ID:OQyjP5PZ0パソコンができるってどういうことだよ
179 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/11/14(水) 15:54:39.49 ID:L2cSVtIb0いつまで経っても野党は学ばないな
191 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/11/14(水) 15:58:57.52 ID:E2hkr1St0原発に詳しい総理大臣っていたよね
205 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2018/11/14(水) 16:07:27.87 ID:q7oNCDbu0御輿は軽いほうがいい
220 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/11/14(水) 16:13:34.05 ID:hoEKnBGc0これは正論すぎる
290 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/11/14(水) 17:15:15.80 ID:lXb1eFuc0議員なのに議論しない野党に言ってから来いや
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542173621/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国交省、スタッドレスタイヤ車も含めて「大雪時のチェーン装着」義務化へ
- 日本は工作員天国といわれている。日本には世界の国ならどこでも持っている「スパイ防止法」がない
- 【悲報】 自民党が提案した「韓国非難決議」、共産党の反対で立ち消えに
- 【外国人労働者受け入れ】来年、介護6万人、外食も5.3万人受け入れへ
- 今井議員「パソコンが出来ないのにサイバーセキュリティー担当って信じられない」
- 【消費増税対策】「プレミアム付き商品券」にマイナンバーカード活用を。自民部会提言。人口の11%台に留まる番号カード保有率の拡大狙う
- 野党「下村博文氏発言に問題あり!撤回と謝罪があるまで仕事しない」 ネット「いい加減裏口入学と性犯罪議員なんとしろよ野党は」
- 訪米中の玉城デニー知事「沖縄を平和の緩衝地帯にしたい」
- 【外国人留学生の就職支援】日本語の基準緩和要請を検討 法務省
この大臣が適任かどうかは知らんが
そういう論法だったら防衛大臣は軍隊経験者しか認められなくなんないか?
そういう論法だったら防衛大臣は軍隊経験者しか認められなくなんないか?
はてしなく
野党が自民を責める時は基本的に
× 宝石 vs ク ソ
× メク ソ vs ハナク ソ
〇 ビチグ ソ vs メク ソ
なので、野党の支持率が上がることが無い
× 宝石 vs ク ソ
× メク ソ vs ハナク ソ
〇 ビチグ ソ vs メク ソ
なので、野党の支持率が上がることが無い
パソコン云々の前にIT系知識皆無な感じはする
理解もできそうもないし自民支持者からみても適材適所とは言い難いかな
理解もできそうもないし自民支持者からみても適材適所とは言い難いかな
政策組んだり、対案出せないのに政治家やってる野党議員の事を馬 鹿にしたらあかんw
下手に知っててとんちんかんなことするより、かなりましだと思う
無能な働き者
無能な働き者
農林水産省大臣も農業、林業、水産に携わっている人間なんだろう
知らないより知ってるほうがいいに決まってるからな。
責任者が部下が良いことなのか悪いことなのか何をやってるか理解出来ないって、
そんな組織あるかよ。
そうなるとただ居るだけ無駄なポジションとしかこれは言えんよ。
責任者が部下が良いことなのか悪いことなのか何をやってるか理解出来ないって、
そんな組織あるかよ。
そうなるとただ居るだけ無駄なポジションとしかこれは言えんよ。
日常的にパソコン使う、使わないのレベルで語られても。
いちゃもん付けるだけの簡単なお仕事です
ブーメラン、セット完了しました!
※2188789
いやマイナスよりゼロの方がいいとかそれでいいんか?w
いやマイナスよりゼロの方がいいとかそれでいいんか?w
学級会の質問みたい
じゃあ、軍務経験ないのに最高司令の総理大臣も駄目だな。
シビリアンコントロールやめようぜ。
シビリアンコントロールやめようぜ。
安倍は全てを知ってなきゃいけないし全てに長じてなきゃいけないから当然だな
重要なポストは総理大臣と外務大臣くらいだろ。
「無所属の会」って日本語破綻してるよな、義務教育を受けたか疑問レベル
そんな連中が国会議員やってるんだぜ?
さらに政党助成金ロンダリングした犯罪政党の一員だったおまえが言う?
そんな連中が国会議員やってるんだぜ?
さらに政党助成金ロンダリングした犯罪政党の一員だったおまえが言う?
実務ができないの前に概念が理解できないレベルだろうから
これ擁護すんのは自民支持者とか野党批判じゃなく自民信者
これ擁護すんのは自民支持者とか野党批判じゃなく自民信者
「すべてに専門知識を持たなくてはならない訳ではありませんでしょう。宝石にもワインにも専門家がいますから、要は信頼するに足る専門家を見分ける目ですわ」
※2188809
ネトウヨの妄言w
ネトウヨの妄言w
税金泥棒13連休野党は、非国民だもんな。
指導・監督する立場とはいえパソコンを使ったこともなくて大丈夫かな?
