2018/11/15/ (木) | edit |

スマートフォンのアプリを使ったタクシー配車が広まっていますが、ひとりの利用者が同時に複数の会社へ配車依頼をするという問題も起きています。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15597466/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2018/11/15(木) 06:56:59.00 ID:CAP_USER9
スマートフォンのアプリを使ったタクシー配車が広まっていますが、ひとりの利用者が同時に複数の会社へ配車依頼をするという問題も起きています。
配車の「無断キャンセル」、当人は悪気なし?
スマートフォンのアプリを使ったタクシーの配車依頼が広がっています。その先駆けである日本交通グループのアプリ「JapanTaxi」(旧「全国タクシー」)は、2011(平成23)年から徐々に加盟事業者を増やし、ダウンロード数は2018年8月末時点で約550万。全国を走るタクシー車両のおよそ3分の1にあたる約7万台をカバーしています。
そのようななか、名古屋タクシー協会が2018年11月からウェブサイトで「タクシーの『配車申し込み』『ご利用方法』についてのお願い」を掲載しました。「複数のタクシー会社に配車申し込みを行い、一番早く到着したタクシーに乗車して、他の配車申し込みをキャンセルする事象が数多く発生しています」とのこと。同協会に話を聞きました。
――なぜ複数のタクシー会社配車という事態が起こるのでしょうか?
お客様が異なる複数のタクシー配車アプリを同時に使われているケースが多いと考えています。従来はタクシーセンターで配車依頼を受け、無線連絡で近くのタクシーにお客様のもとへ向かってもらう方法が主流でしたので、こうしたことはなかったのです。
――どのような影響があるのでしょうか?
配車申し込みを受けて向かっているほかのタクシーにとっては、時間のロスになります。事業者としても効率的な配車ができなくなり、特に雨の日などはひとりの方に配車が集中して、ほかのお客様のご依頼に対しタクシーが回せないということが起こっているのです。
複数会社へ配車を依頼されているご本人にとっては悪気なく、便利な使い方と思っていらっしゃるかもしれませんが、ほかのお客様のご迷惑になることを知っていただくべく、啓発することにしました。
悪質なケースにはアプリの「ブロック」もあり得る
アプリで予約した配車の無断キャンセルは、名古屋地区だけの問題ではないようです。
東京の大手タクシー事業者で、自社の配車アプリ「大和自動車交通タクシー配車」および東京タクシー・ハイヤー協会の配車アプリ「スマホ de タッくん」で配車予約を受け付けている大和自動車交通(江東区)によると、「無断キャンセルをされた方とお会いしたわけではありませんので、確証を持って言うことは難しいですが、そのような話は(ドライバーから)聞きます」といいます。実際に、配車予約に応じて向かった先で、別のタクシーとバッティングした事例もあるそうです。
「お客様は到着したいずれかのタクシーに、お名前などを告げたうえで乗車されますので、そこでお客様を取り合ったり、乗務員どうしで揉めたりというトラブルはありません。しかし、たとえばホテルへ呼ばれた際に、係員の方にお聞きして、お客様がほかのタクシーに乗っていかれた事実がわかることがあります」(大和自動車交通)
名古屋タクシー協会は、無断キャンセルをくり返す悪質な利用者については、配車を受け付けないことも考えられるとしていました。
大和自動車交通も、頻繁に無断キャンセルがある場合は、迎車料金を請求することがある旨を運送規約に明記しているそうです。
http://news.livedoor.com/article/detail/15597466/
2018年11月15日 6時20分 乗りものニュース
4 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:01:02.69 ID:1XiUvO4p0配車の「無断キャンセル」、当人は悪気なし?
スマートフォンのアプリを使ったタクシーの配車依頼が広がっています。その先駆けである日本交通グループのアプリ「JapanTaxi」(旧「全国タクシー」)は、2011(平成23)年から徐々に加盟事業者を増やし、ダウンロード数は2018年8月末時点で約550万。全国を走るタクシー車両のおよそ3分の1にあたる約7万台をカバーしています。
そのようななか、名古屋タクシー協会が2018年11月からウェブサイトで「タクシーの『配車申し込み』『ご利用方法』についてのお願い」を掲載しました。「複数のタクシー会社に配車申し込みを行い、一番早く到着したタクシーに乗車して、他の配車申し込みをキャンセルする事象が数多く発生しています」とのこと。同協会に話を聞きました。
――なぜ複数のタクシー会社配車という事態が起こるのでしょうか?
お客様が異なる複数のタクシー配車アプリを同時に使われているケースが多いと考えています。従来はタクシーセンターで配車依頼を受け、無線連絡で近くのタクシーにお客様のもとへ向かってもらう方法が主流でしたので、こうしたことはなかったのです。
――どのような影響があるのでしょうか?
