2018/11/16/ (金) | edit |

ソース:https://newswitch.jp/p/15266
スポンサード リンク
1 名前:ティータイム ★ [sageteoff]:2018/11/16(金) 14:10:25.15 ID:CAP_USER9
日刊工業新聞 2018年11月16日
ソニーの高木一郎専務は15日、日刊工業新聞社などのインタビューに応じ、12月から始まる4K・8K放送を見据え「テレビの大画面化は今後も進む。最低でも画面100インチまでは投入していきたい」と方針を示した。
既に65インチ、75インチサイズを主力にしているが、2019年後半から中国のパネルメーカーで10・5世代と呼ばれる大型パネルの生産が本格化し、大型テレビ製品は競争激化が予想される。その中でもソニーは「高画質と音質にこだわり、プレミアムの商品として勝負していく」とし、今後も高価格路線を維持する考えだ。
高木専務はテレビ市場の見通しについて、21年までには4Kテレビが半数以上を占めると予測する。一方、8Kテレビの今後の普及は「まだ難しいだろう。8K用のコンテンツがどれだけ増えてくるかが課題になる」と見通しを述べた。
有機ELテレビ「ブラビア」シリーズ
https://newswitch.jp/p/15266
12 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:14:37.77 ID:hQS0Vf3Q0ソニーの高木一郎専務は15日、日刊工業新聞社などのインタビューに応じ、12月から始まる4K・8K放送を見据え「テレビの大画面化は今後も進む。最低でも画面100インチまでは投入していきたい」と方針を示した。
既に65インチ、75インチサイズを主力にしているが、2019年後半から中国のパネルメーカーで10・5世代と呼ばれる大型パネルの生産が本格化し、大型テレビ製品は競争激化が予想される。その中でもソニーは「高画質と音質にこだわり、プレミアムの商品として勝負していく」とし、今後も高価格路線を維持する考えだ。
高木専務はテレビ市場の見通しについて、21年までには4Kテレビが半数以上を占めると予測する。一方、8Kテレビの今後の普及は「まだ難しいだろう。8K用のコンテンツがどれだけ増えてくるかが課題になる」と見通しを述べた。
有機ELテレビ「ブラビア」シリーズ

https://newswitch.jp/p/15266
4kで100インチねえ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:18:04.24 ID:q/jMnqKK0来月から始まる事自体知らなかった
22 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:21:42.89 ID:VisrQLfS0
家庭用に100インチもいらねーよ
何考えてんだソニーは
24 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:23:58.42 ID:d7xsQZjk0何考えてんだソニーは
と、思うでしょ
ところが100インチでも、すぐに見慣れて大きさを感じなくなるんだなこれが
ところが100インチでも、すぐに見慣れて大きさを感じなくなるんだなこれが
26 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:24:51.69 ID:2OaRJCtB0
>>24
確かに50インチはすぐに慣れたな
35 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:31:29.48 ID:fJ/wdOER0確かに50インチはすぐに慣れたな
金持ちじゃないと買えないだろうな
102 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 15:08:12.35 ID:RirO+ssb0値段次第だな
50万切るなら買うかな
100超えるなら考える余地すら無し
140 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 15:35:14.28 ID:t6ecYUPV050万切るなら買うかな
100超えるなら考える余地すら無し
いままでの失敗に何も学んでいない
168 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 15:59:42.13 ID:xBUSml6b0先を見通す目が無くなったのかな?
206 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 16:34:43.07 ID:du+UuDBF0130インチのスクリーンで見てるがFHDで十分やで
問題はソフトの質で
238 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 17:48:40.14 ID:STi1Tod+0問題はソフトの質で
8kは人間の感覚器超えてる
239 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 17:52:51.15 ID:f5Q90vby08kは医療、学術、展示、VRが主な用途になるやろね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542345025/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【クレカ】クレカ、増税対策の負担どこに VISAは「関係ない」
- 日銀の資産 553兆円余 GDPの額を上回る
- 【アベノミクス】冬のボーナス 過去最高更新か 95万円超 業績好調背景に (東証1部上場500人以上の企業)
- 【トルコ食品大手】「ゴディバ」日本事業買収 三菱商事などが名乗り 1000億円規模、争奪戦に
- ソニー、来月開始の4K・8K放送を見据え100インチのTV投入へ・・・「プレミアムで勝負していく」
- 人手不足が加速、倒産最悪ペース 事業継続への影響深刻に
- 内閣府「GDPのマイナス成長は天災と気象のせい」
- 【ペリカ】“社内通貨”で労働報酬支払い 残業代が支出に 企業の間で注目集める
- 【決算】ライザップが2019年3月期の連結業績予想を下方修正。純損益が70億円の赤字に転落
65買ったときは大きいと思ったが慣れたら普通になった。
100インチはどうかな
100インチはどうかな
映画のソースが8Kだったでしょ。
ゲーム部門が絶好調なのに『E3 2019』には参加しないんだってなソニーさん
チューナー無しでお願いします。
各種入力端子を充実させてくれた方がいい。
各種入力端子を充実させてくれた方がいい。
2Kで十分だから、さようなら
16Kを20年後買うからよろしくね。
とりあえず環境を整えろよ
16Kを20年後買うからよろしくね。
とりあえず環境を整えろよ
モニターじゃなくて、テ レ ビ なのか w、まじか w
>>24
いや、流石にそれはないw
何故なら100インチのテレビなんぞ置く場所がないからだwww
いや、流石にそれはないw
何故なら100インチのテレビなんぞ置く場所がないからだwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