ネトウヨ言ってるだけでヌクヌク生きられる、ナ・マ・ポ
※2188810
銀英伝読んだことないんか?
銀英伝読んだことないんか?
いやいやこいつがサイバーセキュリティー基本法改正案の答弁するんだぜ?
できると思うか?勘弁してほしいわ
できると思うか?勘弁してほしいわ
俺も覚えてるけど小泉さんが使ってた切り返しが、
「丸投げだと言って私を責める人がいるが、私はそんな無責任なことはしてない。私は人を選んで投げてるんだ」
みたいなやつだった。
ただし、この大臣の適否までは俺は判断しない。
「丸投げだと言って私を責める人がいるが、私はそんな無責任なことはしてない。私は人を選んで投げてるんだ」
みたいなやつだった。
ただし、この大臣の適否までは俺は判断しない。
銃の取り扱いを知らない防衛相
司法資格を持ってない法相
農作業経験のない農相
外国語の出来ない外相
運転免許持ってない国交相
司法資格を持ってない法相
農作業経験のない農相
外国語の出来ない外相
運転免許持ってない国交相
パソコンが出来ないのに経団連やってるのもおかしい!!
グーグルアースで軍艦見張れとか言ってたくせに
今井にとっては
小泉の丸投げは良い丸投げで
桜田の丸投げは悪い丸投げなんだろう
小泉の丸投げは良い丸投げで
桜田の丸投げは悪い丸投げなんだろう
変に知識あっても、アレフに取材データ横流しとかするからね。
パソコン使っていてもセキュリティの知識がない人もいるので、そこは関係ない。
いまだにネットに繋がっていなければ古いOSでも良いなんて言う人もいる。
いまだにネットに繋がっていなければ古いOSでも良いなんて言う人もいる。
チョクトみたいに知ったかぶりして致命的なことになるよりゃマシ。
あと勘違いしてるみたいだが、大臣なんて調整役でもいいんだよ。組織が回れば。
トップダウンしか認めない? そんなこといったらお前ら全員資格無くなるやろがいw
あと勘違いしてるみたいだが、大臣なんて調整役でもいいんだよ。組織が回れば。
トップダウンしか認めない? そんなこといったらお前ら全員資格無くなるやろがいw
総理大臣なんて全知全能の安部しか無理じゃねーか。
野党が異常なのはわかるが、
この議員、こういう言い方が、ドヤ顔で「勝ったな」と思ってたら、それは間違い。68歳ならPCできて当たり前だろ。
「その件に関しましては、当議案との関連性が見られませんので返答を差し控えさせていただきます」とかでいいじゃん。
「私は25歳の時から独立して(事業などを)やっており、従業員や秘書に指示をしてきたので、自分でパソコンを打つことはない」
この議員、こういう言い方が、ドヤ顔で「勝ったな」と思ってたら、それは間違い。68歳ならPCできて当たり前だろ。
「その件に関しましては、当議案との関連性が見られませんので返答を差し控えさせていただきます」とかでいいじゃん。
「私は25歳の時から独立して(事業などを)やっており、従業員や秘書に指示をしてきたので、自分でパソコンを打つことはない」
どうせアメリカ製のセキュリティーソフト広告マン
68歳には酷な話だ。...与野党双方に、安心してサイバーセキュリティ任せられる
人材がいるとも思えん。
中途半端にいじれる人よりましかもよ?以外と。
人材がいるとも思えん。
中途半端にいじれる人よりましかもよ?以外と。
別に大臣なんだからその道のプロの人に依頼したらいいんじゃねーの。
本人にセキュリティやらせろっていうのか?w
本人にセキュリティやらせろっていうのか?w
もはや国会じゃなくてクイズ番組だな
システム会社の社長がプログラムを組めないなんて普通だけどな
野党対策には適材だろう
質問者の今井も今井でパソコン知識でUSBとか持ち出してドヤ顔してるレベルなんだよな
今さら仕事でUSB使うなんてあり得ないし今井も「IT化に置いて行かれてる側」の人間でしかない
今さら仕事でUSB使うなんてあり得ないし今井も「IT化に置いて行かれてる側」の人間でしかない
「使ったことある」って言えば満足なんか?
と言うか野党の質問もたいがいだよ。USBがどうのこうのってwww
使ったことないって言ってんのにわかるわけねーだろが
と言うか野党の質問もたいがいだよ。USBがどうのこうのってwww
使ったことないって言ってんのにわかるわけねーだろが
憲法改正したこと無い奴らが、憲法改正反対やからな。
前世で憲法改正して何か悪いことあったのかと、小一時間問い詰めたい。
前世で憲法改正して何か悪いことあったのかと、小一時間問い詰めたい。
まあ酷すぎるな、普通にだめだろ
さすが身内持ち回りの団塊世代だな
さすが身内持ち回りの団塊世代だな
議員でセキュリティ対策に見識あるやつなんていないだろ。顔色しか伺わないような奴ばかりなんだから。
え?防衛大臣なのに戦闘機操縦出来ないんですか?