配車申し込みを受けて向かっているほかのタクシーにとっては、時間のロスになります。事業者としても効率的な配車ができなくなり、特に雨の日などはひとりの方に配車が集中して、ほかのお客様のご依頼に対しタクシーが回せないということが起こっているのです。
複数会社へ配車を依頼されているご本人にとっては悪気なく、便利な使い方と思っていらっしゃるかもしれませんが、ほかのお客様のご迷惑になることを知っていただくべく、啓発することにしました。
悪質なケースにはアプリの「ブロック」もあり得る
アプリで予約した配車の無断キャンセルは、名古屋地区だけの問題ではないようです。
東京の大手タクシー事業者で、自社の配車アプリ「大和自動車交通タクシー配車」および東京タクシー・ハイヤー協会の配車アプリ「スマホ de タッくん」で配車予約を受け付けている大和自動車交通(江東区)によると、「無断キャンセルをされた方とお会いしたわけではありませんので、確証を持って言うことは難しいですが、そのような話は(ドライバーから)聞きます」といいます。実際に、配車予約に応じて向かった先で、別のタクシーとバッティングした事例もあるそうです。
「お客様は到着したいずれかのタクシーに、お名前などを告げたうえで乗車されますので、そこでお客様を取り合ったり、乗務員どうしで揉めたりというトラブルはありません。しかし、たとえばホテルへ呼ばれた際に、係員の方にお聞きして、お客様がほかのタクシーに乗っていかれた事実がわかることがあります」(大和自動車交通)
名古屋タクシー協会は、無断キャンセルをくり返す悪質な利用者については、配車を受け付けないことも考えられるとしていました。
大和自動車交通も、頻繁に無断キャンセルがある場合は、迎車料金を請求することがある旨を運送規約に明記しているそうです。
http://news.livedoor.com/article/detail/15597466/
2018年11月15日 6時20分 乗りものニュース
Uberを導入で
24 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:11:26.16 ID:2Uy7ktcI0申込時点でカネ取れよ
37 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:15:13.66 ID:hDIr1vU50乗らなかった場合は自動課金させればいい
53 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:22:28.43 ID:0Jw3g+Fz0まあこうなると思ったわ
72 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:27:51.02 ID:zmFiiyyq0
何が悪いの?とか言って皆がやりまくったら
迎車無料サービスが全部有料になるだけやな
93 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:33:57.57 ID:60YIQ0Ay0迎車無料サービスが全部有料になるだけやな
システムが悪い
そんだけ
99 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:36:13.58 ID:T1NV+Ja40そんだけ
何故使用停止にしない
132 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:45:36.31 ID:+Pa0h7mTOブラックリスト作れば良いがな
連絡あっても、一杯で断る
137 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 07:46:20.56 ID:5RxolNY80連絡あっても、一杯で断る
そんな人がいることに驚き!
198 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 08:00:02.90 ID:dapuoJbL0先に課金しろ
215 名前:名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 08:03:35.25 ID:CSH8Zr5E0キャンセル料取れば。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542232619/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 陸上イージス、反対が多数=時事世論調査
- 竹島沖で日本漁船と韓国漁船が衝突
- 【年賀状】来年から出しません「終活年賀状」広がる 40歳の人も
- 【働き方改革】郵便配達「平日のみ」に、日本郵便が16日に正式要望 人手不足で
- タクシー配車アプリで「複数会社に配車依頼やめて」協会が訴え 円滑な配車を阻害も
- 【マナー】京都、浅草・・・。外国人観光客の「食べ歩き」に悩む観光地
- スッピン隠せる 感染対策ではない「伊達マスク」が女性中心に流行
- 【給食】仙台市の給食、栄養量が基準未満 5年以上カロリー不足
- 【北海道で初めて】あおり運転で35歳男を逮捕…後ろにピタリ(3.2m)幅寄せ(40cm)も 被害者「ずっと動揺していました」
予約した時点で初乗り運賃引き落としの仕組みを作ればいい
予約の時点で迎車料金取っておけばよいのでは
uberがOKになってもこの問題は変わらんやろ
ユーザー側の問題やし
ユーザー側の問題やし
アプリが複数あれば早いのに乗るだろ
嫌なら早く着けばいい
配車を全社一括でアプリ登録できるようにしないのが悪い
予約で先銭とるアプリなんて使わない。
クレカ登録させられるアプリ使わない
結果、優良な客も使わないから意味がない
電話番号なんていくらでも変えれるし捨て番でいくらでも利用できる
嫌なら早く着けばいい
配車を全社一括でアプリ登録できるようにしないのが悪い
予約で先銭とるアプリなんて使わない。
クレカ登録させられるアプリ使わない
結果、優良な客も使わないから意味がない
電話番号なんていくらでも変えれるし捨て番でいくらでも利用できる
↑こういう奴が増えたのが理由だな
アプリをやめれば良い。利用者へお願いして改善されるわけないだろ
ハ” 力 なのかな
ハ” 力 なのかな
増えたっつか、こういうカ.スゴ.ミにも門戸を開いちまうのが現代の問題よな
イタリアに観光で行った時アプリでタクシー呼べて便利だったわ。
基本、イタリア語はわからないから予め行き先を指定出来るのは楽だった。
英語がわかる人も中にはいたが殆どの運転手はイタリア語しか話さないからな。
基本、イタリア語はわからないから予め行き先を指定出来るのは楽だった。
英語がわかる人も中にはいたが殆どの運転手はイタリア語しか話さないからな。
タクシー運転手のモラルは最低だから、乗客が相応の対応を採るのは当然。
それが嫌なら、タクシー運転手のモラルの底上げを図るべき。
それが嫌なら、タクシー運転手のモラルの底上げを図るべき。
モラル低い奴が目茶苦茶な提案をしている
その辺、中国のアプリを見習えよ。配車と同時に料金も引き落としされるんでしょ?電子マネーと提携いたら良い。
何で統一しないかね?
電話のオーダー直後でも、目の前に来たタクシーに乗ってしまうでしょ。
のらねーよwちったぁ責任感じろカ.ス
ドライバーも確認なしで別の迎車に乗った事2回あるわ。
ドライバーも確認なしで別の迎車に乗った事2回あるわ。
反日タクシー企業のMKは利用するなということか
来日して白タクに乗車する中国人は、中国で予約&決済が完了してるんだよな…
日本のタクシー会社は何やってんの?
日本のタクシー会社は何やってんの?
そのうちタクシー会社共通のアプリになるんじゃないか。
日本人のモラルが中国人並みになったって事か
もう性善説に頼ってシステム作っちゃダメだよ。
ユーザー側にとってみたら早く安く乗れる方に乗りたいだろうがな。会社によって違いなんて無いだろうし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