一般PCユーザレベルならネットワークセキュリティ的にはスキル無いのと大差ないし、プロ級なら議員なんてしてない。
むしろ、まるで無い方が専門家に頼らざるを得ないわけで、どっかの元総理みたいな事にはならずに済む。
大臣の仕事は他人に仕事投げることだしな。
むしろ、まるで無い方が専門家に頼らざるを得ないわけで、どっかの元総理みたいな事にはならずに済む。
大臣の仕事は他人に仕事投げることだしな。
別にハンコ押すだけだから問題ないだろ
防衛大臣が文民なのは問題ないの?
パソコン(クライアント)できません、普段からサーバー構築、ネットワーク管理、クラウドのメンテですから、、、だからじゃないのか
野党の質問のひどさが日に日にエスカレートしてて
野党に対してまじ腹立つ
ちゃんと仕事しろ!!
野党に対してまじ腹立つ
ちゃんと仕事しろ!!
いいだろべつに
作業は下がやる
上は上がってきた情報を総括して指示と責任者をやる
それだけなんだから
作業は下がやる
上は上がってきた情報を総括して指示と責任者をやる
それだけなんだから
土建屋じゃなきゃ国交大臣もできないな
対案が無い野党なんて信じられない!
>政策も語れないのに議員って信じられない。
理想の夢物語を語ってるだろ
語るのはできる。実現できないだけ
理想の夢物語を語ってるだろ
語るのはできる。実現できないだけ
んじゃ、総務省とかほぼ万能に満遍なく使える議員じゃなきゃ駄目かw
実務なんて専門職に任せるんだよ、お前だってなんにも出来ないだろ?今井。
実務なんて専門職に任せるんだよ、お前だってなんにも出来ないだろ?今井。
トップってのは責任だけ負わされる判子マシーンだから・・・
桜田を擁護してるガイジがいっぱいいる。
どうして?
頭沸いてんの?
汚物かよ。
どうして?
頭沸いてんの?
汚物かよ。
判断あってりゃいいよ。そんな事言い出したら自衛隊の文民統制なんか不可能だし。
菅直人や石破を見ても
自称専門家が一番信用ならないことが理解できないかね
プロは素人とは仕事はできてもマニアとは仕事をできない
自称専門家が一番信用ならないことが理解できないかね
プロは素人とは仕事はできてもマニアとは仕事をできない
防衛大臣が10式うごかせるか?
文科大臣に教員免許が必要?
フィギュアスケートのルールしらんでもIOCの会長できるやろうし
文科大臣に教員免許が必要?
フィギュアスケートのルールしらんでもIOCの会長できるやろうし
小銃、拳銃さえも撃ったことない防衛大臣はおかしい、六法全書暗記してない法務大臣はおかしい、田植えもしたことがない農林大臣はおかしい。批判してるほうが間違いなのは明白
「パソコンを打つことはない」って、まだパソコンの用途がワープロしかないとでも思っとるんか。
こんなこと言ってたら立法府の国会議員は
弁護士かそれに準ずる能力・学歴を持って無いとなれないけどいいのか?
弁護士かそれに準ずる能力・学歴を持って無いとなれないけどいいのか?
そんなこと言い出したら元五輪選手でないと五輪の担当できんやんけ。
あ、元五輪選手は今財務大臣やったわ。w
あ、元五輪選手は今財務大臣やったわ。w
部下に指示して仕事で来てるならいいじゃん
というか「俺は原発に詳しいんだ」の人より100倍マシですが
というか「俺は原発に詳しいんだ」の人より100倍マシですが
※2188936
部下にどんな指示できるのか想像できるか?
この人サイバーセキュリティ基本法改正案について国会で代表として答弁するんだぞ?
役人の作った原稿を読むだけ、事前通告から少しでも違った質問には答えられないのが目に見えるが
部下にどんな指示できるのか想像できるか?
この人サイバーセキュリティ基本法改正案について国会で代表として答弁するんだぞ?
役人の作った原稿を読むだけ、事前通告から少しでも違った質問には答えられないのが目に見えるが
やった仕事で論議しろよ。やる前からいちゃもんつけるのマジウザ
なんか起こったとき「俺はパソコンに詳しいんだ!」つって勝手にいじって面倒増やす奴よりはいいんじゃないかな
上に立つ人は有能な部下を使いこなせればいいんだけどね
私は25歳の時から独立して←まずこれが不要
指揮官が戦闘機や戦車動かせる必要ないもんな
ムリヤリ擁護してる連中多いけど
担当業務について無知・無理解の人間がどうやって部下を使いこなすのか意味不明
担当業務について無知・無理解の人間がどうやって部下を使いこなすのか意味不明
ゴルゴ13でも日本政府の無知っぷりは散々揶揄されてたね
俺はパソコン使えるけど、セキュリティのことなんかわからないぞ。
ど素人が下手に口出しするより、専門家に任すのが一番良い。
というか桜田氏がパソコン使えても、そうするのでは?
ど素人が下手に口出しするより、専門家に任すのが一番良い。
というか桜田氏がパソコン使えても、そうするのでは?
部下に優秀なスタッフがいるなら、専門分野の知識や経験が無くても上手く行くかもしれない。
防衛省や他の省庁には元から人員がいるが、この大臣はサイバーセキュリティー基本法の改正を担当するもので、省の大臣ではない。部下はおそらく各省庁他から集めたものだから、調整力に秀でているなら上手く務まるだろう。
防衛省や他の省庁には元から人員がいるが、この大臣はサイバーセキュリティー基本法の改正を担当するもので、省の大臣ではない。部下はおそらく各省庁他から集めたものだから、調整力に秀でているなら上手く務まるだろう。
さらに野党側は、イランの軍事施設がUSBメモリによって悪質なウイルスに感染した事例を挙げ、日本の原発がサイバー攻撃を受ける危険性を追及した。
国民民主党・斉木武志議員「日本の原子力発電所は、USBメモリーはありますか? USBポート、USBジャックですね」
桜田五輪相「基本的には使わない」
国民民主党・斉木議員「あるかないかをお聞きしてるんですが?」
桜田五輪相「使わせないということ!」
国民民主党・斉木議員「USBメモリーは、議員バッジくらい小さなもの、それを差し込むことで感染した。使わせないは、セキュリティー対策ではないと思う」
桜田五輪相「使う場合は穴を入れるらしいが、細かいことは、わたしはよくわからないので、もしあれだったら、わたしより、くわしい専門家に答えさせるが、いかがでしょう」
国民民主党・斉木武志議員「日本の原子力発電所は、USBメモリーはありますか? USBポート、USBジャックですね」
桜田五輪相「基本的には使わない」
国民民主党・斉木議員「あるかないかをお聞きしてるんですが?」
桜田五輪相「使わせないということ!」
国民民主党・斉木議員「USBメモリーは、議員バッジくらい小さなもの、それを差し込むことで感染した。使わせないは、セキュリティー対策ではないと思う」
桜田五輪相「使う場合は穴を入れるらしいが、細かいことは、わたしはよくわからないので、もしあれだったら、わたしより、くわしい専門家に答えさせるが、いかがでしょう」
原発関係の業務すべてでUSB端子の使用を完全禁止させようとしてる野党のオツムもこの大臣と変わらん能力だからな
民間人でも大臣に抜擢できるんだから専門家を閣僚にすりゃいいのにしないのが悪い
もう国会でIT関連の話するのは時間や金の無駄だからやめてくれ。法律制定は(今だけは)専門家の多数決を鵜呑みで決定でいいよ
民間人でも大臣に抜擢できるんだから専門家を閣僚にすりゃいいのにしないのが悪い
もう国会でIT関連の話するのは時間や金の無駄だからやめてくれ。法律制定は(今だけは)専門家の多数決を鵜呑みで決定でいいよ
何にでも因縁つけてた「二位じゃだめなんですか」の人は何ができたんだ?
お前は、全てわかるのか?
専門家の仕事し、提案しを出し、大臣などで検討するんだろ
野党は対案すら出す気ないし、
「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と言った人がいたよね
詳しかったら、あの事故は起きなかったよね?w
専門家の仕事し、提案しを出し、大臣などで検討するんだろ
野党は対案すら出す気ないし、
「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と言った人がいたよね
詳しかったら、あの事故は起きなかったよね?w
部下が出来れば問題はない。最終的な責任はあるけどね。
最終的に「責任は俺がとる。存分にやれ。」と言える上司なら問題ないのでは?
どこかの原発に詳しい(自称)元総理みたいに中途半端に関わって事態を悪化
させる事も門外漢なら無いだろうし。
どこかの原発に詳しい(自称)元総理みたいに中途半端に関わって事態を悪化
させる事も門外漢なら無いだろうし。
トップが実務に長けてる必要もないし知識が深い必要もないのは当たり前だが
USBよく知らんとか言われるとそれはそれでどうなのよって思うなw
USBよく知らんとか言われるとそれはそれでどうなのよって思うなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
